チェルノブイリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG探しているのですが全く見つかりません。
その画像を見たいのです。
誰か探し出し、うpしてくれませんか。
板違いかもしてませんが、よろしくお願いします。
0166名無電力14001
2010/03/06(土) 16:15:23地震を否定する論理は空論でしかない
0167名無電力14001
2010/03/06(土) 16:19:19地震が事故の原因かどうかを話してんだろ。屑
0168名無電力14001
2010/03/06(土) 16:22:330169名無電力14001
2010/03/06(土) 17:22:25おしまい。
0171名無電力14001
2010/03/06(土) 19:51:23きみの脳内ではね。
0172名無電力14001
2010/03/06(土) 20:42:210173名無電力14001
2010/03/06(土) 20:52:150174名無電力14001
2010/03/06(土) 23:09:28なんてルールになったんだ?
0175名無電力14001
2010/03/07(日) 19:52:51中越地震も新潟原発の事故が原因なのか?
凄い火事でNHKのテレビ中継では大騒ぎしていたし、放射能物質もいっぱいでたんだよな。
原子炉から死の灰が漏れたのではないかと先生も言ってた。
ころはすごい地震になるわけだ。
0177名無電力14001
2010/03/07(日) 20:29:480178名無電力14001
2010/03/08(月) 00:03:21http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
石棺は地震により倒壊する危険がある…。(仏独英合同チーム報告)
チェルノブイリ原発は大きな2つの断層の接点にある。(プリピャチ断層とテテロフ断層)
イグナリナ原発も断層の上にある。
0179名無電力14001
2010/03/08(月) 00:39:23の間違いでした。
0180名無電力14001
2010/03/08(月) 00:50:240181名無電力14001
2010/03/08(月) 01:37:47「石棺」なんて名前だけで隙間だらけ。雨漏りするような鉄板貼っただけのバラック作り、なんてことは常識だろ。
地震なんかなくてもどんどん劣化は進んでる。
だからそれを覆うドームを作ろうとしているのに。
おまいは情報弱者か?
0182名無電力14001
2010/03/08(月) 08:23:500183名無電力14001
2010/03/08(月) 09:58:38情報弱者(テレビっ子)が壊れました。
0184名無電力14001
2010/03/08(月) 10:06:410186名無電力14001
2010/03/08(月) 13:11:180187名無電力14001
2010/03/08(月) 13:27:56http://www.youtube.com/watch?v=bYlJC6ijpuY
爆発の振動の22秒まえに地震動が記録されているんだもん地震だw
0188名無電力14001
2010/03/08(月) 16:32:11どの時点での現象を”爆発”と定義するかによって、変わってくるんだが。
”チェルノブイリ事故”では、爆発が2回起きているという話だし。
0189名無電力14001
2010/03/08(月) 18:48:400190名無電力14001
2010/03/08(月) 21:28:280191名無電力14001
2010/03/08(月) 22:13:560192名無電力14001
2010/03/09(火) 01:46:00他人から笑われることになっても、それは本人が進んで選んだ道だ。
0193名無電力14001
2010/03/09(火) 01:55:120194名無電力14001
2010/03/12(金) 23:55:00どうして泣いているの?
0196名無電力14001
2010/03/13(土) 12:00:33そうか、ムキになっていたのは俺だったのか……
報告をきちんと読めば、チェルノブイリの原因が地震なわけないってわかるよな。
いまさらだけど目が覚めたよ。
答えに詰まって苦し紛れの一行レスばかりしてたのが恥ずかしい。
結論ありきで物を見ていたらいけないんだな。
今までゴミのようなクソレスばかり書き込んで、正直すまんかった。
これからは、テレビを鵜呑みにしないように気をつけるよ。
0198名無電力14001
2010/03/13(土) 14:50:160199名無電力14001
2010/03/13(土) 15:22:35http://www.youtube.com/watch?v=fiW10XUnkaw
ロシアとウクライナの共同調査団の報告書の結びには事故の20秒前に
チェルノブイリ地域一帯で地震が発生したことが記されている。
0200名無電力14001
2010/03/13(土) 16:50:550201名無電力14001
2010/04/03(土) 11:40:200202名無電力14001
2010/04/22(木) 19:42:070203名無電力14001
2010/04/25(日) 20:37:390204事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 04:38:52http://megalodon.jp/2009-1122-0406-22/journal.neilgaiman.com/2004/05/fraud-exposed-and-true-thing.asp
以下、詐欺師が証拠隠滅してしまう前に魚拓にしておきました。
http://megalodon.jp/2010-0426-0421-44/www.geocities.jp/elena_ride/
http://megalodon.jp/2010-0426-0400-34/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter1.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0401-08/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter2.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0401-39/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter3.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0402-07/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter4.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0402-44/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter5.htm
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Felena_ride%2Fghost2%2Fchapter6.htm&date=20070727084021
http://megalodon.jp/2010-0426-0403-39/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter7.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0404-02/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter8.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0404-31/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter9.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0404-57/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter10.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0405-18/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter11.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0405-41/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter12.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0406-05/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter13.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0406-27/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter14.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0406-52/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter15.htm
0205事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 04:40:33http://megalodon.jp/2010-0426-0408-05/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter16.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0408-42/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter17.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0409-23/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter18.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0409-44/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter19.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0410-03/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter20.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0410-31/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter21.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0410-50/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter22.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0411-17/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter23.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0411-40/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter24.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0412-03/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter25.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0412-34/www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter26.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0413-05/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter27.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0413-29/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter28.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0415-39/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter29.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0416-18/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter30.htm
0206事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 04:42:16http://megalodon.jp/2010-0426-0416-35/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter31.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0416-49/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter32.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0417-06/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter33.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0417-25/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter34.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0417-40/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter35.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0417-52/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter36.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0418-05/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter37.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0418-55/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter39.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0419-15/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter40.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0419-38/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter41.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0419-53/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter42.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0420-05/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter43.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0420-26/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter44.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0420-37/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter45.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0420-50/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter46.htm
http://megalodon.jp/2010-0426-0421-14/www.geocities.jp/elena_ride/wolves/chapter47.htm
0207事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 04:43:04何十万人ともいわれる被曝された方々に謹んで哀悼の意を表します。
0209事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 05:00:57事故の後すぐ亡くなった方々も、今もご存命だけど放射能障害に苦しんでおられる方々も
合わせて述べるのに被爆としておきました
0210事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 05:02:51『チェルノブイリの森―事故後20年の自然誌』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140811811/lovedog-22/
という本のp291〜p292に次のような話があるとのことです。
やはり 『エレナのチェルノブイリへのバイク旅』 は疑う必要があります。
気をつけましょう。
> 「名字がスミルノフだらけの墓地があるっていう記事を読んだことがあるの」。
> ケイト(引用者注:メリーランド大学ボルティモア校の助教授。『チェルノブイリの森』の著者と同じ見学ツアーのメンバー)
> は道中の車の中で言った。
>
> その話なら、私も聞いたような気がする。「それってチェルノブイリの小娘バイカーのホームページで読んだんじゃないかしら」。
> 二〇〇四年の春、カワサキのバイクで単身でゾーンを乗りまわしたというキエフの女性がホームページを立ち上げ、
> ホームページはインターネットチャット族のあいだで大きな話題になった。
>
> 「そう、それよ」。ケイトが言うと、リマ(引用者注:ガイドの女性)がものすごい剣幕で口をはさんだ。
>
> 「あんなの嘘よ! ここでバイクになんか乗らなかったわ。私たちの車でゾーンに入って、それに旦那もついてきたのよ。
> バイクのヘルメットだけ持ち歩いて、写真だって全部、旦那が撮ったんだから」
0212事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 05:09:56その部分の文章については、私どうやら土壺にはまっております。ご容赦下さい。
0213事故がおきたのは24年前の今日
2010/04/26(月) 05:32:05「第二石棺」である新シェルターの建設を着実に進め事故現場を堅固に封じましょう
『エレナのチェルノブイリへのバイク旅』 は疑っておきましょう
以上です。
0214名無電力14001
2010/04/26(月) 19:08:23誰か>>151の話にも乗ってくれよ!
0215名無電力14001
2010/04/26(月) 19:25:01違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/
国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」
その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります
まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323
国民が知らない反日の実態 - 国会法改正案の正体
http://www35.atwi ki.jp/ko lia/pages/1128.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています