■【ダムは】ダム不要 Part5【ムダ?】■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239名無電力14001
NGNGもうこれ以上設置するとこがほとんど無いってことを言いたいのか?
そりゃないでしょ。
ビルの設置義務は「一定規模以上」なんだろ?多くの自治体で
ビルに対して雨水貯留施設設置のための補助があることを考えると
その義務ってのはほとんどのビルに適用されないんじゃないの?
公共施設での貯留施設についても「ほとんど設置」っていうのは本当なのか?
俺の住んでるところの周りの公園とかそんなもん無いぞ。
これから設置していくってことを目標としてる自治体も多いし。
1については中水道としての利用があるじゃん。噴水やプール、トイレの処理水
とかに使えるのでは。
2についても義務化はできないことじゃないと思う。あんたが思ってる以上に
世間の関心は環境に向いてるよ。最近は異常気象で水の話題も多いしね。
特に自治体レベルなら。
とまあ疑問に思ったんでレスしたが詳しいことは調べてないんで勉強してくるわ。
でもググってもこういう点について書いてあるサイトなかなか見つからないんだよね。
あんた詳しそうだから床屋政談しかできない俺にいいサイト教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています