>>738
どぉ言やいいんだかよーわからんが。

もともと「付近」の原本は、「クジラの文化人類学」ではなく「鮎川レポート」だったと思
うわけだが。
んで、「クジラの文化人類学」も、一所懸命に牡鹿半島に話をひっぱろうとしてはいた
ものの、牡鹿半島内に捕鯨文化が明治になる前に存在していたということを言うこと
はできず、一所懸命に誤認させるべくレトリックを駆使していた。
まあ、その狙われた誤認にひっかかって面白がるのはあなたの勝手だと思う。

実際に牡鹿半島内に伝統捕鯨文化があった証拠があるのなら、それは新たな知見
なのだし(うわっ、すげえなつかしいなこれ)、おれは知っておきたいねえ。