【エネルギー】東京電力VS東京ガス【大競争】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG0006名無電力14001
NGNG0007名無電力14001
NGNG0008名無電力14001
NGNG0009名無電力14001
NGNGオリジナルファンヒーターにはおやすみタイマー付いてるのに
OEM東京ガス仕様ガスファンヒーターはわざわざおやすみタイマーを無くして作らせてやんの。
しかも値段も高いし。
無駄なガスを使わせようとしてるのバレバレ。
東京ガスの買わないほうがいいよ。
0010名無電力14001
NGNG0011名無電力14001
NGNG0012名無電力14001
NGNG0013名無電力14001
NGNG0014名無電力14001
NGNG0015名無電力14001
NGNG見習う必要アリ
0016名無電力14001
NGNG東電vs東ガスはマターリしてるな。
馴れ合いの要素が強い。
それゆえ、
東ガスは大ガスより保守的だし、
東電は関電より保守的。
0017名無電力14001
NGNG理由は、数え上げればきりがない例えば、オール電化のマンションやオフィス
住宅はあるが、オールガスのものは無い。パソコンは電気で動くが、ガスパソ
コンなど聞いたことがない。風呂も停電になると入れない。トイレでコンセン
トは見たことはあるが、ガス栓を未だ一度たりとも見たことがない。家に帰っ
てまず明かりのスイッチを捜すことはあっても、ガス栓を捜すことは無い。携
帯は電気は充電するが、ガスを注入することは無い。まだまだ、数え上げれば
いくらでもあるが、圧倒的に東電の勝ちだ。これは、間違いない!!
0018名無電力14001
NGNGそんなこと言ってると、
そのうちガスコージェネレーションに取られるぞ
0019無名電力14001
NGNGではなく、そのうちとはいつか?どこにそんな街並みが現れるのか?
東京をこれ以上熱帯化するつもりなのか?
やっぱり、東電の勝ちだ!間違いない。
0020名無電力14001
NGNG手を組んで仲良く頑張りましょう。
0021名無電力14001
NGNGコージェネを知らないとはお前ただの馬鹿だろ。
0022名無電力14001
NGNG0023名無電力14001
NGNG電気が止まると、使えないんだよ。ボケ
0024名無電力14001
NGNG0025名無電力14001
NGNG勘違いのガスは、漏れらをライバルだと思ってるらしい
プゲラ〜ガンガレ湯ガス
0026名無電力14001
NGNG元々は、灯りは火(たいまつ)→油→ガス灯の歴史だったのに電気にさらわれた。
ガスが、守ってた暖房も給湯もかなり押された。
今は、厨房もIHに押され始めてる。
4月から、比較広告を打って攻め込むらしい情報です。
転職しようか考え中。ため息だ。
0027名無電力14001
NGNG0028名無電力14001
NGNG盗電の規模の1%も取ってないのに…攻撃の口実を与えちゃったよ。もうダメポ
0029名無電力14001
NGNG0030栃木県民
NGNG0031名無電力14001
NGNGOGの真似はしないほうが
得策。東電に勝負を挑む会社は、
ばか。
0032名無電力14001
NGNG0033名無電力14001
NGNG0034名無電力14001
NGNG0035名無電力14001
NGNG0036名無電力14001
NGNG0037名無電力14001
NGNGサトウ食品のバカ息子を追放せよ
0038名無電力14001
NGNGOGもばか。
OGのガス販売の伸びは、
TGに比べて微々たるもの。
0039名無電力14001
NGNG0040名無電力14001
NGNG『ハメルンの笛吹き男』
ある男がネズミの異常発生に食料を奪われている街を訪れました。
男が街のものに言いました。『ネズミをいなくさせたら、お金をくれますか?』
街の人々は物は試しと彼に頼みました。
男は笛を取り出すと通りを笛を吹き鳴らし歩いていきます。
すると不思議なことにネズミたちは男の後を付いて行くではありませんか。
男はネズミを河まで連れて行くと、そのままネズミの大群を河におびき落としました。
そして街からはネズミがいなくなりました。
男は言いました。『約束どおりネズミを退治した。お金をくれ』
しかし、街の人々はそんな約束などしなかったと、口裏を合わせて男を相手にしませんでした。
男は怒りました。
そして、数ヵ月後、再び街に現れた男は笛を吹き、通りを歩くと
その街の子どもたちは、一人残らず、男の後をついていき、街から消えてしまいました。
その嘘つきの街の人が住む街には、再び、ネズミが溢れ、
食料は食い荒らされました。
そして恐ろしい疫病が大流行しましたとさ。
がんがれ!コージェネ、東電のエコ部門!
0041名無電力14001
NGNG0042名無電力14001
NGNG0043名無電力14001
NGNGしないと潰されるだろうな。マジで。
漏れも転職の準備したほうがいいかな・・・・。
0044名無電力14001
NGNG中規模程度の工場の料金は、家庭用の10%程度で配管工事とかも無料だって話。
それらのコストは、もちろん愚民に転嫁されて高い料金になってる。
0045名無しさんの主張
NGNGhttp://sumai.udc.go.jp/Sumai/Recruit/AnwNormal/110160300020677000/Index.html
0046名無電力14001
NGNG0047名無電力14001
NGNG送ったから。その分を噴火
させると恐怖!!
0048名無電力14001
NGNGこれを機にドンドン電気の時代に???
所有物である電線使って光ファイバーも始めたし〜
勝敗見えてるね!
0049名無し
NGNG0050コジェネつぶし?
NGNG0051名無電力14001
NGNG60A 1契約 料金(税込み) 1,638.0000円
高っ!!
0052名無電力14001
NGNGこれでオール殿下に拍車がかかるのかな?
0053名無電力14001
NGNG0054名無電力14001
NGNG0055名無電力14001
NGNGガス、がんがれ!超がんがれ!で、ゆくゆくは太陽光発電でokだ
0056名無電力14001
NGNG代理店がカタログ持ってきたんだけど350000円!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
リンナイとかノーリツは安く売ってるけど
ttp://store.yahoo.co.jp/access21/a5eaa5f3a5caa5a4b5ebc5f2b4ef-a5eaa5f3a5caa5a4a5aca5b9c9f7cfa4b5ebc5f2b4ef-a5eaa5f3a5caa5a4a5aca5b9c9f7cfa4b5ebc5f2b4ef16b9e6.html
東京ガスは安く売ってる所見つからないですねえ
なんでかな
0057名無電力14001
NGNGいくらなんでも高すぎだ。
他の代理店にこっそり相談すべし。
ガス機器はガス管工事と違って自由に値段をつけられるからね。
(あまりひどいとガス会社から制裁を受ける)
0058名無電力14001
NGNG思わぬ請求が来る。あと中堅の所帯持ち=社宅もあるから
ちょっと気使うかな。
あと駅まで徒歩だとかったる〜い。バス代でないしね。
0059名無電力14001
NGNG0060名無電力14001
NGNG一方、原子力は30%弱。これ本当の話。
東電だって、LNG>原子力なの。
発電電力量から東電が取扱うガス量を考えると、
東ガスのそれを圧倒的に上回るのは明らか。
世界最大の電力会社が本気になりゃ東ガスなんて
数年で逝きそうになるのはありえる事。
東ガスに限らずガスは大人しくしてた方がいいんじゃないの。
下手なことすると、後が怖いよ。
0061秋のSwitch!
NGNG東電でやってる秋のSwitch!ってどう思います?敵は糖ガスですよね?
でも、いくらキャンペーンやっても、東電の販売部隊は、営開(※)
でしょ?いくら笛ふいても、奴等じゃガスにゃ勝てないね!!
(※)営開(東電史上最悪の駄目集団・文盲率90%以上(マジ)
別名「ざる頭集団」
0062名無電力14001
NGNG>敵は糖ガスですよね?
東電は東ガスを本気で敵視してないでしょ。
東ガスはしてるかもしれないけれど・・・。
だから、勝つとか勝てないとか、そういうの
とは違うでしょ。
0063秋のSwitch!
NGNGううん。敵は御簾戸サウナだって被路施さまはおっしゃったそうだよ。
だから、東電も本気だって。つまり、低圧でガスを抑えれば、G導入のメリット
が低減し、抑止力が働くらしい。
0064名無電力14001
NGNG0065名無電力14001
NGNGばれるガス販売事業に参入することが25日、分かった。東ガスの導
管が託送目的で他の事業者に利用されるのは初めて。
ガス託送販売は関西電力が2002年に始めている。電力分野でも、
自由化拡大を受けガス会社が電力販売に力を入れており、エネルギー
業界の垣根を越えた相互参入が今後、一段と激しくなりそうだ。
供給先は厚生労働省の所管の外郭団体が運営する勤労福祉施設で、
12月に民営化する「中野サンプラザ」(東京都中野区)。特殊法人
改革の一環で、12月から中野区と地元企業が出資する第三セクター
の民間運営に移行。コスト削減のため入札を実施し、東京電力の提示
した料金が東京ガスより低かった。ガスの年間契約量は約110万立
方メートルでガス代は1割前後安くなるという。
0066名無電力14001
NGNG(__)
(__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< もしもしウラン特盛10人前お願いします
□……(つ ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0067モン
05/01/28 00:37:260068名無電力14001
05/01/28 01:13:170069名無電力14001
05/01/30 20:09:480070名無電力14001
05/01/30 21:58:010071名無電力14001
05/01/30 22:35:18ぎゃははははははははは
22世紀だな
0072名無電力14001
05/02/05 03:50:05OEMのガスファンヒーターなんだけど、
わざわざ終了タイマーを取っ払った形で売り出してんの。
1時間後切りタイマーないから、しょうがないから点けっ放しで寝てるけどさ。
だから実際、月のガス代金は跳ね上がってるよね。
これなら灯油のほうが全然安いしね。
温度設定してもなんだかそれ以上の温度までガンガン燃えてるような気がするし。
こんなセコい方法まで使ってガスを少しでも多く使わそうとする東京ガスってどうよ?
0073名無電力14001
05/02/05 09:49:52違法行為を続ける地元のプロ市民集団と戦うサラリーマンのブログ
http://www.doblog.com/weblog/myblog/21844
0074名無電力14001
05/02/24 11:51:540075名無電力14001
05/02/24 12:01:02フィルターのない電子レンジの前にたってるようなもんだよね。
特にオールメタル対応はこわい。
0076名無電力14001
05/02/26 00:16:390077名無電力14001
05/02/27 02:01:29・電磁波の健康被害は現時点で不明である。特に小さな子供がいる場合、これから子供を作る可能性がある場合は避けたほうが良い。
・人体の仕組みはほとんど解明されていないため、電磁波の影響は長期的にはまったく不明。
・電力会社、電気会社が大手企業だからといって、責任ある行動を取るとは限らない。
・厚生労働省のダメさぶりは、血液製剤(エイズ)、フェブリノゲン(肝炎)の薬害のとおり。
・マンションの場合、IHがこけたときには資産価値が激減する恐れがある。
※上記理由から、IHは電磁波の結論が出るまで、特段の理由がなければ避けた方がよい。
それでもIHを使用したい場合は、オール電化マンションは避け、厨房のみを電化する。
その場合、費用はかさむが、資産価値低下のリスクを回避するには必要な経費と考えるべき。
0078名無電力14001
05/03/04 13:51:3675です。
電磁波の健康被害は現時点で不明であっても、メーカーや東京電力は情報を開示
すべきですよね。
例えば電子レンジとの比較とか。
実はモニターで使用したことがあって、目玉焼きとか焼くと、パサパサで
興ざめしたことがあります。
とにかく、オール電化マンションは今はやりですが、これからどうなるんでしょう?
0079元マンション空調設備屋
05/03/04 23:54:34暖房はできれば、電気ヒートポンプ式温水床暖房が望ましい
給湯はエコキュートが吉
・・・って電力会社も都市ガス会社も乗って子ねーよな、この案は
0080名無電力14001
05/03/06 03:41:08→ 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通
フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業
→ トヨタ
0081名無電力14001
05/03/06 04:16:18個人的にはガスに頑張って欲しいんだよ。
電気ってさ・・・意外と原始的な割りに値段高くないか?
電気はガスの代替が可能だけど、ガスで発電は難しいだろ?
ドンドン原発作って市場を独占している今の電力業界に一石を投じて欲しい。
0082あぼーん
NGNG0083名無電力14001
05/03/07 21:53:20http://www.ur-net.go.jp/tamadaira/
0084名無電力14001
05/03/07 22:19:59プロパンだし・・・。
全然公共性ないよ。ガス管を地中に埋めるてるから家まで引くのに
ものすごくお金掛かるっていうし。
なんとかしてよ。
0085名無電力14001
05/03/07 23:38:35例えば、表になっていない原発事故・不祥事とか
0086名無電力14001
05/03/08 23:13:41→ 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 三共 大和証券 東急電鉄 三越
フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業
→ トヨタ自動車 アサヒビール 東京ガス 京王電鉄
0087エネルギー関係者
05/03/10 01:09:19現時点でオール電化は日中住人がいない場合に光熱費の削減になります。
しかし、以下の点で気をつける必要があります。
・オール電化はCO2削減に貢献といっているが、CO2削減の根拠となる原発、水力は
今後減ることはあっても増えることは無く、オール電化の電力はLNG火力でまかなうこ
とになるため、結果として火力発電によるCO2が増え、実は環境に悪い。
・CO2は産業用では削減されているが、民生用(住宅、オフィスビル)で増えているた
めトータルで増えつづけており、京都議定書が発効された今、省エネ時代に移行するのは
時間の問題であり、民生用にメスが入るのは間違いない。
(例えば、40A以上の契約の場合、風力発電負担金等を課すなど)
・炭素税は環境省のお小遣いになるのが見え見えのためお蔵入りしたが、財政が破綻して
おり、遠からず何らかの形で導入される。
・上記の事実が明るみに出れば、環境派インテリ層からはそっぽを向かれる可能性がある。
・マンションメーカーは他者との差別化のため、オール電化を宣伝しているだけである。
実はCO2削減どころか増加に荷担してしまう恐れがあり、それは金銭的なペナルティと
して戻ってくる可能性が十分あります。目先の光熱費を気にしていると、資産価値は低下
し、ランニング費用も増加しかねません。
お湯を沸かすのに、地方で火力発電でCO2を大量発生させて発電し、送電ロスで無駄に
して、家に中だけ見て評価するなんて社会的にはまったく意味はありません。
繰り返しになりますが、健康被害、資産低下のリスクを十分検討したほうが良いと思いま
す。少なくとも私はIHを使うとしても、オール電化は薦めません。
0088エネルギー関係者
05/03/10 01:22:22おまけ
IH自体も満足する人は少ないのではないかと思います。
・本格的な料理では使い勝手が悪い。温度が高くなるとリミッターが効いてガスコンロほ
どの熱量は得られない。
・ガスコンロの放熱は無駄に見えるが、周辺の温度を高めることにより保温効果があるが、
IHは焼いているそばから、反対の面が冷めていくため、出来上がりがいまいち。
(焼きたてを求めなければ問題ないと思います。)
・本格的な料理をしないのであれば、ガスコンロも換気扇も大して汚れないので、掃除の
手間は大して変わらない。
つまり、本格的な料理はしないが、全く料理をしないわけでもない人向けとなります。私
はあまりイメージがわきません。子供やお年寄りについても、炎が見えないので、かえっ
て危ないという人もいますしね。
0089エネルギー関係者
05/03/10 01:46:34った。政治家の人気取り、先生方の論文ネタとしておこなわれた結果、エネルギー政策は
ズタズタとなった。経済産業省の役人がサラリーマン化したためか?
・地球温暖化の問題があり、自由化による値下げより、CO2削減に取り組むべき。
・電力、ガスとも、設備投資抑制、経費削減、人件費削減に取り組んでおり、資産の食い
つぶしになっている。今後、老朽化、メンテナンス不良、後継者不足で、電力会社で起き
た類似の不祥事が減ることは無いと思われる。
・公共投資の次に経済に影響を与えていた電力、ガスの設備投資が抑制されたため、ゼネ
コン、重電メーカー、エンジニアリングに少なからず打撃を与えた。
・優良就職先が少なからず減った。子会社転籍、出向が増え、子会社の雇用も減った。
・エンロン破綻やカリフォルニア大停電の前の良い面しか見ていない状況で自由化に舵を
きってしまった。
・自由化で得られた一般消費者のメリットは、月数百円。(無いよりはいいか。)
いったい誰のための自由化なのか?
0090名無電力14001
05/03/10 18:54:060091名無電力14001
05/03/10 23:41:470092名無電力14001
05/03/11 11:44:20東電>>東ガス 圧倒的
コレはゆるぎない。
ただ東ガスが圧死することはなかなかなさそう。
(まぁ東電が潰れることは皆無なわけだが)
あるとすればコジェネが大コケした時。燃料電池が全く普及できないとき。
ただ現状石油消費量は減少方向だがLNGは増加傾向にある。
これを東ガスがどのように生かせるかだと思う。
あと、大ガスが関電といい勝負できてるように、
営業能力によってガス会社が生き残る道はあるはず。
0093名無電力14001
05/03/12 14:23:25大阪ガス、まだガス値下げすらしていないのに、本業で減収減益なわけだが。
0094名無電力14001
05/03/12 22:48:33原発がリスクになってるの?
0095名無電力14001
05/03/13 01:55:24→ 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 大和証券 三共 東急電鉄
三越 東芝 小田急電鉄
フジテレビの圧力に負け、保有ニッポン放送株の一部を譲った軟弱企業
→ 宝ホールディングス 多くの金融機関
フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業
→ トヨタ自動車 アサヒビール 東京ガス 京王電鉄 日本郵船
0096名無電力14001
05/03/13 13:50:26株主代表訴訟を恐れて、紙切れ同然になる可能性のあるニッポン放送株を
持ち続ける企業
→ トヨタ自動車 アサヒビール 東京ガス 京王電鉄 日本郵船
0097名無電力14001
05/03/13 20:24:07矛盾だらけじゃ、阿保。
0098名無電力14001
05/03/13 22:49:18覚悟して置いてください
0099名無電力14001
05/03/20 00:43:03田村会長がんばれ!
お前らの人事権にすべては、かかっている。
0100名無電力14001
05/03/20 00:48:550101名無電力14001
05/03/21 01:40:51田村会長がんばれ!
お前らの人事権にすべては、かかっている。
やっぱ内藤が来るか?企画系はやめとけ。
世間ずれしているから。
0102名無電力14001
2005/03/27(日) 18:59:32秘策も何も東電が東ガス潰す気になれば簡単でしょう。なにしろ体力が違うからね。
ただ独禁法に引っかかる可能性はあるけど。
0103名無電力14001
2005/03/27(日) 20:48:58だから秘策が必要なんです
0104名無電力14001
2005/03/28(月) 00:57:320105名無電力14001
2005/03/28(月) 23:13:28まあ、想定の範囲だけど、一般陣はサプライズするレベルではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています