トップページatom
1001コメント326KB

原子力真理教信者よ、もうダメポ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001NGNG
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/890259/93d8bC8e968bc6-0-1.html
国内の原子力発電所から出る使用済み核燃料の
再処理・燃料への加工・最終的な廃止措置など核燃料サイクルにかかる総費用が、
06年の再処理工場操業から廃止までの72年間で
約21兆7000億円にのぼるとする。
電気事業連合会(電力会社10社で組織)の試算が3日、明らかになった。
試算は、この費用を含めた原発の1キロワット時当たりの発電コストが、
天然ガスや石炭火力をやや上回る7円台になるとしている。
処分費用総額や発電コストはこれまで非公表で、
電力会社側の試算が明らかになるのは初めて。
0864名無電力1400105/01/28 12:45:51
核燃が高レベル廃棄物処分地の候補地を、現地の了解なく物色
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000019-kyodo-soci

かってに、核のゴミ捨て場に選定されてたんじゃ、地元の人たちはたまらんな。
0865名無電力1400105/01/28 12:47:10
>>862
いまも、水漏れは放置したまま、責任の所在で揉めててます。
0866名無電力1400105/01/28 15:50:42
美浜3号機事故の背景−老朽炉にムチ打つ、修繕費削減・定検短縮
関西電力による経済性最優先の危険な原発運転の実態
http://www.jca.apc.org/mihama/mihama3/kaisetsu_jittai.htm
0867火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/01/28 20:27:49
>>863
それは実質的廃止派の勝利を意味するのではないか?
新規さえ阻止できれば、あとは厳しい管理を行えば、日本は
大災害から救われよう。
0868火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/01/28 21:02:50
結局、原発の地震対策を強化するみたいね。

な〜んだ、やっぱり、って感じ!
0869名無電力1400105/01/28 22:58:38
地震対策もテロ対策も現状で十分と強弁していた推進馬鹿。
0870名無電力1400105/01/29 00:58:29
火力発電推進のためには
原子力発電のデメリットを少々大げさに
主張することは社会的に絶対必要な正義である
0871名無電力1400105/01/29 03:10:35
>>868
ん?
火力タンは、地震対策強化に反対なのか?w

しかし、バカってのは自分が何を言っているのか(ry
0872火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/01/29 03:34:44
>>871
そりゃ問題点があるなら改善するべきでしょ。
でも....その問題点を隠していたって事実を忘れてはならない。

今回だけは責任取れとは言わないよ、そんなこと言ったら、危険を
隠すってことを助長するからね。

しかし、どうしようもないな、万人単位が死なないと地震対策すらで
きないのかよ!
0873名無電力1400105/01/29 03:51:45
>>867
でも。日本の風上に位置する
韓国・北朝鮮・中国でボーンしてくれても、致命的だけどね……。
0874名無電力1400105/01/29 04:03:25
>>867
つか、電力の経営陣にしたって、
今の経済状況で4000億円も借金して、
いつ止まるか判らない、止まれば数ヶ月〜数年単位で赤字垂れ流し不良資産化するようなもん
推し進める奴は気恥害扱いでしょ。
もっと短期で回収できるIT関連の方に回して利益出すほうに動くって。
0875名無電力1400105/01/29 05:02:23
>その問題点を隠していたって

はあ?
バカってここまで思い込むんだ。w
0876名無電力1400105/01/29 05:10:56
トヨタが新車を出しました。
すると火力タンが販売店に怒鳴り込みました。

「新型が出たということは、旧型に欠陥があったということだな!!!」
「オマエたちは欠陥を隠して販売してたんだな!!!」

販売店の対応は簡素なものでした。
店の外に追い出し、塩をまきました。(チャンチャン

0877名無電力1400105/01/29 05:46:22
>>876
 バカの論理って最強だな。(笑
0878名無電力1400105/01/29 08:30:14
北朝鮮製品の不買運動に御協力を!
http://jijineko.kt.fc2.com/indexkita.html
0879名無電力1400105/01/29 08:45:36
>>862
?????
人材不足で停止???

頭の不自由な人がいたものだな。
0880名無電力1400105/01/29 09:04:12
頭が不自由だから反対しているんだろ。
0881名無電力1400105/01/29 09:58:35
>>876
浜岡では、1号2号の耐震基準と3号4号の耐震基準が違います。
別に新型ではないのですが、3号4号は耐震基準が強化されています。
本来は、1号2号も耐震強化工事が必要ですが、国は強化しなくてもいい
といっています。
新型でもないんだけど。

推進派の理論って、最強だな。
0882火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/01/29 12:07:54
>>876
三菱が新車を出しました。
すると876タンが販売店に速攻で買いに走りました。

876は....丸焼けになって死にましたとさ 。(チャンチャン
0883名無電力1400105/01/29 14:10:54
>>833-834
なぜ敢えて30mなのか分からないけど、浜岡砂丘の高さが10−15mだから
海抜0mの海岸において(津波の高さの定義)予想される8mの津波には持たない。
ましてや30mに持つはずがない。

8mの津波だと
第一波・・・4m
第二波・・・6m
第三波・・・8m
というようにしてくる津波形態(段波)をとるから最大波が到達する前に完全に流失するらしい。
0884名無電力1400105/01/29 14:16:49
>>879
水漏れ程度も直せない人材ばかりですから。(w
0885名無電力1400105/01/29 14:19:15
普段の行いが悪すぎて、
「直しますた。もう安全です」と言っても
信じてもらえない訳だしね。
0886名無電力1400105/01/29 14:23:08
まぁ、優秀な人材が揃ってるなら、
福島第一の全炉停止なんて事態になることなんて無かったろうしね。
0887名無電力1400105/01/29 14:27:29
正常か危険な状態かわからずに、ノリで運転し続ける程に現場の質が低下してないのは不幸中の幸いだけどね。
まぁ、それもいつまでもつか……。
0888名無電力1400105/01/29 14:28:44
作業員集めることが出来ずに、程度の軽い知障使ってるって、本当?
0889名無電力1400105/01/29 15:21:48
>>888
その目で確かめて来い。
0890gosh05/01/29 15:44:39
>原発の1キロワット時当たりの発電コストが、
>天然ガスや石炭火力をやや上回る7円台になるとしている。

全部、石炭発電に変えた方がマシてこと?
0891名無電力1400105/01/29 16:43:00
>>888が程度の軽い知障って、本当?


0892名無電力1400105/01/29 19:14:17
恵也は軽い池沼じゃありません。
重症です。
0893名無電力1400105/01/30 11:59:31
>>883

だからどうして津波が直撃すると駄目なのさ?
インドは直撃したぞ。
0894名無電力1400105/01/30 20:45:21
>>889
そうか、事実なんですか。
そんなんで、大丈夫なんですか?
0895名無電力1400105/01/30 23:42:08
>>894
あらら、いつもの「勝手に事実認定」。w
こりゃあ最強だわ。(笑
0896名無電力1400105/01/30 23:49:57
>>894
どうやらほんとに軽い知障だったみたいだね。
明日は作業所かな?
0897名無電力1400105/01/31 03:12:50
>>896
明日も発電所内で配管点検らしいですよ。
0898名無電力1400105/01/31 03:13:58
世も末だ。
0899名無電力1400105/01/31 03:25:47
福島第1原発5号機の配管減肉問題:県と保安院が平行線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000037-mailo-l07

減肉してる配管を替える費用をケチるはなぜ?
事故って県や国に長期止められる方が、赤字がでかいことくらい判らないのかな?
0900名無電力1400105/01/31 03:45:10
>>899
それがわかる頭だったら最初から作ってないって。
とにかく今お金が儲かればいいの。ただそれだけ。
0901名無電力1400105/01/31 12:36:32
再処理工場で設計ミス 原燃、冷却装置改造工事へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000243-kyodo-soci

ポカミスばっかだねぇ……。
まぁ、ミスをミスと認められる程度には進歩してる様だけどね。
0902名無電力1400105/01/31 14:27:45
再処理はまだまだ出てくるぞー
10年以上前の設計なのに未だ試験中だからシステムが古すぎ
全部交換しないと安心できない
オマケに実績のないプラントだから何が起きても不思議ではない
0903名無電力1400105/01/31 19:20:56
>>899

維持基準はどうなっているのかね?
0904名無電力1400105/01/31 19:23:04
さぁ? 傍から見てると「極めて適当」にしか見えないけどね。
0905名無電力1400105/01/31 19:24:00
質問に質問するアレな奴発見(w
0906名無電力1400105/01/31 22:17:18
軽い(ry
0907名無電力1400105/02/01 05:30:43
これからは石炭だな。
太陽光も風力も力不足、原子力は危険すぎ(安全だったら大都市近郊に立ててみろって話だしな)
石油が枯渇した場合に備えて石炭の時代再びって奴だろ。
今からそっち系の商売を志向すればいいとこつけそうだな。
0908名無電力1400105/02/01 09:56:17
海底の天然ガスって話もあるけどな。
0909名無電力1400105/02/01 10:09:57
炭坑夫乙。
0910火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/01 18:44:29
>>909
日本に炭鉱夫は居ないぞ。
0911名無電力1400105/02/01 18:51:28
>>910
バカ。w
0912火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/01 19:35:28
もちろん、ウラン鉱夫も居ない、なぜならウランの自給率は0だからである。
0913名無電力1400105/02/01 20:46:17
ネタにムキになりながらマジレス乙。
0914火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/01 21:24:51
ウランの自給率0%はネタでもなんでもない、事実である。
0915名無電力1400105/02/02 00:07:28
しかし、ウランは準国産エネルギーとして位置づけられているな。w
なぜだかわかるか?

ついでに、どうして日本に炭鉱夫がいないか理解できるか?
なぜだかわかるか?

まあ、バカには理解できんだろうがね。
0916名無電力1400105/02/02 01:16:16
火力タソ、二年越しの宿題できた?
まあ、鋭くスルーだろうがな(プププププ
0917名無電力1400105/02/02 02:32:39
>ウランは準国産エネルギー

ソースきぼん。
0918名無電力1400105/02/02 02:35:51
しかし、「準」ってのは便利な言葉だな。
0919名無電力1400105/02/02 02:41:05
牛ふんから燃料やプラ素材、高性能触媒を北大が開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000303-yom-soci

まだ、研究室レベルの話で、どこまで実現できるか未知数だが、
本当に「水素も燃料電池を動かせば国内電力供給量の4分の1」になるなら、原発イラネーな。

0920名無電力1400105/02/02 02:44:07
>917
検索の仕方も知らんのかい。w
0921名無電力1400105/02/02 03:13:23
>>920
反対馬鹿を甘くみてはいけません。
底なしですから。
0922火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/02 08:14:28
>>915
ウラン鉱石なしで、イエローケーキ作ってみそ。

 ノ ー ベ ル 賞 も ら え っ ぞ 。
0923名無電力1400105/02/02 09:15:20
ああ、ホントに底無しだよ、ママン。
0924名無電力1400105/02/02 09:34:46
>>922
原研の人たちがウラン鉱石なしでイエローケーキ作ってたけど、
ノーベル賞はとんと聞かないなあ。
0925名無電力1400105/02/02 10:04:54
>>924
捏造データで夢を語ってた奴?
0926名無電力1400105/02/02 10:13:16
>>924
インチキだと皆判ってるからね(w
0927名無電力1400105/02/02 12:32:49
「魔法の触媒」ネタは面白いね。
0928名無電力1400105/02/02 12:37:56
>924
これくらい読め。はっきり書いてあるぞ。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/04020112_1.html
0929名無電力1400105/02/02 13:01:37
>ウラン鉱石なしで、イエローケーキ作ってみそ。

馬鹿の典型的反応だな。w
素直に「私には常識のかけらもなく理解できません」と言って味噌。(笑
0930名無電力1400105/02/02 13:02:50
まあ、火力タン(アホの恵也)の無知無教養は筋金入りだからねえ。w
自分がどんな非常識な発言してるか、ご本人だけが気がつかない。
0931火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/02 13:14:38
結局実用性が疑わしい、海中ウランを持ち出さないと原発は意味なし
になるわけね。
0932名無電力1400105/02/02 13:21:57
>>931

>>ウラン鉱石なしで、イエローケーキ作ってみそ。
> ノ ー ベ ル 賞 も ら え っ ぞ 。

それでこの発言、どうしますう?(ケラケラ
0933名無電力1400105/02/02 13:22:48
あーあ、
火力タン、アホの恵也さん、またやっちゃったね。

この人、どうして懲りないんだろう?
0934名無電力1400105/02/02 15:43:32
結局、海水ウランなんてのは実用性のない実験費用の無駄遣い
だったわけだ。核燃料サイクルも無駄だったな。
0935名無電力1400105/02/02 15:48:36
てゆーか、クランプ定数?
0936名無電力1400105/02/02 18:06:05
>>927
しかも、海水ウランの取得量を「事実上無制限」とか言ってる時点で禿藁だね。
「世界的に、電気代はただ同然になる」発言(1953年のPUTNAM報告)を激しく思い出すね(w
0937名無電力1400105/02/02 19:58:06
金(Au)も海中から無制限に取れるはず。
0938名無電力1400105/02/02 20:02:02
>>876
自動車自体が危険なんです。

無数の1dの鉄の塊が、むき出しの歩行者の横50cmを時速50km/h で移動するシステムに
危険を感じないなんて、脳がマヒしてます。

狂ってます。
0939名無電力1400105/02/02 20:09:47
ウランも金(Au)もマントルには無制限に存在します(w
0940名無電力1400105/02/02 20:10:46
>>938
それで引篭もってるのか。お母さん泣かない?
0941名無電力1400105/02/02 20:12:32
>>940
母、自動車に殺された。
0942名無電力1400105/02/02 20:33:12
>>941
イ`
0943火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/02 22:27:17
>>932
間違えた、コスト無視すれば海水からも出来るよな。
0944名無電力1400105/02/02 22:34:03
うん。
コスト無視すればマントルからだって取れるし、トロヤ群からも取れるぞ。
0945名無電力1400105/02/02 23:57:59
また火力タソの悪い癖ダネ

鋭いスルーとヤバくなったときの名無での発言



もしかしてロボトミーとかされちゃった人なのかなあ



本当に、か・わ・い・そ・う(プ
0946名無電力1400105/02/02 23:59:35
>>943
間違えを認める態度をとってみるということも学習したみたいよ。
0947名無電力1400105/02/03 00:48:43
>>945
人を見分ける事ができないんだね。
かわいそうだね。(プ
0948名無電力1400105/02/03 02:23:59
で、結局海水からイエローケーキって作ったの?
作れるってのと作ったのでは大きな違いがあるんだが?
見てみたいんだよな海水から作ったイエローケーキで動く原発ってのを。
ダイヤを燃やして発電する火力みたいで良いではないか!
0949yt ◆AEy.67X7IM 05/02/03 03:03:08
>>948
928にある通り、むつ沖で1kgほど作ったそう。
いかんせん高くて大規模なのはやろうとしてないけど。
ただし、原子力は燃料費の占める割合が少ないから、
1kwhあたり数十銭も違わない。高級って感じ出ないなあ。
0950名無電力1400105/02/03 03:22:18
>>949
燃料費が安いんじゃなくて「箱物が高すぎる」と率直に言おうや。
0951名無電力1400105/02/03 03:23:25
てか、928は捏造疑惑を否定できてないんだがな。
0952名無電力1400105/02/03 03:26:29
第三者の追従実験が行われてないって奴?
0953名無電力1400105/02/03 15:41:04
>>949
おいおい待て!コストは試算であり、実際にこの研究で採取した
イエローケーキの値段とは桁外れの額だぞ。3年でいくらかけて
1kg取ったんだ?しかも使ったという記述も無いことから
実用性が無いのか?盛大に燃やしてしまえ。
なんとなくインチキ臭さも漂ってるけどね。
0954名無電力1400105/02/03 17:15:37
たしかに。
原子力のコスト計算も当初の試算じゃ「ただ同然」だったんだしな。(w
いまの時点で「採掘ウランの10倍」の試算じゃ、
実際のところは採掘ウランの1000倍以上になりそうだな。
0955名無電力1400105/02/03 18:28:56
浜岡原発3号機、タービン内のフロート破損 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000044-mailo-l22

よくもまぁ、こうもポコポコとミスしてるもんだねぇ。
0956名無電力1400105/02/03 18:34:38
ほんと原子力はだらしないよな。
火力を見てみろよ、まったくそういったことなく
順調に稼動しているだろ。だって報道されていないもんね(w
0957名無電力1400105/02/03 18:45:50
火力発電所は、ミサイルが打ち込まれて爆発しても、死ぬのは、そこの住民だけ。

そこがいいよね。
0958名無電力1400105/02/03 18:49:46
でいつ原子力発電所は攻撃されたんでつか?
0959名無電力1400105/02/03 19:08:02
火力発電所は、突然、そこの職員全員の気が狂っても、死ぬのは、そこの住民だけ。

そこがいいよね。
0960火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/03 21:31:19
>>945
>>944はオリじゃない。

てか、わざわざ名無しにする必要もないでしょ。
0961火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/03 21:31:50
>>946
私は初めからそのスタンスだよ。
0962名無電力1400105/02/03 21:35:55
昔、スーパーフェニックスにRPGが撃ちこまれたことがあったなぁ・・・
0963火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/03 21:42:27
>>962
名前はカッコイイのだけど....無残な最期だったよね、スーパーフェニックス...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。