トップページatom
1001コメント333KB

■【ダムは】ダム不要 Part5【ムダ?】■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG

前スレ
Part4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077458801/l100
0611名無電力1400105/01/28 08:15:24
>>610
このアホさは恵也なのか
0612名無電力1400105/01/28 08:32:13
>>609
つまり、合法ということだよ。
バカ?
0613名無電力1400105/01/28 08:32:55
>>611
確かに、脳味噌が腐敗した恵也臭がする。w
0614名無電力1400105/01/28 12:27:17
判決理由の骨子

1 土地収用法に基づく収用裁決の取消訴訟において、先行処分である
事業認定の違法性を争い得る。その場合の判断基準時は事業認定時で
あると解される。
2 国は、先住少数民族であるアイヌ民族独自の文化に最大限の配慮を
なさなければならないのに、二風谷ダム建設により得られる洪水調節
等の公共の利益がこれによって失われるアイヌ民族の文化享有権など
の価値に優越するかどうかを判断するために必要な調査等を怠り、本
来最も重視すべき諸価値を不当に軽視ないし無視して、本件事業認定
をなしたのであるから、右認定処分は違法であり、その違法は本件収
用裁決に承継される。
3 しかし、既に二風合ダム本体が完成し湛水している現状においては、
本件収用裁決を取り消すことは公共の福祉に適合しないと認められる
ので、事情判決をすることとする
0615名無電力1400105/01/28 12:28:39
判決理由の要旨(抜粋)

以上のように、本件事業認定が違法であり、その違法は本件収用裁決
に承継されるから、本来であれば本件収用裁決を取り消すことも考えら
れるが、既に本件ダム本体が完成し、湛水している現状においては、本
件収用裁決を取り消すことにより公の利益に著しい障害を生じる。他方、
チヤシについて一定限度での保存が図られたり、チプサンケについて代
替場所の検討がなされる等、不十分ながらもアイヌ文化への配慮がなさ
れていることなどを考慮すると、本件収用裁決を取り消すことは公共の
福祉に適合しないと認められる。
よって、本件収用裁決は違法であるが、行政事件訴訟法三一条一項を
適用して、原告らの本訴訟をいずれも棄却するとともに本件収用裁決が
違法であることを宣言することとする。

0616名無電力1400105/01/28 12:31:03
判決
主文
一 原告らの請求をいずれも棄却する。
ただし、沙流川総合開発事業に係る一級河川沙流川水系三風谷ダ
ム建設工事に関する権利取得裁決の申請及び明渡判決の申立てに対
して、被告が平成元年二月三日付けでした権利取得裁決及び明渡裁
決のうち、別紙物件目録一ないし四記載の各土地に係る部分はいず
れも違法である。
二 訴訟費用のうち、参加によって生じた分は参加人の負担、その余
は被告の負担とする。
0617名無電力1400105/01/29 02:55:40
本件収用裁決を取り消すことは公共の福祉に適合しないと認められる

判決
主文
一 原告らの請求をいずれも棄却する。


まあ、これが結論な訳だ。w
バカ?w
0618名無電力1400105/01/29 04:32:43
>本件収用裁決を取り消すことは公共の福祉に適合しないと認められる

ということは、ダムの存続が「公共の福祉に適合する」ということだな。w
しかし、反対馬鹿はこんな簡単な判決文さえ必死に(ry
0619名無電力1400105/01/29 04:33:21
笑えるほどダムバカ必死だな
合法じゃなかったのか?
判決のどこに合法と書いてある?
違法違法とただ違法を繰り返しているようにしか見えんのだが
0620名無電力1400105/01/29 04:46:46
>>619
まだ理解できないバカ。w
いいか、法とはその体系のどの部分を適合されるかという判断なのだよ。
この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
わかるか?
もしまだ頑固におバカを主張するのならば、この法治国家である日本において
何ゆえにダムが存在し続けるのか自分の言葉で説明してみなさい。

まあ、バカに理解せよというのが酷というものか。。。(笑
0621名無電力1400105/01/29 04:49:05
>原告らの請求をいずれも棄却する。
>原告らの請求をいずれも棄却する。
>原告らの請求をいずれも棄却する。

つまり、反対馬鹿は未だになぜ棄却されたのか理解できないというわけだ。w
まさに「反対馬鹿」の真骨頂だな。(笑
0622名無電力1400105/01/29 04:50:33
>判決のどこに合法と書いてある?

ここ↓に書いてある。w

主文
一 原告らの請求をいずれも棄却する。

0623名無電力1400105/01/29 04:50:37
>この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
>わかるか?

勝手に法律をつくるなよバカが
0624名無電力1400105/01/29 04:52:16
おやおや、あらら,,,(苦笑

このバカ、「公共の福祉」も知らないで裁判の話をしているわけだ。(呆れ顔

まさに、バカとは底が知れないものよのう。w

0625名無電力1400105/01/29 04:52:26
声出して5回読みな

本件収用裁決は違法であるが、行政事件訴訟法三一条一項を
適用して、原告らの本訴訟をいずれも棄却するとともに本件収用裁決が
違法であることを宣言することとする。
0626名無電力1400105/01/29 04:53:32
公共の福祉の原則も知らないおばかです。↓(笑

---------------------------------------------------
>>623
>この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
>わかるか?

勝手に法律をつくるなよバカが
0627名無電力1400105/01/29 04:55:53
行政事件訴訟法
第31条 取消訴訟については、処分又は裁決が違法ではあるが、これを取り消すことに
より公の利益に著しい障害を生ずる場合において、原告の受ける損害の程度、その損害の
賠償又は防止の程度及び方法その他一切の事情を考慮したうえ、処分又は裁決を取り消す
ことが公共の福祉に適合しないと認めるときは、裁判所は、請求を棄却することができる。
この場合には、当該判決の主文において、処分又は裁決が違法であることを宣言しなけれ
ばならない。
0628名無電力1400105/01/29 04:56:43
>>625

では、何故に「判決主文」にて「棄却されたのか」を説明しろ!
と言われていることは理解できるな? あん?w

もう一度、その血液が循環しているとは思えないオマエの脳にインプットして
あげよう。

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」

そうそう、日本国憲法って知ってるか?(大笑
0629名無電力1400105/01/29 04:59:40
まあ、反対馬鹿のレベルの低さには毎回驚かされるね。w
反対馬鹿を甘く見てはいけないな。
そのおバカは底が知れない。↓w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>623
>この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
>わかるか?

勝手に法律をつくるなよバカが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0630名無電力1400105/01/29 05:01:05
>公共の福祉に適合しない
>公共の福祉に適合しない
>公共の福祉に適合しない

ダムの存在が公共の福祉に適合したというわけだな。w
反対馬鹿に、はたして理解できるであろうか?(笑
0631名無電力1400105/01/29 05:01:39
話変えたくて必死なんだな

合法か違法かでいえば違法ダム >二風谷ダム
0632名無電力1400105/01/29 05:03:27
違法を合法と言い換えようとした>>612の浅知恵は失笑もんだわ
0633名無電力1400105/01/29 05:05:03
>>631
いいや、「公共の福祉」の原理に基づいて合法的に存在しているのだよ。(ため息
バカを相手にすると、このループが堪らんね。(ため息
理解力がないからループするのか、
表現力に問題があるからループするのか。

まあ、いずれにせよ、これで理解できたら「反対馬鹿」とは呼ばれんだろうからな。w
0634名無電力1400105/01/29 05:06:29
はい、この宿題に答えなさい。
自分の主張をループさせて、同じことを言い筒けるのは頑迷な証左。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
628 名前:名無電力14001 :05/01/29 04:56:43
>>625

では、何故に「判決主文」にて「棄却されたのか」を説明しろ!
と言われていることは理解できるな? あん?w

もう一度、その血液が循環しているとは思えないオマエの脳にインプットして
あげよう。

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」

そうそう、日本国憲法って知ってるか?(大笑

0635名無電力1400105/01/29 05:07:46
次に、「公共の福祉」は法であることを認識しないさい。
こんな↓バカなことを言い出したことを訂正しなさい。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>623
>この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
>わかるか?

勝手に法律をつくるなよバカが

0636名無電力1400105/01/29 05:12:39
要するにこれだけなんだが、何を混乱してるんだろうね?

ダム建設の法律判断 → 違法
ダム撤去請求 → 棄却
0637名無電力1400105/01/29 05:12:41
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
0638名無電力1400105/01/29 05:13:24
要するにこれだけなんだが、何を混乱してるんだろうね?

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
0639名無電力1400105/01/29 05:14:05
要するにこれだけなんだが、何を混乱してるんだろうね?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>623
>この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
>わかるか?

勝手に法律をつくるなよバカが
0640名無電力1400105/01/29 05:15:23
さてと、公共の福祉も知らない反対馬鹿がどう説明するのた楽しみだな。w
ループは勘弁して欲しいものだな。w
0641名無電力1400105/01/29 05:16:07
>>608から延々法律判断の話なんだが
誰かの講議が聞きたければ大学でも受け直すんだな

まあそのスカスカの脳みそでは無理だろうが
0642名無電力1400105/01/29 05:18:45
↑いつもの逃亡宣かい。(笑

で、公共の福祉が法で支持されていることは理解できたのか?w

0643名無電力1400105/01/29 05:20:53
まあ、「公共の福祉」を「勝手に法律をつくるなよバカが 」と言った時点で
お仕舞いという話だったな。w

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」

そりゃあ、説明できんわな。(大笑
0644名無電力1400105/01/29 05:26:10
行政事件訴訟法 第31条

「違法であることを宣言しなければならない」法律であって
「違法が合法になる」法律ではない。

理解できんのはどっかのハゲだけで十分
0645名無電力1400105/01/29 05:32:38
>>644
「公共の福祉」はそんな末梢法によるものではないぞ。(笑
しかも、オマエの主張するような「大学の講義」なんてレベルでもないな。

小・学・生・レ・ベ・ル・の・話・し・だ。

では、説明してもらおうかね。

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
0646名無電力1400105/01/29 05:35:18
何だひょっとして本当にハゲ?
悪いこと言っちゃったかなあぁ〜
0647名無電力1400105/01/29 05:39:54
二風谷ダム判決をこれ以上簡単に説明するのは大変だぞ

 ダム建設(土地収容) → 違法
 ダム撤去請求     → 棄却
0648名無電力1400105/01/29 05:44:41
ループは勘弁して欲しい。
論点は簡単だ。

1.「公共の福祉」とは、私が「勝手に法律を作った」ものではないことを認めること。
2.なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明すること。

さあ、これでオマエが何を回答しなければならないかが理解できただろ?

小学生レベルの話だぞ。(苦笑
0649名無電力1400105/01/29 05:52:51
ダムが違法か否かって話から外れてますよ >どっかのハゲさん
0650名無電力1400105/01/29 05:53:47
「二風谷ダム 違法」
「二風谷ダム 合法」
これらのキーワードで、それぞれ検索してみなさい。
0651名無電力1400105/01/29 05:55:18
やれやれ、これで>>620まで遡ってループかい。(あきれ顔


620 :名無電力14001:05/01/29 04:46:46
>>619
まだ理解できないバカ。w
いいか、法とはその体系のどの部分を適合されるかという判断なのだよ。
この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
わかるか?
もしまだ頑固におバカを主張するのならば、この法治国家である日本において
何ゆえにダムが存在し続けるのか自分の言葉で説明してみなさい。

まあ、バカに理解せよというのが酷というものか。。。(笑
0652名無電力1400105/01/29 05:57:36
すると反対馬鹿はこう↓言い出したわけだな。w

623 :名無電力14001:05/01/29 04:50:37
>この場合は「公共の福祉」という上位の法により「合法」とされているのだよ。
>わかるか?

勝手に法律をつくるなよバカが
0653名無電力1400105/01/29 05:58:49
ゆえに、今の段階はこの質問に反対馬鹿が答える番だな。w

648 名前:名無電力14001 :05/01/29 05:44:41
ループは勘弁して欲しい。
論点は簡単だ。

1.「公共の福祉」とは、私が「勝手に法律を作った」ものではないことを認めること。
2.なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明すること。

さあ、これでオマエが何を回答しなければならないかが理解できただろ?

小学生レベルの話だぞ。(苦笑
0654名無電力1400105/01/29 05:59:48
この日本語、そんなに難しいか? あん?

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」

0655名無電力1400105/01/29 07:02:35
ハゲの一言でこんなに暴れるとは
0656名無電力1400105/01/29 07:28:21
徳山ダムについて語ろう
0657名無電力1400105/01/29 09:22:09
>>656
デンパツに作らせておきゃあ良かったんだ。
公団なんぞに作らせるから利権のおもちゃにされた。
0658名無電力1400105/01/29 19:10:22
>>655
また逃亡宣言ですかあ?(笑
0659名無電力1400105/01/30 23:46:22
反対馬鹿、逃亡中です。
0660名無電力1400105/01/31 01:05:38
賛成馬鹿が他スレ荒らしてます。
引き取ってください。
0661名無電力1400105/01/31 01:06:42
>>660
щ(^д^щ)カモーン!!
0662名無電力1400105/01/31 13:29:58
二風谷ダム裁判の判決では、「安易に前者(ダム)の利益が後者(民族や個人)の
利益に優越するものと判断し、(北海道や建設省に与えられた)裁量権を逸脱した
違法がある」とし、事業認定とともに、それを引き継ぐ強制収用裁決も違法である
としている。
公益性の判断が安易であることが、違法性の根拠として明確に述べられている。
0663名無電力1400105/02/02 00:29:30
>>662

はいはい、
では、どうしてこれ↓に答えられないんですかあ?w

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
0664名無電力1400105/02/02 02:06:53
第一段階として、
二風谷ダム予定地の、強制収用にかかる建設省や北海道の判断が、
「安易で違法」とされたことは理解できたのかな?

強制収用というのは、「公益」のために個人の権利をはく奪する
制度であり、「公益 > 個人の権利」であることが絶対条件となる。
まずこの判断が違法とされたのだ。
0665名無電力1400105/02/02 02:47:45
>>664

ふむふむ。
それで?

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」




(しかし何回ループすれば気がすむんだ?この馬鹿は。w)
0666名無電力1400105/02/02 02:49:54
一歩も先に進まんねえ。w
さっさと核心に触れなさい。

さあさあ。
ほれほれ。(笑

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」

0667名無電力1400105/02/02 23:28:37
太陽光発電のスレに来るな、社会のゴミ。
0668名無電力1400105/02/03 00:24:16
>>667
まあ、太陽電池マンセーのアホは
お馬鹿の論理丸出しだわな。(笑

1.東京-横浜の間よりも遠い距離で囲まれた面積の全てに太陽電池設置せよ。
2.全ての原子力発電所の周りに太陽電池を設置すればいい。(おいおい)
3. 効率はあくまでも100%を想定。(ありゃりゃ)
4.充電も当然に可能であるのだ!(だめだこりゃ)

まあ、こんな前提もうければどんな電源でも最強だわな。(笑
0669名無電力1400105/02/03 00:51:22
んなこといってんのはごく一部だ罠。
お前の自演じゃん?
0670名無電力1400105/02/03 00:55:18
無脳を構っても無駄。
無視しとくのが一番だ。
そのうち金が尽きてネットもできなくなるだろw
0671Ж05/02/03 10:57:57
 
宮古島の地下ダムは農業用水としてのみ使われている。
0672名無電力1400105/02/03 19:48:21
北海道天塩川水系サンルダム 反対署名あつめ中でつ
ttp://www.geocities.jp/sanru_hokkaido/SIGNATURE/signature.htm
0673名無電力1400105/02/04 02:37:40
>んなこといってんのはごく一部だ罠。

必死に、「たったの36.5kmだ」とか
「原子力発電所の周り5.6kmだ」とか言ってるんですけどねえ。w

あんた、注意してあげたら?(笑
0674名無電力1400105/02/04 02:38:30
>>669

充電もできると「願望」(妄想)してるしな。w
オマエの目は節穴かい。w
0675名無電力1400105/02/04 02:39:42
で、ダムスレの話。

一歩も先に進まんねえ。w
さっさと核心に触れなさい。

さあさあ。
ほれほれ。(笑

「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
「なぜ、原告の主張は棄却され、ダムが存在するのかを説明しなさい。」
0676名無電力1400105/02/04 23:13:52
ほら、イジメすぎるから逃げちゃったよ。
反対馬鹿は絶滅保護種なんだから、
生暖かく見守ってあげなくちゃ。w
0677名無電力1400105/02/05 15:40:13
このスレは、「反対馬鹿保護区」に指定されました。
乱獲は禁止されております。
0678名無電力1400105/02/05 16:26:14
お前一人しかいないだろ。
0679名無電力1400105/02/05 18:20:06
釣れましたあ。(笑
0680名無電力1400105/02/05 18:20:51
よっぽど馬鹿な魚しか釣れんだろう。w
0681Ж05/02/05 18:33:09
 
宮古島では湾を囲って淡水を溜める計画があったが漁業関係者の反対にあって

潰れたとか,今宮古島の地下ダムの問題は化学肥料による窒素分の多さ‥
0682名無電力1400105/02/05 18:50:27
>>681
農業用水にしか使わない(>>67)1んだろ。何が困るんだ??恵也。
0683Ж05/02/06 15:39:04
 
宮古島の高校生が地下水研究で水のノーベル賞をもらったとか‥
>>681
はそれと混同してしまった。
0684名無電力1400105/02/06 17:10:02
水のノーベル賞って何なんだ?>恵也
0685名無電力1400105/02/06 23:09:17
環境板で、論破して無敵の恵也さん(自称)へ。
すごいです。(その神経が)
感激です。(恥さらしが)

で、アホの恵也さんに「環境板のノーベル賞」を差し上げます。
どうぞ他板で自慢してきてくださいね。

0686名無電力1400105/02/07 07:47:38
これで恵也は、
「俺は環境板で無敵で、ノーベル賞までもらった」
と自慢するんだろうなあ。(笑
0687名無電力1400105/02/07 23:36:01
お魚は大事にしましょ!
0688名無電力1400105/02/09 00:28:06
釣堀に魚がいない。w
0689名無電力1400105/02/09 10:05:09
■ダムは現地の責任で 国交省が下川の住民に回答
 【下川】町内の住民団体・下川自然を考える会は先に、サンルダム建設で「住民との
話し合いを拒否された件」との質問書を国土交通省北海道局鈴木英一水政課長に提出し
ていたが、このほど同会に回答書が届いた。
 回答書では「河川法で河川管理者は公聴会などで住民意見を反映させることになって
いるが、河川管理者は北海道開発局長であり、現地責任者は旭川開発建設部長。公聴会
などの場で貴会の知見、意見を聞かせてほしい。事業執行は現地責任で行われており、
私としてはコメントする立場にない」(要旨)と回答。同会では「住民と積極的に話
し合おうとする姿勢が見られないのは残念」と話す。
ttp://www.nayoro-np.com/news/2005-02-07.html
0690名無電力1400105/02/09 10:20:54
>事業執行は現地責任で行われており、 私としてはコメントする立場にない

毎年問題ばかり起こしてる北海道開発局、国交省からも切り捨てられましたか。。。
0691名無電力1400105/02/09 11:31:22
↑まあ、こういう解釈しかできないから反対馬鹿と言われるわけで。w
0692名無電力1400105/02/09 13:49:12
秘書が部下がと馬鹿の一つ覚えで繰り返す政治屋と同じだな
0693名無電力1400105/02/09 16:41:08
つまり国交省は、「サンルダムの必要性」を、地域住人に説明できないと。
0694名無電力1400105/02/10 01:04:28
↑まあ、こういう解釈しかできないから反対馬鹿と言われるわけで。w
0695名無電力1400105/02/11 16:07:27
国交省がまたインチキ発表してるな
ここまでくると、ハム太郎一家のお家芸といえる
0696名無電力1400105/02/11 16:17:48
まあ、ここまで意識的に曲解して必死の反対運動してるわけだ。w





釣堀にお魚が帰ってきたな。(笑
0697名無電力1400105/02/12 11:19:01
賛成馬鹿君は毎日、しかもある時間帯には数秒置きに新着レスをチェックして大変だね。
強気に勝利宣言してるけど、書き込みが気になって気になってしょうないわけね。

それは統合失調症の症状だよ。あんまり続けてると投薬治療も
効かないほど進行するから、自分にストレスかけるのもほどほどにしたほうがいい。
頭髪だって薄くなるだろうし。

何かに憑かれたようにダムに一生懸命だけど、ダムが良く言われようが
悪くいわれようが、君の実生活には何の影響もないわけだから、安心して
社会生活を営んだ方がよっぽど賢い生き方だと思う。
0698名無電力1400105/02/12 11:51:30
そっくりそのまま反対馬鹿の貴方にもいえることですな。
実生活に何の影響もないダムに無駄な反対運動をして何かいいことでも?

余裕のあることはいいことだが、社会を支える存在を自分一個の感情だけで阻害するようなことは
やめた方がいいよ。
0699名無電力1400105/02/12 12:00:41
>>698
俺は環境を守る正義の味方なんだとマスターベーションしています。
0700名無電力1400105/02/12 12:15:18
釣れたッ!
0701名無電力1400105/02/12 12:23:23
>社会を支える存在

中止ダムはたくさんあるけど、それで社会が崩壊したって話は聞かないねえ
ダムってひょっとして信仰の対象なの?
0702名無電力1400105/02/12 12:30:08
>>701
反対馬鹿の論理はその程度か。
0703名無電力1400105/02/12 12:34:12
■豪雨でダム決壊、50人死亡 パキスタンのバルチスタン、数百人行方不明
 【イスラマバード11日共同】大雨が続いているパキスタンの南西部バルチスタン州パスニ近郊で10日、豪雨でダムが決壊し下流の村が流され、50人以上が死亡、数百人が行方不明となった。州当局者が11日明らかにした。
 AP通信は州政府閣僚の話として、400人−500人が行方不明と伝えた。
 州政府当局者によると、ダムはパスニから約40キロの場所にあり、決壊後2つの村が完全に水没した。アラビア海に面したパスニの海岸地帯では、道路が寸断され孤立、海軍や沿岸警備隊が救助に乗り出した。
 パキスタンではこの1週間、全土で大雨が続き、首都イスラマバードの郊外では大雪が降るなど10数年ぶりの異常気象に見舞われている。
(共同通信社)2月11日
 ロイター12日によると130人死亡、数百人不明。大雨は16年ぶり
0704名無電力1400105/02/12 12:59:37
豪雨でダム決壊50人死亡、500人不明 パキスタン
 パキスタン南西部バルチスタン州パスニ近郊で11日、豪雨のためダムが決壊し、
下流の村が流された。少なくとも50人が死亡、約500人が行方不明になってい
る。州政府当局者などが明らかにした。
 決壊したダムは、かんがい用で03年に完成したばかりで幅150メートル。
現地では激しい雨が1週間以上降り続いており、貯水を支えきれなくなったらしい。
 上空から視察したパキスタン海軍によると、ダム下流の村は完全に水没し、多
数の住民が山手に避難している。海岸線を走る幹線道路が40キロにわたって冠
水し、通信も途絶している。乗客約30人乗りのバスが行方不明になっていると
の情報がある。不明者の一部は、建物とともに、約30キロ下流のアラビア海ま
で流されている可能性があり、海軍などが潜水チームを現地に派遣した。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050211/K2005021102060.html
0705名無電力1400105/02/12 13:19:59
>>701
お前の主張はどっち??
・今あるダムで十分だから新規計画は不要。
・今あるダムも全て不要。
0706名無電力1400105/02/12 13:23:04
ダムスレがお魚(反対馬鹿)の釣堀になってますう。(クスクス
0707名無電力1400105/02/12 13:43:20
>>701
ダム建設で村が無くなった話ならry
0708名無電力1400105/02/12 14:06:06
突然でっちあげた二択を強要する705が出現しますた
0709名無電力1400105/02/13 20:50:58
魚釣り禁止。
お魚は大切にね!
0710名無電力1400105/02/14 19:04:08
そうだな、川にダムなんてとんでもない話だ!
0711名無電力1400105/02/16 19:07:37
ttp://www.dep.state.pa.us/dep/deputate/watermgt/WE/DamProgram/NDSAD/AustinDam/Pictures.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています