トップページatom
1001コメント343KB

●■▲アスベスト(石綿)▲■●

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001NGNG
発がん性物質といわれているアスベスト。
民間でもかなり騒がれているけど、
昔はどこにも使われていた建築材の一部・・・
対策も自治体によってさまざま。
とりあえずみんなで語り合いましょう。
参考ホームページ
ttp://park3.wakwak.com/~hepafil/
ttp://www.jca.apc.org/asnet/history/history.html
0879名無電力140012005/11/11(金) 15:16:38
>>878
色は白いです。
0880名無電力140012005/11/11(金) 18:21:48
アスベスト入りごみ袋230個不法投棄 …埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131277713/l50
0881ままさん2005/11/12(土) 04:15:09
うちの近所の旦那さんは、解体業なんですが、家の駐車場に仕事のトラックを置いています。
やっぱ、うちにも運ばれてきた残留アスが吹き込んでいますかね?
0882名無電力140012005/11/12(土) 08:30:33
>>876
おそらく吹き付けアスベストでしょうね。
0883名無電力140012005/11/15(火) 23:04:49
友達がアスベスト除去の派遣かなんかやってるみたいなんだけど、服とかかなり完全防備で大丈夫とか言ってたがどう思う??
0884名無電力140012005/11/16(水) 01:34:56
時給イクラなのか聞いておいてよ
0885名無電力140012005/11/16(水) 02:11:42
池袋のビックカメラの1階の天井だけど、
あれはアスベストだと思うが、
天井全体を白く塗装しているため、
そうなのか、どうかがわからない。
0886名無電力140012005/11/16(水) 10:13:20
>885
ロックウールだそうだよ。
0887名無電力140012005/11/16(水) 11:13:09
一日で15000円だが差し引かれて8000円どう思う?
0888名無電力140012005/11/16(水) 14:06:48
>>885
そんなとこよりもアスベスト水道管を心配しろよ
0889名無電力140012005/11/16(水) 23:59:28
15000円が8000円っておかしくね?
0890名無電力140012005/11/17(木) 00:07:27
ヤーさんからがからむかららしい。そんなことより仕事して風呂でも入らなきゃアスベスト落ちないよな??
0891名無電力140012005/11/26(土) 18:50:10
加湿器捨てました。もっと早く教えてくれよonz...

http://www.kankyo-news.co.jp/ps/qn/usr/db/d_file3-0002-0393.pdf
http://blog.so-net.ne.jp/Shiseigaku/2005-11-05
0892名無電力140012005/11/26(土) 20:00:12
問題提起。
加湿器のタイプにもよるけど、はたして単純に水を熱して湯気を出すタイプの
加湿器からアスベストが飛散するだろうか?

他のタイプは、どうだか知らないけど。
水を超音波で霧状にするやつとか、湿らしたフィルターに空気を通して
湿度を上げるやつとか・・・
0893名無電力140012005/11/26(土) 21:04:25
学校の先生で中皮腫になった方がいますね。
0894名無電力140012005/11/26(土) 22:17:22
ロックウールだってよくない。
無理して吹き付けることないと思う。
0895名無電力140012005/11/27(日) 15:09:09
大阪市にある大規模医療法人であるK野病院、および厚生労働省を糾弾したい。

私の身内は、一昨年の暮れに千葉の某病院で亡くなった。66歳だった。
死因は「悪性中皮腫」で、腹膜で発症し、発覚後3ヶ月弱の命だった。

若い頃、当時の勤務先で青石綿を取扱っていた事があったので、現在労災の認定手続きを行っている。それには病院から当時の状況を示す膨大なレポートを提出する必要がある。
K病院は当時「悪性中皮腫の疑いが濃厚」と診断し、実際に転院の際の「医療情報提供書」にもその旨を明記していた。
にも係らず、今回掌を返したように「あれは胃癌に伴う癌性腹膜炎だった」と言い出し、そういったレポートを国に提出するらしい。

このK病院の節操の無さは当然納得出来ないが、その裏には厚生労働省が労災認定を阻止しようとする陰謀があると噂されている。
0896名無電力140012005/11/27(日) 15:09:42
厚生労働省は既に「中皮腫という死亡診断書があれば無条件に労災を認定する」という発表をしている。
しかし実際には労災認定の際に病院の負担を非常に大きくし、よほどのケースで無い限り遺族が病院からの協力を得られないように仕組んでいるとされている。
これはどういう事かというと、病院からのレポートを提出する際に労災の可能性有りとする場合には膨大な資料の提出を求められる。
このレポート作成は病院の負担を大きくし、実質「中皮腫である事が確実」という患者で無い限りは病院側が中皮腫であったと認めないように仕向けているとされている。

また、そういう煩雑な手続きを経てようやく国に労災を申請しても、国がそれを審査する際にほとんどをはねてしまうという。
最終的にアスベストによる中皮腫で亡くなっても労災と認定されるケースは極めてまれなものになると予測される。

何故この様な事になったかというと、やはり国家単位での財源不足という問題がある。
その為厚生労働省は高齢者医療保険等の他の問題でも見られるように、なりふり構わず支出の削減に迫られている。
アスベストの労災認定もその一環で、急激にハードルが高くなっているそうである。
0897名無電力140012005/11/27(日) 15:10:16
病状の経過は次の通り。
腹部膨満感を訴え、検査の為に大阪のK病院に9月の下旬に入院し、
奇病ゆえに各種の検査を行ったがなかなか病名が判明せず、結果的には「中皮腫の疑いが濃厚である」という診断がなされたのが10月上旬のことであった。
当時K病院では中皮腫の症例はほとんど無く、当時の主治医も手の施しようが無くさじを投げており何の手も打てない状況が続いていた。

仕方なく我々家族が中皮腫患者を受入れて積極的に治療をするガッツの有る病院を探し、運良く千葉の某病院に転院する事が出来、一時的とはいえ若干病状に改善も見られた。
最終的にはご多分に漏れず、12月下旬に亡くなってしまったが、K病院で何もせずにただ死期を待つよりは良かったのではないかと思われる。

それにしても、素人相手に口先で誤魔化そうという態度の大病院、そして言っている事とやっている事が正反対の国。心底許せないと思う。
0898名無電力140012005/11/27(日) 17:00:48
千葉の某病院で、悪性中皮腫の診断を得ることはできないのか。
0899名無電力140012005/11/27(日) 19:24:17
昔のロックウールはアスベストも入ってる。
0900名無電力140012005/11/27(日) 23:40:47
>>898
当時の主治医は退職し行方不明。残された人がレポートを書くらしいが、どうなることやら?
0901名無電力140012005/11/29(火) 18:24:30
神奈川 横須賀  じん肺・アスベスト被害
ttp://www.jca.apc.org/~jinpai/syasinten/syasinmokiji.htm
0902非公開@個人情報保護のため2005/11/29(火) 19:01:08
蛇紋岩系左官用モルタル混和材とかいうのにアスが含まれてるのがあったみたい
だけどモルタル吹きつけもアスベスト飛散するんだろうか?
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/07/h0702-1b.html
0903名無電力140012005/11/29(火) 21:30:45
>>902
だってノンアスエースの成分の90%以上はアスベストだもの。
0904名無電力140012005/11/30(水) 17:49:59
<アスベスト>日産がライトバンなどの部品に使用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130396453/
0905名無電力140012005/11/30(水) 18:02:30
加湿器が危険って、風呂で湯気吸ってるだろう。
0906非公開@個人情報保護のため2005/11/30(水) 20:39:50
それじゃうちの最新ミストサウナ付浴室がガス室と同じということか
0907名無電力140012005/11/30(水) 23:24:20
千葉 アスベスト:県内323カ所が未処理 病院10施設、飛散の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000135-mailo-l12

茨城 アスベスト:県内278施設が未除去 多くが工事めどたたず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000058-mailo-l08
0908名無電力140012005/12/01(木) 18:00:12
>>905
加湿器の出す蒸気と風呂の湯気は、加湿器の中には同じ仕組みのもあるかもしれないが、違うのもあるだろ。
0909名無電力140012005/12/01(木) 20:21:03
ヒント>>892
0910名無電力140012005/12/04(日) 01:35:25
ヤマダ電機、港北の樽町店の駐車場、アスベストだらけ。
0911名無電力140012005/12/04(日) 01:41:55
>>910
元ダイクマだっけ?
0912名無電力140012005/12/05(月) 22:47:03
漏れの近所の建物
対策しないでアスベストの除去してたよ
0913名無電力140012005/12/05(月) 23:47:24
今のアスベスト報道にたいして、「もっともだ」って思う反面
「過熱しすぎじゃないか?」って思うのは俺だけかなぁ?
公立小学校の給食室で使われている回転釜の中にさ、保温材として
アスベストが使われてるんだけど、それが飛散する危険性があるって
報道があったんだよ。いやいや、そりゃぁ無茶だろうと思うワケなんだが
また、ダイオキシンの時や、環境ホルモンの時と一緒で、煽るだけ煽った
あげく尻すぼみになるんじゃないかと心配になるわ。
0914非公開@個人情報保護のため2005/12/06(火) 00:18:36
保温材が破損してたら飛散するんじゃないの。マスコミがあおらないと
危険性が認識されなかったわけだしいいんじゃない
0915名無電力140012005/12/06(火) 00:51:00
>>914
ただねぇ、保温材として使われてるアスベストは釜の内側にあるんだよ
金属の釜の中に空洞があって、そこに保温材が入ってる構造なの
巨大な金属の釜がぶち割れたんなら飛散の恐れもあるけど・・・
普通は無いっしょ。まあ、アスベストの入った釜を使い続ける
ってのも嫌な話ではあるから、交換はすべきだけどね。
あと、マスコミは過去にもアスベストを煽っておいてトンズラこいてる
から、ちょっと期待できないところがあるんだよなぁ。
0916名無電力140012005/12/06(火) 13:12:13
確かにアスベストは肺に入ると問題だが、食べても食堂を通る分には問題ないらしい。
(少量の場合ね)
アスベストは体に有害だから対策は必要だが、それ以前にどのような状況が危険なのかと言うところまで
説明がないような気がする。
0917名無電力140012005/12/07(水) 14:21:01
川崎のヨドバシカメラ・岡田屋モワーズやべぇ!!!!
剥がれ落ちてる!!!!
どちらも人がいいっぱい行き交う店じゃけんのty
0918名無電力140012005/12/07(水) 21:59:20
新大阪駅どうなった?
091920さい2005/12/07(水) 23:21:00
友達がアスベスト除去の派遣してるんだけど、やっぱり仕事終わったあとは会わない方がいいよな?服とかついてそうだし
0920名無電力140012005/12/08(木) 00:33:39
>>917
ヨドバシカメラ新宿西口のマルチメディア館等も同じ。
みんな天井板外してるから吹きつけが見えてる。
竣工年からして石綿含有は間違いないよな。。。
0921名無電力140012005/12/08(木) 00:39:20
ロックウールもイヤだ。
0922非公開@個人情報保護のため2005/12/08(木) 17:25:09
http://www.asahi.com/special/asbestos/OSK200511280066.html

オーブンにも使われててパン職人が中皮腫になったらしい。
0923名無電力140012005/12/09(金) 15:38:00
919です。回答おねがいします。
0924非公開@個人情報保護のため2005/12/09(金) 19:26:58
>>923
怖いよな会うの。防護服とか着てるんだろうけど脱いだりするしな。
服だけじゃなく髪にもついてるんじゃない。もうそいつとはさよなら
しなさい。
0925名無電力140012005/12/10(土) 12:43:41
そうですよね。せめて一度家に帰って頭あらってきてから会えばいいですかね?とても仲良しなので
0926非公開@個人情報保護のため2005/12/10(土) 12:59:05
>>925
そいつはもう歩くアスベストだな。会うときは君が防塵マスク着用しなさい
0927名無電力140012005/12/10(土) 15:15:48
もし友達が家きたらやばいよな?
0928マンセー名無しさん2005/12/10(土) 17:46:46
コタツの熱の部分って白い粉が溜まるよね・・・・

あれって断熱材のカスじゃない?
0929名無電力140012005/12/11(日) 00:18:45
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132737451/

WHOでは水溶アスベストについての基準は設けず、日本の水質基準でも基準値は設けられていない。
以上から,現時点では,アスベストが飲料水に含まれることのリスクについては無視して差し支えないものと考えられている。

しかし、水道水は、飲むだけのものではない。たとえば、アスベスト含有水道水使って洗濯して密閉した室内でを乾燥機をつかったり、
加湿器を使用すれば、大量のアスベストが飛散すると思われる。
これらの濃度は、吹付け石綿の劣化・脱落どころの比ではない。

加湿器や乾燥機は普及して間もないので、
10年後、20年後に加湿器による中皮腫・肺がんが発生する可能性も否定できない。
当面、自分の家にきている水道水中にアスベストが含まれていないと言うことを確認するまでは、
加湿器等の使用は控えるべきではないだろうか。家電メーカーはそのような危険性把握しているのだろうか。

なお、たばこ煙の粒子(5ミクロン)程度、
髪の毛の1/5000のアスベストは、通常の浄水器などでは濾過できないので、変な業者にはご注意を!!


0930非公開@個人情報保護のため2005/12/11(日) 20:19:34
>>927
一家全員が暴露するぞ。家の前で素っ裸になってもらってホースで
水ぶっかければ大体大丈夫だろ
0931名無電力140012005/12/11(日) 22:35:59
さっき全国の交通機関のアスベストの情報をみたんだけど、
札幌の地下鉄って、南北線のことだろ?
一度改装してる大通駅抜かせばちょーど数合うし。

南北線の天井って、いかにもって感じの拭きつけの断熱材だろ?
しかも割れたりひび入ってりしてるし。

なんとかしろよオイ。





0932名無電力140012005/12/12(月) 02:23:00
じゃあ風呂はいってきてもらうことにするよ
0933名無電力140012005/12/12(月) 17:30:03
>>929
しかしね、実際生活用水の中のアスベストの話にまでなっちゃうと
すごく混乱した状況になるから、きちんと発表もされないの?と思っちゃう。

ニュースとかでも全然やらんわけで、いったい何を信じたらいーのか
マジわかんないね。
0934名無電力140012005/12/12(月) 18:06:38
とにかくさ、解体業とかやってる人と知り合いでもやっぱ会うとアスベスト吸っちゃうんだよな。だったら死人の率はやばいよな?実際どうなんだ?
0935名無電力140012005/12/12(月) 18:42:32
実は、国としてはアスベスト吸って死んでもらいたいんじゃないの?
潜伏期間が長くて、年取った頃に発病、進行が早くて手のつけられない癌。

医療費や社会保障費の削減につながるとかで・・・
0936名無電力140012005/12/12(月) 19:16:31
>>931
北34条は確実にそうらしいよ。5年以上札幌住んでたけど知らないで
乗りまくってたよ。
09379312005/12/12(月) 19:35:29
>>936
いや真駒内方面も全部そうだぞ。
毎日乗りまくってんスけど・・w
0938名無電力140012005/12/12(月) 19:45:40
>>935まじそーいうのはあるかもね。
「20年以上潜伏すんでしょ?」みたいな理屈でな。

少子化対策で子供生ませて、老人はアスベストで減らす。
あーこえーこえー
0939名無電力140012005/12/12(月) 20:54:54
913にハゲドーだな。
逆にすげく飛散しそうな所があっても全然報道しない。
なに?スポンサーだから?wって思っちゃうね。

このまま尻すぼみの可能性大。




0940名無電力140012005/12/12(月) 22:47:51
>>937
北12条は?東豊専は新しいから大丈夫だよな
0941名無電力140012005/12/13(火) 06:57:29
>>940
東西線と東豊線は大丈夫じゃないか?
駅の数から言ってヤバいのは南北線だろ。
大通りは確か一回工事してるのか、アスベストらしき拭きつけの断熱材はなさそうなんだよな。

つまり北12条はNG。
0942名無電力140012005/12/13(火) 18:39:22
仕事してたわけでないけど自分の過去を振り返ってると不安になるよ。
俺だけなのかな。近所で解体あったり、工事現場あったり
0943名無電力140012005/12/13(火) 19:38:49
近所で解体あったり工事現場あったりってかいたるけど、
アスベストなんて交差点で信号待ちしてたってる時点で吸い込んでると思われ
0944名無電力140012005/12/13(火) 20:48:11
けっこう交通量多い交差点の目の前の3階に4年住んだことあるけど
やばいかな?
0945名無電力140012005/12/13(火) 23:57:41
アスベストの上からエポキシ樹脂を吹き付けている分には危険はありませんか?
30年くらい経っているんですけど、雨漏りとかもしているし・・・劣化しないんでしょうかねえ。
知識人の方教えてください。
0946名無電力140012005/12/14(水) 00:47:18
スレ伸びないな。ないのか?いい質問サイトは?不満だらけだ
0947名無電力140012005/12/14(水) 19:46:26
>>946
どんな質問か聞かせてくれよ。答えられんが
0948名無電力140012005/12/15(木) 06:47:13
全国の駅も、全部手なんてつけてないだろ。
よっぽど剥き出しになってる所は別だけど。
「劣化しなきゃ飛散の可能性ありません」っつってる所は
どこもやってないだろ。
たとえ劣化しててもなw
0949名無電力140012005/12/17(土) 23:08:15
トナー粉すっても、じん肺になりますか?
10ミクロン前後なんだけど・・・
0950名無電力140012005/12/20(火) 07:53:31
アスベストはどのくらい吸うとやばいんかな??
0951名無電力140012005/12/20(火) 19:26:50
中皮腫についてはアスベストどんなに吸ってもならない人もいるし、
なるひともいるということらしい。
0952名無電力140012005/12/20(火) 19:44:45
>>949
今日トナー粉こぼしてかなり吸ったよ
明日労災申請しに行ってくる
0953名無電力140012005/12/20(火) 20:55:41
当方食品会社勤務。
小麦粉をすって肺を悪くしている人は、かなりいます。
健康診断のときは、毎回肺のX線写真とっているしね。
0954名無電力140012005/12/20(火) 21:22:17
>>953
小麦粉吸っただけで肺悪くなるのか。粉でもくもくしてる職場なん?
0955名無電力140012005/12/21(水) 00:17:42
あらゆる異物が肺を破壊する原因になるんだよ。
で、一旦破壊されたら最後、二度と元には戻らない。
(再構築された肺は殆ど何の機能も果たさない。)
0956名無電力140012005/12/21(水) 17:19:50
>>953
健康診断て毎回X線撮るものだろ、年齢関係なくw
09579532005/12/21(水) 20:32:43
>>954
仕事でビスケットとか作っています。
工場が古くて集塵機がボロだから、小麦粉がもくもくしている
部屋もあり、その中で仕事をやることもあります。
0958名無電力140012005/12/21(水) 20:39:28
>>957
マスクもちろんしてるんでしょ?昔のアスベスト工場はもくもくしてるのが
アスだったんだから恐ろしいわ
09599532005/12/22(木) 20:24:23
>>958
マスクはしているんですけどね、あまり効果が無いんですな。
効果の高いマスクは息苦しいし。
0960名無電力140012005/12/23(金) 11:20:43
ところでさ中皮腫ってなったらどんな感じよ?
0961名無電力140012005/12/23(金) 13:26:52
>>960
5年生存率は0。有効な治療法もない。進行が急速で3ヶ月もすれば
肺を囲っている中皮が腫瘍で覆われるらしい
0962名無電力140012005/12/23(金) 22:47:05
それってどんな初期症状がでる?
0963名無電力140012005/12/24(土) 08:52:22
咳や胸痛、背中・肩の痛み等。
でも無症状の場合が多く、自覚症状が現れたときは既に余命1年未満と思ったほうが・・・。
0964名無電力140012005/12/24(土) 09:37:50
なるほど、おれは痰が1か月以上とまらんのだが
0965名無電力140012005/12/24(土) 11:21:04
俺は半年くらい痰がとまらん。医者行ってやばいですかと聞いたら
笑われた。
0966名無電力140012005/12/24(土) 12:02:00
笑われた?!おかしいにきまってるよな?
0967名無電力140012005/12/24(土) 12:12:11
聴診器あてられてただの風邪ですからお薬だしときますと。
2分で3000円だったし
0968名無電力140012005/12/24(土) 20:23:44
アスベスト溶融処理が、法律で義務ずけられるらしいが

それにより儲かる株があるのですよ。

調べてみそ。
0969名無電力140012005/12/24(土) 20:50:58
だから何?

ホントはアスベストなんか無害だ。とかいうおつもり?
0970名無電力140012005/12/25(日) 10:44:43
968はそんなこと言ってないと思うが
0971名無電力140012005/12/25(日) 14:06:04
すでに株価は上がっているのでは
0972名無電力140012005/12/26(月) 00:22:47
3200万円+労災分?

うちは、会社というよりバカ主任がアスベスト巻き散らかしてやがる。
0973名無電力140012005/12/26(月) 22:27:04
>>972
なんの会社?
0974名無電力140012005/12/27(火) 09:48:46
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050713/106699/
今回のアスベストの件から,私たちが学ばなければならないのは,実にこの点。一定の条件を満たした小さな異物は,
第二,第三のアスベストになり得るという点です(『日経ものづくり』2005年8月号では,特にアスベスト代替繊維について触れます)。
では,みなさんは「小さな材料」として,何を想像されますでしょうか。ミクロンオーダーのもの,サブミクロンオーダーのもの,そして…。
公衆衛生のある専門家によれば,今をときめくナノテクとして脚光を浴びている,ある材料が「非常に毒性が強い」
と専門家の間で疑われているようです。しかも,ナノレベルという小ささ故,アスベスト以上に厄介とも。
ある研究機関が実施したという,動物を使った吸入試験では,その材料は肺に到達しただけではなく,脳まで運ばれていったようです。
血液と脳の間には,血液脳関門があって,血液中に有害な物質が入っていても脳には届かない仕組みになっています。
しかし,そのあるナノテク材料は,この血液脳関門すら通り抜けてしまったようなのです。
0975名無電力14001NGNG
アスベストの質問させてください。
凧の真ん中の支えの支柱になっているプラスチックのような棒を切っていたら
中から繊維のようなものがたくさんあるのが見え切っている時に溢れたチリを吸ってしまいました。
これはアスベストなのでしょうか?
0976名無電力140012005/12/28(水) 21:47:42
>>975
凧の種類にもよるので一概には言えませんが、
恐らくガラス繊維だと思われ。

スポーツカイトか何かでしょうか?
0977名無電力140012005/12/28(水) 22:19:15
この手の繊維は一様に身体(特に呼吸器)に悪いよ。
部品なんかだと難燃材とかも入ってるし素材自体も危険だったりする。
0978名無電力14001NGNG
投げたりして遊んでしまったのでたくさん吸い込んでしまいましたが
大丈夫な気がしてきました。
しっかりと破棄したので今後は気をつけようと思います
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。