>>956
ああ、大筋で同じような意見じゃん。

ただな、それは理想なんだが・・・日本と欧米じゃあ環境が違いすぎるのよ。
一個のダムの貯水量とか、国民一人当たりの降水量、貯水量なんか違いすぎる。

無駄なダムというけど、ダムでの水源って言うのは、何十年に一度の渇水に
備えるもんだ。普段使われないから不要と決められるようなものじゃない。
平成6年渇水の時は、矢木沢が枯渇、奈良俣が堆砂容量部の水から供給する
状態まで行った訳よ。こんな気まぐれな天気を相手に、平年の貯水量だけをみて
簡単に要不要が言えるか??