>>62

お返事どうもです。

>金を採りすぎると、鉱脈が減って、金の採掘コストが
>高くなるように。

まだ鉱脈はあり、今はその傾向が無いように思う。
むしろ今は量が増えれば増産効果によるエネルギー源単位が減るでは?

>環境負荷=化石燃料消費 と考える必要があるな〜

そうすると化石燃料からできている農薬、化学肥料を使用する従来の農法
のほうが、「化石燃料の使用」は多くなると思う。

また人力と機械に話を戻すと、同じ仕事をするのに
普通は機械のほうが安く出来る。でも化石燃料の使用は機械の方が多い。

そうすると環境負荷と価格の間には相関性が成り立たなくなると思うなぁ。

リンク先でのPETの話もそういうことではないの?