環境問題について考えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663考えるサル
NGNG「社会全体に対するリスク」の「社会」とは、
日本社会とかアメリカ社会という意味での「社会」ではなく、
人間やその他の動植物などを含めた、「自然環境」という意味ですよね。
ということは、中西準子氏の言う「環境リスク」と同じことになるのでしょうか。
リスクを考える際、そのリスクが起こる確率だけではなく、
その影響の大きさも合わせて考える必要があるはずです。
農薬のリスクに関して言えば、それは非常に大きいのではないでしょうか。
農薬に含まれる化学物質が、ごく微量の残留農薬としてしか存在しなくても、
人間がケミカル・マシーンである以上、
人体に何らかの影響を与えないことはないはずです。
低用量の方が高用量よりも影響が大きいことがあるという研究結果や、
ダイオキシン類が細胞内で女性ホルモンの働きを乱す仕組みが解明されたりしています。
こう考えると、少なくとも農薬の安全基準を厳しくすることはあっても、
緩和することはおかしいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています