原子力は、○か×か。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆1IGFBkwrZU
NGNG0967名無電力14001
NGNGお返事サンクス
>出たゴミを発展途上国に金出して引き取ってもらう…とかな。
一時、ロシアへって話もあったが。
これをやると国として最低だな。
でも日本は放射性廃棄物の海洋投棄を一時するつもりだったが
近隣の国の反対でダメになったのが有ったはず。
低レベルの廃棄物だったと思う、今資料が無いから詳しいレス出来ないけどね。
0968名無電力14001
NGNGそういえば思い出したが、
原発は計画から大体14年位で稼動まで漕ぎ着けられた…はず。
着工からだったかな?
(しかし着工からなら敦賀3・4号は出来上がらん計算になるし…)
この記憶が正しかったらあと数年は猶予がある、といったところか。
民間や企業からの電気購入が増加すれば原発建設が少なくなるかもしれん。
消費電力が省エネと発電でどこまで下げられるか、だが。
0969名無電力14001
NGNG二十年間の定検でも見つからなかった事を考慮に入れると、定検周り
の体制を変える必要性がある、、、という事は、原発関係者から良く
言われる事だ。
まずい所が見つかっても、それを報告すると次から仕事がもらえない
ので、こっそり隠していくとか、、、
今までの原発の事故に関しては、さまざまなホームページで情報が
得られるが、隠蔽体質があることと、その体質は全く変わっていな
いという事は、少し努力すれば分かると思う、、、
0970名無電力14001
NGNG原発はもう建設しなくていいだろ。
代替案は沢山あるし、新エネルギーの潜在量は1次エネルギーの
1/3あるぞ。原発は1/10だけどな。
要するに政府の方針次第。今まで道理なら自民に投票、替えるなら
野党に投票する事だ。
0971名無電力14001
NGNG自民が言うところのクリーンエネルギーというのは原子力のこと?
0972名無電力14001
NGNG0973名無電力14001
NGNG反対多数で原発の建設は禁止。
30年過ぎた物から順序廃止決定でいいね。
0974名無電力14001
NGNG0975名無電力14001
NGNG発電コストも実は高いみたいだし
利権がらみ?
0976名無電力14001
NGNG利権がらみ。
さらに推進の失敗を認められない自民党の官僚体質。
0977名無電力14001
NGNGなんでそんなに必死なんだろう。
0978名無電力14001
NGNG963の
>廃炉後の話だが、結局は電力危機になる、と?
に答えて無かった・・・スマソ。
電力危機になる前に政策転換して、集中型の電力供給から
ある程度の分散型電源(燃料電池など)に移行して行くのが無難かと。
風力などは、色々問題はあるが
「アクチュアルコスト(真の費用)」利用する際の不利益まで計算されるなら
再生可能エネルギーが有利に成ってくると思う。
↓のような話を聞くと期待したいと単純に思ってしまう。
風力エネルギーの現状と可能性
ttp://www.jca.apc.org/~gen/wind.htm
0980名無電力14001
NGNG圧力団体を多数抱えているから原発反対は容易にできない罠。
北朝鮮とかつじもととかで社民が落ちぶれたお陰で反原発を飯の種
にして来たプロ市民も生き残りに必死な今日この頃。
0981名無電力14001
NGNG>場所が見つかったら、すぐに捨てれると思っているの?
>生ゴミとは違うのだよ、
平成10年代後半に概要調査地区選定。
平成30年代後半に最終処分施設建設地の選定
平成40年代後半ころに最終処分決定
今平成15年ですが何か(w
火力の焼却灰や生ゴミはあと10年しかないのだが。
>>970
>原発はもう建設しなくていいだろ。
>代替案は沢山あるし
コスト度外視の代替案なら腐るほどある。それでよければ太陽光でも洋上風力でもやればいい。
>要するに政府の方針次第。今まで道理なら自民に投票、替えるなら
>野党に投票する事だ。
ずいぶん無責任だな(w
政府ではなくお前らしだいだよ。まずお前らが太陽光、風力を購入して消費電力を大幅に減らせばいいだけのこと。話はそれからだ。
0982名無電力14001
NGNG>どうして自民や保守新は原発推進なの?
資源がなく、電気も輸入できない日本では多様な発電方法を持つことが重要だから。
>発電コストも実は高いみたいだし
どんなに高く見積もっても火力より2〜3円高い程度。
太陽光は論外。風力は好条件ならば安くなるが、そんな場所は限られている。
0983名無電力14001
NGNG放射性廃棄物が埋められる平成40年代後半までに
現状と同等の容量をあと2つ作る必要がある。
放射性廃棄物よりも生ゴミや火力の焼却灰のほうが切羽詰っている。
0984名無電力14001
NGNG0985名無電力14001
NGNG>資源がなく、電気も輸入できない日本では多様な発電方法を持つことが重要だから。
原発に頼りっきりで全然多様じゃないんだけど・・
危機管理の面でも今発電比率の高い原発が止まればえらいことになる。
もっと他の発電に資金を回して原発は縮小するくらいがちょうどいい。
0986名無電力14001
NGNG別に際立って多くないし容量を考えたらなおさら。
0987名無電力14001
NGNG石油等 ・・・・ 7.9%
石炭 ・・・・ 20.5%
LNG ・・・・ 26.8%
水力発電 ・・・・ 9.5%
新エネ ・・・・ 0.3%
地熱 ・・・・ 0.4%
出典:2001年度実績(経済産業省調べ)
関西電力では2002年度発電電力量実績
原子力発電 ・・・・ 57%
石油、その他 ・・・・ 4%
LNG ・・・・ 17%
石炭 ・・・・ 10%
一般水力 ・・・・ 10%
揚水 ・・・・ 2%
0988名無電力14001
NGNG原発反対なら共産党以外の選択肢はないのでは?
共産党が与党になれば絶対に原発の即時全廃してくれるけど
反対派にもそこまでの度胸はないか?
0989名無電力14001
NGNG0991名無電力14001
NGNG新エネ、地熱を合わせたら10%超えるね。
EUは2010年までに水力を含めた再生可能エネルギーを
10%にするのが目標らしいが。
0992名無電力14001
NGNG原発は現状維持ということで決までつか?
0993名無電力14001
NGNG0994名無電力14001
NGNGあとは、原発に変わりうる安全でクリーンな発電エネルギーの発見。
はっきり言って都合が良すぎだが。
0995名無電力14001
NGNG必要でなくなればただの悪でしかないので消滅しなければならない。
0996名無電力14001
NGNG> 平成10年代後半に概要調査地区選定。
> 平成30年代後半に最終処分施設建設地の選定
> 平成40年代後半ころに最終処分決定
昭和40年まで、原発ゴミは出ないと言いたいの?
もうちょっと勉強した方がいいよ。
それから、放射性廃棄物と、生ゴミや火力の焼却灰を
同じレベルで考えているなら、勉強が足りなすぎます。
どちらも切羽詰っていますが、危険性のレベルは全く異なります。
0997名無電力14001
NGNG共産も周辺はともかくとして党としては実はそれほど強硬な原発反対
ではない罠。
あれだけ騒いでいて実は原発反対を党是としているのは社民党位のもの。
>>996
> どちらも切羽詰っていますが、危険性のレベルは全く異なります。
量が多くて、一般市民のすぐそばにあるという意味で一般の産廃の方が
危険だよ。認識不足は君のほう。もっと勉強してきな。
0998名無電力14001
NGNG放射性廃棄物処分場の隣に住むのと
産廃の隣に住むのでは、俺は前者を選ぶ。
管理が違うだろ。
0999名無電力14001
NGNG1000名無電力14001
NGNG太陽光発電を買え。話はそれからだ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。