トップページatom
318コメント75KB

◆優良産廃業者ありますか?◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011NGNG
優良産廃業者のスレが見当たらなかったので、立ててみました。

関連スレ 「やばい産廃業者を告発しよう」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/977213330/l50

0268名無電力140012009/05/07(木) 07:27:16
東の杉山死ね
0269名無電力140012009/05/30(土) 01:48:35
早ければ2010年に廃棄物処理法の改正があるのか…
0270名無電力140012009/05/30(土) 16:10:22
ザル法だからね〜改正部分の方が多い法律でしょ。作り直した方が…
0271名無電力140012009/06/07(日) 11:11:01
休日は尾行も緩いんだから早く来い。待ちくたびれた〜
0272名無電力140012009/07/03(金) 10:26:25
豊橋 ○輝栗名ってどうよ?
0273名無電力140012009/07/14(火) 07:46:54
ありますよ
0274名無電力140012009/08/18(火) 13:42:40
株式会社ウチ○ミってどんな会社?前はウ○トミ工業って会社だったけどね。
東○って会社と同じ住所にあるんだけど何かあるのかね。
0275名無電力140012009/08/20(木) 12:12:08
秦野のセク○ットは???
0276名無電力140012009/08/24(月) 23:21:32
アト○スと同じですな。近寄らない方が賢いかな。
0277名無電力140012009/08/24(月) 23:29:24
小牧にパ○クスって会社あるけど情報ない?
ググったら名神で追突された事があるようだけど。
0278名無電力140012009/08/25(火) 01:01:13
>276

近寄らないほうがいいとは?
求人でてましたが・・・・
0279名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 03:28:08
>>277
丹羽高校の近所のかい?。
何回かダンプでバラ積み行ったけど、
雰囲気は悪くは無い会社だったな。
0280名無電力140012009/09/04(金) 08:23:04
>>279
情報サンクス。
0281名無電力140012009/09/04(金) 19:01:09
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1176378254/
この辺にちょくちょく情報がある。
0282名無電力140012009/09/07(月) 12:39:13
栃木の日D建設て、ど〜なんですか?
何時も求人出てるけど…?
0283名無電力140012009/09/08(火) 04:02:49
>>282
このご時世に、いつも求人募集をしてるという事は、

まぁ、アレですなぁ…
0284名無電力140012009/10/04(日) 01:56:21
ゴミ屋の景気はどうですか?
0285名無電力140012009/10/05(月) 07:32:16
産廃の量が不足。
売上の減少が想像以上にでかい。
0286名無電力140012009/10/05(月) 22:37:57
公共工事が減ると、建廃も減る
生産量が減ると、産廃も減る

つまりそういうことだ
0287名無電力140012009/10/06(火) 10:41:05
工場の生産も落ちてるしな。
車関係のお膝元都市だし、回復は時間掛かりそう。
0288名無電力140012009/10/07(水) 21:15:10
150万裏山鹿
0289名無電力140012009/10/18(日) 21:20:59
このマンガ面白い。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/12,55120,c,html/55120/20091006-165523.pdf
0290名無電力140012009/10/23(金) 21:15:10
京●ケミカルという業者って大丈夫なのかな?
産廃マニフェストの再発行をさせてくれと言ってきたんだけど・・・
産廃って排出事業者の意思で収集運搬業者が運搬するんじゃないの?
いい加減な業者なのかな?
0291名無電力140012009/10/23(金) 23:22:47
>>96
業界では優良で通ってる
0292名無電力140012009/10/23(金) 23:28:35
>>109
何埋めてるかによると思うが【安定型】と呼ばれる最終処分場なら
ヤバイかも全国で品目外のゴミが埋められてる事例が多くある。

しかも埋め終わったら基本的に管理する必要は無い
0293名無電力140012009/10/23(金) 23:47:12
>>194
事業系一般廃棄物の許可が無い時点でおかしい
産廃の収集運搬すら無いのは、おかしい
違法業者だと思いますが・・・
0294名無電力140012009/10/24(土) 01:32:37
政令指定都市:相模原市を決定…神奈川県内三つ目

政府は23日の閣議で神奈川県相模原市を来年4月1日付で政令指定都市とすることを決めた。
全国の政令市は19になる。同県内の政令市は横浜、川崎両市と合わせて三つとなり、都道府県別では全国最多となる。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091023k0000e010017000c.html

また、許可取るとこがふえるのか
0295名無電力140012009/10/24(土) 08:30:54
>>294
相模原市は何年も前から許可に関して神奈川県から移行されてるよ。
0296名無電力140012009/10/26(月) 08:49:36
福岡市内で優良な産廃業者ありますか?情報ください
0297名無電力140012009/10/26(月) 09:27:50
>>258むっちゃいいってどんくらい?
0298注目2009/10/28(水) 11:52:51
706542968749999



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




978668212890624
0299名無電力140012009/10/28(水) 23:00:07
奈良に大手で安定してるとこありますか?
0300名無電力140012009/10/29(木) 13:17:09
>>291
10年ぐらい前に関連会社が問題を起こした、あの会社のことでしょ?
優良で通ってるなんて、冗談でしょ。

この業界のことを少しでも知っている人(排出事業所の環境担当者を含む)には、
8割方「あそことは契約しない」っていわれるレベルの業者。
0301名無電力140012009/11/12(木) 21:18:06
産廃会社で働いてる奴って元不良ばかりで雰囲気悪い
それに社長が金に汚い奴ばかりだから乱暴に使われて社員の事なんて全然考えてない
上司が気に食わなかったら首
1日休んだら首
今は募集すれは腐るほど来るから尚更すぐ首を切りたがる
結局何でも気持ちよく言う事を聞いて何も言わない奴だけが生き残る
それが今の産廃会社の現状
産廃会社で働くならそれ相当の覚悟が必要
0302名無電力140012009/11/17(火) 07:55:19
職場に右翼がきますた。
0303名無電力140012009/11/25(水) 09:51:20
>>293
産廃と一般両方無いとちょっとねw
>>302
北方領土?童話?の本でも買ったの?w
0304名無電力140012009/12/30(水) 19:14:24
優良?そりゃ立川の○藤と八王子の、許可取消し受けた○利根が社名変えた○動○プラントだろ?
タダみたいな値段で処理してくれるぞ!
0305名無電力140012010/01/07(木) 22:49:52
>>300

詳しく教えて
0306名無電力140012010/01/12(火) 12:27:54
>>305
三○エキスプレスでググってみなよ
0307名無電力140012010/01/31(日) 20:23:11
-
0308名無電力140012010/02/10(水) 22:28:01
サニックスの社長の甥が
女遊びで借金取りに追われて
無断欠勤・万引きで捕まって
0309名無電力140012010/02/19(金) 21:16:35
建設産廃処理は元請けに責任…環境省が改正案

 環境省は19日、建設工事で出る産業廃棄物(産廃)の処理責任が元請け業者に
あることを明確化する廃棄物処理法の改正案をまとめた。
 コンクリートや木材などの建設廃棄物は不法投棄量の約9割を占めており、
不法投棄の抑止が狙い。今国会に提出する。
 改正案には、建設廃棄物の処理責任をゼネコンなどの元請け業者に一元化することを
明記するほか、〈1〉従業員などが不法投棄を行った企業への罰金を1億円以下から
3億円以下に引き上げ〈2〉産廃を事業所外で保管する際の事前届け出制の創設――
など処理責任を強化する対策が盛り込まれた。
 産廃は、ゴミを排出した事業者に処理責任があるが、建設廃棄物は建設工事の
請負契約が複雑で、排出事業者の特定が困難なケースもあり、処理責任があいまい
との指摘が出ていた。
 産廃の不法投棄防止のためには、排出業者と廃棄物の運搬・処理業者との間で
管理票(マニフェスト)をやりとりし処理を確認する制度があるが、法改正後は元請けが
管理票を作り、廃棄物の処理をチェックすることになる。
 環境省によると、2008年度に発覚した不法投棄は308件(約20万3000トン)で、
このうち建設廃棄物は224件(約17万7000トン)。1998年度以降、不法投棄された
産廃の除去に国の支出分だけで約213億円が投じられた。
(2010年2月19日15時37分 読売新聞)
0310名無電力140012010/03/22(月) 16:57:18
八王子市東中野 恵比寿産業は 糞会社

部落 在日の巣窟。
0311名無電力140012010/03/27(土) 08:05:28
秦野のセクメットという会社に就職を考えている人いたら、
今すぐに止めたほうがいいよ。

求人票の95%程はウソだからみんな気をつけて!!
0312名無電力140012010/04/22(木) 22:25:58
東大阪にある参拝業者の三●商事もやめたほうがいいよ。
まじ糞会社しかもワンマン。モラル低すぎ
へんなやつしか働いてない
まぁー高卒と中卒ばっかのDQN会社。


0313名無電力140012010/05/05(水) 02:21:12
http://www.amazon.co.jp/dp/4822208613/

『かゆいところに手が届く 廃棄物処理法 虎の巻』
堀口昌澄 (著), 日経エコロジー (編集)
¥ 3,150

「2010年改正」では、排出事業者にとっては事実上の無過失責任を問われかねないなど、
注目すべきポイントが多く、改正が業務に直接、関係してきます。

排出事業者が今後しなければならないことは何か、気をつけなければならないことは何か。
予想される改正点にもふれながら、豊富な図表や注釈などでわかりやすく解説します。
廃棄物処理の現場を熟知した著者による「現場で使える」一冊。ご担当の方、
一人ひとりに常に手にとっていただきたい必携の書。
0314名無電力140012010/05/05(水) 22:11:08
F県須○川市の(株)カ○ヤ産廃業者、14001審査登録?
○クマとかいう社員が堂々と国有地に数年間も粗大ゴミ違法廃棄してるのに?

へえ〜、審査大甘なんですね〜
0315名無電力140012010/05/30(日) 08:22:21
東京にあるタケエイっていい産廃屋ですか?
0316名無電力140012010/06/05(土) 11:51:32
>>315

良い産廃屋です。
0317名無電力140012010/06/17(木) 08:20:30
産廃って、やっぱり儲かるの?

新規の産廃処分場建設の話って、ほとんど聞かないけど、やっぱり
新規に処分場とか作ろうと思うと難しいのかな?
「この基準をクリアすれば、確実に許可がおりる」
っていう基準の箇条書きみたいなのって、どっかで手に入ります?

やっぱり、敷地の周囲何百メートル以内の人の同意が必要とか
って話になるのかな
0318名無電力140012010/06/17(木) 22:56:17
そうだよ。住民の許可は大変だよ。
だから山奥とか辺境の地におおいべ。
とりあえず役所に聞いてくれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています