★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG果たして原発の耐震対策は大丈夫なのか?
<関連スレ>
東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1039628656/l50
0002名無電力14001
NGNG日本で大地震が起こりえないところなどない。
原発は危険極まりない代物ではないだろうか。
0003名無電力14001
NGNGで、発電所のどこがどう危険極まりないの?
0004名無電力14001
NGNG>>653
>検討したすべての揺れに耐えられるだけでなく、さらに余裕がある設計と
>なるようにしている
そんなに余裕のある設計であるはずが、福島原発ではなんで3基もおかしくなった
んだろうね。
それも、花瓶の倒れる程度の震度4くらいで、原発を無理して止めないといけない
ほどのダメージを受けるとはね。
これが窓ガラスが壊れる震度6でこの位の損害というなら判るがね。
一般家庭は屁でもないのに、原発はパイプに亀裂やほぼ破断して事故停止する
とは、原発はボロボロじゃないの?
しかし福島原発1−2では油圧パイプが亀裂で、500?(ドラム缶2.5個
分)を油を漏らしたとこまでは判るよ。そんなことも有るだろうとね。
でもいくらなんでも、緊急停止で制御棒を押し込む時の、水がボルトの緩みで
水漏れして150?(ドラム缶0.7個分)も漏らすとはなあ!!!
これが余裕のある設計の正体かい???
>震度7どころか、その数分の一の揺れ程度、民家でさえ何の被害も発生しない
>ような揺れで配管が各所で破壊される原発。
>いったい何をこれまでしてきたのですかね。
>震度6だの7だのという激震に襲われても、この程度の破損で済んだという
>のでしたら「原発の地震対策は電力の主張どおり万全に近い」と評価するに
>やぶさかではないですが、たかだか震度4程度でばらばらと壊れる原発を
>みていると、いったいこれらが震度6だとか7だとかに遭遇したらどうなる
>のかとぞっとすると共に、おのれら一体何をしているんだとあたまにきますわ
時事通信 07/21 05:54 ○茨城、栃木両県で震度5弱(2000年)
0005名無電力14001
NGNG危険は、反対派の言いがかりだというんですね。
0006名無電力14001
NGNGこれこそ「言いがかり」だろうが。w
00073
NGNG>原発は安全である、なんにも心配は要らない。
>危険は、反対派の言いがかりだ
とは書いてないが。
なんか原子力というだけで気にくわないみたいだね。
0008名無電力14001
NGNG0009名無電力14001
NGNG実験もやっている。
何か問題でも?
0010名無電力14001
NGNG>水がボルトの緩みで
>水漏れして150?(ドラム缶0.7個分)も漏らすとはなあ!!!
ボルトの緩みというのは系統のメンテナンス(=運用)の問題。
耐震設計(=設計思想)とはなんら関係ありません。
>一般家庭は屁でもないのに、原発はパイプに亀裂やほぼ破断して事故停止する
>とは、原発はボロボロじゃないの?
悪質な書き込み。破断したのは直径が1〜2cm程度の肉厚の薄い(1mm程度)配管。
こういう書き方だと厚さ数cmの口径の大きな配管が破断したと誤解する。
>それも、花瓶の倒れる程度の震度4くらいで、原発を無理して止めないといけない
>ほどのダメージを受けるとはね。
花瓶にこだわるね(藁
0011名無電力14001
NGNG>>664
>震度4で止まってるんだろ?
>十分余裕を持ったシステム設計じゃないの。
誤魔化しちゃ駄目だよ!
震度4で自動的に止まったんじゃないんだよ。
パイプや部品が、亀裂が出来たり、破断したりして動かせなくなった
から、仕方なしに緊急停止をしたんだよ。
原発を1日止めたら、電力会社は4000万円くらいの損失が出るの。
誰が好んで”安全の為に”余裕をつけて止めるか!
タダのサラリーマン社長がそんな事をさせるかい、成績にモロに響くよ。
>1日の停止で、1号機約3000万円、2号機約4800万円の
>コスト増になるという。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020522k0000m020133000c.html
0012名無電力14001
NGNG>>664
>誤魔化しちゃ駄目だよ!
>震度4で自動的に止まったんじゃないんだよ。
>パイプや部品が、亀裂が出来たり、破断したりして動かせなくなった
>から、仕方なしに緊急停止をしたんだよ。
いつの話?
0013名無電力14001
NGNG690 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/05 14:18
>>687
>いつの話?
まずは地震発生時点。
2000年7月21日午前3時39分ごろ、茨城県沖約40キロの太平洋の深さ
約50キロで、マグニチュード6.1の地震が発生、水戸市など茨城県を中心
に震度5弱を記録しました
被害状況も人的被害はほとんど報告されておらず、東海村の隣の那珂町で民家
の瓦が200枚落ちたとか、水道管が破裂したという程度のものでした
それが
朝日新聞 07/21 23:35 ◇福島第1原発6号機を手動停止 地震で配管に隙間?◇
時事通信 07/23 23:47 ◎福島第1原発2号機を緊急手動停止=東電
毎日新聞 07/23 23:59 <福島第1原発>制御油が漏れ2号機を停止 福島・大熊町
毎日新聞 07/24 21:25 <福島原発>油漏れと水漏れの原因など発表=東京電力
7月21日には地震により福島第一6号機が停止、その直後の23日に2号機も停止、そ
して7月25日には福島第二原発4号機が燃料からのヨウ素漏れで停止と、このわず
か10日程度で4基、408万キロワットの原発が事故で止まってしまいました。
0014名無電力14001
NGNG696 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/05 21:14
>>691
>何度も何度も言われているが、原因が地震だって認められてないだろうが
東京電力が認めてないのかい?
それとも保安院かい?
少なくとも貴方じゃないよね。
花瓶の倒れる程度の震度4で、4日もしない内に、同じ福島で亀裂、破断、漏れで
3基も原発が緊急停止した事実は、貴方が何といい抜けようと消えないよ!
それとも別の納得できる”言い訳””原因”が貴方にはあるのかい?
俺には地震以外、見当が付かないね!
0015名無電力14001
NGNG>>695
>解析に使う加速度スペクトルは広くしてるんだろう?
広くしたらなんか役に立った実績が有るんかい?
実際に同じ福島で3基も原発が、緊急停止になってるんだがそのスペクトル?
少しは役に立って、他の原発が止まらなくて済んだとかいう実績でも有るの?
役に立たんスペクトルは屁みたいなもんだろうに。
それから貴方の紹介したHPに間違いがある。訂正してくれ!
>制御棒を駆動させるための水圧系制御ユニット付近にて水漏れが発生
>したため、原子炉を手動停止し
これは逆だ
制御棒を原子炉に入れて停止した後で、水漏れに気が付いたもの。
油圧用の油が大量に漏れ、油圧で動くバルブの開閉が出来なくなるのを
心配して、即、緊急停止
緊急停止した後で水がドラム缶に70%ほど150リッター漏れてるのを発見!
調べてみたら制御棒を動かす水が圧力で噴出したのが判ったわけだ、
東京電力は信用が有るからといっても、嘘はいけないよ!
>いずれのトラブルも放射能による外部への影響はありませんでした
これも嘘!
福島原発第一の6号機は放射能を出しすぎたので止めたもの
希ガス(クリプトン、キセノン等)は原発で蓄えて放射能が低くなって
放出するもの。
それが空気を吸い込んだから蓄えることが出来なくて、放射能を外部に
出しすぎたから仕方なしに、原発を停止したものだ。
原発を1日止めたら4000万円の損失なら、外部への影響の無い状態で
誰がとめるか!
0016名無電力14001
NGNG>>697
>広くしたらなんか役に立った実績が有るんかい?
現在まで地震で原子炉設備(それなりの耐震設計を必要とする)が
損傷していないことがその実績では?
タービンの設備はグレード低いよ。
>それから貴方の紹介したHPに間違いがある。訂正してくれ!
これは私じゃない。でも順序が間違ってるとどうなの?
>それが空気を吸い込んだから蓄えることが出来なくて、放射能
>を外部に出しすぎたから仕方なしに、原発を停止したものだ。
放出のデータは自治体とか発電所HPにリアルタイムで表示される
のでごまかせないと思うが。
>原発を1日止めたら4000万円の損失なら、外部への影響の
>無い状態で誰がとめるか!
放っておくと外部への影響が出そうだったから止めたんじゃない
の?君が言いたいのは「そんな損してまで止めるってことは影響
があったからだ」ってこと?
0017名無電力14001
NGNG0018名無電力14001
NGNGとわかっちゃいるが、間違った情報をそのまま一般大衆にばらまか
れて、沈黙したら相手の言い分を認めたことになるような雰囲気が
あると大変なことになるから賛成派は必死だわな。
だから発言にいちいち突っ込みを入れることとなるわな。
自分も一応賛成派のはしくれ。
0019名無電力14001
NGNG2ちゃんで「太陽は西から昇る」と教えられて信じこんだとしても、
実社会で恥をかくのは信じた当人。
反対派のはしくれとしても、ドキュソは放置でいいんじゃないかと思うけどね。
697 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/05 21:50
>>解析に使う加速度スペクトルは広くしてるんだろう?
>広くしたらなんか役に立った実績が有るんかい?
>実際に同じ福島で3基も原発が、緊急停止になってるんだがそのスペクトル?
>少しは役に立って、他の原発が止まらなくて済んだとかいう実績でも有るの?
>役に立たんスペクトルは屁みたいなもんだろうに。
0020名無電力14001
NGNG無職だそうですよ。恵也。
0021名無電力14001
NGNG>>19に同意。
まぁ、純粋に戦術的に見れば反対派が馬鹿にあおられてますます馬鹿になって
くれれば、反原発運動がますます一般常識とかけ離れた浮世離れしたものにな
って「プロ市民」でない「一般人」の反感を余計に買うだけだから推進派とし
ては有利なだけなんだから恵也なんて放置しておけば?
0022_
NGNG002321
NGNGぼり冷めたころに蒸し返すってのは、ようは恵也にとっては原発が正しい、正し
くないの判断が重要なのでなくて、自分が他者に受容されるかどうかが重要なん
でしょ。そんな子供じみた議論馬鹿相手にしても無限ループに陥るだけで、むしろ
反対すらされないっていうほうが彼がここに寄り付かなくなるには効果あるんじゃ
ないの?
と、いうわけでそれでももし、何か言い返したかったら余計な議論をせず、
ま た 恵 也 か
の1行レスで片付ければ良いと思われ。
恵也初見の香具師でも、これ見れば
「あぁ、恵也ってそういうやつなのか」
と、2chやってる位なら即座に見抜くでしょ?
0024名無電力14001
NGNG恵也はどっちかっていったら反対派の方に害がある。
賛成派の人間が構うのは自由だが、それじゃいつまでたっても隔離板レベルの論争にしかならんしな。
0025名無電力14001
NGNG0026名無電力14001
NGNGhttp://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/current.html
>2003 7/14 号 定価360円 7月7日発売
>災害 「浜岡原発が危ない」地震学者の警告の凄み
0027名無電力14001
NGNG読んだ。
茂木東大名誉教授の警告ってヤツね。
アメリカでは地震のほとんどない東海岸に原発が集中し、
地震が多いに西海岸には少ないそうな。
日本はどこに作っても危険かな?
0028名無電力14001
NGNG0029名無電力14001
NGNG実際相当危険だと思うのだが。原子力発電の是非はおいておいて、要対策かと。
なんでいま地震板みれんの?鯖落ちてんのか?
0031名無電力14001
NGNG原因は、その震源が非常に浅かったことにある。
その意味では>>29に張られているHPの内容は危険性のみを強調しすぎている
きらいがある。
あと、「耐震性600ガル」ってあるが、galって地震加速度の単位だろ。発電所は
これよりはるかに低い加速度で自動停止(スクラム)します。加速度検知から
停止までの時間は、わずか数秒とのこと。
0032名無電力14001
NGNG★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com
何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com
ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
0034直リン
NGNG0035山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0036名無電力14001
NGNG0037名無電力14001
NGNG★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
0038名無電力14001
NGNG圧力容器に穴が開く OR
ECCS系およびその他すべての給水・注水系が全滅
なんてことが無い限り大丈夫でしょう。
メルトダウンなんて心配する必要はありません。
0039名無電力14001
NGNGそのあたりをはっきりさせないと議論がいつまでもLOOPすると思われるが。
0040名無電力14001
NGNG0041名無電力14001
NGNG構造上、圧力容器より弱い場所は沢山ありますので、そちらの議論を
してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています