トップページatom
573コメント273KB

御坊市の使用済核燃料中間貯蔵施設の建設について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漏れたらこわいNGNG
関西電力が和歌山県御坊市沖に造成中の「御坊第2火力発電所」建設予定地に、
原子力発電所から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設を検討していることが
明らかになりました。御坊市への核燃料の中間貯蔵施設建設についてのご意見を
どうぞ。

関連ニュース

和歌山・御坊沖に、核燃貯蔵施設の建設を検討−−関西電力
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/21e/031.html
http://www.sankei.co.jp/news/030221/0221kei077.htm

核燃施設に住民の反対も...関電の御坊中間貯蔵計画
http://www.agara.co.jp/DAILY/20030223/20030223_002.html
0038出張NGNG
>>36さんへ
すみません、抜けてました。
×何せ、95%(原子力資料情報室参照)もの廃棄物がノーチェックで環境へ出される可能性在りますから。
○何せ、95%(原子力資料情報室参照)もの廃棄物が在る為、一部がノーチェックで環境へ出される可能性在りますから。

政府の方針では、廃炉廃棄物の内容をいちいちチェックし完全な安全確保は、難しい様に思えます。
つまり「クリアランスレベル」よって大雑把な区分けがされてしまう可能性が拭えません。
下に上げたHPに詳しく載っていますので一度目を通して頂ければと思います。
http://www.cnic.or.jp/action/energy/files/decom.pdf
http://www.cnic.or.jp/action/energy/files/decom.pdf

JCOの敷地で過去にあったスソ切り処分
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/waste0206.htm
スソ切り処分を先取りした関電の実態
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/waste0302.htm
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
句読点つかって罵倒すれば美しいのか?
論点のすり替えをするな

ここは原発からでるゴミの中間貯蔵候補地、御坊市の是非を問うスレ
他人を罵倒したいのなら他所でやってくれ
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39
少なくとも、日本の義務教育を終えれば句読点を使えるようになりますね。
罵倒されたくなかったら、句読点くらい使えるようになりましょうね。
無教養と思われ、最終的には馬鹿か阿呆と思われるのが落ちですよ。
句読点も使えないお馬鹿さん、ってね。(笑



0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39
オマエのレス自体が煽りだろうが。
0042あぼーんNGNG
あぼーん
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、句読点くらい使えるようになれや。恵也。www
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!匿名で句読点のないメールが来ました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この↓レスってどうみても煽りですよね。

>意見を開陳するのは自由だし読み聞きもするが
>「バカ」や「アホ」呼ばわりするような人はお里が知れる
>親の躾かね?
>身に付いた美しさと書いて「しつけ」と呼ぶのよ
>意味が解らなかったら学校で先生に聞きなさい


0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
『 中間貯蔵施設をめぐっては、青森県むつ市が東京電力に施設誘致を表明。
現在、立地の可能性調査が進められている。福井県小浜市などで誘致の動きが
あるが、具体化しておらず、御坊市の誘致が決まれば全国で2番目となる。』

何か問題があるのか?

0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>地元住民の強い反対も予想される。

記者の主観で誘導してる典型的な記事だね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>火力発電なんて、石油の絞り粕で賄ってるんだから。
>原発で化石燃料の消費を減らすなんてのは、単なる幻想。

ん〜でも原子力が無ければ何を代わりに???
石油を一滴も使わないことは可能???

>だったら何故、石油エネルギーに移ったの30年ぐらいしか採掘技術が確立されてないのに。
可笑しくないか?

何が言いたいのか分かりません。







0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>記者の主観で誘導してる典型的な記事だね。

そのとおり。
そもそも、誘致を決めたという記事でもないよね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
50get
005118NGNG
俺の住んでいる所は県道が酷い。二車線で狭いくせに交通量はやたら多い。
特にトラック。自転車の横をトラックが横切るのは危なすぎる。
一様、高速、有料道路はあるが皆、無料道路を使う。
事故は良くあるね。死亡事故も2,3年に一度かな(実際はもっとかも)?
俺の住んでいるアパートの住人も交通事故で死んだよ。
道路を拡張すればいいがそんな金はないのが現状。

もしうちの市に中間貯蔵処理施設が出来て金が市に落ちたら
ぜひとも県道の拡張を願う。そうなったほうが死ぬ人間が少なくなりそう。
>>1は「もれたら怖い」と言うが、俺としては県道の方が怖いわ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18来て欲しかったら名乗りを上げれば良いのよ

その他の連中も何も方策無いのに、さも解ったように書く
お前ら一度御坊に来い
可愛がってあげるよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>52
句読点を使えないそこの人。
これでは脅迫ですな。
反対運動ってこういう脅迫を行うことですかねえ.(笑
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48

原子力を使おうが使うまいが、石油の消費量は大して変わらないのに、原子力の代わりに
何を使おうと、石油の消費量は変わらない。

つまり、本当に石油の消費を抑えたいなら、発電所なんかでゴチャゴチャやったって埒あかんということ。
まず、輸送部門をなんとかしないとね。

0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
53は煽りやな

>>54
解る人は解ってます
上げ足とって喜びたい人が書いてます

>>51
県道が怖かったら家から外に出るな
0056あぼーんNGNG
あぼーん
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和歌山って
南海地震で激震の可能性があるところじゃなかったっけ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2030〜2050年頃、南海地震であぼーんです>和歌山
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>原子力を使おうが使うまいが、石油の消費量は大して変わらないのに、原子力の代わりに
何を使おうと、石油の消費量は変わらない。

具体的な数字を出してよ。
でないと納得できないなぁ。
0060恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>57
>南海地震で激震の可能性があるところじゃなかったっけ?

まあ確実にやってくる地震だが、何年中間貯蔵しておくつもりかね。
それも埋立地なら確実に液状化現象で、勝手に地面の中に潜っていって
地層処分が完成したりして。
それも漏れて高放射能になったら、人間の力じゃどうにも手の付けようが
無くなって、せいぜい立ち入り禁止にするくらいが関の山か!
>発生確率は今後30年、40年、50年以内で、
・それぞれ40、60、80%であるということ
http://www.kochinews.co.jp/jisin/siten020407.htm
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
御坊市の市民のみなさん、ありがとう、ありがとう、ありがとう。
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!

あなたがたこそキリストの再来です、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
0062恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>59
>原子力の代わりに何を使おうと、石油の消費量は変わらない。

たいして変わらんだろ。
原発なんてそんなにエネルギーを作り出してるわけじゃない。
石油、ガス、石炭の方がはるかに力持ちだ!
エバルナ原発!
>世界の一次エネルギー供給の推移
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_jousei021001_2.htm
0063恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>61
>御坊市の市民のみなさん、ありがとう、

ありがとうは良いが、あすこで放射能が漏れると御坊市だけでは
収まらんのだよ。地震だけでなくテロや戦争も少しは考えてくれ。
日本をやっつけるには核兵器はなくても、御坊市の貯蔵施設を狙えば
それだけの効果が出てくるよ。

日本は人口密度の高い、狭い国土しかないのを考えてくれ。
大阪だってただじゃ済まんだろう。
100kmくらいしか離れてないんだよ。和歌山市まで40km
>工場周辺に放出された放射性廃棄物の放射能総量が「チェルノブイリ原発
・事故の二十倍」にあたると認定している。この間、約四十五万人が被曝し
、そのうち強度被曝者五万人中千人が発病したとのこと。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/hon/0202/takada.html
>マヤーク核施設から南へ約三十キロ。人口約四万五千人のアルガヤッシュ
・地区に住むアリーナ・カリモワちゃん(5つ)は、被曝による遺伝的影響
・が認められたヒバク三世である。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/010923.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>59

具体的数字なんか出すまでもないな。
石油の中で最も需要が多いのはガソリンと軽油だ。従って、この需要を満たすだけの石油が精製される。
そうすると、それに従って、重油の量が決定される。ここで、重油の生産量は、重油の需要量とは関係なく、
ガソリン等の需要で決まってしまう、ということに注意。

そうすると、一生懸命火力発電を減らして重油の消費を減らしたところで、重油が局地的にだぶつくだけの
結果にしかならない。まぁここまでなら、重油を燃やさないだけまだいいと思えるかもしれない。
だが余った重油をそのままにしておけるわけではないので、たとえば日本で余ってる重油は、中国に輸出
されている。そうするとどうなるか。

本来日本の優れた技術で燃焼していれば抑えられたはずの大気汚染が、中国で燃やすことで促進されて
しまう。上海の大気汚染の一部を担っているのが、日本から輸出された重油だ。そして、その汚染物質は
偏西風に乗って、朝鮮半島や日本列島にまで飛来している。因果応報だな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
第二南海沖地震は必ず来る
その時漏出したら、黒潮分流に乗り紀伊水道、瀬戸内海と汚染される
直接被爆しなくとも、漁業者は仕事を失う
人数にしたらどれだけになる?
最終的に税金が上がるでしょうな
身近な事でもこれや、瀬戸内海を死の海にするのか
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34に納得。

今まで果たしてきた役割からいって行政の基準を鵜呑みにすることは
できないな。企業なんかは「行政の基準を守ってきたのだから過失はない」
とか裁判でやってる。海外の基準値をはるかにこえる基準を定めることがこの国
はおうおうにしてある。国民の健康、安全の守るための基準が経済的原理を
理由として定められてるものが見られる。

国の基準クリアだから大丈夫とはいえないだろうね。

0067出張NGNG
>>66さんへ
恐縮です。ほとんど本や原発関係HPの受け売りに近いのですが。
http://web.synergy.co.jp/synhp/kikutas/bitbybit21.html
↑のHP、JOCの事故についてですが、面白いヶ所があります。
「ガソリンスタンドで給油中に見たスポーツ新聞に記述されていた記事では、近隣に立地した外国企業の経営者は、
「なぜ、日本人はここまで平静でいられるのか?」と言って、すぐに国外退去してしまい、
日本人の従業者がビジネスに支障を来していると報じられていた。

おそらく日本人は、「当局が定めた基準値は、正しい基準値であり、当局が安全と発表した以上、
安全である。」と「当局の判断に自らを委ねた」のであり、外国人ビジネスマンは自分の判断で待避したのであろう。」

何もかもを恐れるのは?かなって所が有りますがリスク管理は、最終人には任せられない所が・・・。
ワールド・トレードセンターや韓国の地下鉄を知ってからは、何とも言えないところが有ると思います。
放射線問題は国連の鬼門?
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/articles01/0102-3.html#1
原発廃材のフライパンで料理しますか?
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/lowlevel.htm
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>重油をそのままにしておけるわけではないので、たとえば日本で余ってる重油は、中国に輸出
されている。そうするとどうなるか。

ほんとに?これは初めてしったなぁ。
俺の知っている限り、重油はガソリン、灯油他に転換して使っている。

ただ今重油がだぶついているのは天然ガスが増えているからだよ。
0069出張NGNG
>>64さんが>>68さんへ言っていることって
「日石三菱、6月からC重油を中国に定期輸出
[東京 20日 ロイタ-] 日石三菱<5001.T>は、6月から日量4500バレルの重油を中国に定期輸出することを明らかにした。

 広報担当者が述べたもの。

 広報担当者によると、1年間の定期輸出で中国連合石油との間で契約を結んだ。電力量に利用されるC重油を日量4500バレル中国に輸出する。
元売りとして、中国に定期輸出するのは初めてという。
「東京 20日 ロイター 2002日年05月20日更新」 」
のこと?
>>68さんへ
「俺の知っている限り、重油はガソリン、灯油他に転換して使っている。」
ガソリン・灯油・ナフサ取った後の重油から、またガソリンや灯油へ転換出来るの?


0070出張NGNG
ソース貼るの忘れました。
「日石三菱、6月からC重油を中国に定期輸出」
http://www.chinese-house.net/nf/news0520.htm
0071abwrNGNG
新聞報道の日,冨士さんが「そんな事実はありません」と言えるのは傑作。まさに業界の常識を常識だと信じている。
0072恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>69
>後の重油から、またガソリンや灯油へ転換出来るの?

できた重油を又分解させて作ってるようだが、それでも残るのが
C重油と言うのじゃないかな。経済的にやれるのはここまででしょう。
>重油流動接触分解装置
・脱硫した重油と約750℃の触媒を接触させ、分解反応によりガソリン
・や軽油を製造する装置です。分解反応に使用した触媒は再生して再使用
http://www.idemitsu-aichi.com/syokai/naninani_3.htm#aruki
0073bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>68

重油を分解してもきれいさっぱりガソリンに転換できるわけじゃないぞ。
結局、ガソリンも取れるがA重油とC重油も取れる。その重油が余ってる。
0075出張NGNG
>>72
恵也さんありがとう御座います。
勉強になります;^_^A
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うーん、
恵也と出張か。。。

きもいぞ。www
0077恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>75
>恵也さんありがとう御座います。

そう言われても、なんかお尻がこそばゆい感じで、頭が働かん。
推進派が相手だと、頭もフル活動してくれるのだが。
まあ疑問があったら出してくれ、知ってる事は出させてもらいますので。
俺もたいしたことないから、そこのところは勘弁してくれ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>俺もたいしたことないから、

禿同。
屁、以下。
0080出張NGNG
正確な情報でないのですが?
なんか、使用済核燃料中間貯蔵施設の勉強会(議員さんたちの)中止になったらしいですね。
もし詳しい情報、何方かご存知でしたら教えて下さい。m(__)mペコ
0081スイートホーム御坊(中紀)NGNG
地元で何の情報も無い←これが怖い
地下情報が入ってこない←益々怖い
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>81
証拠が無いのが証拠だ!
ってことですかあ?(クスクス
0083出張NGNG
スイートホーム御坊(中紀)さんレスありがとう御座います。
今日の朝日新聞の和歌山版に、
「調査・研究」市長否定せず
13日開かれた御坊市議会の一般質問で、柏木征夫市長は、使用済み核燃料の中間貯蔵施設について
「(立地を)受け入れるかどうかは別として、危険性を含め、市民の不安に答えられる程度の知識は持っておきたい」
と述べ、従来通りの考えを示した。
「市長は第2火力発電所の代替はあり得ない、と発言しており、(貯蔵施設について)研究する必要はないのではないか」
という質問に対しては「第2火力の問題と中間施設の調査・研究とは別問題」と答え、
今後、「調査・研究」をすることを否定しなかった。

どの様に受け取って良いのやら?
0084恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>85
>「第2火力の問題と中間施設の調査・研究とは別問題」と答え
>こうした施設は地元の誘致があって計画が動きだすものだ(電力幹部の話)

この二つの話を並べると、市長はもう完全に腹は決まってる。
今やってる事は、トラブルを少しでも小さくして施設建設の速度を
遅くしないための舵を市議会の同士と連絡を取って切ってるだけのこと。
市長さん個人としての調査研究はもう、終わってるでしょう。
今は公人としての、儀式をやってるだけ。
0085出張NGNG
「第2火力の問題と中間施設の調査・研究とは別問題」たしかにこの言葉は、引っかかります。
ただ御坊市は、今の関電の発電所が落とす、お金関係も在るので反対とは、大きな声で言えないのか?
スイートホーム御坊(中紀)さんのレスに在った様に、「何の情報も無い」と言うのをとにかく触れるな状態かも?
スイートホーム御坊(中紀)さんの情報が出てこない怖さも否定できないし。
恵也さんのパターンも在るので・・・う〜ん。
とにかく地元の情報が欲しいです。
無理とは思うが関電内の情報も。
0086あぼーんNGNG
あぼーん
0087スイートホーム御坊(中紀)NGNG
笑う者は笑っとけ
お前らに地元の意識なんぞ理解できないだろうて

地元の住民で直接に貯蔵所の恩恵に預かれない我々は怖いだけ
水面下で蠢くものが見えないのは怖い
どのような切り口で畳み込んでくるのだろうか?

http://www.agara.co.jp/DAILY/20030315/20030315_005.html
周辺市町村に気張ってもらいたい
しかし直接目に触れない市町村は何らかの力が働いたら寝返る可能性もあるな
0088恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>87 :スイートホーム御坊(中紀)
>直接目に触れない市町村は何らかの力が働いたら寝返る可能性もあるな

電力会社や政府から何らかの力はもう働いてるでしょう
今、働いてないようなら職務怠慢だ!
実際には、保守系の政治家が大勢で貯蔵所の反対に動かん限り作られるよ。
金の力は強いからね!
>「中間貯蔵施設が事実上、最終処分地になるとも考えられる」と述べ
これは確実にそうなると思うよ。
日本にはアメリカみたいに、地下水のないところも、地震のないところも無い
んだから、地下に貯蔵と言っても時間がかかるだろうね。
>共和党のグイン知事を筆頭に、党派を越えて反対していく姿勢を崩して
>いません。州政府は、ユッカマウンテン・プロジェクトに異議を唱えて
>提訴した5件などの訴訟を継続する意向を示しています。
http://www.atom.meti.go.jp/opinion/2002/09/main02.html
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、まだ
「証拠がないのが証拠だ」
ってレベルなわけね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80
そうみたいですね。関連のソースをちょっと探してみましたがないですね.。
ただこれで「安心」っていうわけにはいかないんじゃないかな。
「建設予定検討>検討中止>建設予定検討>検討中止」を繰り返して
世間が飽きてきたころに「ズドン、建設決定!」っていうのも良くある手かと
思われます。
0091出張NGNG
>>90さんレスサンクスです。
{世間が飽きてきたころに「ズドン、建設決定!」}
水面下で動いておいて・・・ドッスン。
多少世間が飽きても廃棄物は存在し、どちらにしても何処かへ持って行くわけで・・・。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、「運動」には常に「反対の対象」が必要というわけだ。
革命運動には、かならず「反革命分子」がいて、常に「戦い」という緊張感
がないと運動にならんということ。

0093スイートホーム御坊(中紀)NGNG
ここも「県道が怖い」程度の人間が多いね
何を言いたいのか解らんが、良い子はエロページでも見なさいよ
君らには理解できないお話です
自分ちの前に核ゴミ捨て場が出来そうになって初めて理解できるでしょう

しかし何でまた和歌山なんだろう?
開発に乗り遅れた地域で、自然しか売り物が無い
その自然をも売り物に出来なくなったら、どうするのかね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

句読点をちゃんと使えるようになりましょう。
 5点。
0095出張NGNG
スイートホームさん、結局、国際上これ以上のプルトニウムを溜め込むことが出来ないのと、
もちろんMOXとしても使えないので、基本的に深地層処分が優先されると思います。
しかし、その最終処分所が決まってないのと、廃棄物の貯蔵状況から言って、
中間貯蔵所がすぐにでも欲しいため、比較的打診しやすい自治体には電力会社は、
声をかけていくと思います。
それが、御坊市だったと思うのですが。
正確な情報で無いのですが、日置川町あたりに原発誘致の話が在ったようですね。
そう言うのも影響していたり?
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  処分場建設反対! →→→ 処分場が無いから原子力発電反対!
       ↑              ↓
        ←←← 無限ループ ←←←
0097恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>93
>自分ちの前に核ゴミ捨て場が出来そうになって初めて理解できるでしょう

そんな事ないよ
捨て場ができて、捨てられて、漏れ出して、そして初めて理解できる人も
いっぱい居ますのでそこは判ってあげてよ。
育ちが違えば、お役人の言う事を100%信じる馬鹿も生まれる。

まあ御坊市のトップレベルの実力者連中に、そんな馬鹿が多かったから
狙われたのかも。金か名誉に引っかかってる実力者がいるのかな。
人間は困ってるときにこそ、正体を現す。
”困らなければみな善人。”
0098スイートホーム御坊(中紀)NGNG
ふむふむ、まあ恵也さんの話も出張さんの話もよく判ります
日置川もそんな話がありましたし、御坊市の北隣の日高町にもありました

ほほほっ↑句読点が無かったら意味が解らん馬鹿が居ます
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>句読点が無かったら意味が解らん馬鹿が居ます

なんか、また恵也のように論点ずらしてるねえ。(笑
恥ずかしいから、大人として句読点を使えるようになろうね。(苦笑
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
句読点があるかないかで煽りあうの賛成派も反対派もやめれ。

読んでて思うのは「反対派」は反対の根拠を述べるが賛成派はそれに
非論理的にケチつけるだけだ。
賛成派は賛成するなりの理由があるだろうからそれを書いてくれ。
なんで賛成なのかをちゃんと教えてくれ。
0101恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
中間貯蔵施設になったら、永久貯蔵施設にならされるでしょう。
約束だけは原発産業はいろいろすると思うが、なんといっても裁判所の
命令を聞かないのは、原発産業だけでしょう。

あれだけ力を持ってる銀行業界だって、裁判所の命令を聞かないなんてないが
原発産業は裁判所からの、他人の土地のウラン廃棄物を撤去命令を無視して
おし通すほどの力を持ってるからね。
そんな相手に契約とか、約束とかは紙切れに過ぎん。
>鳥取地裁であった。内藤紘二裁判長は「(核燃機構には)残土撤去の
>履行期が到来した」と核燃機構に残土撤去を命じたのに加え、被告側が
>控訴しても撤去させられる仮執行も認めた。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200206/25-4.html
>「方面地区は例外。方面地区については核燃が撤去すると協定で約束した。
>つまり例外であることを核燃が自ら認めている。
http://www.sanyo.oni.co.jp/2001/03/01/tairon03.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>100
この恵也をなんとかしてから文句言え。(爆
0103恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
下の方面地区のHPに入れません
”片山鳥取県知事の発言です。”
>「方面地区住民と核燃が残土の撤去協定を結んで十年以上経つのに
、問題は一向に解決しない。住民は結局、司法による解決を選んだが
、時間も費用もかかる上、相手は国が設置した巨大な機関。県には
住民の生活を守る使命があり、できる限りの手を差し伸べるのは当然
」 ――ほかの地区の残土は現地処理している。なぜ方面だけ撤去が
必要なのか。  「方面地区は例外。方面地区については核燃が撤去
すると協定で約束した。つまり例外であることを核燃が自ら認めて
いる。核燃の事業所が鳥取県内にない以上、残土を県内で処理する
ことは事実上ありえない。西尾邑次前知事(一九九九年引退)時代の
一時期、鳥取県は方向を見失っていた。核燃の代弁者のようになり、
住民を(現地処理で)説得しようとした。これは住民の生命や財産
を守るべき自治体の本来の姿ではない。誤りをあらためるのに、
はばかることはない。だから本来の姿に戻した」
――しかし、岡山県は残土搬入を拒否している。
「岡山県に搬入を拒否する法的根拠があるのか
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也君。ご苦労。

おわり
0105スイートホーム御坊(中紀)NGNG
すいませんが大人ちゃいますねん
御坊に来たら解ります
お迎えに上がります

ここ句読点を入れる入れないのスレちゃいます
しかし、それしか突っ込みどころが無いので突っ込んでくるのでしょう
彼らは賛成でも反対でもない、三流私大卒でも高卒を馬鹿にするような連中でしょう
0106恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>105
>彼らは賛成でも反対でもない、三流私大卒でも高卒を馬鹿にするような連中

俺もそう思う。
こんな連中が原発の普通の職員なら、寒気がする。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 恵 也 死 ね 

0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>三流私大卒でも高卒を馬鹿にするような連中

まじめな話で、恵也の学歴はどうみても中卒。
その学力は小学生以下なんだけどねえ。

この程度の知識で、科学批判をするから馬鹿にされる。
0109恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
平成2年に撤去すると約束し、未だに裁判所の命令が出ても
誠心誠意と言葉だけの知らん振り。もう約束から13年目だよ。
原発産業は怖いね。人間の寿命を何年と思ってるのか?
>判決に沿って直ちに撤去することは、搬出先が決定していないこと
>から、撤去は実行できないと判断した。また、これからも誠心誠意
>、関係自治体の御理解・御協力を得るため努力していくが、同時に
>裁判所による斡旋をお願いすることも早期解決の現実的な解決策と
>考えて
http://www.jnc.go.jp/kikou/unnei/siryou/HK030124/n12-6-3.html
>無責任極まりない先送りと引き延ばしに
http://homepage2.nifty.com/uran_zando/J_sosho/han_tuit.htm
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>アホの恵也

算数の問題です。(10点)
22個のみかんがから53個になりました。
何%の増加でしょうか。

0111恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
ここで俺見たいな奴に悪口言うのが仕事なら、その程度なら俺でも
務まるよ。でも、こんな仕事だと、俺なら神経症になるかもナ。
両県の板ばさみになって、おまけに自分で決断する権限もない仕事では
チョッと勤まらん。
そう言えば、ここの会社で板ばさみになって自殺した奴もいたな。
無責任、先送り、権限も与えず仕事をさせる会社は”嘘つき動燃”の
名前が変わっても経営陣はおんなじ体質みたいだ。
>たいした仕事もなく,両県の板ばさみになっているセンター所長さん
>のことを思うと,気の毒ですね
http://member.nifty.ne.jp/teruyasu/nuke_mar00.html
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今やバカか俺ぐらいしか相手にしないと思うが・・・


 恵 也 死 ね
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>バカか俺ぐらいしか

バカな俺ぐらいしか、だろ。
0114スイートホーム御坊(中紀)NGNG
わて尋常高等小学校卒です
学力も、そのままです

それでも親と恩師の躾が良かったのか、
句読点は使えませんが、外で恥はかきません
勿論こんな顔の見えない場所では罵倒しませんが
至近距離なら10秒で黙らせる事も出来ます
顔が見えないからと言って好いた事を言うやつは、
親もその程度と認知します
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
★男はココを見るべし★酒と女と金★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/king.htm
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まいて
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
0119出張NGNG
>>114
ん〜。「顔が見えないからと言って好いた事を言うやつは、親もその程度と認知します」
これは、自分も強く感じるな。
言葉の暴力、2CHの場合は、文字の暴力だが「やってる」人間は、あまりそっちの感性って言うか、
倫理観が無い人がいますね。
しょせんネットの掲示板程度であり、真面目に考える場所では無いと思っているのか?
ネットでも、ある程度責任を持って物事を考えるか否かは、その人の人格を垣間見ることが出来ますね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ある程度責任を持って物事を考えるか否かは

出張、オマエがこんなこと言える立場か。w
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>120
おのれもな!
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>121
「オマエモナー」と書いて欲しかった。www
0123bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0124ソースNGNG
御坊市議会の中間貯蔵施設の研究会は”手続上の問題”で否決されたようです。

こうしておけば議員さんたちも拒否反応の多い今、態度を明らかにしなくて
すむし、再度の提案の時も賛成しやすい・・・・。

かんぐりすぎですか?

[紀州ジグザグ]御坊・核燃料中間貯蔵施設建設問題 永久施設になる危険性/和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000001-mai-l30
0125恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>124
>再度の提案の時も賛成しやすい・・・・

再度の提案のときは、提案する人も自分達が多数派になるだけの根回しが
終わってからじゃないと出さないでしょう。
御坊市が儲かると言うのじゃなく、自分達が儲かるというのが一番の
動機じゃない。まあお金に困ると人間は弱いものだから、、、、
0126誰?NGNG
御坊の核燃料中間貯蔵施設はすぐに建設されることはなくなった。
これで安心していいのかな?建設計画は地下に潜ったのだろうな。
こんど現れたときそれはもっと現実味を帯びたものになってるんだろうな。
こまったもんだ。
0127スイートホーム御坊(中紀)NGNG
永久に保存するなら、人工島はまずいね
0128恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>127
>永久に保存するなら、人工島はまずいね

俺もそう思う
埋立地は地震のときに液状化して、揺れもひどいし最悪。
0129スイートホーム御坊(中紀)NGNG
それを言っても賛成派とか、
2チャンの煽る連中は掲示板で自慰をしている(他人への攻撃)

そして地元は静か過ぎる
もっと声を上げなければ、巻かれてしまう
消費税の時のように対岸の火事だと思っていて、いざ課税されたら怒る
これも設置されたら終わり
喜んで誘致してくれる地方など無いに等しいからなあ

0130出張NGNG
今のうちに出来る対処方としては、核物質の持込・通過禁止を県条例で先に作ってしまう。
(和歌山のケースですと原子力関係の施設等は、全く無いので持込・通過禁止を条例化出来るのではないかと)
ただ、1992年の原子炉等規正法で燃料物質輸送情報の非公開を自治体や事業者に強要していますから、
例え、条例として施行出来たとしても国にひっくり返される可能性はあります。
上の法律は、あくまで核燃料ですがこれから増えてくる廃棄物の為に立法化する可能性も捨て切れないと思います。
しかし、全国に先駆けて条例化を進めるのも一つの抑止力には、成ると考えますが。
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
核廃棄物のせいで環境(又は人)に悪影響を与えたことってあるの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「データー調査」の信用情報機関
本名が正確にわかれば 登録住所は検索可能ですよ!
だいたい何歳ぐらいか 住んでいる都道府県がわかれば
なお 正確にわかるかもしれません。
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
行方不明のご家族も探します!
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
悪用されると当社が判断した方はご遠慮願います。
http://www.tyousa.com
0133出張NGNG
>>131さんへ
これからですよ、日本で大量の放射性廃棄物が出て来るのは。
(たしか、台湾では・・・。)
どの様なことかと言うと今でも核燃料が一般道を秘密で走っていますし。
それにプラス放射性廃棄物の輸送も始まります。
その中には、高レベル放射性廃棄物(死の灰)も含まれる訳で、勿論高速も利用しますし、
そこで、交通事故の可能性も発生しますよね。
そして、万が一輸送容器の破損事故に成った場合は・・・。
無事に中間貯蔵所に着き20〜30年そこで、使用済み燃料を冷ます訳ですが、
その中間貯蔵所がもし御坊に出来た場合は、
「巨大な地震と津波が来る可能性が高く、その上地盤の軟弱な埋立地の高レベル放射性廃棄物中間貯蔵が、
安全性を保つことが出来るか?」という事で。
そこからは、神様仏様・・・の世界。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>133

きちんと安全管理をすれば問題ない、とも受け取れますが。

一般道走って、その道沿いの動植物に悪影響があると言うなら反対するけどねぇ。

例えば火力発電はきちんと排ガス対策をとっても有害物質が出てるわけで
それが酸性雨の原因になっている(もちろん発電だけのせいではないが)。

でも核廃棄物は通常何も問題ないのでしょ?
反対する気にはならないけど
0135出張NGNG
>>134
「きちんと安全管理をすれば問題ない、とも受け取れますが。」
たしかにね。
でも、例えば輸送中の高速道路を想定してみると、今燃料輸送で一番安全性の高い容器は、
「もんじゅ」用で、これでさえ9メートルの高さより落下させる耐衝撃しか持たない。
これは、時速48キロの速度で同じ重さの車が正面衝突すると言う条件の相当するらしい。
しかし、現実の高速は、制限速度は80キロであり衝突の衝撃は、25メートルより落下させたのと同様であり、
一般の高速でトラックの速度は、100キロ以上はゆうに出ている。

「でも核廃棄物は通常何も問題ないのでしょ? 」
何も無ければその通り、飛行機と同じでね。
例えば日航御巣鷹山事故ですが尾翼が吹き飛んでしまった原因は、圧力隔壁が破れたからですが、
一応圧力隔壁が破れてもヒューズ的な弁が有ったらしいが、想定以上の破れ方をした為に役に立たなかった訳で。
核を利用は、そんなリスクがあくまで付いて回ることを意識しないと。
0136誰?NGNG
>>134
安全管理っていうのも経済的原理に左右されるんじゃ?って
思ってしまいます。安全管理の基準も国が作るんでしょうが、
国が「安全だよー」って言葉が信用できないから問題なんじゃ
ないでしょうか?ドキュメント番組で核物質輸送のトラックが高速道路とかを
普通に走っててそのトラックの周りで放射能レベル図ったら割と高い数値が
...なんてのテレビでみたこともありますし。

この国はWHOの基準をはるかに上回る安全基準を平気で設定しますからねぇ。

情報の信頼性が低いので原子力に対してメリット/デメリットの判断できないんです。
結果反対っていう結論に傾いてしまいます。
0137スイートホーム御坊(中紀)NGNG
東海村の臨界事故も公式には、安全管理を徹底していたわけで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています