>>693
効率のいい石炭より効率の悪い石油が普及したのはなぜだと思う?
利便性が高いからだよ
つまりガソリンは水素やバッテリーと同じ2次エネルギーの考え方
収支が1切っても売れるのは当然

>>692
当たり前だ
ガソリンの精製工程は他の数倍掛かる
重油のなんか誤差みたいなもんだからな
仮に精製率100%でガソリン精製プラントと軽油精製プラントで事業分けたらその採算性の差は歴然とする
収支計算によっては余りカスであるオイルなんかも副生エネルギーとして入力エネルギーから控除してるケースもある