トップページatom
573コメント273KB

御坊市の使用済核燃料中間貯蔵施設の建設について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漏れたらこわいNGNG
関西電力が和歌山県御坊市沖に造成中の「御坊第2火力発電所」建設予定地に、
原子力発電所から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設を検討していることが
明らかになりました。御坊市への核燃料の中間貯蔵施設建設についてのご意見を
どうぞ。

関連ニュース

和歌山・御坊沖に、核燃貯蔵施設の建設を検討−−関西電力
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/21e/031.html
http://www.sankei.co.jp/news/030221/0221kei077.htm

核燃施設に住民の反対も...関電の御坊中間貯蔵計画
http://www.agara.co.jp/DAILY/20030223/20030223_002.html
0002スイートホーム御坊(中紀)NGNG
反対に一票
0003スイートホーム御坊(中紀)NGNG
同じく反対。

核関連施設来たら農産物、海産物は売れなくなるだろう。
農家の人、漁業の人それでいいのか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使用済み核燃料施設を一度作ると20〜30年はドラム缶で保存
することになる。しかも青森に建設予定の核燃料サイクル施設が
地元の反対で延期&中止になると永久に使用済み核燃料が保管
されることになる。海産物&農産物の価格の下落だけでなく地価は
下がるし土建屋と電力会社以外に得する奴なんていない。
NHKで使用済み核燃料の放送をやってたが放射能濃度が半減する
のは1700年くらいかかるって言ってたよ。
せっかく和歌山は高度成長期に開発から免れて素晴らしい自然が
あるのにこんな物作ろうとするのだろうか。数少ない日本の宝だと
思うのだが。
0005スイートホーム御坊(中紀)NGNG
>>4
激しく同意。

一度作られてたらず〜と御坊は核のごみ捨て場。
新しく他にごみ捨て場つくるの大変だから。
ごみ焼却施設だって移転先がないってことで周辺住民と
の移転の約束を果たさない行政があるくらい。

自然が和歌山の宝。大儲けはできないだろうけど自然の中で
マターリ生きていこうよ。
0006スイートホーム御坊(中紀)NGNG
賛成の人出てきて書き込め
但し賛成するなら将来も御坊やその周辺に住み続けて賛成の人の意見を聞きたい

100年1000年後の子孫末裔に恥ずかしくない今を生きたい
0007出張NGNG
御坊市の議員さん達一応核燃貯蔵施設の勉強会をするらしいです。
これからは、受入先の無い核廃棄物の問題が大きく取り扱われるでしょうね。
廃炉問題もこれからは、出てきますから。
ちなみに今日の朝日新聞には、
使用済み核燃料 新鋭で電力側
原発内貯蔵の方針
電力業界は5日、使用済み核燃料への課税問題をめぐり、
原子力発電所敷地内の貯蔵プールを20〜30年の長期保管場所として活用する方針を初めて表明した。
加工して原発燃料に再利用するプルサーマルは現実のめどが立たないうえ、
30〜50年間ほど保管する中間貯蔵施設の新設も難航しているためで、核燃料サイクル計画の修正にもつながる。
ただ、地元自治体からも反発が出ており、実現するかどうかは流動的だ。
政府や電力業界が進める核燃料サイクル計画では、使用済み核燃料は青森県六ヶ所村に建設中の工場で再処理するのが基本で、
残りは今後新設する中間貯蔵施設に保管し、原発の貯蔵プールは運び出すまでの「一次的保管」の位置付けだった。
しかし、青森県の再処理工場はプルサーマルが実現しないと稼動できない。
原発外の中間貯蔵施設も10年度までに新設する計画だが、東京電力が青森県むつ市で01年から始めた立地可能調査は地元漁民の反対で遅れている。
さらに、全く原発施設の無い地域で地元の合意を得るには「大変な時間がかかる」(電気事業連合会)ため、
むつ以外に具体的計画はない。
電力業界は、地元自治体から使用済み核燃料への新規課税の動きが出たのを逆手にとり、原発内貯蔵という現実的な「第三の道」を確保する狙いとみられる。
電事連の児島伊佐美副会長は「原発敷地内に今より長く多く置かせてもらえれば、核燃料サイクルの柔軟性が格段に増す」と説明する。
経済産業省も「保管場所の選択肢が増えるのは望ましい」としている。
載っていました。
自分が居ると原発教の人が押しかけて来ますので、元スレに戻りますが、
>6さんの言う通りだと自分は、思います。
それでは・・・( ^_^)/~~~バイバイ! 。
00086NGNG
他府県の方が見たら分けが解らないと思います
御坊の火力発電所は御坊沖に人工島を作り(埋め立て)設備しました
問題の使用済み核燃料の中間貯蔵施設(最終置場・・・)は、
その隣(第二火電用)を埋め立てて計画中です

核の置場と言うのは地盤のしっかりした場所に坑道を穿ち
地下深くに安置するのではないでしょうか?
間違っていたら指摘して下さい

もし天災(第二南海沖地震、台風)人災、或いはテロで漏出した時
核に汚染された海水が黒潮分流に乗り瀬戸内海から北九州まで広がります

これを読んで憤りを感じる方、共感を感じる方にお願いします
紀伊水道〜瀬戸内海〜北九州沿岸の各自治体や掲示板にお知らせ下さい
知らない人が大多数だと思います

0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中間貯蔵施設というのは、処理前の使用済み燃料を保管する施設では?
そういう施設が地上にあるのは珍しくないです。使用済み燃料を再処理しないで
最終処理に回すというワンススルー方式を日本はとっていないので、そのまま
最終置き場になることは無いと思いますが…(建前上は…)
00106NGNG
電力の余剰
再処理のコスト高
最終置場が無い
以上の事から事実上の最終置場となるような気がします
更に、仮置場であっても人災、天災、テロでの被害は出ます
常にそこに物があり続けるわけですから
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
ドイツでは鉱石だか石炭だかの採掘場(露天掘りないやつ)を再利用して
地下深くに置いてあるっていうのをNHKで見た気がする。

ほんと南海大地震で津波が来るいうところにつくって大丈夫なんかいな?

設計上安全いうのは信じられないしなぁ。原発でも事故は起こりえないって
いってことだったよな。で、事故発生したら「起こりえない」っていうてるから
発表できなくて事故隠ししたんだろう。
00126NGNG
ボキも岩塩か何かの採掘した坑道を利用してというのを見たような記憶がある
大谷石を採掘した坑道がでかくて安定してる
向こうに持っていったほうが安全だが、栃木の住民の方が賢く反対するだろ
http://www.oya909.co.jp/
人が嫌がる物が必ず出る核という物に疑問を感じる
しかし無くては電力は賄えない・・・
いっそ核が好きな北朝鮮に設備をして日本海に海底ケーブルを敷設しよう
0013出張NGNG
>>12
「しかし無くては電力は賄えない・・・」
そうしてしまったのは行政です。
何故なら原発の推進理由は、1973年の「政治的石油危機を克服するための原子力」なのですから。
この頃は、石油が後30年しかもたないと実しやかに言われていました。
この時他の発電方法を模索していれば、三十数パーセントも占める様には、ならなかったでしょう。
00146NGNG
光とか風力、海流、地熱まだまだあるぞクリーンエナジー
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エネルギー戦略上、石炭火力を排除する理由はない。
もちろん、風力、海流、地熱というどこかのバカが「永久機関」と呼ぶ
エネルギーも排除する必要はない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
南海地震の津波であぼ〜んだな>御坊
ついでに関電もあぼ〜ん
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>この頃は、石油が後30年しかもたないと実しやかに言われていました。

この頃は採掘技術が今よりも劣っていたから30年だったのですが。

>この時他の発電方法を模索していれば、三十数パーセントも占める様には、ならなかったでしょう。

おいおい、「模索」って当時には何があったんだ?
いいとこ石炭ぐらいだよ。


0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一番いいのは電力消費地に埋めるのが良いかと思う。
ただ岩盤等で出来ないのかも知れないのだが。

>100年1000年後の子孫末裔に恥ずかしくない今を生きたい

すべての孫、ひ孫たちは核のゴミを捨てた爺さんを軽蔑するだろうか?
もちろん軽蔑する孫たちもいるだろうが、
少なくとも原発を使用は化石燃料の消費を抑えられるわけで
原発の使用によって孫たちに化石燃料を残すことが出来る。
原発を反対することは良いがそれによって
化石燃料を消費し100、1000(さすがにこの頃は無いけど)年後の
孫、ひ孫たちには化石燃料が無い、、、となっては
「恥ずかしくない生き方」とは言えないよ。


0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>但し賛成するなら将来も御坊やその周辺に住み続けて賛成の人の意見を聞きたい

仕事上御坊には住めないが、もし俺の住んでいる所に
使用済核燃料中間貯蔵施設の建設案が出るなら賛成だね。
交付金、協力金は欲しいしね。それによって市を活性化するなりして欲しい。
ただ箱物いっぱいできるのは簡便してほしいから
金の用途については縛りをなくして欲しいね。

俺は原発の近くで働いているが別に原発の恐怖なんて感じてない。
恐怖を感じるのは今日、明日の景気であり、俺の仕事の出来。

結局「子孫に核廃棄物を残すのは〜」と考えは良い悪いではなく
個人の価値観から来るのでは?

そんなことより安定的に電力を供給するのが万人にとって幸せだと思うけど。
あ〜でもこれは俺の価値観かな?

0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
生活苦から原子力関連施設歓迎と言うのは短絡過ぎる
第一和歌山県に原発は一基も無い後進県で自然が守られた
そこに今更ゴミ置場は要らない

原発は沿海に設置しているが、今回のゴミ置場は人工島だ
漏出する可能性が高い
すでに第二南海沖地震のサイクルに入っており、
今〜60年後の間に震災が来るとも言われている
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=5&nl=33.52.30.449&el=135.9.5.206&CE.x=257&CE.y=336
0021出張NGNG
>>17
「この頃は採掘技術が今よりも劣っていたから30年だったのですが。」
でもさ日本政府は、1960年代に石炭産業を政治的に強引に潰してし石油メインに移ったんだよ。
だったら何故、石油エネルギーに移ったの30年ぐらいしか採掘技術が確立されてないのに。
可笑しくないか?
0022出張NGNG
>>18
俺は、逆だと思う。
今に技術だと核を有効に使っているとは、思えない。
安全な域に技術面がなった時点で利用すれば良いと思う。
勿論、放射性廃棄物無害化は、必須事項。
化石燃料のある程度の無害化は、現時点で技術で出来ると考えるし、その技術の確立するまで、
化石燃料の無駄遣いは極力抑えるのが良いのでは、と考えるが。

0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18

原発を幾ら建てたって、自動車をなんとかしない限り石油の消費量には何の影響もないよ。
火力発電なんて、石油の絞り粕で賄ってるんだから。


原発で化石燃料の消費を減らすなんてのは、単なる幻想。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過去に原発がどんな理由で推進されて来たかはともかく
現在では原発のプラス面よりマイナス面−放射能の管理の難しさ、
毒性の強さ、核のゴミの問題等−が多いっていう判断があっての
各国の原発離れなんじゃないの?

日本はいまだ原発推進なわけでしょう?
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プルトニウムが地震で漏れたら紀伊半島いや関西そろってあぼーんぢゃないか。
半減期は2万年だろ?
高レベル核廃棄物を無害化する技術が完成するまで原発は動かしちゃいけない。
0026出張NGNG
>>24さんへ
たしかに日本はいまだに原発推進なわけです。
でもこれからは、廃炉の時代に入って行くわけですから今までの様に特定の地域問題では、
無くなって来ると思います。
原発の廃炉には、冷却に10年そして解体に10年ぐらいかかるらしいです。
約20年ぐらいですね。
そして、その時に出るクリアランス(ある放射線レベルでの裾きり)として出るゴミ、
95%もの放射性廃棄物が一般廃棄物として出されてしまいます。
このクリアランスのゴミはこれから大きな問題になって行くと思います。
何せ、一般ゴミになってしまうので何処でも捨てることが出来ますからね。
0027スイートホーム御坊(中紀)NGNG
>>24
原発推進の理由としては「コストの安さ」違うかね?
ただ、ゴミ処理や廃炉の処理まではコストに計上されていないんじゃない?
僕の思い付よ
0028そりゃ、違うわね。NGNG
推進の理由は「利権」だよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>26
クリアランスレベル以下と評価されたゴミを
一般ゴミと同様に処理することがなぜ問題なの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>原発推進の理由としては「コストの安さ」違うかね?

アホはこういうという典型例だな。w
エネルギー戦略、大気汚染の排除はどうして考えないんだ?
恵也レベルか。w
0031スイートホーム御坊(中紀)NGNG
ほな賢い人に聞く
30年前40年前大気汚染を考えて原発を選ぶような賢い日本人が居ったのか?
僕は50年近く生きていて、30年前大気汚染など考える民俗では無かったと断言する
当時は光化学スモッグ等がよく起きた
でも全て後手後手に廻っていた
この国の政府はマイクロソフトのOSのようにパッチ当てのような法しか作らなかった
少なくとも此処50年はそうだ
戦略無き国造り・・・・・・・・・
知らなかったのか?
0032出張NGNG
>>29さんへ
取り合えず原発廃炉にした場合クリアランスレベルを採用した場合のコストとそうでない場合を上げますと。
採用した場合100万KW級の原発ですと236億円(政府試算)、採用しない場合は、6,320億円(原子力資料情報質資料参照)となるそうです。
廃炉によって出る低レベル放射能廃棄物を今まで通りの放射性廃棄物として取り扱うと、莫大な費用が必要となり産業として成り立たなくなります。
政府試算は、原子力資料情報質資料の約1/25で済んでしまいます。
問題は、どのレベルで足切りをするかになって来ると思いますが、この考え方はコストを合わすために今までの放射能レベルを、
自分達の都合の良いレベルに合わしているとしか言えません。
たしかに全ての廃棄物を厳重管理するのは無駄ですが、ある程度までは厳重に管理は必要だと思います。
何せ、95%(原子力資料情報室参照)もの廃棄物がノーチェックで環境へ出される可能性在りますから。
後になってしまいましたが100KWの原発で約50万トンの廃棄物が出るらしいです。
それと、低レベル放射能の人への影響は、まだハッキリしてはいませんが・・・。
参考にして下さい。
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/radiation/rel-risk.htm
http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-5.htm
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>たしかに全ての廃棄物を厳重管理するのは無駄

なんだ、これで終わりじゃない。
なんだこうバカなの?
0034出張NGNG
たしかに全ての廃棄物を厳重管理するのは無駄ですが、ある程度までは厳重に管理は必要だと思います。
これからは、今ある原発をいかに安全に廃炉にしていくか、廃棄物をどの様にして安全に管理するか問題です。
原発の膨大な廃棄物からは、長期間運転したことによりどの様な汚染が有るかも分かりません。
少なくともある程度、あるレベルまでは、厳重管理することは安全上必要だと考えられ、
一般ゴミとして、95%もの廃棄物を捨てると言う事は、「無謀だ」と言えると思います。
0035スイートホーム御坊(中紀)NGNG
意見を開陳するのは自由だし読み聞きもするが
「バカ」や「アホ」呼ばわりするような人はお里が知れる
親の躾かね?
身に付いた美しさと書いて「しつけ」と呼ぶのよ
意味が解らなかったら学校で先生に聞きなさい
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
ノーチェックとはどういうことでしょうか?
「クリアランスレベル以下」というチェックが
なされていると思うのですが。クリアランス
レベルの高低の妥当性を問うのならばともかく
原発から出てきた廃棄物だからと言う理由で
厳重管理しなければならないと考えるのは
なぜですか?
>>34であなた自身が述べているように
「ある程度、あるレベルまでは、厳重管理することは安全上必要」
と言うその基準を決めるのがクリアランスレベルだと
私は理解しているのですが違うのでしょうか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>35
せめて「句読点」を使って、美しい日本語を使ってくださいね。
まあ、このようなところで「お里が知れる」のですが。(微笑み
0038出張NGNG
>>36さんへ
すみません、抜けてました。
×何せ、95%(原子力資料情報室参照)もの廃棄物がノーチェックで環境へ出される可能性在りますから。
○何せ、95%(原子力資料情報室参照)もの廃棄物が在る為、一部がノーチェックで環境へ出される可能性在りますから。

政府の方針では、廃炉廃棄物の内容をいちいちチェックし完全な安全確保は、難しい様に思えます。
つまり「クリアランスレベル」よって大雑把な区分けがされてしまう可能性が拭えません。
下に上げたHPに詳しく載っていますので一度目を通して頂ければと思います。
http://www.cnic.or.jp/action/energy/files/decom.pdf
http://www.cnic.or.jp/action/energy/files/decom.pdf

JCOの敷地で過去にあったスソ切り処分
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/waste0206.htm
スソ切り処分を先取りした関電の実態
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/waste0302.htm
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
句読点つかって罵倒すれば美しいのか?
論点のすり替えをするな

ここは原発からでるゴミの中間貯蔵候補地、御坊市の是非を問うスレ
他人を罵倒したいのなら他所でやってくれ
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39
少なくとも、日本の義務教育を終えれば句読点を使えるようになりますね。
罵倒されたくなかったら、句読点くらい使えるようになりましょうね。
無教養と思われ、最終的には馬鹿か阿呆と思われるのが落ちですよ。
句読点も使えないお馬鹿さん、ってね。(笑



0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39
オマエのレス自体が煽りだろうが。
0042あぼーんNGNG
あぼーん
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、句読点くらい使えるようになれや。恵也。www
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!匿名で句読点のないメールが来ました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この↓レスってどうみても煽りですよね。

>意見を開陳するのは自由だし読み聞きもするが
>「バカ」や「アホ」呼ばわりするような人はお里が知れる
>親の躾かね?
>身に付いた美しさと書いて「しつけ」と呼ぶのよ
>意味が解らなかったら学校で先生に聞きなさい


0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
『 中間貯蔵施設をめぐっては、青森県むつ市が東京電力に施設誘致を表明。
現在、立地の可能性調査が進められている。福井県小浜市などで誘致の動きが
あるが、具体化しておらず、御坊市の誘致が決まれば全国で2番目となる。』

何か問題があるのか?

0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>地元住民の強い反対も予想される。

記者の主観で誘導してる典型的な記事だね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>火力発電なんて、石油の絞り粕で賄ってるんだから。
>原発で化石燃料の消費を減らすなんてのは、単なる幻想。

ん〜でも原子力が無ければ何を代わりに???
石油を一滴も使わないことは可能???

>だったら何故、石油エネルギーに移ったの30年ぐらいしか採掘技術が確立されてないのに。
可笑しくないか?

何が言いたいのか分かりません。







0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>記者の主観で誘導してる典型的な記事だね。

そのとおり。
そもそも、誘致を決めたという記事でもないよね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
50get
005118NGNG
俺の住んでいる所は県道が酷い。二車線で狭いくせに交通量はやたら多い。
特にトラック。自転車の横をトラックが横切るのは危なすぎる。
一様、高速、有料道路はあるが皆、無料道路を使う。
事故は良くあるね。死亡事故も2,3年に一度かな(実際はもっとかも)?
俺の住んでいるアパートの住人も交通事故で死んだよ。
道路を拡張すればいいがそんな金はないのが現状。

もしうちの市に中間貯蔵処理施設が出来て金が市に落ちたら
ぜひとも県道の拡張を願う。そうなったほうが死ぬ人間が少なくなりそう。
>>1は「もれたら怖い」と言うが、俺としては県道の方が怖いわ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18来て欲しかったら名乗りを上げれば良いのよ

その他の連中も何も方策無いのに、さも解ったように書く
お前ら一度御坊に来い
可愛がってあげるよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>52
句読点を使えないそこの人。
これでは脅迫ですな。
反対運動ってこういう脅迫を行うことですかねえ.(笑
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48

原子力を使おうが使うまいが、石油の消費量は大して変わらないのに、原子力の代わりに
何を使おうと、石油の消費量は変わらない。

つまり、本当に石油の消費を抑えたいなら、発電所なんかでゴチャゴチャやったって埒あかんということ。
まず、輸送部門をなんとかしないとね。

0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
53は煽りやな

>>54
解る人は解ってます
上げ足とって喜びたい人が書いてます

>>51
県道が怖かったら家から外に出るな
0056あぼーんNGNG
あぼーん
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和歌山って
南海地震で激震の可能性があるところじゃなかったっけ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2030〜2050年頃、南海地震であぼーんです>和歌山
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>原子力を使おうが使うまいが、石油の消費量は大して変わらないのに、原子力の代わりに
何を使おうと、石油の消費量は変わらない。

具体的な数字を出してよ。
でないと納得できないなぁ。
0060恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>57
>南海地震で激震の可能性があるところじゃなかったっけ?

まあ確実にやってくる地震だが、何年中間貯蔵しておくつもりかね。
それも埋立地なら確実に液状化現象で、勝手に地面の中に潜っていって
地層処分が完成したりして。
それも漏れて高放射能になったら、人間の力じゃどうにも手の付けようが
無くなって、せいぜい立ち入り禁止にするくらいが関の山か!
>発生確率は今後30年、40年、50年以内で、
・それぞれ40、60、80%であるということ
http://www.kochinews.co.jp/jisin/siten020407.htm
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
御坊市の市民のみなさん、ありがとう、ありがとう、ありがとう。
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!

あなたがたこそキリストの再来です、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
0062恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>59
>原子力の代わりに何を使おうと、石油の消費量は変わらない。

たいして変わらんだろ。
原発なんてそんなにエネルギーを作り出してるわけじゃない。
石油、ガス、石炭の方がはるかに力持ちだ!
エバルナ原発!
>世界の一次エネルギー供給の推移
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_jousei021001_2.htm
0063恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>61
>御坊市の市民のみなさん、ありがとう、

ありがとうは良いが、あすこで放射能が漏れると御坊市だけでは
収まらんのだよ。地震だけでなくテロや戦争も少しは考えてくれ。
日本をやっつけるには核兵器はなくても、御坊市の貯蔵施設を狙えば
それだけの効果が出てくるよ。

日本は人口密度の高い、狭い国土しかないのを考えてくれ。
大阪だってただじゃ済まんだろう。
100kmくらいしか離れてないんだよ。和歌山市まで40km
>工場周辺に放出された放射性廃棄物の放射能総量が「チェルノブイリ原発
・事故の二十倍」にあたると認定している。この間、約四十五万人が被曝し
、そのうち強度被曝者五万人中千人が発病したとのこと。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/hon/0202/takada.html
>マヤーク核施設から南へ約三十キロ。人口約四万五千人のアルガヤッシュ
・地区に住むアリーナ・カリモワちゃん(5つ)は、被曝による遺伝的影響
・が認められたヒバク三世である。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/010923.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>59

具体的数字なんか出すまでもないな。
石油の中で最も需要が多いのはガソリンと軽油だ。従って、この需要を満たすだけの石油が精製される。
そうすると、それに従って、重油の量が決定される。ここで、重油の生産量は、重油の需要量とは関係なく、
ガソリン等の需要で決まってしまう、ということに注意。

そうすると、一生懸命火力発電を減らして重油の消費を減らしたところで、重油が局地的にだぶつくだけの
結果にしかならない。まぁここまでなら、重油を燃やさないだけまだいいと思えるかもしれない。
だが余った重油をそのままにしておけるわけではないので、たとえば日本で余ってる重油は、中国に輸出
されている。そうするとどうなるか。

本来日本の優れた技術で燃焼していれば抑えられたはずの大気汚染が、中国で燃やすことで促進されて
しまう。上海の大気汚染の一部を担っているのが、日本から輸出された重油だ。そして、その汚染物質は
偏西風に乗って、朝鮮半島や日本列島にまで飛来している。因果応報だな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
第二南海沖地震は必ず来る
その時漏出したら、黒潮分流に乗り紀伊水道、瀬戸内海と汚染される
直接被爆しなくとも、漁業者は仕事を失う
人数にしたらどれだけになる?
最終的に税金が上がるでしょうな
身近な事でもこれや、瀬戸内海を死の海にするのか
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34に納得。

今まで果たしてきた役割からいって行政の基準を鵜呑みにすることは
できないな。企業なんかは「行政の基準を守ってきたのだから過失はない」
とか裁判でやってる。海外の基準値をはるかにこえる基準を定めることがこの国
はおうおうにしてある。国民の健康、安全の守るための基準が経済的原理を
理由として定められてるものが見られる。

国の基準クリアだから大丈夫とはいえないだろうね。

0067出張NGNG
>>66さんへ
恐縮です。ほとんど本や原発関係HPの受け売りに近いのですが。
http://web.synergy.co.jp/synhp/kikutas/bitbybit21.html
↑のHP、JOCの事故についてですが、面白いヶ所があります。
「ガソリンスタンドで給油中に見たスポーツ新聞に記述されていた記事では、近隣に立地した外国企業の経営者は、
「なぜ、日本人はここまで平静でいられるのか?」と言って、すぐに国外退去してしまい、
日本人の従業者がビジネスに支障を来していると報じられていた。

おそらく日本人は、「当局が定めた基準値は、正しい基準値であり、当局が安全と発表した以上、
安全である。」と「当局の判断に自らを委ねた」のであり、外国人ビジネスマンは自分の判断で待避したのであろう。」

何もかもを恐れるのは?かなって所が有りますがリスク管理は、最終人には任せられない所が・・・。
ワールド・トレードセンターや韓国の地下鉄を知ってからは、何とも言えないところが有ると思います。
放射線問題は国連の鬼門?
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/articles01/0102-3.html#1
原発廃材のフライパンで料理しますか?
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/lowlevel.htm
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>重油をそのままにしておけるわけではないので、たとえば日本で余ってる重油は、中国に輸出
されている。そうするとどうなるか。

ほんとに?これは初めてしったなぁ。
俺の知っている限り、重油はガソリン、灯油他に転換して使っている。

ただ今重油がだぶついているのは天然ガスが増えているからだよ。
0069出張NGNG
>>64さんが>>68さんへ言っていることって
「日石三菱、6月からC重油を中国に定期輸出
[東京 20日 ロイタ-] 日石三菱<5001.T>は、6月から日量4500バレルの重油を中国に定期輸出することを明らかにした。

 広報担当者が述べたもの。

 広報担当者によると、1年間の定期輸出で中国連合石油との間で契約を結んだ。電力量に利用されるC重油を日量4500バレル中国に輸出する。
元売りとして、中国に定期輸出するのは初めてという。
「東京 20日 ロイター 2002日年05月20日更新」 」
のこと?
>>68さんへ
「俺の知っている限り、重油はガソリン、灯油他に転換して使っている。」
ガソリン・灯油・ナフサ取った後の重油から、またガソリンや灯油へ転換出来るの?


0070出張NGNG
ソース貼るの忘れました。
「日石三菱、6月からC重油を中国に定期輸出」
http://www.chinese-house.net/nf/news0520.htm
0071abwrNGNG
新聞報道の日,冨士さんが「そんな事実はありません」と言えるのは傑作。まさに業界の常識を常識だと信じている。
0072恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>69
>後の重油から、またガソリンや灯油へ転換出来るの?

できた重油を又分解させて作ってるようだが、それでも残るのが
C重油と言うのじゃないかな。経済的にやれるのはここまででしょう。
>重油流動接触分解装置
・脱硫した重油と約750℃の触媒を接触させ、分解反応によりガソリン
・や軽油を製造する装置です。分解反応に使用した触媒は再生して再使用
http://www.idemitsu-aichi.com/syokai/naninani_3.htm#aruki
0073bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>68

重油を分解してもきれいさっぱりガソリンに転換できるわけじゃないぞ。
結局、ガソリンも取れるがA重油とC重油も取れる。その重油が余ってる。
0075出張NGNG
>>72
恵也さんありがとう御座います。
勉強になります;^_^A
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うーん、
恵也と出張か。。。

きもいぞ。www
0077恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>75
>恵也さんありがとう御座います。

そう言われても、なんかお尻がこそばゆい感じで、頭が働かん。
推進派が相手だと、頭もフル活動してくれるのだが。
まあ疑問があったら出してくれ、知ってる事は出させてもらいますので。
俺もたいしたことないから、そこのところは勘弁してくれ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>俺もたいしたことないから、

禿同。
屁、以下。
0080出張NGNG
正確な情報でないのですが?
なんか、使用済核燃料中間貯蔵施設の勉強会(議員さんたちの)中止になったらしいですね。
もし詳しい情報、何方かご存知でしたら教えて下さい。m(__)mペコ
0081スイートホーム御坊(中紀)NGNG
地元で何の情報も無い←これが怖い
地下情報が入ってこない←益々怖い
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>81
証拠が無いのが証拠だ!
ってことですかあ?(クスクス
0083出張NGNG
スイートホーム御坊(中紀)さんレスありがとう御座います。
今日の朝日新聞の和歌山版に、
「調査・研究」市長否定せず
13日開かれた御坊市議会の一般質問で、柏木征夫市長は、使用済み核燃料の中間貯蔵施設について
「(立地を)受け入れるかどうかは別として、危険性を含め、市民の不安に答えられる程度の知識は持っておきたい」
と述べ、従来通りの考えを示した。
「市長は第2火力発電所の代替はあり得ない、と発言しており、(貯蔵施設について)研究する必要はないのではないか」
という質問に対しては「第2火力の問題と中間施設の調査・研究とは別問題」と答え、
今後、「調査・研究」をすることを否定しなかった。

どの様に受け取って良いのやら?
0084恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>85
>「第2火力の問題と中間施設の調査・研究とは別問題」と答え
>こうした施設は地元の誘致があって計画が動きだすものだ(電力幹部の話)

この二つの話を並べると、市長はもう完全に腹は決まってる。
今やってる事は、トラブルを少しでも小さくして施設建設の速度を
遅くしないための舵を市議会の同士と連絡を取って切ってるだけのこと。
市長さん個人としての調査研究はもう、終わってるでしょう。
今は公人としての、儀式をやってるだけ。
0085出張NGNG
「第2火力の問題と中間施設の調査・研究とは別問題」たしかにこの言葉は、引っかかります。
ただ御坊市は、今の関電の発電所が落とす、お金関係も在るので反対とは、大きな声で言えないのか?
スイートホーム御坊(中紀)さんのレスに在った様に、「何の情報も無い」と言うのをとにかく触れるな状態かも?
スイートホーム御坊(中紀)さんの情報が出てこない怖さも否定できないし。
恵也さんのパターンも在るので・・・う〜ん。
とにかく地元の情報が欲しいです。
無理とは思うが関電内の情報も。
0086あぼーんNGNG
あぼーん
0087スイートホーム御坊(中紀)NGNG
笑う者は笑っとけ
お前らに地元の意識なんぞ理解できないだろうて

地元の住民で直接に貯蔵所の恩恵に預かれない我々は怖いだけ
水面下で蠢くものが見えないのは怖い
どのような切り口で畳み込んでくるのだろうか?

http://www.agara.co.jp/DAILY/20030315/20030315_005.html
周辺市町村に気張ってもらいたい
しかし直接目に触れない市町村は何らかの力が働いたら寝返る可能性もあるな
0088恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>87 :スイートホーム御坊(中紀)
>直接目に触れない市町村は何らかの力が働いたら寝返る可能性もあるな

電力会社や政府から何らかの力はもう働いてるでしょう
今、働いてないようなら職務怠慢だ!
実際には、保守系の政治家が大勢で貯蔵所の反対に動かん限り作られるよ。
金の力は強いからね!
>「中間貯蔵施設が事実上、最終処分地になるとも考えられる」と述べ
これは確実にそうなると思うよ。
日本にはアメリカみたいに、地下水のないところも、地震のないところも無い
んだから、地下に貯蔵と言っても時間がかかるだろうね。
>共和党のグイン知事を筆頭に、党派を越えて反対していく姿勢を崩して
>いません。州政府は、ユッカマウンテン・プロジェクトに異議を唱えて
>提訴した5件などの訴訟を継続する意向を示しています。
http://www.atom.meti.go.jp/opinion/2002/09/main02.html
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、まだ
「証拠がないのが証拠だ」
ってレベルなわけね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80
そうみたいですね。関連のソースをちょっと探してみましたがないですね.。
ただこれで「安心」っていうわけにはいかないんじゃないかな。
「建設予定検討>検討中止>建設予定検討>検討中止」を繰り返して
世間が飽きてきたころに「ズドン、建設決定!」っていうのも良くある手かと
思われます。
0091出張NGNG
>>90さんレスサンクスです。
{世間が飽きてきたころに「ズドン、建設決定!」}
水面下で動いておいて・・・ドッスン。
多少世間が飽きても廃棄物は存在し、どちらにしても何処かへ持って行くわけで・・・。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、「運動」には常に「反対の対象」が必要というわけだ。
革命運動には、かならず「反革命分子」がいて、常に「戦い」という緊張感
がないと運動にならんということ。

0093スイートホーム御坊(中紀)NGNG
ここも「県道が怖い」程度の人間が多いね
何を言いたいのか解らんが、良い子はエロページでも見なさいよ
君らには理解できないお話です
自分ちの前に核ゴミ捨て場が出来そうになって初めて理解できるでしょう

しかし何でまた和歌山なんだろう?
開発に乗り遅れた地域で、自然しか売り物が無い
その自然をも売り物に出来なくなったら、どうするのかね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

句読点をちゃんと使えるようになりましょう。
 5点。
0095出張NGNG
スイートホームさん、結局、国際上これ以上のプルトニウムを溜め込むことが出来ないのと、
もちろんMOXとしても使えないので、基本的に深地層処分が優先されると思います。
しかし、その最終処分所が決まってないのと、廃棄物の貯蔵状況から言って、
中間貯蔵所がすぐにでも欲しいため、比較的打診しやすい自治体には電力会社は、
声をかけていくと思います。
それが、御坊市だったと思うのですが。
正確な情報で無いのですが、日置川町あたりに原発誘致の話が在ったようですね。
そう言うのも影響していたり?
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  処分場建設反対! →→→ 処分場が無いから原子力発電反対!
       ↑              ↓
        ←←← 無限ループ ←←←
0097恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>93
>自分ちの前に核ゴミ捨て場が出来そうになって初めて理解できるでしょう

そんな事ないよ
捨て場ができて、捨てられて、漏れ出して、そして初めて理解できる人も
いっぱい居ますのでそこは判ってあげてよ。
育ちが違えば、お役人の言う事を100%信じる馬鹿も生まれる。

まあ御坊市のトップレベルの実力者連中に、そんな馬鹿が多かったから
狙われたのかも。金か名誉に引っかかってる実力者がいるのかな。
人間は困ってるときにこそ、正体を現す。
”困らなければみな善人。”
0098スイートホーム御坊(中紀)NGNG
ふむふむ、まあ恵也さんの話も出張さんの話もよく判ります
日置川もそんな話がありましたし、御坊市の北隣の日高町にもありました

ほほほっ↑句読点が無かったら意味が解らん馬鹿が居ます
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>句読点が無かったら意味が解らん馬鹿が居ます

なんか、また恵也のように論点ずらしてるねえ。(笑
恥ずかしいから、大人として句読点を使えるようになろうね。(苦笑
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
句読点があるかないかで煽りあうの賛成派も反対派もやめれ。

読んでて思うのは「反対派」は反対の根拠を述べるが賛成派はそれに
非論理的にケチつけるだけだ。
賛成派は賛成するなりの理由があるだろうからそれを書いてくれ。
なんで賛成なのかをちゃんと教えてくれ。
0101恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
中間貯蔵施設になったら、永久貯蔵施設にならされるでしょう。
約束だけは原発産業はいろいろすると思うが、なんといっても裁判所の
命令を聞かないのは、原発産業だけでしょう。

あれだけ力を持ってる銀行業界だって、裁判所の命令を聞かないなんてないが
原発産業は裁判所からの、他人の土地のウラン廃棄物を撤去命令を無視して
おし通すほどの力を持ってるからね。
そんな相手に契約とか、約束とかは紙切れに過ぎん。
>鳥取地裁であった。内藤紘二裁判長は「(核燃機構には)残土撤去の
>履行期が到来した」と核燃機構に残土撤去を命じたのに加え、被告側が
>控訴しても撤去させられる仮執行も認めた。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200206/25-4.html
>「方面地区は例外。方面地区については核燃が撤去すると協定で約束した。
>つまり例外であることを核燃が自ら認めている。
http://www.sanyo.oni.co.jp/2001/03/01/tairon03.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>100
この恵也をなんとかしてから文句言え。(爆
0103恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
下の方面地区のHPに入れません
”片山鳥取県知事の発言です。”
>「方面地区住民と核燃が残土の撤去協定を結んで十年以上経つのに
、問題は一向に解決しない。住民は結局、司法による解決を選んだが
、時間も費用もかかる上、相手は国が設置した巨大な機関。県には
住民の生活を守る使命があり、できる限りの手を差し伸べるのは当然
」 ――ほかの地区の残土は現地処理している。なぜ方面だけ撤去が
必要なのか。  「方面地区は例外。方面地区については核燃が撤去
すると協定で約束した。つまり例外であることを核燃が自ら認めて
いる。核燃の事業所が鳥取県内にない以上、残土を県内で処理する
ことは事実上ありえない。西尾邑次前知事(一九九九年引退)時代の
一時期、鳥取県は方向を見失っていた。核燃の代弁者のようになり、
住民を(現地処理で)説得しようとした。これは住民の生命や財産
を守るべき自治体の本来の姿ではない。誤りをあらためるのに、
はばかることはない。だから本来の姿に戻した」
――しかし、岡山県は残土搬入を拒否している。
「岡山県に搬入を拒否する法的根拠があるのか
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也君。ご苦労。

おわり
0105スイートホーム御坊(中紀)NGNG
すいませんが大人ちゃいますねん
御坊に来たら解ります
お迎えに上がります

ここ句読点を入れる入れないのスレちゃいます
しかし、それしか突っ込みどころが無いので突っ込んでくるのでしょう
彼らは賛成でも反対でもない、三流私大卒でも高卒を馬鹿にするような連中でしょう
0106恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>105
>彼らは賛成でも反対でもない、三流私大卒でも高卒を馬鹿にするような連中

俺もそう思う。
こんな連中が原発の普通の職員なら、寒気がする。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 恵 也 死 ね 

0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>三流私大卒でも高卒を馬鹿にするような連中

まじめな話で、恵也の学歴はどうみても中卒。
その学力は小学生以下なんだけどねえ。

この程度の知識で、科学批判をするから馬鹿にされる。
0109恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
平成2年に撤去すると約束し、未だに裁判所の命令が出ても
誠心誠意と言葉だけの知らん振り。もう約束から13年目だよ。
原発産業は怖いね。人間の寿命を何年と思ってるのか?
>判決に沿って直ちに撤去することは、搬出先が決定していないこと
>から、撤去は実行できないと判断した。また、これからも誠心誠意
>、関係自治体の御理解・御協力を得るため努力していくが、同時に
>裁判所による斡旋をお願いすることも早期解決の現実的な解決策と
>考えて
http://www.jnc.go.jp/kikou/unnei/siryou/HK030124/n12-6-3.html
>無責任極まりない先送りと引き延ばしに
http://homepage2.nifty.com/uran_zando/J_sosho/han_tuit.htm
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>アホの恵也

算数の問題です。(10点)
22個のみかんがから53個になりました。
何%の増加でしょうか。

0111恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
ここで俺見たいな奴に悪口言うのが仕事なら、その程度なら俺でも
務まるよ。でも、こんな仕事だと、俺なら神経症になるかもナ。
両県の板ばさみになって、おまけに自分で決断する権限もない仕事では
チョッと勤まらん。
そう言えば、ここの会社で板ばさみになって自殺した奴もいたな。
無責任、先送り、権限も与えず仕事をさせる会社は”嘘つき動燃”の
名前が変わっても経営陣はおんなじ体質みたいだ。
>たいした仕事もなく,両県の板ばさみになっているセンター所長さん
>のことを思うと,気の毒ですね
http://member.nifty.ne.jp/teruyasu/nuke_mar00.html
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今やバカか俺ぐらいしか相手にしないと思うが・・・


 恵 也 死 ね
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>バカか俺ぐらいしか

バカな俺ぐらいしか、だろ。
0114スイートホーム御坊(中紀)NGNG
わて尋常高等小学校卒です
学力も、そのままです

それでも親と恩師の躾が良かったのか、
句読点は使えませんが、外で恥はかきません
勿論こんな顔の見えない場所では罵倒しませんが
至近距離なら10秒で黙らせる事も出来ます
顔が見えないからと言って好いた事を言うやつは、
親もその程度と認知します
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
★男はココを見るべし★酒と女と金★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/king.htm
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まいて
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
0119出張NGNG
>>114
ん〜。「顔が見えないからと言って好いた事を言うやつは、親もその程度と認知します」
これは、自分も強く感じるな。
言葉の暴力、2CHの場合は、文字の暴力だが「やってる」人間は、あまりそっちの感性って言うか、
倫理観が無い人がいますね。
しょせんネットの掲示板程度であり、真面目に考える場所では無いと思っているのか?
ネットでも、ある程度責任を持って物事を考えるか否かは、その人の人格を垣間見ることが出来ますね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ある程度責任を持って物事を考えるか否かは

出張、オマエがこんなこと言える立場か。w
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>120
おのれもな!
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>121
「オマエモナー」と書いて欲しかった。www
0123bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0124ソースNGNG
御坊市議会の中間貯蔵施設の研究会は”手続上の問題”で否決されたようです。

こうしておけば議員さんたちも拒否反応の多い今、態度を明らかにしなくて
すむし、再度の提案の時も賛成しやすい・・・・。

かんぐりすぎですか?

[紀州ジグザグ]御坊・核燃料中間貯蔵施設建設問題 永久施設になる危険性/和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000001-mai-l30
0125恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>124
>再度の提案の時も賛成しやすい・・・・

再度の提案のときは、提案する人も自分達が多数派になるだけの根回しが
終わってからじゃないと出さないでしょう。
御坊市が儲かると言うのじゃなく、自分達が儲かるというのが一番の
動機じゃない。まあお金に困ると人間は弱いものだから、、、、
0126誰?NGNG
御坊の核燃料中間貯蔵施設はすぐに建設されることはなくなった。
これで安心していいのかな?建設計画は地下に潜ったのだろうな。
こんど現れたときそれはもっと現実味を帯びたものになってるんだろうな。
こまったもんだ。
0127スイートホーム御坊(中紀)NGNG
永久に保存するなら、人工島はまずいね
0128恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>127
>永久に保存するなら、人工島はまずいね

俺もそう思う
埋立地は地震のときに液状化して、揺れもひどいし最悪。
0129スイートホーム御坊(中紀)NGNG
それを言っても賛成派とか、
2チャンの煽る連中は掲示板で自慰をしている(他人への攻撃)

そして地元は静か過ぎる
もっと声を上げなければ、巻かれてしまう
消費税の時のように対岸の火事だと思っていて、いざ課税されたら怒る
これも設置されたら終わり
喜んで誘致してくれる地方など無いに等しいからなあ

0130出張NGNG
今のうちに出来る対処方としては、核物質の持込・通過禁止を県条例で先に作ってしまう。
(和歌山のケースですと原子力関係の施設等は、全く無いので持込・通過禁止を条例化出来るのではないかと)
ただ、1992年の原子炉等規正法で燃料物質輸送情報の非公開を自治体や事業者に強要していますから、
例え、条例として施行出来たとしても国にひっくり返される可能性はあります。
上の法律は、あくまで核燃料ですがこれから増えてくる廃棄物の為に立法化する可能性も捨て切れないと思います。
しかし、全国に先駆けて条例化を進めるのも一つの抑止力には、成ると考えますが。
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
核廃棄物のせいで環境(又は人)に悪影響を与えたことってあるの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「データー調査」の信用情報機関
本名が正確にわかれば 登録住所は検索可能ですよ!
だいたい何歳ぐらいか 住んでいる都道府県がわかれば
なお 正確にわかるかもしれません。
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
行方不明のご家族も探します!
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
悪用されると当社が判断した方はご遠慮願います。
http://www.tyousa.com
0133出張NGNG
>>131さんへ
これからですよ、日本で大量の放射性廃棄物が出て来るのは。
(たしか、台湾では・・・。)
どの様なことかと言うと今でも核燃料が一般道を秘密で走っていますし。
それにプラス放射性廃棄物の輸送も始まります。
その中には、高レベル放射性廃棄物(死の灰)も含まれる訳で、勿論高速も利用しますし、
そこで、交通事故の可能性も発生しますよね。
そして、万が一輸送容器の破損事故に成った場合は・・・。
無事に中間貯蔵所に着き20〜30年そこで、使用済み燃料を冷ます訳ですが、
その中間貯蔵所がもし御坊に出来た場合は、
「巨大な地震と津波が来る可能性が高く、その上地盤の軟弱な埋立地の高レベル放射性廃棄物中間貯蔵が、
安全性を保つことが出来るか?」という事で。
そこからは、神様仏様・・・の世界。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>133

きちんと安全管理をすれば問題ない、とも受け取れますが。

一般道走って、その道沿いの動植物に悪影響があると言うなら反対するけどねぇ。

例えば火力発電はきちんと排ガス対策をとっても有害物質が出てるわけで
それが酸性雨の原因になっている(もちろん発電だけのせいではないが)。

でも核廃棄物は通常何も問題ないのでしょ?
反対する気にはならないけど
0135出張NGNG
>>134
「きちんと安全管理をすれば問題ない、とも受け取れますが。」
たしかにね。
でも、例えば輸送中の高速道路を想定してみると、今燃料輸送で一番安全性の高い容器は、
「もんじゅ」用で、これでさえ9メートルの高さより落下させる耐衝撃しか持たない。
これは、時速48キロの速度で同じ重さの車が正面衝突すると言う条件の相当するらしい。
しかし、現実の高速は、制限速度は80キロであり衝突の衝撃は、25メートルより落下させたのと同様であり、
一般の高速でトラックの速度は、100キロ以上はゆうに出ている。

「でも核廃棄物は通常何も問題ないのでしょ? 」
何も無ければその通り、飛行機と同じでね。
例えば日航御巣鷹山事故ですが尾翼が吹き飛んでしまった原因は、圧力隔壁が破れたからですが、
一応圧力隔壁が破れてもヒューズ的な弁が有ったらしいが、想定以上の破れ方をした為に役に立たなかった訳で。
核を利用は、そんなリスクがあくまで付いて回ることを意識しないと。
0136誰?NGNG
>>134
安全管理っていうのも経済的原理に左右されるんじゃ?って
思ってしまいます。安全管理の基準も国が作るんでしょうが、
国が「安全だよー」って言葉が信用できないから問題なんじゃ
ないでしょうか?ドキュメント番組で核物質輸送のトラックが高速道路とかを
普通に走っててそのトラックの周りで放射能レベル図ったら割と高い数値が
...なんてのテレビでみたこともありますし。

この国はWHOの基準をはるかに上回る安全基準を平気で設定しますからねぇ。

情報の信頼性が低いので原子力に対してメリット/デメリットの判断できないんです。
結果反対っていう結論に傾いてしまいます。
0137スイートホーム御坊(中紀)NGNG
東海村の臨界事故も公式には、安全管理を徹底していたわけで・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>128
どうでもいいが地下深くの岩盤近くに保存するなら人工島も
液状化も関係ないのでは?
沖ノ鳥島あたりに埋めるのがベストなのかも。
0139出張NGNG
[超キケン!核のゴミ捨て場に狙われる 東濃からの報告]
http://www.asahi-net.or.jp/~ew5m-asi/awiis/10/10.htm
良かったら↑のHP一度覗いて見てください。
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>安全管理っていうのも経済的原理に左右されるんじゃ?って
思ってしまいます。安全管理の基準も国が作るんでしょうが、
国が「安全だよー」って言葉が信用できないから問題なんじゃ

なるほどです。でもこの理論だと核廃棄物以外のものすべてに当てはまりますよね?

輸入石炭の中には実はダイオキシンをばら撒くものが紛れこんでいたが(これは実際存在した)
国および業者は隠していた…、
輸入野菜は許容量を超えた農薬がずっと使われており体を蝕んでいる…。

全部反対だらけになりませんか?
だからこそ「きちんと評価する機関」が必用となり、そうすれば大丈夫だと
思いますけど。

情報の信頼性については正直「国」より「反原発派」の方が信頼できないね。
0141恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>138
>地下深くの岩盤近くに保存するなら人工島も
>液状化も関係ないのでは?

ここで話してるのは、中間保存がそのまま持ってくところが無くて
人形峠のウラン残土みたいにほったらかされて、実質永久放置に
なったときの事を言ったんだよ。

それから岩盤に永久保存という言葉を使ってるが、本当の意味から
言うと、ただの放置に過ぎない。
埋めてしまった後で漏れる危険があると判ったからといって修繕する事も、
金がかかりすぎて実質上無理だし、本当に漏れてるのがわかったら完全に
修繕は不可能だ。
アメリカではタンクから漏れてるのがありますが、オオゴトみたいだよ。
>これら百四十九個の一重タンクのうち、すでに七十二個のタンクから
>廃液が漏れ出しているというのだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020224.html
0142スイートホーム御坊(中紀)NGNG
>>140
すんません私は原発容認派です
今この瞬間も電力を使っていますもの
ただ、「家の近くに核ゴミ捨て場を持ってくるな」
と勝手な矛盾する意見を開陳しているわけですわ
その理由は、観光立県和歌山を推進するしかないような
開発の遅れた地方にコレを持って来られると糧を断たれます
大都市に原発を作るのが合理的と言う意見があるように
なにも原発が一基も座ってないご当地に、
ゴミ捨て場だけを持って来るのが不合理だと言っておるわけです
国の言う事を「ハイハイ」と聞いていたら亡国の士ですな
官は民より出でて民を越す事は無い

恵也君の言うように、完全な永久保存所ならまだ安心だ
中間貯蔵所と言うからには取りあえず仮置きするだけだ
わざわざ大穴を掘ったりはしないだろう
第一人工島ったって奄美大島や淡路島みたいなものと違うのよ
無人島で灯台が一つみたいな、何処にでもある小島です
伊勢湾台風クラスの嵐や第三次南海沖地震が来た時に
後悔をしないようにコレを反対しているのです

国が
「地震学者の調査では南海沖地震は起こりません」
と発表したら・・・それを、あなた方は信頼しますか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG






http://dx1.kakiko.com/sonota/335/3352/index.html




0144誰?NGNG
>>140
そうですね。正確な情報が開示され、ちゃんとした機関による監視ができるって
いう条件がととのってはじめて原発を容認するのが否かの判断ができると
思うのです。

原発の危険性も正確に伝えてもらったうえで、「メリット」も考えてどちらに
するかを決める...

原発の危険性は過小に伝えられてると思うのでいまのところ「原発を
容認するか否かの判断」をちゃんとできないので結論としては反対に
なります。

それに野菜などなら安全基準を満たしていたとしても「買わない」って
いう選択肢があります。国の安全基準を信じる人はその野菜を買えばよいし
信用しない人はさらに厳しい基準のものを買うという自衛策がとれます。
大豆がよい例で、国としては遺伝子書き換え大豆を安全としています。
が大半の人遺伝子組み替えでない大豆による食品を買っているのではないでしょうか?

原発ではそうはいかないと思うのです。WHOなどで国の基準値を遥かに
下回る基準値が発表されたとしても国の基準値は守っている限り
問題なしということになるのではないでしょうか?そして危険だからといって
住居を変えるのは簡単ではありません。野菜のように自衛手段がないのです。

0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それに野菜などなら安全基準を満たしていたとしても「買わない」って
いう選択肢があります

別に野菜でなくてもいいのですよ。
甘味料、着色料、保存料、化学調味料…、これらすべて
に言えると思いますが(実際危険だという人はいますよね)。
そういった者を「買わない」で出来るでしょうか?
例えばあなたが買った食品の成分表示を見てみると良いでしょう。


0146出張NGNG
>>145さんへ
「そういった者を「買わない」で出来るでしょうか?
例えばあなたが買った食品の成分表示を見てみると良いでしょう。」
それでも、なるべくそう言ったものを避けることは出来ると思うが。
最近、コンビニのセブン・イレブンも無添加弁当なんて宣伝しているし。
ところで、「国土建設省河川局の長良川河口堰 Q&Aに反論してみる。」
http://keizai.yokkaichi-u.ac.jp/~ikeda/nagara/q_a.html
↑のHP見るとなかなか面白い。
全ての国の情報がオカシイとは言わないが、平気でこのような帳尻合わせをすることも。
現実、国に対して一生をかけ、裁判に訴えている人がいる。
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それでも、なるべくそう言ったものを避けることは出来ると思うが。
最近、コンビニのセブン・イレブンも無添加弁当なんて宣伝しているし。

では1年間いや一生セブンの弁当だけですごせますか?
それにセブンの無添加は「合成」が無添加なだけですよ。
あと「有機」野菜の「有機」と名乗るのも国の検査&お墨付きが必用ですよ。
0148出張NGNG
「では1年間いや一生セブンの弁当だけですごせますか? 」
そう言う意味で取り上げたのでは・・・。
コンビニ弁当もそういう事を言い出したんだなと。
「あと「有機」野菜の「有機」と名乗るのも国の検査&お墨付きが必用ですよ。 」
これにも、
〜日本農産物「無農薬栽培」の実態(有機農法を知っていますか)〜
http://www.syabon.net/nouyaku.htm
上のHPみたいな話あるようで。
なんかスレのお題目から話逸れて行ってるが。

0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの人は、一度は東京電力のむつ調査所のWEBや原子力安全委員会のWEBや
その他検索してみたことはあるのかなぁ〜。

結局、マイナス(のイメージ)の高いものは自分の近くに作って欲しくないって
いうのが、人間の性なんだろうね。

原発立地県では、新たな課税をする動きがあるようだが、どんどん課税して住民
税が只になったり、福祉に重点が置かれるのであれば、個人的には自分の住むと
ころにあってもいいと思う。
0150名無しさん@腹減ったNGNG
“マイナスのイメージ”?

イメージじゃなく実際、危険かどうかの議論してるんだと思うけど?

原発は危険でもなんでもなくマイナスのイメージだけだって決まってるなら
ここの議論なりたたないでしょう。



0151恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>149
>原発立地県では、新たな課税をする動きがあるようだが、どんどん課税して住民
>税が只になったり、福祉に重点が置かれるのであれば

あんたは甘すぎる!
原発が出来たって、いつまでも大金が転がり込んでくるわけじゃない。
十数年したら先細りになって、無駄遣いが体に染み込み、建物の維持管理費
も足らなくなって仕方なしに、新たな課税をさせてくれとお願いしている
こじき根性から騒いでるだけ。
麻薬中毒みたいなもの!
”悪銭 身に付かず”
>運転開始から十数年が経過した今、原発関係の収入は先細りに差し掛かって
http://www.fukushima-minpo.co.jp/topix/201energy/33.htm
0152恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>150
>イメージじゃなく実際、危険かどうかの議論してるんだと思うけど?

それで農作物、海産物が被害を受ければ考えないといかんだろう。
伊方原発の側はミカンの産地だが 伊方ミカンの名前では出荷して
いないし、海産物でもイメージダウンを怖がってる。
自然で安全な食べ物を売り物にしないといけないのに、大変だよ。
>でも、私が常に言うのは、それがね、蓄積されるんです。五年、
>一〇年、二〇年。毎日、人間の体が朝を迎えればゼロになっている
>んではないんです放射能が。そこへ住んでいる人は、毎日それが
>蓄積されるわけなんですよね
http://members.tripod.co.jp/genpatsu_shinsai/
0153スイートホーム御坊(中紀)NGNG
>>149
地区住民へのメリットが多くて大歓迎と言うなら名乗りを挙げて下さい
「熱烈歓迎核廃棄物捨場」なーんちゃって
どうぞ、予定地としての名誉を差し上げます

農産物海産物は地元産は食いたくなくなるね、そこの住民でも
0154出張NGNG
>>149さんへ
今日「ふげん」運転終了しました。
どうですか廃棄物を引き取っては?
これは、冗談ですが、どっちにしても便所に名乗りを上げるか、強制的に便所にさせられるか、
10〜30年ほど解体にかかるので、早くて10年ほどで廃棄物は、何処かに捨てられ始めるわけで。

「ふげん」運転終了へ−24年の軌跡
http://mytown.asahi.com/fukui/news02.asp?kiji=2598
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
便所ないから反対→便所建設反対→堂々めぐり(笑
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>便所ないから反対→便所建設反対→堂々めぐり(笑

これがアホの恵也のいう反対永久機関ですか?
0157出会いNO1NGNG
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
  http://asamade.net/Collection/
0158恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>195
>便所ないから反対→便所建設反対→堂々めぐり(笑

だから、少なくともウンチを出すのは止めとけ!
0159出張NGNG
>>155
後始末技術の確立のないままで、政治主導で始まった核利用の現実。
「便所ないから反対→便所建設反対→堂々めぐり(笑 」
笑っては、いられない。
堂々めぐりにはならない、何処かが便所にさせられる。
その時また一生をその為の裁判、運動に費やさなくてはいけなくなる人が出る。
地質学的な時間、無害化しない「くそ」の為に。
まあ、何万年も人類、その前に日本の国が存在しているかは・・・?
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
ロンブーの温泉カミングアウト未放送 コイケエイコはみ出てます。。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>148

何が言いたいか分からない。
反原発派が「国の言うことは信頼できないから反対」と言けど
それは原発以外にもたくさんあるわけで(農薬等)、
何故それらについては「国の言うことは信頼できないから反対」とは言わないのか?
そして何故それらを使っているのか(ないし食べている)?

それとも「原発だけ」が信用できないの?
すくなとも「国の言うことは信頼できないから反対」
というのは反対したいために理由を考えた、と受け止められますが。
0162出張NGNG
>>161
それでは、あなたは全て国言うことが信用できるのかな?
国の基準を通ったとしても後から不具合の出たものはあるでしょう。
自分が信用出来ないのは「原発だけ」じゃない。
薬害、年金ets・・・、その信用がおけない中に原発関係が入っているだけ。
しかし、全てが信用出来ないとは言わない。
普通、国の政策を見ているとそう受け取れるのじゃないのかな?
0163出会いNO1NGNG
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 


0164NGNG
お前らのいらんもんワシらもいらん
持って帰れ
0165スイートホーム御坊(中紀)NGNG
反対派−理路整然
賛成派−論点のすり替え
詭弁を弄して、自慰をしている

「家の庭にご町内のゴミ集積場が出来るかもしれない」
と考えてみな?
マンション住まいだと実感せんか・・・
0166恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>162
>その信用がおけない中に原発関係が入っているだけ

本当にそうだ
東京の高速道路もたしか最初は、”何年後かに無料にするから300円になる。”
と言う話だったが、いつの間にか倍以上の金額になってもうその可能性すら
なくなったんだよな。
だから国の言う事は、中身を見ながらダマクラカしてるか、用心しないと。
年金もだいぶん心配だね!
原発も心配だが、、、、
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいおい、うそつき恵也が騙される心配か?ジョーク?
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>年金もだいぶん心配だね!

無職でネットで遊んでる恵也に、俺たちの税金が使われる。。。(怒
0170恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>169
>俺たちの税金が使われる。。。(怒

あんたが貰うときは、”働き手”がいないのですずめの涙に暴落。
ご苦労様です!
0171出張NGNG
>>169さんへ
「無職でネットで遊んでる恵也に、俺たちの税金が使われる。。。(怒 」
何故、恵也さんに腹が立つ。
こんな仕組みを作った政府に(怒 は覚えないのか?
先に「恵也」憎しか?
それって可笑しくないか、そんな破綻するような仕組みを作った政府に、
怒りを感じるのが普通だと思うが。

0172スイートホーム御坊(中紀)NGNG
>>171
何言っても無駄よ
ボキのように尋常卒より質が悪い大卒よ
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それでは、あなたは全て国言うことが信用できるのかな?

全部は信用できないよ。でも原発反対派の言うことよりかは信用できるよ。

>国の基準を通ったとしても後から不具合の出たものはあるでしょう。
自分が信用出来ないのは「原発だけ」じゃない。

狂牛病で国の信頼度が問われました。また一部の専門家からは鳥も警告が
あり、国の対応は怠慢だ、といわれました。
そのとき以来、出張殿は牛、鳥を一切食べていない
というなら分かりますよ。でも食べているでしょ?

で原発は建設反対。

ものすごーく矛盾を感じるのですが。
0174出張NGNG
>>173レスサンクスです。
173さん狂牛病に付いてですが、狂牛病出た時は、豚ばかり食ってましたよ自分は。
牛より豚の方が肉自体は美味いとか言って変な納得しながらね。
今はたしかに牛肉食べていますよ。
では何故今食べるようになったか。
狂牛病については、けっこう正確な情報が入ってきたでしょ。
危険部位とか異常プリオンや検査方法に付いて。

では、173さんは、原発に付いて情報がオープンに出来る物と思っているの?
もしくは、情報がオープンになっている物と思っていますか?
自分は、そうは考えていないが。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>狂牛病については、けっこう正確な情報が入ってきたでしょ。
>危険部位とか異常プリオンや検査方法に付いて。

検査をしているのは国ですよね?
結局国を信じているのですか?
0176出張NGNG
>>175
「検査をしているのは国ですよね?
結局国を信じているのですか? 」
それでは、国と言う物は、いったい何だ。
一部を見て全て否定出来る物なのか、逆に一部を見て全て信じられる物なのか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>151
結局お金もらえるなら良いんじゃないの?
0178 NGNG
出張 それは根底に、「国は信用できない」があるからでしょう?
それでは、何も食えなくなるし、飲めなくなるのに君は生きている。
変だろ?そう、妥協なのだ。まぁ大丈夫だろの妥協でしょ
国というものは、個の集合体であり、成立させる為には個の妥協が必要なもの
である。
個の妥協を公と置き換える事により、成立するものでもある。
信じるんじゃない、妥協するという事だろ
0179はぁ〜NGNG
>>178
「出張 それは根底に、「国は信用できない」があるからでしょう?
それでは、何も食えなくなるし、飲めなくなる」
なんで?国が信用できなければ何も食えなくなるし飲めなくなるの?

「国というものは、個の集合体であり、成立させる為には個の妥協が必要なもの
である。」
ある程度においてそうとも言える。しかし程度を超えると全体主義。
また、国とは個々の幸福の存在の為に存在するということもある程度に
おいて真理。

要は、「最大多数の最大幸福」ってことだろう?
なら、原発はそうなのか?っていうと今のところ疑問なんじゃないの?
0180恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>175
>検査をしているのは国ですよね?
>結局国を信じているのですか?

信じれるところもあるし、信じれないところもある。
こんな単純な事が何で判らんかね?
どんなに信頼感のある人でも、国でも、検査機関でも常に変化するもの。
たいして困らん事では嘘はつかないが”利害”が関係するとそこでは信用が落ちる。

昔の大本営発表だって、最初は正確だったんだよ。負け戦になって
嘘ばっかりになってしまったけどね。
困ったときには嘘をつきたがるもの、中間貯蔵施設だって、先送りして
永久貯蔵施設に変身するよ。困ってるから嘘をつく。
人形峠の話も、困ったから嘘をついたわけだ
>「ウラン残土の撤去は、関係自治体の協力を得て、『米』『梨』等の収穫期
>までに着手し、… 一日も早く完了するものとする」の文言の解釈だった
http://www1.jca.apc.org/aml/200207/28965.html
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するに、ウソをつく奴は信用を失う。自浄作用があることを見せることが出来れば、それは回復する。
それすら認められないものは、信用も戻らない。

結果、牛肉の信用は回復する。原発の信用は、未だ戻らん。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也の信じる信じないは、
自分に都合がいいか悪いかだけの話。

確かに「単純な話」だよな。(笑
0183 NGNG
諸君が原子力発電所に対し、妥協できないのなら、何故?命がけで止めない?
それができないのは、命をかける問題では無いと妥協してるんだろ?
本当に妥協できない問題なら、命がけは当たり前ではないか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまどき命がけって・・・プ
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それでは、国と言う物は、いったい何だ。
一部を見て全て否定出来る物なのか、逆に一部を見て全て信じられる物なのか?

こっちがそれを聞きたいんだけどなぁ。

何で原発に関しては「信頼できない」で、牛に関しては「信頼できる」の?
「オープンな議論」って何?「オープン」とは誰が判断してどういう基準で決めているの?

このことは狂牛病でなくても良いわけで。食品添加物は国が「安全だ」と言って
いるものしか使えないけど、でも10年、20年と使っても安全かどうかは分からない。
これらを「危険だ」「国の言うことは信頼できない」と言っている人はたくさんいます。

その例が「買ってはいけない」という本でしょうか。
まぁ身近にある化学製品、食品添加物について、それなりの科学的根拠を元に警告をだしているのだが、
この本の基本となる論調も「国(企業)の言うことは信頼できない」となっている。

この本、実際は「とんでも本」ではあるのだがね。


0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この本、実際は「とんでも本」ではあるのだがね。

しかし出張殿がここで再三言う「国の言うことは信頼できない」という考えであれば、
「買ってはいけない」に書いてある物は全部使えないわけだ。
ところが使っている。何故?

不祥事をもって「信頼できない」と判断するならば原発以外にもたくさんあるわけで。
特にそれが「企業」となるとごまんとあるわな。
でもそうした企業の作った製品、食品は使っていますよね?

最後に聞くけど「国は信頼できない」と「国を信頼している」の違いは何?
「国を信頼している」と言ってもその「信頼」に意義を唱えている人は居ますよ。
それらを踏まえて聞きたいですね。
0187出張NGNG
>>186さんへ
186さんは、「買ってはいけない」と言う「とんでも本」に載っている製品・食品は使っていないのか?
とんでも本と言うくらいだから信じないで使っているんだろうな?

「化学製品、食品添加物について、それなりの科学的根拠を元に警告」
ここからは、「それなりの科学的根拠」は、信じるのに値していないと受け取れ、
国の科学的根拠(基準)は、けっこう受け入れる人の様で。

186さんは、どのような所からの情報を何を基準に正しいか判断しているわけ?
国の情報だけが信頼できて、それ以外はダメと言う考え?
誰だって健康に安全に暮らしたいと思うし、それに対して食品に問題が有る場合は、
それを避けるように行動する、製品もしかり。
情報は、色んな所から入って来るし、国だけではない、それを篩いにかけ判断するのは本人だけの話。
自分も間違った判断、勘違いしているかもしれないしが・・・。
最終的に判断するのは、自分以外の何者でない、それだけの話。

「「国を信頼している」と言ってもその「信頼」に意義を唱えている人は居ますよ。」
それは、正常なことだと思うが、たかが半世紀前には、異議を唱えることが出来なかった国だったんだよ、この国は。

0188出張NGNG
×自分も間違った判断、勘違いしているかもしれないしが・・・。
○自分も間違った判断、勘違いしているかもしれないが・・・。
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また東電でトラブル発生
今度は新規事業がらみの模様
告発書が東電関係者に配信され、またしてももみ消しに奔走中
倫理委員会もいまだ機能せずか
0190出張NGNG
昨日の朝日新聞より
賛成派の市議
「勉強会」開く
核燃料貯蔵施設問題
使用済み核燃料の中間貯蔵施設について「勉強しよう」と言う御坊市市議会の有志3人が主催する勉強会が31日夜、
御坊市の御坊商工会館で開かれ、京大原子炉実験所の中込良廣教授が講演した。
中込教授は「エネルギー資源の乏しい日本にとって、核燃料サイクルの確立は燃料資源を確保する上で不可欠」と説明し、
「2010年ごろまでに約7千トンの使用済み燃料を貯蔵する中間貯蔵施設が必要」と話した。
再処理してウランとプルトニウムを取り出すことができる使用済み燃料は「高い放射能を持っているため、
中間貯蔵施設には密封、臨界防止、耐震性など5項目からの基準を設け、安全確保していくことになる」としている。

この教授、核燃料サイクルの一部である高速増殖炉が事実上破綻しているのに、まだ再処理が必要と考えているのか?
新聞の記事からは、それぐらいしか言えないが。
地元の反応が知りたいが。
スイートホームさん始め、もしROMしてる御坊市の人で情報を持っている方、いらっしゃるなら教えて貰えませんか。
ほんとマジで。
0191出張NGNG
間違い修正のsageのままレスしてしまった・・・。
ので・・・age
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!今だけ!早いもの勝ち!急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190
原子燃料サイクルについて、本当に理解しているのですか?
0194 NGNG
出張君
>この教授、核燃料サイクルの一部である高速増殖炉が事実上破綻しているのに、まだ再処理が必要と考えているのか?

君全然分かってない、再処理と核燃料サイクルを混同してる、根本的に分かっていなくちゃならない事を
全然分かってない、しっかりしないと反対派の迷信的デマにはまっちゃうぞ
0195 NGNG
>>194
再処理は核燃料サイクルの一部だが?
0196出張NGNG
>>194さんへ
?・・・軽水炉の使用済み燃料を再処理してプルトニウムを取り出し、高速増殖炉で燃やしてウラン238をプルトニウム239へ変換すると言うのが、
燃料サイクルの一部で、それによって最終、燃料を自給自足すると言うのが燃料リサイクルでは。
それと燃え残りのウラン235取り出し、又軽水炉で燃やす。
しかし、未だに高速増殖炉を実用化できた国は無く、また日本も例外に漏れず同じで。
結局、再処理を行なうとプルトニウムが余ってくる、それもPuは軍事上の危険性を非常に孕んでいる為にどうにかして処理をしたい。
そこでMOX燃料って、話になっていると理解していますが。
それと、今世界の流れは、ワンスルー処理に傾いているのと。
194さん、理解不足な点有りましたら指摘お願いします。
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出張君 一度燃やした、核燃料はご存知の通り、ウランがプルトニウムに変換されている
その他にFPと呼ばれる、核分裂生成物質が出来ている。
また、変換されたプルトニウムは、変換量がはっきりしない場合もある。
この教授が主張している再処理とは、使用済み燃料より、ウランとFPとプルトニウムを分離し
安全に保管する必要があると主張している。
FPとプルトニウムは、燃料棒の状態で保管するのは、かなり危険だし、取り扱いも大変なのです。
臨界事故を防ぐ意味もあって、再処理を行うのです。
0199恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>198
>FPとプルトニウムは、燃料棒の状態で保管するのは、かなり危険だし

逆だろう。誤魔化しだよ。
使い終わった燃料棒は、そのまま十年か冷やして地下処分が安全とかいう
のが世界の今のところの大勢じゃないのか。
使い終わったMOX燃料だって放射能が強すぎてモット時間がかかるんじゃない。
今ではプルトニウムも核兵器以外は、使える目途も無いのに何で無理する!
>使用済みMOX燃料は、ウラン燃料の10年間冷やすのに対して100年冷やす。
http://www.ht-net21.ne.jp/~kannoyu/datugen/puru/nopuru.html
>「再処理によって廃棄物の量が減る」と宣伝しています。これは大きな
>ウソです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genkoku/reprocess/reprocess-risk-1.htm
0200出張NGNG
>>198さんへ
自分も恵也さんとほぼ同じ認識ですが。
使用済み燃料には、たしかにまだ燃えるU235が1%残っていますが、
燃料棒状態で保管により原子炉内の様に臨界状態になるとは、考え難いのですが。
と言うのも天然原子炉と言う物が過去(20億年前)に存在していたらしく、
U235(半減期は7億年のため現代は0.7%)の濃度が3〜4%のウラン鉱脈が有って地下水もしくは、
雨水によって臨界状態に自然と成っていたとのことで。
つまり軽水によって臨界状態に持っていくには、3〜4%のU235の状態(濃度)が必要であり、
軽水炉(熱中性子炉・中性子の速度を1eV以下)の場合、
U235が1%の状態(濃度)での臨界に達することが出来ないのと同じく、
使用済み燃料が軽水によって臨界には、成らないと理解していますが。
それと天然ウラン(U235が0.7%状態)つまり燃えるウランが1%以下そのままで臨界を起すのには、
減速材として重水が必要であると言うことも知識として有りますが。
(重水による中性子速度は、調べきれてませんが。)

臨界について・・・勘違い、間違い点有りますか?
0201出張NGNG
重水ついて修正
重水は、中性子(熱中性子)を吸収する割合が軽水に比べて約600分の1の為、
中性子(熱中性子)自体の速度は軽水炉と変らなくても臨界に達することが出来る。
(これで、間違っていないと思いますが?)
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
違うんだよ、主張君、馬鹿恵也の意見は見なくていいぞ、何でも誤魔化しに見える馬鹿だから

燃料集合体(棒の集合)を見たことあるかい?
全部同じ規格で出来てると思いがちだが、実は数種類あるんだ。
大きさも違うし、重量も違う、実に不便なものなんだ。
被服に使われている、ジルコニウムも注意が必要、従って、再処理し保管した方が危険性が少なくなるって
事なんだ。事故要因を少なくする事が大切なんだ。
また、再処理を行えば、完全にウランやプルトニウムの量を管理できるんで
臨界を起こす可能性は少ない→臨界は絶対に起こさない となる。
0204恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>203
>ジルコニウムも注意が必要、従って、再処理し保管した方が危険性が少なくなる

前と後ろがつながってないじゃないか!
再処理したら、燃料棒をぶつ切りにするから、放射能もウジャウジャ出てくるは
薬品を使い、容器も使うから全部放射能で汚れるだろうが。
事故要因が少ないとは、再処理工場の”事故実績”を知らないのかね。
日本中の原発が1年間で出す放射能の量を、1日で出すような再処理工場が安全
とはどういう頭をしてんだ?

臨界の可能性とは燃料棒をくっつけすぎなければ良いこと。
再処理したら核兵器の材料プルトニウムとして保管できる事だし、そっちの
方が危険。
再処理保管が危険がないとエバレルか!
事故の実績を見てから書いてくれ。
>1980.4.15 変圧器火災で工場が全面的に停電。高レベル廃液のタンクが
>沸騰しはじめ
http://www.labyrinth.co.jp/~hoode/kakunen/jiko.html
0205出張NGNG
>>203さんへ
たしかにジルコニウム合金円管(燃料被覆管)は、中性子劣化や核分裂生成物のガス発生により、
内部が高圧になっていますので、破損の注意が必要なのは解かります。
しかし、ワンスルー処理より、再処理工程時の危険性の方が大きいと考えますが。
また環境への放射性物質、放射能の放出も多くなるとも考えています。

六ヶ所再処理工場設置許可申請書よる放出される放射能(基準値)、
大気中に、
クリプトン85・330,000兆ベクレル/年
トリチウム・2,000兆ベクレル/年
ヨウ素129・130億ベクレル/年
ヨウ素131・560億ベクレル/年
炭素14・52兆ベクレル/年
海中に
プルトニウム239他・98億ベクレル/年
ルテニウム103、106、ストロンチウム90、セシウム137他・6,900億ベクレル/年
トリチウム・18,000兆 52兆ベクレル/年  (資料おかしい半減期の関係か?)

ラアーグ・セラフィールドの例も有りますし、ワンスルー処理の方が自分としては、
良いのでは、と考えています。
それと日本は、NPT(核拡散防止条約)に加盟していますので、
NPT保全のための核物質保証処置から言って、プルトニウムを消滅させると言う建前と、
プルトニウムを溜め込む再処理は、矛盾があります。
また、プルトニウム毒性は、許容される部屋の空気の汚染度がウラン加工のときの200万分の1と、
有りますのでワザワザ分離しなくて良い物ではないかと考えています。

修正:使用済みの燃料に含まれるU-235の%の正しくは、0.8%とのことで。

取り合えずこんな所です。
203さんの処理が終わった後「臨界は絶対に起こさない」は、理解できますが。
0206出張NGNG
>205また修正
「トリチウム・18,000兆 52兆ベクレル/年  (資料おかしい半減期の関係か?)」
半減期・・・12〜13年ですから、そんなことは無いと思いますので、
トリチウムのベクレル/年は、保留でお願いします。;^_^A

0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出張君 破損してしまって事故になってからでは遅いとおもうんだけどね。
破損した場合、燃料保管プールの水をどう処理する?廃液として濃縮するにも
何十年かかる事か?急激にはできないし、設備も無い、おまけにプールも使えない
代わりのプールも必要となる。(税金の無駄使い)
保管場所の問題もあるんだ、形状と大きさが違う燃料集合体を
その規格に合うだけの保管施設と保管場所、予算も無い
となれば、現形状を変えるしか手は無いんだよ
それと、これは俺の個人的な意見
みんなが楽しんだ後のゴミは、みんなで処理しなきゃ
ゴミはそのまま、埋めちゃえはイケナイでしょ、分別しなきゃ

恵也の馬鹿は放置プレイっと
0208あぼーんNGNG
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
0209恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>207
>破損した場合、燃料保管プールの水をどう処理する

いい加減なこと言うな、貴方も。
再処理するにしても、その前にそのままで数年間冷やさんといかんだろうが!
冷やさんでいいような事言うな!
原発内での貯蔵にしても、乾式方式だとそれぞれ密閉して貯蔵してるよ。
>それ自体で、未臨界・密封・除熱・遮へいの機能を有しています。
http://sta-atm.jst.go.jp/pesco/KAISETU/SFUEL/SFUEL.htm#[3]
>みんなが楽しんだ後のゴミは、みんなで処理しなきゃ

何がみんなが楽しんだだ!
金儲けでやったんなら、自分のケツは自分で拭け。
どこの天麩羅屋に、廃油処理をお客の責任にする店があるか?
自分達でやってるだろうが。税金で面倒見てもらってるか。
お客が甘いからと、甘えるのも大概にしろ!
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使用済み燃料の再処理なんてマヌケなことやってんのは、もはや英仏日のみ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0212出張NGNG
>>207さんへ
2000年6月26日コペンハ−ゲンでのオスパ−ル委員会年次会議で、
デンマ−ク提案を採択し再処理停止と使用済み核燃料の乾式貯蔵を、
デンマ−ク、アイルランド、アイスランド、フィンランド、ドイツ、
オランダ、ノ−ルウェ−、スウェ−デンスイス、ポルトガル、スペイン、
ベルギ−が採択したとのことですね。
EUでは、イギリス、フランス以外がほぼ採択したわけで、採択した中には、
両国に処理を委託していた国も含まれています。
これは、再処理に伴う海洋汚染の問題がその様な流れになったと言えます。
上記のように再処理による汚染リスクよりは、個別のキャスクを製作した方が良いと考えますが。
それと自分は、ワンスルー処理の方が良いとは言ってますが、地層処分が良いとも思っていません。
自分は、関西に住んでいますので当然、阪神淡路の震災も知っています。
つまり、この国の立地場所がプレートの端である限り何処も基本的に安全とは言えないと思いますが。
0213出張NGNG
>>212修正age
×つまり、この国の立地場所がプレートの端である限り何処も基本的に安全とは言えないと思いますが。
○つまり、この国の立地場所がプレートの端である限り何処も基本的に安全とは言えないと思っています。

それと、それでは如何するのかと言われると答えには、窮してしまいますが。
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出張君 キャスクを知ってるなら話が早い、大きいと思わないか?
現段階でも置き場所とあまり大きいので、取り扱う施設も充分にないぞ
税金で、新たな施設を作るのは心痛むなぁ、キャスクの値段も相当に高いし
意外と知られていませんが、現在キャスクは使い回しをしています。

馬鹿恵也は、引き続き放置プレイ
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するに、安く上げたいから再処理させてくれってことかい?
ところで、なんで税金でそんなものの面倒を見ないとならないんだろうね。事業者の責任じゃないのかい?
0216出会いNO1NGNG
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
        特別ランキング
  http://asamade.net/cgi-bin/banban/ranking.cgi
         メルマガ
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
0217恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>214
>税金で、新たな施設を作るのは心痛むなぁ、キャスクの値段も相当に高いし

何で税金を使わせるんだ!
バカタレ!
自分のケツは自分で拭け!
もともと将来ほとんどただくらいに電気代がなるからと国民をダマシ
国策だといいながら仲疎値が旗を振って、法律から研究費から面倒を見て
利権構造にして政治資金を作り、そのおかげで総理大臣までなりやがったんだ。

おこぼれに預かった電力会社も、先が読めなかったと諦めて原発は止めたらどう
かね。どの道、核廃棄物処理はベラボウニ金かかるし、捨てるとこもないのだし
人間諦めが肝心だぞ!
まあキャスクにいれて、原発の敷地に地上保管しかないでしょう。
日本で引き取ってくれる場所ないよ。候補はロシアくらいのものかな。
http://www.fepc.or.jp/cycle/recycle.html
再処理やってたら日本中に使用済み核燃料を、トラックに積んだり船に積んだり
運ぶたんびに事故の可能性が大きくなるよ。
>放射線が容器外側の遮蔽板を透過して漏れたと断定された
http://criepi.denken.or.jp/CRIEPI/nic/seisaku/htmls/ovrcomp.cgi?PDAT=2002年3月6日&PDSC=8
0218bloomNGNG
http://www2.leverage.jp/start/
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>215 そこが頭痛い問題じゃないかな、事業者が処理しろって事で海外に
出すと、保安上の理由から、海上保安庁&海上自衛隊が護衛でついてくる。
事業者にとっては安いかもしれんが、護衛は税金から出てるオチ

馬鹿恵也は引き続き放置プレイ 誰と話してる気なんだろう?独り言ならヤバイおやじ
0220出張NGNG
>>214さんへ
たしかにキャスクの保管場所等の問題はあります。
それでは、再処理の方はどうでしょうか?
六ヶ所村では、再処理出来るの年800トンとのことですよね。
でも現時点で出る使用済み燃料は年900トンとのことで、また計画通り(増えないようですが)に原発が増えると、
2010年には、使用済み燃料は、年1400トンにもなって来ます。
そうなると、もう一つ六ヶ所村と同じく2兆円を超える施設が必要になって来ます。
プラス、フランスとイギリスに頼んであった7100トンも順次帰ってきますし。
それと再処理方法(有機溶媒抽出のピュレックス法)は、元々純粋なプルトニウムを得る軍事技術で採算性は、
無視されている方法であると聞きかじっています。
また、再処理工場では、水・有機溶媒が使われているため、
臨界事故を起さないように装置が徹底的に細分化され、仕組みが複雑であるとも聞いています。
そして、複雑=不具合が出る確率が高いと考えてしまいます。
使用済燃料を貯蔵・再処理するにも既に容量不足であり、
如何にかするしかないのは分かりますが、素人的に現実、核廃棄物処理は、
お先真っ暗としか受け取れません。

おかしな点、間違い有りましたら指摘お願いします。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>220

スウェーデンでは「お先真っ暗」だったはずの原子力発電がどうなったんだっけ?(爆笑
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出張君 お先真っ暗でも処理しなきゃ、日本中キャスクで溢れるし、再処理しても
保管に限界もあるのは事実、日本も外国に核燃料を売る事ができれば、最高なんだけどね
お、そうそう

>臨界事故を起さないように装置が徹底的に細分化され、仕組みが複雑であるとも聞いています。
>そして、複雑=不具合が出る確率が高いと考えてしまいます。

TRPでは、不具合は出し尽くしました。マンエラー(怪我の事)くらいしか出ないでしょう
JNFLでは、これから出ると思います。
0223恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>222
>JNFLでは、これから出ると思います。

六ヶ所再処理工場じゃ、これから出るじゃないよ。
もうとっくに出てる。
>プールからの水漏れ事故隠し
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/waste0106.htm
>再処理はフランスで実績があるが、未完成の技術で、間違いなくトラブル
>が起きる
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200211/14-3.html
0224恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>222

貴方も少しは高木さんを見習ったらどう?
>日本には実力のある民間研究機関がほとんどない。
>米国にはワールド・ウオッチ研究所、世界資源研究所などの優れた民間研究
>機関が数多くあり、博士号を持つ専門家がスタッフに名を連ねる。
>国際問題への提言は時に世界に影響を及ぼす。市民や企業に支えられた
>研究機関の存在は米国社会の底力を示している。
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200010/13.html
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>219

再処理前提で考えるから護衛なんて話になるんじゃないの。事業者が処理しろってのが、
なんで海外前提になるの?オチ?全然落ちてないじゃないの。

事業者自身が穴掘って埋める。それでいいじゃない。ちゃんとそのための資金も利用者から
徴収してるんでしょ。なにか問題ある?
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222

再処理してもしなくても、お先真っ暗なのに変わりないと自分で言ってるのがわかってるかな?

どちらにしても真っ暗なのに、再処理をしなくてはならない理由はなに?
君の給料が出ないから?
0227出張NGNG
>>221でスウェーデンの話出たので、日本・スウェーデン比較を貼ってみます。
OECD:人口
スウェーデン 8,876,744(世界20位)
日本    126,974,628(世界2位)
OECD:人口密度(1平方キロメートル当たりの人数)
スウェーデン 19.7 (世界24位)
日本     336.1  (世界3位)
OECD:国内総生産(GDP、為替レート換算、10億米ドル)
スウェーデン 209.8 (世界15位)
日本    4,146.8 (世界2位)
OECD:1人当たり国内総生産(GDP、購買力平価換算、米ドル)
スウェーデン 25,600 (世界17位)
日本     26,500(世界13位)
OECD:物価レベル指数(購買力平価/為替レート)
スウェーデン 0.92  (世界7位)
日本     1.23  (世界1位)
OECD:国土面積(平方キロメートル)
スウェーデン 449,964 (世界8位)
日本     377,835 (世界9位)
0228出張NGNG
・・・続き。
OECD:発電量(10億キロワットアワー)[2000年]
スウェーデン 144.6 (世界12位)
日本    1,015.0 (世界2位)
OECD:発電量に占める火力発電の割合[2000年]
スウェーデン 6.1% (世界27位)
日本     60.7% (世界15位)
OECD:発電量に占める水力発電の割合[2000年]
スウェーデン 53.8% (世界7位)
日本     8.5% (世界17位)
OECD:発電量に占める原子力発電の割合[2000年]
スウェーデン 37.4% (世界6位)
日本     29.0% (世界9位)
OECD:電力消費量(10億キロワットアワー)[2000年]
スウェーデン 139.2 (世界12位)
日本     943.7 (世界2位)

日本に比べ、人口密度と核廃棄物の量(発電量からの比)から言って、余裕が有ると思えるな。
(一寸、脱線・・・。)
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.gameha.com/s/r.cgi?mode=r_link&id=13143
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出張君 スウェーデンは随分日本と違うもんですな
スウェーデンは、俺にとっては謎の国、昔から技術は進んだ国という印象がある。
戦闘機とか、昔から驚くものが多いよね

馬鹿恵也と信者名無しは、放置プレイ
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、反対派の言う夢のスウェーデン神話が崩壊したわけだが。。。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え?漏れは、エロ夢のスウェーデン神話を信じていたのに・・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいおい信者認定かい(w

オレは一体何を信じているんだろうね?強いて言えば、宇宙はエレガントだと信じている程度で、何を信じてるわけでも
ないんだが(ww

放置プレイっていうとカッコいいけど、逃げてるだけだね。
0234とくとくキップNGNG
http://kadokado.h.fc2.com/
18歳未満禁止です!
ヌキヌキ部屋に直行
ぽっちゃりさん掲示板
http://asamade.net/web/
 無料WEB代理店募集
http://asamade.net/asaasa/fff16.html
  メルマガ無料投書受付中
http://asamade.net/asaasa/fff26.html
ちょっぴりHな出会いランキング
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0236あぼーんNGNG
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
0237あぼーんNGNG
あぼーん
0238かおりん祭りNGNG
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
0239佐々木健介NGNG
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キチガイは放置プレイでいいのだ。
相手にすると頼まれもしない戯言ばっかりになる。
0241rNGNG
ここに出てた。
次は人ごとじゃないかもね。
とりあえずチェックだけでもしておいた方がよさそう。念のため。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
0242出張NGNG
>>230さん、スウェーデンって「ボルボ」「サーブ」なんかは、すぐに頭に浮かびますが、他はあまり・・・。
自分は、スウェーデンの「エレクトロラックス社」なんかノンフロン冷蔵庫ぐらいしか知りませんでしたが、
ヨーロッパ最大の家電メーカーで、アメリカでも家電シェアー3位メーカーらしいです。

話は変わって、↓これは、スウェーデンの一次エネルギー供給のグラフですが、
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5908/swedish_energy.html
たしかに原子力は、増えていますがバイオマスと原子力が同じぐらいの量である点が何ともすごいです。

上のグラフは↓より引用。
「森のゴミから熱と電気を作る。
スウェーデンの木質バイオマスエネルギー」
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5908/swedish_biomas.html
このHPの中に有るのですが、スウェーデンの場合、消費エネルギーの4分の1は、
暖房用で、寒い国はヤッパリ大変と言うことで。

>>231の「スウェーデン神話」付いて。
元々、スウェーデンは「国際放射能防護委員会(ICRP)」のメンバーで有り、
1987年のICRPの副委員長は「スウェーデン国立放射線防護研究所」のリンデル(B.Lindell)とのことで、
(放射能被爆の歴史 中川保雄 技術と人間より)
そんな環境の国が、曲がりなりにも「原子力発電所を止める」と言う事を言い出した事は、
すごい事だと思うが。

蛇足・「ロッタちゃんのヨーロッパ日記のすべて」結構、目から鱗かな?
http://www.ecology.or.jp/sweden/index.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スウェーデンてのは武装中立を国是としてる国だからね。戦闘機や潜水艦、主力戦車を自前で設計する
というのは大変なことなんだが、彼らはそれをやってる。また、独自の核戦力の整備というものを真面目に
考え、核兵器を開発する計画もあったんだよ。これは中止になったけどね。原子力と核兵器というのは、
実に密接な関係があって、切り離して考えることはできない。

0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、反対派の言うことはみんな嘘で。。。
0245出張NGNG
>>243さん、スウェーデンと日本、安保の考え方全く違いますね。

「原子力と核兵器の密接な関係」、イスラエル、インド、パキスタンの核武装の例は、
その物ズバリですね。
原子力発電が原子力の平和利用であると銘打っても、核を手に入れたいと考える国にとっては、
隠れ蓑にしかならないのは、歴史が証明していますし。
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、世界的に見ても一部日本の左派がとなえる「安保」が異常なわけで。。。
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スウェーデン、スウェーデン、スウェーデンってアホか。
まず日本並みの排ガス浄化をしてから言え!
一人あたりの電力消費を日本並にしてから言え!

0248出張NGNG
>>247
「一人あたりの電力消費を日本並にしてから言え! 」
基準をどこに置くかでこう言う意見出てくるんだな。
スウェーデンが最高だなんて言わないが、見習う点が多々在るのは事実。
それでは、日本がそんなに自慢出来るほどの省エネ「優等生」かと言うと?

データで示す、日本は省エネ「優等生」という神話

欧米の先進国と比較して日本が省エネ「優等生」であるという産業界の発言には根拠がありません。 
プロンク議長による6月の新調停案で日本向け譲歩に用いられた省エネ基準の指標として『GDP当たりエネルギー消費量』の比較が注目されているので、
これを用いて現状を紹介します。
http://www.jca.apc.org/~kikonet/2001/change-c/COP6bis/energyconserve.html#anchor571142
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>248

都合のいい数字を並べればそうなるな(w

0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>248

旧社会主義国家と日本を同列に扱うなよ。

日本の産業界は世界一の省エネだよ。
例えば製鉄なんかは旧社会主義国家の半分のエネルギーで出来る。
それでいて品質は世界一。

また旧社会主義国家なんかは製鉄等ででる有毒ガスCOは垂れ流しなのに
対し日本はそれを燃料として活用。

もしも日本の技術を世界で活用したら省エネ効果は大きいよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ボルボの何を見習えってんだ?
まずボルボはトヨタや日産並の排ガス浄化をやれよな。

ボルボが日本に見習えや
0252出張NGNG
>>250
GDP当たりエネルギー消費の改善率で、日本より上の国は、すべて旧社会主義国家か?
GDP当たり一次エネルギー消費で、日本より上の国は、すべて旧社会主義国家か?
一人当たりエネルギー消費で、日本より上の国は、すべて旧社会主義国家か?
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>250
>旧社会主義国家と日本を同列に扱うなよ。

???????
君はいったいどこの国の話をしてるんだ?
環境や原子力を語る前に経済の勉強をやり直した方がいいよ。
0254出張NGNG
>>251
車と言う製品は、排ガス浄化のみが車の性能か?
アクティブセイフティ・パッシブセイフティも性能の内だろ。
その安全性の先端いってたのが、ボルボだろ。
安全性に付いては、日本車は完全な後追いだったのは251さん認めるよな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1028.html

日本は昔からエネルギー効率が高かったわけだから、改善率も低いのが当然だ。
東欧の国はもともと効率が悪いかったから改善率が良くなるのも当然。

日本の最近10年の省エネ効率があまり下がらないのは技術的に頭打ちになったからだよ。
あとは世帯数の増加もエネルギー消費を増やした原因かな。
またGDPの伸びも低いのも原因だね。

どうでもいいが車の安全性をここで言う必要あるの?

あと出張は日本を低くみすぎ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドラケン ビゲン スウェーデンはすごい進んだ設計思想、今やっと世界が追いついたって
感じがする、電子機器はダメだが、それを日本とかの技術で解決すれば
世界最高峰の機体になる。すごいとしか言い様がないな。
0257恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>255
>あと出張は日本を低くみすぎ。

電力会社は日本を高く見すぎ。
それに電力会社は、組織として宣伝できるから。
金に飽かせて宣伝するからね。
俺なんか単純だから、公害関係、環境関係では世界一の技術を、電力会社
のおかげで、持てたと思ってたが、そうでもないみたいだね。

でも特定分野では、世界一の分野も持ってるとは思うが、嘘つき電力会社の
宣伝では、用心して自分で確かめないと又ダマクラカされそう。
一度信用を無くすと、取り戻すのには10倍の努力が必要だよ。
0258出張NGNG
>>255さんへ
たしかに日本の製品は、歩留まりが良く高品質で低価格なのは認めますよ。
そして、他の国・企業が製品化出来なかった物も製品化出来る能力の高さもある事は、
事実ですし。
しかし、全ての製品において、そうかと言うとそうで無い所も在るのも事実。
また工業製品以外、国の競争力、政府の効率性とか、けっこう酷い所もあって・・・。
(例・255さん日本の人口あたりの自殺者世界何位だと思いますか?
OECD:自殺者数(人口10万人当たり) 世界2位 日本 25.1人 1999年とか)
それと、>255のHPみごとにスイス・デンマーク・イタリア・オーストリアのグラフ抜いていますな。

「どうでもいいが車の安全性をここで言う必要あるの? 」
一部スレ違い認めますよ、でもね>251さんあたりは、車と言う製品を一面で捕らえて意見言ってる様だから、
機械と人の関係、設計思想の差は、どちらがより良いかと言う考えが無いとあの様な意見で終わると考えますが。
勿論255さんは、少し前まで日本のメーカーが輸出仕様と国内仕様で安全装備に差を付けていたのは、ご存知でしょう?
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>255
東欧???
なんか勘違いしていないか?
スウェーデンは北欧にあり、社会主義体制だったことは無いんだが。
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>車と言う製品を一面で捕らえて意見言ってる様だから、

そんなこと言ったつもりは無かったよ。失礼。


0261出張NGNG
東電・核燃中間貯蔵施設
日本原電と共同利用
東京電力は10日、建設を検討してきた使用済み核燃料の中間貯蔵施設について、
稼動を10年からとし、日本原子力発電との共同利用とする計画を決めた。
建設予定地の青森県むつ市に11日、正式通告し、建設への承諾を求めていく。
共同利用で、施設の建設から管理までの費用負担を軽くする狙い。
東電は、立地場所を管内に持つ東北電力の参加も期待している。
中間貯蔵施設は、原子力発電所の使用済み核燃料を、核燃料サイクル施設で再処理するまでの50年間保管する。
燃料を5千〜6千トン貯蔵できる規模で、東電と日本原電が出す使用済み核燃料の20年分に相当する。
東電はこれまでに建設に向け立地が可能かどうか調査を進め、3日にはむつ市に「技術的には建設可能」とする報告をしていた。
東電は当初単独での建設を目指していたが、費用負担が重く、日本原電に共同利用を打診。
最近、日本原電が利用を決めた。
東電は自己負担抑制のため、さらなる参加企業を探しており、今後も東北電などを中心に利用を呼びかけていく方針。
キーワード 中間貯蔵所
国は、使用済み核燃料を再処理してプルトニウムを取り出し、燃料として再利用する核燃料サイクル政策を目指す。
これに対し中間貯蔵施設は、再処理までの使用済み燃料の一時的な置き場にあたる。
しかし、再処理後の燃料を原子力発電所で使うプルサーマル計画などは進んでいない。
中間貯蔵する50年間で核燃料サイクルが動かなければ、たまる一方の使用済み燃料は、
最終的には地中に埋めるなどの処理に回る可能性もあり、時間稼ぎの役目を負う。
(四月十一日の朝日新聞より)
0262出張NGNG
>>260さんのレス、自分が間違って受け取った様で、申し訳ないです。
こちらこそ、失礼しました。

>>256さんその話聞きかじったことが有ります。
高速道路から飛び立てる短距離離陸性とか。
0263恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>261
>中間貯蔵する50年間で核燃料サイクルが動かなければ

50年なんて簡単に言うが、作った責任者は退職してヨボヨボニなってんじゃない
”サイクルが動きませんでした、ゴメンなさい”
なんて謝る人間は、むかし、むかしの先輩に代わって謝るなんて何か変だ。
原発と言うのは今の人間が、借金や悪事を子孫に残してるだけみたいな気がする。
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スウェーデン東欧の社会主義国説、激しくワラタ

こういう馬鹿が煽りに血道上げてんだもんな。そりゃ基地外狩りが寄ってくるわ(禿藁
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのな東欧、社会主義ってのは出張の出したHPの中に書いてあった国の
ことを言っただけ。
スウェーデンが東欧で社会主義国だなんてそこまでアホではないよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>スウェーデンが東欧で社会主義国だなんてそこまでアホではないよ。

恵也だったらわからいぞ。(笑
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついで俺が言いたかったのは

スウェーデン、スウェーデンって言うが「環境」に関していえば
スウェーデンが日本を見習えってことだ。
効率、省エネ、排ガスこれらは日本が圧倒的に上だ。

日本が見習うのはリサイクル、ゴミの分別といった個人レベルの話だろうね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>265
なあ、出張のHPって>>248のやつだよな?
その中で旧社会主義国はハンガリー1国だけなんだが。
(旧東ドイツも社会主義だったんで1.5ヶ国というべきか)

なんだ>>250>>255はハンガリーだけとの比較をしてたのかww
じゃあその他の国についても感想を聞かせてよ。


0269incaseNGNG
膨大数HentaiアニメとJPロリロリ画像がDL放題
http://2ch.tosatu.com/
こんなのイママデなかったゼ!!!
0270http://2ch. 219.117.194.229.user.rb.il24.net.toNGNG
wareme
0271出張NGNG
>>267
「日本が見習うのはリサイクル、ゴミの分別といった個人レベルの話だろうね。」

267さんは、>242で蛇足なんて書き込んだので(ロッタちゃんのヨーロッパ日記のすべて)見てない様だな。
一度↓のHP覗いて見たら・・・と。
http://www.ecology.or.jp/sweden/index.html
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>271

見たけど。何が凄いの?
0273出張NGNG
>>272
日本がスウェーデンに見習うのは、個人レベルだけでないことがヨーロッパ日記には載っている。
それに対して「見たけど。何が凄いの? 」が感想なら?273さんと話は続かないと思うな。
(>267=>272の場合)
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>日本がスウェーデンに見習うのは、個人レベル

俺が言ったのは環境に関してだよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いいかげんに外国崇拝は止めたら?(笑
0276出張NGNG
>>274さんへ
OECD:企業の効率性の世界ランク[2002年]
「企業の効率性」とは、企業がどの程度革新的、有益かつ責任ある姿勢で行動しているかを示す。
世界大9位 スウェーデン
世界第25位 日本
効率性に付いてはこんな所すよ。

>>275さん、自分は「外国崇拝」じゃないですよ。
こう言う点は、日本が遅れてるって言ってるだけ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>275

まったくもってその通りだよ。ましてや外国を持ち上げて日本が凹まされる
のはわけ分からん。

日本は世界最高の省エネ国であり、世界一排ガスが少ない。

これだけでも凄いのに古紙回収率、古紙利用等、ずば抜けて高い。
スウェーデンが何だ、つーんだよ。

0278山崎渉NGNG
(^^)
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>277
277の言う通りって気はするのだが…

「日本は世界最高の省エネ国であり、世界一排ガスが少ない。
これだけでも凄いのに古紙回収率、古紙利用等、ずば抜けて高い。」
って言い切っちゃうだけでなく根拠みたいなものを示してほしいぞ。

言い切るのは簡単。誰でもできる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>277
どうも極端すぎるな。
スウェーデンも日本も全ての分野で優れてるわけじゃないんだから。
劣ってる部分が有れば素直に認めて改善していけばいいんだよ。

外国崇拝とか国粋主義とか極端なのはやめようよ・・・
0281恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>277
>これだけでも凄いのに古紙回収率、古紙利用等、ずば抜けて高い。

外国だって頑張ってるとこがあるよ。
いつまでものんびりしてると追い越されるぞ。
省エネと言ったって、いっぱい種類が有ると思うが、発電所の効率のことを
言ってるのか、GNP当たりの原油使用量か?
>表4 国別 古紙回収率と古紙消費率
http://www.papermuseum.jp/kouza12.htm
http://www.eccj.or.jp/databook/2000/11-6.html
0282出張NGNG
>>280さんが良いことを言ってる。
先進国の中で日本がどの様な位置にいるのか知って、
他国の良い部分を取り入れて行けばこの国は、もっと良くなって行けるのだから。
先進国中の日本のランキングに興味のある方は↓のHPへ。
経済・社会データランキング/先進国(OECD)編
http://web.hhs.se/personal/Suzuki/index.html

>276修正
×世界大9位 スウェーデン→○世界第9位 スウェーデン
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>古紙

恵也の出したHPの通りだね。ただドイツが高いのは回収した古紙の一部は輸出してるので
単純には比較できないがね。

>根拠みたいなものを示してほしいぞ

対GDP比のエネルギー消費では日本がずば抜けて低い、のが抽象的な根拠。
ただしこの数字は、その国がどの産業に依存しているかや
一人当たりの自動車保有台数、国土面積、気候などの
要素を考慮しないといけないので一概には言えないね。

日本は国土が狭いため移動のエネルギーが少ない分、人口密度が高い分
渋滞等のエネルギーロスが生じる。日本ではガソリン消費のうち約10%
が渋滞で消えているらしい。

そこら辺を考えても恵也の出したグラフどうり日本のエネルギー効率は高いと言えるだろうね。


0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
対GDPのエネルギー消費の比較では抽象的な比較しかできない。
具体的に比較するには技術を比較すればよいのだ。

例えば、「全エネルギー消費/粗鋼生産」を見てみよう。

日本   100 
米国   118
イギリス 112
ドイツ  103
フランス 111

と日本は高い。もちろんこれは排ガス浄化のエネルギーも入っており、当然
日本が一番クリーンな排ガスである。

さらに日本の鉄鋼の品質は世界一である。トヨタによると
「日本の鉄鋼は世界の2年先をいっている」(日経ビジネスより)
そうだ。

品質が高いということは軽量で耐久性が良いことだ。
軽量になれば効率があがる、耐久性が良くなれば修理のエネルギーも少なくなる。

「省エネをサボっている」何ていっているがそれは大間違い。
鉄鋼業界の省エネ設備投資は全投資設備のうち10〜25%(83〜96年)を
占めている(ソースは通産省「省エネルギー投資調査」)。
 
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もっと凄い業界はセメント業界である。
省エネの数値の単位は鉄鋼と同様である。

日本は60年は1400でありその後右肩下がりで減り80年代後半に700になりそれ以降
横ばいである。誰かさんによれば「日本はサボっている」となるが
他国を見てみよう。

この場合他国のエネルギー消費と同様の消費を日本が何年にやっていたか
を比較する。つまり各国の年代は日本の何年前かの水準かである。

アメリカ 62年
ベルギー・デンマーク 72年 
フランス 76年
スウェーデン 81年

と日本の技術は高い。81年ということは日本が約20年前やっていたことと
同じことを今やっている、ということだ。

この傾向は焼成燃料原単位、電力単位でも同じ傾向がいえる。
ちなみにスウェーデンは79年、81年である。

ソースは日本セメント協会、欧州セメント協会。
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>276

なんだ出張は環境版で「企業の効率性」を話したかったんだ。
それでは話は続かないよな(w。

0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
排ガス浄化は日本はぶっちぎりだ。
☆☆☆(国の基準より−75%)の車になると東京の空気より綺麗になる
(おそらく田舎と比較してもクリーンだろう)。
車に入る空気より出る空気のほうが綺麗なのだ。

☆☆☆は日産、トヨタが多く出しているね。
欧米のメーカーは☆一つも取れないのにね(w。

しかし世界一厳しいカルフォルニアの規制では☆☆☆でも対応できない。
電気自動車でないとダメだと言われたが、それでもクリアーした
ガソリン車を出したのが日産である。

0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>外国崇拝とか国粋主義とか極端なのはやめようよ・・・

確かにそうだね。日本が凹まされたから
ついムキになってしまった。失礼
0289佐々木健介NGNG
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
0290山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>287
で、このスレとの関連性は?
0292出張NGNG
環境と原子力の話のHP↓に「御坊沖に使用済み燃料貯蔵計画浮上」が載りました。
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/index.htm
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かなり話が脱線したような気がしますね…。

基本に戻って、「なぜ使用済み燃料貯蔵計画に反対/賛成なのか」、あるいは
「なぜ、原子力発電に反対/賛成なのか」について語りませんか?
0295恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
中間貯蔵施設というのがセコイ!
どの道、永久に地上保存の可能性が大きいのだから
”永久貯蔵施設”と言うべき!
50年間地上に中間保存して、それから地下に永久処分なんて机上の計算してるが
地下水と地震の大国”日本”で地下に埋めるなんて、もともと無理。
今保存方法を決めてる責任者が、50歳だとしてもその連中は地下に埋める
段階では死んでるんだろう。
本当に無責任な連中だ!
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>295
お前も逝ってるよ(笑)
0297ageNGNG
あgえ
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この話ってもう終わったの?
こっちの新聞でもぜんぜん報道されてない。
出るのは反対派の集会だけ
0299出張NGNG
>>298
今のところ情報が止まっています。
http://www.441-h.com/energy/right_e.htm#0302a
↑のHPの情報ぐらいしか検索かからなかったです。
298さん、もしそちらで何か情報有りましたら教えて下さい、お願いします。
0300SARS 台湾人医師の訪問先を公表!!NGNG
http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
0301山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0303山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずage
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage ってまった。あらためて
0306恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>298
>この話ってもう終わったの?

終わるはずは、絶対ありません!
何時までも原発敷地内に溜めとくことも、全部を六ヶ所村に持ってくことも
不可能です。
どこかに廃棄物捨て場を作る事が出来るまで、話は止まりません。
札束で言うことを聞かせるつもりでしょう。
アメリカではネバタ州を、無理やり決めましたが、どうなることやら??
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地元では着々と賛成派工作が行われている模様....
0308名無電力14001NGNG
原子力はトイレがないマンションと同じだから反対です。
えっ、トイレを作る?
トイレを作るのは反対です。

原子力はトイレがない(ループします)


0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そだね。そのトイレ、(水)漏れの危険性大みたいだしね。
0310名無電力14001NGNG
つまり、トイレが無いから反対じゃなくて、
トイレがあるとまずいから反対なわけね。w

ずいぶん分かりやすい反対だね。
0311名無電力14001NGNG
>>308
>>310

(・∀・)ニヤニヤ
0312名無電力14001NGNG
ワンパターン。
次。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>310
脳内変換するのヤメレ (w
0314名無電力14001NGNG
>>313

そういう変換しか出来ないんだからしかたがない。器質的欠陥を責めるのはかわいそうだ。
基地外は基地外として観賞するのが吉(苦笑
0315名無電力14001NGNG
質問です。
反対派の人は、トイレが無いから反対するそうですね。
では、トイレをつくるべきだと思いますがどうでしょう。
トイレを作るのも反対ですか?
0316名無電力14001NGNG
下水道につながってるトイレなら文句ないんじゃないかな?
井戸に漏れ出すようなのは嫌がるだろうけどね。
0317名無電力14001NGNG
あと、他人専用トイレを自分とこに作られるのを嫌がる人もいるだろうな。
0318名無電力14001NGNG
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
0319名無電力14001NGNG
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
0320名無電力14001NGNG
そうすると、トイレの建設自体に反対する人はいないのですね?
恵也さん、それでいいんですかあ?(笑
0321恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>320
>そうすると、トイレの建設自体に反対する人はいないのですね?

いや、トイレを作ると、もっと平気でウンチをどんどん出されそう。
最低限、もうウンチしないから”お願い何とかして”なら判るんだけどね!
日本列島、ウンチの山になり、地震がおきたら、コエタゴに変身しそうだ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
議論が回りくどくなってるように思うので尋ねる。

根本問題として、
御坊に建設されるかもしれない「中間貯蔵施設」は安全なのか?

YES/NO その理由を述べてくれ。

0323恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>322
>御坊に建設されるかもしれない「中間貯蔵施設」は安全なのか?

危険も良いところだ!
日本はあまりにも地震の危険が大きい。
>日本列島は現在の地球上で最も地殻変動が活発な変動帯です。
>世界の地震の10%は日本列島とその周辺海域で起こっています
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-1.html

それも埋立地に作るなんて問題外。
中間貯蔵施設ではなく永久貯蔵施設になる可能性が非常に大きい。
だから作るなら永久として作るべきだ。
原発の耐震性だって信用無いのに、どの程度の耐震性の建物が出来るのか?
>政府・電力会社は、原発は「耐震設計審査指針」で耐震性が保証されている
>から大地震でも絶対に大丈夫だという。しかし、その根底にある地震(地下
>の岩石破壊現象)と地震動(地震による揺れ)の想定が地震学的に間違って
>おり、従ってそれに基づいた耐震性は不十分である
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/news/sm991121.html
0324名無電力14001NGNG
中間貯蔵施設だろうが永久貯蔵施設だろうがリスクは小さい。
いわば収益確実の貸倉庫経営。今後は各地で誘致合戦が展開される。
0325名無電力14001NGNG
 戻ってきました?
0326名無電力14001NGNG
なんだ、やっぱ恵也はトイレ自体の建設にも反対なんだ。(大笑

「トイレがないから反対」

は反対理由になりませんでした。(チャンチャン
0327名無電力14001NGNG
いわゆる反対馬鹿だから、エサみせれば反対って答えるパブロフの犬。

あ、パブロフの犬って,恵也には難解な話かな?
0328大塚裕司NGNG
http://elife.fam.cx/a001/


0329名無電力14001NGNG
そもそも恵也は橋、エレベータ、高層建築、乗り物など何を信用して
利用してるんだい?
それで原子力の何を信用しないで反対なの?
設計者、施工者、使用者、システム全体?
もっと身の回りのリスクを整理したほうがいいんじゃない?
原子力関連事故の被害は比べ物にならないくらい大きいなんて逃げは
無しね、あなた個人が生きるか死ぬかの問題だよ。
0330名無電力14001NGNG
>>329
煽りかも知れんが。。。

アンタ、レベル低いよ。
0331名無電力14001NGNG
反対派は危険だという。
どれほど危険かの資料は、どんな資料での採用する。
しかし、同じ人物、団体が発表した発生確率の話は、嘘だと言い出す。
リスクの話をされると、逆切れする。

どこが科学的なんだ?
0332名無電力14001NGNG
いつの間にか、「日本が滅亡する!」って話をしだした恵也。
「その確率は?」と聞かれて、逃げ出す恵也。

被害は限りなく大きくなっていくよな。w
0333名無電力14001NGNG
世界滅亡って話になる日も近いね。(クスッ
0334名無電力14001NGNG
基本的に、恵也が否定する資料やデータが、何故否定されるのかの説明が全くない。
自分に都合のよい資料は、全面的に信用。
自分に都合の悪い資料は、全面的に否定。

だから、恵也が「大嘘つき」と呼んだ人物のレポートが、
次の日には「重要証拠」として認定される。
それを指摘されると、逆切れ。w

自分に都合が悪いかどうかという判定基準以外の根拠を、さっさと出せと言われている。
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>334
俺は「恵也」という人物がいままでどんなことをしてきたかは知らないが
あんたのやってることは粘着。
それだけ。
0336恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>324
>中間貯蔵施設だろうが永久貯蔵施設だろうがリスクは小さい。

これは言葉のゴマカシだ。
”事故確率は小さいが、事故被害は極端に大きく、対処法がない。”

その時は現場から逃げ出すのみ!
逃げ出して乞食をやらざるを得ない。
食料が汚染されても食べざるを得ないし、企業の商品も売れなくなる。
0337恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>334
>恵也が否定する資料やデータが、何故否定されるのかの説明が全くない

チャンと説明してるけどわからないかな?
万一の事故被害の大きさは、お役人から大金を貰い頼まれた方のデータを使うよ。
被害の想定方法は正しいと思うしな。
でもその事故確率は、時間がたてば実績から信頼性をチェックしないといけない。

修正もしないで、大昔の事故確率を信じてるのを”時代遅れの化石”という。
スリーマイル事故もチェルノブイリ事故も起きてないときの事故確率を信じる
”化石人間”
0338_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz07.html
0339名無電力14001NGNG
>>337

アホの恵也は、これで「説明」になっていると思うほどの馬鹿だということだ。w
つまり、この「説明」を言い換えれば、

「恵也の主張に都合がいいものは正しく、都合が悪いものは嘘」

を言い換えているだけだろうが。w
これが説明だとどうして思えるんだ?
アホが。(ペッ

0340名無電力14001NGNG
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
0341名無電力14001NGNG
【問題】(15点)
ここにデータ群Aがあります。
このデータ群Aが、正しいものか誤りであるかの判定をします。
この判定方法のうち、正しいものを選びなさい。

1.そのデータの内容を分析し、科学的,論理的データであるかを検証する
2.そのデータの内容が、原子力推進/反対どちらに都合がいいかを判断し、
  推進に利すれば誤り、反対に利すれば正しいとする。
0342名無電力14001NGNG

◆「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の確率評価が、信用できないとするのであれば、これに対して定量的に反論すること。
自分自身で定量的反論をする能力がなければ、反論の論文をしめすこと。」
◆逆に、「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の被害予測が、信用できるとするのであれば、その根拠を定量的に示すこと。
自分自身で定量的に示す能力がなければ、その論文をしめすこと。」
0343名無電力14001NGNG
お暇な方はゲームでも

http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/286201/pack/win95/game/avg/love/yume-tai.lzh

http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/287703/pack/win95/game/table/pachinko/majomika.lzh
0344名無電力14001NGNG
アホの恵也って、本当のアホだったのね。
0345恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>339
>「恵也の主張に都合がいいものは正しく、都合が悪いものは嘘」

そのくらいの理解能力しかないとは、日本の原発も先がないな!
事故確率を事故が起きても知らん振りして、大昔のカビのはえた事故確率を信用する
ノータリン。あんたは救いようがない!
0346安全OR危険?NGNG
>>342
なんで原発が安全と思うならそれを論証しない?
反対派に対して「安全でないならそれを論証せよ」と求めることだけ繰り返す?
個人的な攻撃を繰り返す?
安全なら安全でそれを論証してくれよ。
専門家にしか分からない論証でなく一般の国民でも分かる言葉でお願いする。
原発諸施設の建設の是非なんていうのはまったくもって政治的な事柄
なんだから。


0347_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz03.html
0348名無電力14001NGNG
>>342
専門家(電力のHP等)の説明でわからないことをここで聞いてみ
れば?
言葉の説明ならすぐにレスできるかも。
わからないから教えてと言われて教えない専門家はいないと思うが、
悔しいが私(一応電力社員)でもなかなか説明しきれないこともある
けど。
0349名無電力14001NGNG

>>346だったごめん。
0350名無電力14001NGNG
>そのくらいの理解能力しかないとは、日本の原発も先がないな!

あいかわらずの意味不明。w
どんな馬鹿でも、恵也の理解力と原子力の安全性とは無関係なのと
同じくらいに、全く関係ないことぐらいは理解できるだろうね。(大笑
0351名無電力14001NGNG
アホの恵也の主張

1.俺が危険だと思うから危険だ
2.俺が嘘だと思うから嘘だ
3.俺が正しいと信じるから正しい

これ以外の理由はありません。(とほほ
0352名無電力14001NGNG
>>346

これ↓全部恵也が言い出したんですけど。。。

◆「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の確率評価が、信用できないとするのであれば、これに対して定量的に反論すること。
自分自身で定量的反論をする能力がなければ、反論の論文をしめすこと。」
◆逆に、「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の被害予測が、信用できるとするのであれば、その根拠を定量的に示すこと。
自分自身で定量的に示す能力がなければ、その論文をしめすこと。」
◆日本「滅亡」の確率を示すこと
◆黒鉛炉の方が軽水炉より安全という数値を明示すること。
◆n次元のいくつから「霊の世界」になるのか、数学的に説明すること
◆永久機関が存在するという主張を、ちゃんと証明すること
◆小学5年1組のHPの内容の検証をすること
0353名無電力14001NGNG
>>351
粘着キチガイ君てさあ、恵也への人格攻撃以外に何かまともな書き込みしたこと有る?
なんか精神異常っぷりが痛々しくて・・・
0354名無電力14001NGNG
>>353

あのう、、、
「第二種永久機関は存在しる!」
って自分から言い出してタンカをきって、追求されて間違いが判明すると
「第二種永久機関は、実は俺が定義したんだ」
って言い出す人の「人格」って、どう思います???

是非ご意見を。www

0355名無電力14001NGNG
確率は「学業でやったことない」と断言するが、
「確率論が嘘だ」ということは分かる恵也。
さぞかしりっぱな人格だろうな。(大笑
0356名無電力14001NGNG
アホの恵也の主張

1.俺が危険だと思うから危険だ
2.俺が嘘だと思うから嘘だ
3.俺が正しいと信じるから正しい

これ以外の理由はありません。(とほほ
0357名無電力14001NGNG
ああやっぱりそんな書き込みしか・・・
まあ俺には頑張ってくれとしか言いようが無い。
少し外の空気でも吸って頭を冷やした方がいいよ。
0358名無電力14001NGNG
>>357
あのう、、、
「第二種永久機関は存在しる!」
って自分から言い出してタンカをきって、追求されて間違いが判明すると
「第二種永久機関は、実は俺が定義したんだ」
って言い出す人の「人格」って、どう思います???

是非ご意見を。www
---------------------------------------------------

私もあなたの意見を聞きたい。
このような恵也に対して、あなたはどのような感想を持っているのだろうか.
0359名無電力14001NGNG
恵也、まだ自分が悪いと思ってないの?
自分でも気づいてるんでしょ?
第一種永久機関と第二種永久機関の定義を間違えたって。。。

0360恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>359
>第一種永久機関と第二種永久機関の定義を間違えたって。。。

いや、そこは最初から間違えた覚えはない。
第一種永久機関 :エネルギーを補給しないで動力を取り出す機関

学者先生のいう永久機関
・第二種永久機関:均等なエネルギー(たとえば海水の熱エネルギー)から
         直接、動力を取り出す機関

俺の言う常識的?な永久機関
・第二種永久機関:周囲にふんだんにあるエネルギーから動力を取り出す機関
       (水飲み鳥、気圧の変化を使った時計、太陽電池、風力発電など)

学者先生の言う第二種永久機関は不可能です。
現在のところエネルギーの移動から、その一部を動力に変化させることしか
人間には出来ておりませんのだね。エネルギーが均等になってたらドモならん。
0361名無電力14001NGNG
>>357

馬の耳に念仏ってやつだな。気にするな。
0362名無電力14001NGNG
>>360
おい、アホの恵也。
どうして第一種、第二種永久機関に「俺の言う」が出てくるんだ?
永久機関のどこに、太陽電池が含まれるんだ?
学者先生以前に、世間常識の問題だろうが、この馬鹿が。w

オマエが決めたから世間が間違えなのか?
オマエが決めたから永久機関は存在するのか?
オマエが決めたから世間常識は間違いなのか?

オマエに都合が悪いから嘘データ。
オマエに都合がいいから真のデータ。

まあ、論理は同じ、自己中のキチガイ論理だな。(大笑
0363名無電力14001NGNG
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の言う常識的?な永久機関
・第二種永久機関:周囲にふんだんにあるエネルギーから動力を取り出す機関
       (水飲み鳥、気圧の変化を使った時計、太陽電池、風力発電など)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまり、恵也は太陽電池、風力発電、水力発電に、「永久機関」と名前を
つけたわけだ。
だから、「永久機関」は存在しないが、「恵也の永久機関」は存在するわけだ。w

つまり、「危険」と世間常識の「危険」は内容が違うわけだな。
世間でいう「安全」に「危険」と名前をつけて一丁あがりかい。w
アホ。
0364名無電力14001NGNG
あらら、ひどい話だ。。。

「第二種永久機関」の内容を自分で勝手に変えてるんだ。。。
「太陽電池」に「第二種永久機関」って名前を勝手につけたんだ。。。
で、「第二種永久機関は存在する」ってことにしちゃったんだ。。。

輸入肉に「俺は和牛って名前を輸入肉につけたから、和牛として販売する」
って言ってるようなもんだよね。

しかし、こんな小学生でもしないような「言い訳」をして、
自分でそのアホらしさに気がつかない恵也。。。。

アホじゃなくて、キチガイでしょう。
いえ、悪口でもなんでもなく、本気でキチガイだと思いますよ。
0365名無電力14001NGNG
ウソをウソで塗り固めるからこうなる(w
恵也、ここは誤っとけ。
0366名無電力14001NGNG
恵也さん、永久機関の種類が、『3種類』になっちゃいましたね。

1.第一種永久機関
2.第二種永久機関(本物)
3.第二種永久機関(恵也さん)

って『3種類!!!』w
確か、「知ってるかい、永久機関には『2種類!!!』あるんだよ」
って言い出したんでしたよね。w

どう説明するんですかあ?
0367名無電力14001NGNG
>>360

結局、都合がいいように「俺が決めた」ってだけの話ですよね。
いいですか、言葉の内容を「俺が決めた」って世の中に通用しませんよ。
しかも、その言葉が世の中で通用している場合は特にそうです。

例示
恵也「高級和牛霜降りを販売します」
他人「それ、オーストラリア肉って表示してあるよ」
恵也「高級和牛霜降肉の定義を、俺がオーストラリア肉であると決めたんです」
他人「それは詐欺ですよ」
恵也「詐欺でも嘘でもありません。俺がそう呼ぶと定義したのです」

なあ、恵也。。。
このくらいは理解できるよな?
自分が嘘つきだって分かるよな?
嘘を嘘で誤魔化そうとしてるって、認識あるよな?
0368名無電力14001NGNG
恵也!
ちゃんと↑に対して回答しろ!!!!

また逃げる気だろう恵也!!!
0369恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>368
>恵也!
>ちゃんと↑に対して回答しろ!!!!

どうも俺には、理解できないによ!
例えで聞きたいなら、例えで答えたら良いのかな。
でもその例えが俺には、理解できないの。
第一種永久機関も、第二種永久機関も今の人間には不可能で、出来ないのだよね。
だから第二種は学者先生の定義じゃなく、常識の定義にした方が良いと言ったのだが
存在しないものに第一種、第二種なんて区別してもせん無いことと思うがな。

和牛霜降りは、現存するしそのブランドを守る為、酪農家はそれなりに金も使い
ビールを牛に飲ませたり努力してるわけだよ。
でも永久機関は現存しないし、学者先生も金も出さないし努力もしてない。
まったく内容が違うんだよね。
0370名無電力14001NGNG
>常識の定義にした方が良いと言ったのだが

あのねぇ、常識の定義は学者が考えた定義なの。

>和牛霜降りは、現存するしそのブランドを守る為、酪農家はそれなりに金も使い
ビールを牛に飲ませたり努力してるわけだよ。

その努力を無視して輸入牛肉を和牛霜降りと売ったらどう思う?
恵也はそれと同じことをしているのだよ。
0371名無電力14001NGNG
>まったく内容が違うんだよね。

ははは、全く内容が違うものに、「同一の名前をつけた」のがアホの恵也だ。
それも、自分の無知無教養を隠すためにね。

自分の間違いを糊塗するために、第二種をわざわざ違う定義にして自分に
あわせたわけだ。w

もし恵也が最初から明確に第一種第二種の違いを理解しているのなら、
「第三種」にするのが普通の行動だね。

しかし、アホの恵也は「第二種」の内容を理解しないために、「本来の第二種」
を捻じ曲げた。

しかし、この程度の言い逃れしかできないとは、無教養とは悲しいものだな。w
0372名無電力14001NGNG
まあ、クロをシロと言い出すのは恵也の特徴。w

世界保健機構(WHO)も「推進派だからデータは嘘」だし、
米国の有名反核団体「憂慮する科学者同盟」も「そんな数値を出すのは反核団体じゃない」し
永久機関の定義は「俺がきめたから存在する」し。。。

キチガイの典型例だね。w
0373恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>371
>「第三種」にするのが普通の行動だね。

確かにそうとも言えるがな。
0374名無電力14001NGNG
>>337
>確かにそうとも言えるがな。

ほら、恵也が認めちゃったよ。(大笑

オマエは、元からあった第二種永久機関を勘違いして、
その言い訳のために、第二種永久機関の定義を捻じ曲げた。
だから「2種類あるの知ってるかい」って話と矛盾したわけだ。w

そのオマエの言い訳を採用したとしても、実は3種類になってしまう。
つまり、オマエは「第二種永久機関の本当の意味を知らなかった」という
証明だ。
0375恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>374
>「2種類あるの知ってるかい」って話と矛盾したわけだ。w

最初から普通の学者先生の定義とは違うがと、断ってるはずだが見えなかったのかな?
どんな発言も、最初のコピーを出して文句を言ってくれよ!
0376名無電力14001NGNG
じゃあ、おまえの定義で本当の「第二種永久機関」はどこへ消えちゃんだ?(大笑
おまえが勘違いして、別の定義にしちゃったから消えちゃったわけだ。
つまり、オマエは最初から「第二種永久機関」を勘違いしてたわけだ。
アホだな。w
0377名無電力14001NGNG
恵也がもし「第一種、第二種」を正確に理解していたら、
本物の第二種永久機関をつぶして、自分の第二種を作りはしないよね。w

0378恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>376
>おまえの定義で本当の「第二種永久機関」はどこへ消えちゃんだ?(大笑

貴方も私自身の書いた文章から文句は言ってくれ!
又聞きで文句言われても答えようがない。
しかし水飲み鳥は、すごい発明だ。
タダの日本の菓子職人と聞くが、貴方もそのくらいの発明をやってみないかい?
>本体はガラス製で、その内部には揮発性の液体が入れられ、密封されています
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7934/column06/#sikumi
0379名無電力14001NGNG
>>378
で、この水飲み鳥は永久機関なんですよね。
で、風車(カザグルマ)も永久機関なんですよね。
もしかしたら、ガソリンがある限り動き続けるエンジンも永久機関ですよね?
0380名無電力14001NGNG
>>378
>又聞きで文句言われても答えようがない。

はあ?
恵也、オマエ自分がわざわざ「第二種永久機関」って言い出したんだろ?
それは「俺が定義した第二種永久機関」なんだろ?
違うのか?
また否定するのか?

そんな嘘で言い逃れできると思ってるのか?
この嘘つきが。(ペッ
0381名無電力14001NGNG
>>378
ほれ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/990710520/533
原発が本当に安全なら

533 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/11 08:16
>>527
もっと内容のある文章を書きなさい。
貴方の文章には肝心の中身がない。

第一種永久機関 :エネルギーを補給しないで動力を取り出す機関

学者先生のいう永久機関
・第二種永久機関:均等なエネルギー(たとえば海水の熱エネルギー)から
         直接、動力を取り出す機関

俺の言う常識的?な永久機関
・第二種永久機関:周囲にふんだんにあるエネルギーから動力を取り出す機関
       (水飲み鳥、気圧の変化を使った時計、太陽電池、風力発電など)

学者先生の言う第二種永久機関は不可能です。
現在のところエネルギーの移動から、その一部を動力に変化させることしか
人間には出来ておりませんのだね。エネルギーが均等になってたらドモならん
0382名無電力14001NGNG
さあ、これで恵也は言い訳ができなくなりました。(笑

本当の第二種永久機関はどこへ逝ってしまったのでしょう!!!

逃げるなよ、恵也!
0383名無電力14001 NGNG
第二種永久機関の定義論争はスレ違いだ。
他でやるなり汁。
0384名無電力14001NGNG
↑一週間沈んでいたスレを、わざわざ挙げてこれって。。。
釣り市ですか?w
0385名無電力14001NGNG
まあ、これで恵也が逃げてるスレが、またあがったわけだな。w
0386名無電力14001NGNG
恵也への個人攻撃してれば、肝心の安全性の問題を議論しなくてすむ
ってか?
このスレ見てると「やっぱり安全性は確保されてないんだろうなぁ」と
思えてくる。
0387恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>386
>「やっぱり安全性は確保されてないんだろうなぁ」と思えてくる。

安全の確保はされてはいません!
特に直下型地震、テロに対してはほとんど無防備。
長い時間に対しては、机上の計算、机上のゴマカシとしか言えん。
0388名無電力14001NGNG
で、第二種永久機関の定義問題はどうなったんだ?w
本当の第二種永久機関はどこへ消えたんだ?

なあ、恵也。
0389名無電力14001NGNG
恵也、
自分の間違いは素直に謝れよ。
得意の「勘違い」で済ます方法も取れないしな。w

嘘に嘘を重ねるから、ボコボコにされるんだぞ。
0390名無電力14001NGNG
むつ市の市長が、公式に施設誘致を実施しました。
反対馬鹿の妄想とちがう方向に向かってますね。w
0391名無電力14001NGNG
むつ市の市長が誘致を決定したからって安全性は確保されない罠。

いや、もしかして市長の誘致の決定や第二種永久機関の定義に
よって原発関連施設の安全性は確保されているのか〜〜〜〜っ?

そんな安全、信用できないなぁ...

やっぱり危険なのね。
0392名無電力14001NGNG
しょせん世の中金しだい。
0393名無電力14001NGNG
お金は有効な解決手段ですよ。
ガキですか?
0394名無電力14001NGNG
>393

お金で何をどういう風に解決するのYO。

周辺自治体や、有力者にお金ばら撒いても安全性は高まらん。

あんたは親や子供を殺されてもお金もらえれば解決?
オニですか?
0395_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0396名無電力14001NGNG
>>394
地域への助成金と安全対策は全く別の話だということは理解できますよね?w
恵也レベルになってますよ。恵也。w
0397名無電力14001NGNG
>>394
また反対馬鹿が自分の妄想に反応してます。(とほほ
0398名無電力14001NGNG
>>396-398

だよね。
>394「周辺自治体や、有力者にお金ばら撒いても安全性は高まらん。」よね。
助成金目当てで誘致決定する市長や事故隠ししちゃう電力会社の安全宣言なんて
信じちゃいけないよね。

ところで「アイロニー」って言葉知ってる?
0399名無電力14001NGNG
>>398
訂正
×396-398
○396-397
0400名無電力14001NGNG
反対運動してると、助成金も敵に見えるんだね。(哀れ
0401名無電力14001NGNG
>>400
ハァ?
どこをどうしたらそういう意見がでてくるのか...
マッタク ヤレヤレ




0402恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>400
>反対運動してると、助成金も敵に見えるんだね。(哀れ

原発関連は、助成金を配らないととてもじゃないが、出来る設備じゃないの。
利権業者が税金に巣食ってる証拠だろう。
0403名無電力14001NGNG
ん?
つまり、恵也は助成金を廃止して、地元には助成金をやる必要がないと
主張するわけ?
まさか、それほど馬鹿じゃないよね?
0404名無電力14001NGNG
>まさか、それほど馬鹿じゃないよね?

恵也ですから。。。(プッ
0405名無電力14001NGNG
電力社員必死だなw
0406恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>403
>恵也は助成金を廃止して、地元には助成金をやる必要がないと
>主張するわけ?

そうだよ。
助成金を誰の金だと思ってんだ?
那加祖値の金じゃないんだぞ、勘違いするな!
0407名無電力14001NGNG
>>405
>電力社員必死だなw

はぁはぁ、、、
社員だあ,,,
ぜいぜい、、、
0408名無電力14001NGNG
しかし、お約束の業界だア、社員だアだな。www
0409名無電力14001NGNG
>>406
太陽電池への助成金はOKですかあ?
0410名無電力14001NGNG
ほら、恵也がまた自分の都合で話を作ってるぞ。w
0411スミソニァンNGNG
恵也は俺。w
0412名無電力14001NGNG
他人のコテハンまで使い出した以上、変質者の1を完全荒し認定せざるをえんな。

0413スミソニァンNGNG
また誤爆だよ。www
0414恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>409
>太陽電池への助成金はOKですかあ?

これは日本の役人にしては、珍しくいい政策だった。
おかげで太陽電池の技術は、世界のトップを走れてる。
まぐれだったのかも知れんが!!!
>太陽電池生産、日本が2年連続で世界一
http://www.beenet.gr.jp/taiyou/from_asahi_com.htm
0415名無電力14001NGNG
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
041681560NGNG
凸凹 http://pink7.net/masya/
0417名無電力14001NGNG
凹スケヴェイス凹
http://www.k-514.com/
0418名無電力14001NGNG
>>414

結局、助成金が悪いわけじゃなく、
自分に都合が悪いから反対してるだけ。w
分かりやすい馬鹿ですね。w
0419名無電力14001NGNG
あいかわらず人に罵詈雑言浴びせるだけで
原発等が「これこれというわけで安全だ〜」という発言はでてこないね。
原発が安全ではないのでその論証は不可能ってことか?
0420恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>418
>結局、助成金が悪いわけじゃなく、自分に都合が悪いから反対してるだけ。w

本当に必要なところに金使うのまで、反対してるわけじゃない。
利権集団の表面的な手前勝手な言い訳に、頭にきてるだけだ!
ほとんど全ての開発予算を原発に回しやがって!!!!
>予算から見る風力発電の位置付け
http://www.ne.jp/asahi/kankyo/ooshima-semi/homepage/alink/report/ene-aiai3.html
0421名無電力14001NGNG
だから、自分の都合で反対してるだけだろうが。
アホが。w
0422名無電力14001NGNG
↑こういうことなら「アホ」でもできる。
0423名無電力14001NGNG
おととい学校で、手洗おうとしたら
蛇口に亀裂がはいってて、そこから水が噴出してた
おいおい大丈夫か?と思いながら、蛇口にさわると
グラグラしていて、俺はやめなきゃやばいかな
と思いながらも、力を入れて引っ張ってみた。
そしたら水がすごい、いきおいで!
「ブッシュゥゥシャァアァブブブ!!」
って噴出してく!!まじあせった!俺は必死で
蛇口を元の場所に戻そうとするが、水の水圧は
思った以上にキツい。びしょびしょになりながらも
俺は蛇口をはめ込もうとした。しかしだめだった。
すると一人の友人が、蛇口を手にしはめ込もうとした。
諦めかけてた俺は驚いた。だってそいつは3秒かかることなく
蛇口をはめ込んだんだからな!!
それから俺はそいつのことを「ゴッド・ハンド」
とよんでいる・・・
0424名無電力14001NGNG
>>422
自分に都合が悪いと嘘と決め付け、
自分に都合が良いと全面的に正しい。

アホにしかできませんわな。w
0425名無電力14001NGNG
>>422
リアル厨房級です!!
激しく藁田
0426名無電力14001NGNG
>>425
また理由はなしで「リアル厨房級です」かw
理由なしで「安全」なんだろうなw
0427名無電力14001NGNG
>>426
ノーリーズン。恵也のアホ。
0428名無電力14001NGNG
↑馬鹿
0429名無電力14001NGNG
↑オマエガナー
0430恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>421
>だから、自分の都合で反対してるだけだろうが。
>アホが。w

貴方も自分の都合で賛成してんじゃないの。
お互い様だろう!

0431名無電力14001NGNG
ま た 恵 也 か !
0432山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0433山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0434なまえをいれてくださいNGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0435ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0436山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0437ageNGNG
age
0438ageNGNG
どうもこの議会で何かできそうやね。
委員会ができれば誘致したも同然。
0439名無電力14001NGNG
恵也
0440名無電力14001NGNG
恵也
0441ageNGNG
0442名無電力14001NGNG
hoden
0443名無電力14001NGNG
特別委員会できたよ
0444名無電力14001NGNG
根本的解決には、トリウム溶融塩原子炉システムを確立して
プルトニウムや核分裂生成物などの高レベル廃棄物を無駄なく
燃やし尽くすより他ないな。

これが日本のエネルギー安全保障の切り札というか救世主に
なると思っているんだが。

プルトニウムをMOXなどにして軽水炉で燃やすと結局また
プルトニウムを生み出すし、MOXも完全燃焼させられないが
溶融塩原子炉なら核燃料を完全に燃やして高レベル廃棄物も
燃やしつくせる。
0445名無電力14001NGNG
アメリカではワンスルー方式で地下深くに高レベル廃棄物を埋設処理しているが、
これは500年後には非常に優秀なプルトニウム鉱山になるのは間違いない。
核爆弾作り放題だな。ワンスルーではない日本などでも、軽水炉を使う限りは
プルトニウムを焼き尽くせないので結局プルトニウム鉱山を生み出し将来の禍根になろう。

電力は無くてはならないエネルギーだが、安定して作るには火力か、大陸のように
大水量の河川があれば水力もかなり頼れるが、日本やアジアなどの発展途上国
では核エネルギは重要だろう。火力もCO2を考えると無制限に使えるものではない。
しかし、既存の原子炉は核爆弾を作るに適したシステム=核拡散防止の観点から
限られた国しか使えない、核拡散防止の管理のための高コストなどで、発展途上国
では使えないというまことに不条理なものである。

しかし、トリウム溶融塩炉で得られる核燃料は核爆弾には絶望的に使えない上に
決定的に安全性が向上する。本来発電所というのはインフラであるから、水道の
ように地方自治体の企業局が使えるような安全簡単なものであるべきで、安全な
原子炉といえば溶融塩炉である。

日本が先の大戦へ進んだのはひとつはエネルギの問題であり、世界の紛争も
宗教対立などであるかに見えるが、その根本には貧困、エネルギ問題である。

わが日本こそは核廃絶が国是であるのだから、核兵器に使うことの出来ない上に
決定的に安全なトリウム溶融塩炉を中心とした原子力エネルギの開発をすることが
自国の安全保障を確保する道であり、これが開発できれば高コストの軽水炉を
使わずにすむので電力の廉価化=産業振興、そして世界の貧困を解決する道であり、
これが我が日本の目標でもあり義務でもある。
0446神田啓治NGNG
中間貯蔵施設の危険性はほとんど無いですね。「ほとんど」というところが悲しいところなんですが。たとえば、貯蔵している容器が何らかの理由で漏れることがないか、漏れても原子炉に比べると放射能は知れていますけども。
0447神田啓治NGNG
原子力発電所付近はどうかというと大変きれいで、むしろ鉄筋コンクリートの部屋の中にいる方が放射線をたくさん浴びている。北海道には泊発電所があるが、発電所周辺の放射線レベルと札幌を比べると札幌の方が放射線のレベルが高い。
0448神田啓治NGNG
宇宙に打ち上げるというアイディアはいいが、安全を考えるとそんなに信頼できないことを原子力はやらない。しかし、百万回に1回失敗する程度なら候補として考えられるかも知れない。
0449神田啓治NGNG
ひょっとすると地上にそれが出てくるのではないか?という恐れを基にして調べてみると、実際に300m以上の深い所では、何十万年前とか何百万年前のものが、その場でじっとしているので、土地は300mを超えると超安定といっても良いくらい安定しているのです
0450神田啓治NGNG
だに放射性廃棄物の最終処分をやらせろといっている国は、まだあるんです。日本のものに限らず、世界中のものを我が国で処理させてくれと。ビジネスとして非常に良いと思っている国がまだいくつもありまして、しょっちゅう揉めているところです
0451神田啓治NGNG
原子力産業に携わる人よりも航空機産業に携わる人の方が放射線を浴びており、パイロットやスチュワーデスからは手当を支給するようにとの要求が出されている。
0452神田啓治NGNG
中間貯蔵施設の危険性はほとんど無いですね。「ほとんど」というところが悲しいところなんですが。たとえば、貯蔵している容器が何らかの理由で漏れることがないか、漏れても原子炉に比べると放射能は知れていますけども。
0453神田啓治NGNG
原子力発電所付近はどうかというと大変きれいで、むしろ鉄筋コンクリートの部屋の中にいる方が放射線をたくさん浴びている。北海道には泊発電所があるが、発電所周辺の放射線レベルと札幌を比べると札幌の方が放射線のレベルが高い
0454神田啓治NGNG
私はこの国の原子力の責任者です。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/after.htm
0455神田啓治NGNG
神田啓治(京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー政策学教授)
放射線を出す物質のことを“放射性物質”といい、1秒間に約7,000個の放射線(ベータ線)を出している人間の身体も放射性物質ということが言える。
0456神田啓治NGNG
科学的な事実をフランクにしゃべれない社会を作ると、科学は悪の方向へ進むといういい例かも知れない。科学者としての責任、倫理観というものをよく分かっていなくて科学に携わってはいけないと言うことだ。

0457神田啓治NGNG
原子力発電所に比べれば動く部分が無いし、実際に凄い熱を出したり、放射性物質を出している最中ではありませんので、そのまま置いておくということなので、(人によっては危険性は)ゼロと言う人もいますね
0458神田啓冶NGNG
・ウランが安定して買える。
 ・日本は主に紛争がないオーストラリアとカナダから買っている。
 ・値段が安定している。
 ・全体の発電量に比べて燃料費のかかる費用が少ない。
0459神田啓冶NGNG
人間だって、体から毎秒7千500個の放射線を出しているのです。そして、放射線の海の中で生活をしているにも関わらず、「放射線」という言葉を聞いた途端に「これは、駄目なのじゃないか!」と思っている人達がいるのです。
0460神田啓冶NGNG
例えば漢方薬。どうでしょう?最近漢方薬の店って臭くないでしょう!昔は、独特の臭いがしていたのに!
 あれは、みんな照射してくるので腐らない!腐らないけれども、薬の効用は変わらないので、漢方薬はみんな照射をして輸出しています。これで、(漢方薬が)流行りだしたのです。
0461神田啓冶NGNG
私はこの国の原子力の責任者です。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/after.htm


0462神田啓冶NGNG
中性子爆弾というのがあるが、これは金属を通過し水素に反応するという中性子の性質を利用して、戦車で襲ってくる敵を中性子でアタックすると、金属でできている戦車は通過し中にいる人間の持っている水素だけを直撃することができる。
0463神田啓冶NGNG
科学的な事実をフランクにしゃべれない社会を作ると、科学は悪の方向へ進むといういい例かも知れない。科学者としての責任、倫理観というものをよく分かっていなくて科学に携わってはいけないと言うことだ。

0464神田啓冶NGNG
中間貯蔵施設の危険性はほとんど無いですね。「ほとんど」というところが悲しいところなんですが。たとえば、貯蔵している容器が何らかの理由で漏れることがないか、漏れても原子炉に比べると放射能は知れていますけども。


0465神田啓冶NGNG
市民に関係することはないと思います。漏れるとしてもそのサイトの中で、プールの中に漏れたと。それは除去できますので、まわりの人に何かというのはないです。まぁ〜テロでも起きない限り、外に出るということはありません
0466神田啓冶NGNG
原子力発電所に比べれば動く部分が無いし、実際に凄い熱を出したり、放射性物質を出している最中ではありませんので、そのまま置いておくということなので、(人によっては危険性は)ゼロと言う人もいますね。
0467神田啓冶NGNG
でも僕たち科学者はゼロという言葉は言えませんからね。「そりゃ〜漏れることもあるかもしれませんよ〜」というのは良心的に言うべきだといってるくらいですが
0468神田啓冶NGNG
安全性は市民に関係することはないと思います。漏れるとしてもそのサイトの中で、プールの中に漏れたと。それは除去できますので、まわりの人に何かというのはないです。まぁ〜テロでも起きない限り、外に出るということはありません


0469神田啓冶NGNG
私はこの国の原子力の責任者です。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/after.htm

0470神田啓冶NGNG
でも僕たち科学者はゼロという言葉は言えませんからね。「そりゃ〜漏れることもあるかもしれませんよ〜」というのは良心的に言うべきだといってるくらいですが。
0471神田啓冶NGNG
安全性はむつ市民に関係することはないと思います。漏れるとしてもそのサイトの中で、プールの中に漏れたと。それは除去できますので、まわりの人に何かというのはないです。まぁ〜テロでも起きない限り、外に出るということはありません
0472神田啓冶NGNG
中間貯蔵施設の危険性はほとんど無いですね。「ほとんど」というところが悲しいところなんですが。たとえば、貯蔵している容器が何らかの理由で漏れることがないか、漏れても原子炉に比べると放射能は知れていますけども。

0473神田啓冶NGNG
原子力発電所に比べれば動く部分が無いし、実際に凄い熱を出したり、放射性物質を出している最中ではありませんので、そのまま置いておくということなので、(人によっては危険性は)ゼロと言う人もいますね。
0474神田啓冶NGNG
でも僕たち科学者はゼロという言葉は言えませんからね。「そりゃ〜漏れることもあるかもしれませんよ〜」というのは良心的に言うべきだといってるくらいですが。
0475神田啓冶NGNG
安全性は市民に関係することはないと思います。漏れるとしてもそのサイトの中で、プールの中に漏れたと。それは除去できますので、まわりの人に何かというのはないです。まぁ〜テロでも起きない限り、外に出るということはありません
0476神田啓冶NGNG
私はこの国の原子力の責任者です。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/after.htm
0477神田啓冶NGNG
間違いました、この国のエン得るぎーの責任者です。
人間は間違います。
0478神田啓冶NGNG
間違いました、この国のエネルギーの責任者です。
人間は間違います。
0479神田啓冶NGNG
何だコリャ?
0480神田啓冶NGNG
間違いました、この国のエネルギーの責任者です。
人間は間違います。
0481石川 迪夫NGNG
(財)原子力発電技術機構特別顧問
http://www.mhi.co.jp/atom/apower55.htm
よろしく。
0482名無電力14001NGNG
火力発電推進のためには
原子力発電のデメリットを少々大げさに
主張することは社会的に絶対必要な正義である
0483 神田啓冶NGNG
言ってる意味がわかりません!
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何で中間処理場が必要なの?
六ヶ所村の施設じゃ足りないの?
0485 神田啓冶NGNG
中間貯蔵施設です。
処理ではありません。
0486 神田啓冶NGNG
中間貯蔵施設は御坊だけではありません。
0487反対派NGNG
ここを、放射性廃棄物の捨て場にするなって・・・・、間違えた。
0488名無電力14001NGNG
山さん、今井さん、高遠さんを見殺しにするな!!!!!!!!!!!!!!!!

もう時間がありません。

あらゆる立場を乗り超え、スレ違いを乗り越え、
郡山さん、今井さん、高遠さんの命を救うため、
われわれに出来る限りのことをしましょう。

そこで提案ですが、2ちゃんねる全体を、
郡山さん、今井さん、高遠さんの救出スレ、書き込み、
もしくは自衛隊のイラク撤退を呼びかけるスレで埋め尽しましょう。
そして自衛隊のイラク派遣を支持するあらゆる団体に抗議のメールを送りましょう。
われわれが声をあげればきっと彼らを救うことができるはずです
0489名無電力14001NGNG
山さん、今井さん、高遠さんを見殺しにするな!!!!!!!!!!!!!!!!

もう時間がありません。

あらゆる立場を乗り超え、スレ違いを乗り越え、
郡山さん、今井さん、高遠さんの命を救うため、
われわれに出来る限りのことをしましょう。

そこで提案ですが、2ちゃんねる全体を、
郡山さん、今井さん、高遠さんの救出スレ、書き込み、
もしくは自衛隊のイラク撤退を呼びかけるスレで埋め尽しましょう。
そして自衛隊のイラク派遣を支持するあらゆる団体に抗議のメールを送りましょう。
われわれが声をあげればきっと彼らを救うことができるはずです
0490 神田啓冶NGNG
中間貯蔵施設です。
処理ではありません。

0491神田啓冶NGNG
中間貯蔵施設は御坊だけではありません。
0492神田啓冶NGNG
中間貯蔵施設です。
処理ではありません。

私が本物です。
0493名無電力14001NGNG
中間貯蔵施設は御坊だけではありません。


0494名無電力14001NGNG
中間貯蔵施設は御坊だけではありません
0495名無電力14001NGNG
中間貯蔵施設です。
処理ではありません。
中間貯蔵施設は御坊だけではありません。

0496反対派NGNG
来るべき、東南海地震のときどうなるのでしょうか?
0497名無電力14001NGNG
プルトニウム温泉(天然)
効能、肺がん、脊椎がん、重度障害児

プルトニウムは天然の資源だった、
プルトニウム温泉(天然)に入りませんか?

0498名無電力14001NGNG
>>84
過去、オクロの自然原子炉があったので、Sr-90も、Cs-137も、
プルトニウムも実際は自然に存在する放射能ですが何か?
0499名無電力14001NGNG
プルトニウム温泉(天然)
効能、肺がん、脊椎がん、重度障害児

プルトニウムは天然の資源だった、
プルトニウム温泉(天然)に入りませんか?

0500名無電力14001NGNG
確か、十年ほど前(1993年?)二月ごろ和歌山の日赤病院に入院しました。
そのとき、辻本寿延?という四十才前後で関西電力の社員の方が咽喉癌で入院されてました。
その後半年ほどで(劇症肝炎)を併発し亡くなりました。その方は、原発の設計図を見る立場にあったそうです。
設計図はドイツ語で書かれていたといってました。


0501名無電力14001NGNG
http://www.asahi.com/politics/update/0423/010.html
核燃料サイクル政策、見直しへ 「長期貯蔵で対応を」

まずい、御坊に来るぞ!

0502名無電力14001NGNG
http://www.asahi.com/politics/update/0423/010.html
核燃料サイクル政策、見直しへ 「長期貯蔵で対応を」

まずい、御坊に来るぞ!
0503名無電力14001NGNG
age
0504名無電力14001NGNG
age
0505名無電力14001NGNG
http://www.asyura2.com/0403/genpatu2/msg/354.html
0506ホッシュジエンの国内ニュース解説NGNG
青森県六ケ所村にある高レベル放射性廃棄物のガラス固化体保管施設の増設計画で、
固化体の熱を冷ます設計に計算ミスの疑いがあることが14日、わかった。経済
産業省原子力安全・保安院は、事業主体の日本原燃に確認するよう指示した。
隣接する使用済み核燃料の再処理工場にも同様の保管設備があり、日本原燃は同工場で
進めているウラン試験をいったん中断して影響する問題がないかを確かめるという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    人間のつくるものにミスはつきもの。万全な
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 設備などありません。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 高効率の燃料ほど安全対策は困難。だから
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 安全コストは上がって、安くならないんですね。(・∀・ )

05.1.15 朝日「六ケ所村の核燃施設設計で計算ミスか 保安院が確認指示」
http://www.asahi.com/science/update/0114/004.html
0507名無電力1400105/02/26 16:08:20
東海村動燃との違いは?
0508鬼検索 ◆ONIoniKkao 05/03/17 19:51:38

東京電力むつ調査所 朝川陽一郎
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1084/10849/1084948458.html
http://www.tepco.co.jp/mutsu/index-j.html
0509スイートホーム御坊(中紀)2005/04/13(水) 00:05:17
激しく反対
0510名無電力140012005/04/14(木) 01:06:10
このスレをプリントアウトして

御坊死議会に提出汁

0511名無電力140012005/04/21(木) 22:18:44
2005/04/21-20:46

作業員に微量放射性物質=環境への影響なし−核燃料サイクル東海事業所
 核燃料サイクル開発機構東海事業所(茨城県東海村)は21日、再処理施設で作業中の同事業所職員(27)に放射性物質の汚染が
確認されたと発表した。職員の体に異常はなく、環境への影響もないという。

0512名無電力140012005/09/18(日) 23:47:04
中間貯蔵施設も大きな問題だけど、火力発電所に十分な脱硫装置がついていないことも見逃せない。
既に酸性雨で紀州梅の生産に影響が出ているでしょ。
関電は「酸性雨のせいではない」結論が出る暴露実験を、わざわざやったし。
0513名無電力140012005/09/19(月) 00:04:29
>>500
>その方は、原発の設計図を見る立場にあったそうです。
>設計図はドイツ語で書かれていたといってました
嘘だろ。
なんでWHかMHIの設計図がドイツ語で書いてあるんだ?
0514名無電力140012005/11/21(月) 07:21:25
もうええ
ろくなもん持ってこない
もっとマシな物を誘致せい
0515名無電力140012005/11/22(火) 00:35:36
漏れの釣場に変なもん作んなや、好ポイントに限って作りやがるからほんまむかつく
わ!好ポイント=僻地&人がいないだから一番ええ自然環境にダメージ与える所に
限ってこういうもん作るんや、不法投棄と一緒やな、
0516名無電力140012006/01/05(木) 19:36:58
age
0517名無電力140012006/01/05(木) 19:45:46
人類の大きな課題の一つ、エネルギー問題について皆様の意見を募集しています。
ご協力、どうぞよろしくお願い致します。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1874855
0518名無電力140012006/05/18(木) 16:03:28
断固反対し弱い政治家を永遠に葬り去れ
2度と地域から勝ち上がらせないぞ
0519名無電力140012006/05/18(木) 16:22:29
>>518
同意。

本当の意味でクリーンな事業を進めよう。
0520名無電力140012006/05/18(木) 16:30:25

結局、もっとも腹黒く、今までに捕まってなく、逃げ続けてきた犯罪者がこれを進めている。

との話もある。

冗談でなく「超世界的」に地球規模の視野で、しかし、だれでも素直に理解できる形、
つまり「拒否」だな。

もしかすると、カルト宗教に気をつけた方がいいかもしれない。

0521名無電力140012006/05/19(金) 14:47:56
弁天宗とか?
0522名無電力140012006/05/21(日) 13:38:55

地熱と太陽熱の集積熱を火力発電所に提供。
温度の上昇と石油の使用量原料に協力する。

紀伊水道の地震データを集める。
暑いとこだから太陽熱はじゅうぶん。

ケーブルテレビまたは光ファイバーを充実して、送電線を埋める。

大型ドッグランを発電所周辺に設置。
リサイクル広場を設置。

農業生産者の直売型市場を設置。
売る方も買う方もだれでも参加できるようにする。

御坊市議会解散。定年制導入。
「核兵器廃絶の町」を再度アピール。

05235222006/05/21(日) 13:44:09
校正 原料→減量

あと田辺市の「BIG U」を真似て何かつくる。

御坊市長・御坊市議会議員の給料・賞与アップ。
御坊市長・御坊市議会議員全員の会計を査察。
すべての業務のインターネットへの詳細報告を義務づける。
贈収賄の取り締まりと罰則を最強化。


0524名無電力140012006/06/02(金) 18:13:08

六ヶ所村では被爆者がでました。

そしたら、急に、「被爆者なんて、いくらでも出てる」とか言い始めた。
ヤバイね。やっぱ。戦争産業だよ。

0525感電社員2006/06/02(金) 18:46:49
>>515
お前の土地でもないのに、笑わすんなよ中卒ハゲ野郎が!
安全で環境に優しい中間貯蔵施設つくれば、地元は潤おうんだよwww
0526名無電力140012006/06/02(金) 19:27:15
>>525 ふざけんなボケ。
何が安全で環境にやさしいだ。原発行政のどこに安全って2文字があるんだ。

和歌山に核施設持ってくるな!
この金に目がくらんだ利権野郎が!潤う地元って、893さんだけだろうがよ。
0527名無電力140012006/06/03(土) 01:48:13
やっぱりクリーンな産業の誘致を希望
0528名無電力140012006/06/04(日) 00:59:58
同じ話が四国に浮上するんじゃないか?心配。
0529名無電力140012006/06/04(日) 18:12:08
だれでもエコロジスト的要素をもってるし、特に中学生くらいの時は、教育上、町内美化とかやるんだけど、
いつのまにか「きれいごと」にされちゃって、環境とか動物愛護とか言ったら、無視されたり、バカにされたり、
ストレスをぶちまけられたりするんだよね。

白浜町に環境系の提言したら、いかにも小バカにした態度で、「県の業務ですから」
とか言われちゃったよ。
和歌山はいいとこだし、世界遺産だし、地震多いし、クリーンな産業ほしいよ。

0530名無電力140012006/06/15(木) 03:52:17
クリーンな産業。
電柱を地中に埋めて、ITを強化。
0531名無電力140012006/06/18(日) 00:15:14
おいおい。六ヶ所村やっぱおかしいよ。

行政も司法も、役職のものが、その通りの仕事しなくなってる。

もしかして「放射性廃棄物」て、「職業に対するまったくの背任行動」とか、
「真逆の価値観の洗脳による攻撃」とかなのか?
05325312006/06/20(火) 01:28:14
放射能とか被曝したら、人間の脳髄に直接影響を与える。
つまり、全身にいきなりダメージを与えるんだよな。

人間もほとんどは水だから、水を基準にして、放射能の良性・悪性を計り、
質的・量的に中和を目指すことになる。
今の科学じゃ無理なんだろ?

言っちゃ悪いけど、六ヶ所村の村人って、人間の形を保ち続けることができるかどうか?
疑問に思える。
0533名無電力140012006/06/21(水) 00:27:08
↑ モマイも被爆して脳髄がおかしくなったのwww
0534名無電力140012006/06/21(水) 00:52:28
上映会:米軍による無差別攻撃…イラク人ジャーナリスト、実情を映像で訴え /佐賀
「自衛隊が来た後もサマワは好転していない」−−戦争の実情を映像で訴え

イラク人ジャーナリストのイサーム・ラシードさん(33)が撮影した、イラク戦争の実情を伝える
ビデオ上映会が15日夜、佐賀市の勤労者福祉会館であった。昨年に続いての来日で、佐賀を含めた
全国約35カ所で上映会を開いている。
映像は米軍の無差別な奇襲攻撃によって命を落とした、ファルージャの住民らの姿をとらえている。
飛び交う銃弾と砲弾を避け、子どもを抱えて逃げまどう母親たち。掃討作戦の後に残されたおびただしい
数の死体は、大きな穴にまとめて埋められている。手足をもがれ、劣化ウラン弾の放射能で顔が2倍に
ふくれあがった子どもたちと、泣き叫ぶ親の姿。

ラシードさんが「みんな、米軍が占領してくるまでは平和に暮らしていた人たちです。
イラク人と米国人、いったいどっちがテロリストでしょうか」と問いかけると、会場は静まりかえった。
「主流メディアはこうした戦争の現状を伝えていない。イラク人は日本に対して親しみを持っていたのに、
まさか自衛隊を送り込み、米国の侵略を手助けするとは思わなかった。自衛隊が来た後もサマワの人々の
暮らしはまったく好転していない。憲法9条の精神にのっとり、武器を持った自衛隊を早く撤退させてください」
と訴えた。英語で解説したラシードさんは、自衛隊を「ジャパニーズ アーミー」と呼んでいた。
イラク人は自衛隊を「日本軍」と認識しているという。【朴鐘珠】
6月17日朝刊(毎日新聞)
0535名無電力140012006/08/27(日) 17:22:42
>>533
つまり、おまえ533のように生まれも育ちも悪く、文化も理解できないものが、
量産される危険があるとの指摘。


0536名無電力140012006/10/02(月) 15:09:34
国会議員としては、
田舎の公共事業とか、捕鯨とかが、結局はオイシくて安定した、
「機密費稼ぎ」とか言ってるようだね。

このまま行けば戦争なんだが、団塊の世代程度から上は、
「自分が死ぬまで大丈夫なら」とか老人の特権を振り回してるからね。

「金は劣等感の表れ」これから就職する奴は、気をつけた方がいい。

動機の分からない殺人事件やキレる子供なんて、ここから見ればオモチャなんだよ。

0537名無電力140012006/10/04(水) 16:08:27
いや。機密費横領で、主犯は営林署・緑資源団体・水資源団体ではないかな?
いきなり「水資源」を国家権力で潰す。
似てるでしょ?このスレッドの話と。
0538名無電力140012006/10/24(火) 13:47:33
「改憲」で危険なのは原発関係かな。
「国会議員」という名の老人たちが、「犯罪者」と呼ばれないための工作なんじゃないの?結局。

世界的に「国」「行政」「当局」という所が最も危険人物という行動パターンを示し始めた。
「公務員には気をつけろ」と囁かれ始めるね。
0539名無電力140012006/11/04(土) 02:55:10
愛媛の話はどおなった?
みかんブランド自動的に和歌山にくれるのかな
0540名無電力140012006/11/04(土) 05:47:16
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
0541名無電力140012006/11/09(木) 14:26:07
和歌山談合事件
知事が辞職し、自殺者も出た。

この事件も関係あるかな。

組織とゼネコン(特に熊谷組)との癒着は、代々続いてきたというから。

原発関連はいい目安。

0542名無電力140012006/11/23(木) 18:19:33
使用済み核燃料は高温なんだよな、アンモニアとか揮発しやすい奴使えば
タービン回して発電できないかな。
0543名無電力140012006/11/25(土) 00:02:52
age
0544名無電力140012006/11/25(土) 00:21:57
>>542
できるよ。それと併用して直接発電してもいい
http://www.genshiryoku-subete.jp/faq/08.html
そこから水を電気分解して水素を製造すれば売れるだろう。燃料はいらんし
何百年も発熱しつづけるからほぼ半永久的。
中間貯蔵施設だってその気になって造れば役にたつのにね。
0545名無電力140012006/11/25(土) 13:59:28
なんでどこの国もやらんのだろう?
0546名無電力140012007/01/05(金) 12:25:27
高レベル廃棄物の処分場候補地、応募なく交付金5倍に
1月5日3時11分配信 読売新聞

経済産業省資源エネルギー庁は、原発の使用済み核燃料から出る「高レベル放射性廃棄物」の
最終処分場の候補地に応募する自治体への初期交付金を、2007年度から現行の
年間約2億円を10億円に増額することを決めた。

国と電力業界は02年以降、処分場建設地の公募を進めてきたが、いまだに応募した自治体が
なく、交付金を一気に5倍に増額することで選定に弾みをつけたい考えだ。

高レベル廃棄物は現在、青森県六ヶ所村にある日本原燃の施設などに一時保管されている。
しかし、放射能が極めて強く、最終的に地下300メートル以深の地質的に安定した場所に
埋設し、生活の場から隔離する必要がある。
最終更新:1月5日3時11分
0547名無電力140012007/01/05(金) 12:35:18
>>546

>>いまだに応募した自治体がなく
つまり「日本でありながら外国の刑務所を建てる」ように「捨て銭で捨て地」に立候補
するようなものだと、意外とみんな分かってる訳だね。

あとは「死んだらオワリ」と思ってる議員が、最後の「遊び銭」欲しさに飛びつくのを待つと。

「無害化処理」技術研究所が先なのに、何故、保管所を優先するのか?
他の目的に利用するから、に決まってる。
つまり、外国の刑務所。

現実のところ、火力は要らない。原発は発電できない。
東大が「学校でない、教育用でない、他の施設」であるのと似通ってはいる。
0548名無電力140012007/01/23(火) 22:29:18
先日の御坊市議選で貯蔵施設反対派と慎重派で過半数確保

ただ 慎重派も今後の成り行きしだいで変わるかも…
0549名無電力140012007/02/10(土) 17:56:55
また特別委員会できましたね。
0550名無電力140012007/04/05(木) 05:25:37
御坊など、「中間貯蔵施設」が頓挫して、
高知県東洋町に「放射性廃棄物最終処分場」と名を変えて現れた。

実態は、ほぼ同じ。

ゴミ問題。
自治体の資金繰り。
過疎化問題。
県知事・市長の更年期障害。
に便乗して、進めているようにもみえる。

しかし結局、ほかの公共事業と同じ、将来は「必要なかった物」で終了することは、目に見えている。

アメリカの核実験、イラク戦争等によって排出された放射性ゴミを受け付けるとか・・・、
その為に、ほんの少しでもゴミを出したくないので、原発は実際には発電していないとか。

「放射性物質」が無害化・処分できないのなら、なぜ放射性物質を作り出す事業が存在するのか・・・。
この矛盾に、国は即答せねばならない時期となった。「国民を攻撃してました」と言えない為に。

0551名無電力140012007/04/05(木) 13:48:03
↑ 中間と最終の区別もつかない池沼W
0552名無電力140012007/04/09(月) 08:03:14
age
0553名無電力140012007/04/11(水) 01:08:37
青森県むつ市 www
0554名無電力140012007/05/18(金) 17:45:23
>>551 お前がなwwwwwww
0555名無電力140012007/06/28(木) 17:11:19
玄海町長の口が軽いこと・・・あれほど口止めしといたのに・・・
0556名無電力140012007/07/15(日) 00:00:36
テーブルゲーム(以後TGに略)の小さいノッパラの寺とか死ねば良い。
TGの小さいノッパラの寺の蕎麦粕顔はキモいから実のったミカンで顔でいいよね。
達者な実がならなくてすみません…
(>_<)
親に誤っとけ、
TG死ね。
TGの達者な雄とか桂馬取ってからコイや。
テーブルゲーム(TG)は馬鹿しかいないな。かづやと(有)助とか死ね。
再婚して浮かれてんなよ死ね。

親が
ALL-Dとか浮かれてんなよ。
ファイブ何とかの田舎者
0557名無電力140012007/07/31(火) 01:37:12
>>550
機密費および警察関連組織の、脱税専用施設との情報アリ

正常にキャリアを積んだ科学者・技術者は、そんなもの「必要ない」ことを身をもって知っているので、普通は参加しない。

〜村長など、「退職金を積まれた」場合に「一時的に金で買われる」恐れがあるとのこと。

0558名無電力140012007/07/31(火) 01:37:51
高レベル放射性廃棄物 処分場誘致検討を撤回 秋田・上小阿仁村
7月29日7時50分配信 産経新聞

高レベル放射性廃棄物の最終処分場誘致について、可能性を検討すると表明した秋田県上小阿仁村の小林宏晨村長は28日、同村議会の全員協議会で、村内の混乱を理由に「処理場誘致に応募しない」と述べた。

小林村長は「検討を伝える報道によって予想外の反響があり、静かな村が混乱したため」と撤回の理由を説明。同村以外にも誘致に好条件の市町村があることなども判断の理由に挙げ、「混乱をきたしたとすれば不徳の致すところ」と語った。

今月下旬に表面化した小林村長の誘致検討表明に対し、村議らは24日、非公式協議で「周辺自治体への配慮が必要」などとして反対を表明し、村長に全員協議会を開くよう要求した。寺田典城知事も慎重な対応を求めていた。

最終処分場の候補地選びはこれまで全国で難航。高知県東洋町はことし1月、全国で初めて調査に応募したが、その後に行われた町長選で反対派の候補が当選。応募を撤回している。
最終更新:7月29日7時50分
0559名無電力140012007/08/01(水) 04:11:41
age
0560名無電力140012007/08/03(金) 16:43:58

    核戦争中 の アメリカ     

ブッシュ(米大統領)は、「テロリスト」に対し、
「核兵器」を積極的に利用する態度をとっている。

「大統領でなく、テロリスト主犯である」と指摘される由縁である。

「地球環境に悪影響を与えない兵器」は、いくらでもあるからである。

「軍事事業の片棒をかつぎ、商売としてオイシイから、戦争する」という態度が前面に出てしまっている・・・
これが、現実である。

ブッシュには、暗殺または逮捕の噂が絶えない。
「癌患者として即死する寸前である」とも言われる。

果たして、地球の世界の終末戦争は発生するのか?
それとも、今現在、終末戦争が始まっているのか?

「アメリカ産大豆」は本当に「食用」なのか?

0561名無電力140012007/08/03(金) 16:55:48

「核戦争」中のアメリカ。

戦場における「水・土・生物」すべてが「汚染物質」となっている。

敵対国を「放射能による」焦土と化して、大量に汚染物質を生成するアメリカ・・・

その、「戦争ゴミ」=「放射性 廃棄物」および同時に生成された「変異 化学物質」は、
どのように廃棄処分されるのか?

日本が「輸入」して、自国の「高レベル廃棄物処分場」に捨てさせてあげるのか?

「アメリカの行政」シナリオは、そのように進行している。
そして「アメリカ産大豆」は「遺伝子組み換え」=「工場 廃液培養の物質」である。

「2chの荒らし」は、それらシナリオを「具体的に進行する」工作員たちである。

公明党は、創価学会の影響を受けて、「じゃ、中間あたり・・・で」という政策をとる。

「主犯」は誰か?

ディズニーアニメか? アサヒ芸能か?

0562名無電力140012007/08/03(金) 17:15:51
地元の二回先生が幹事長になって自民党が政権与党
として再び復活したら、御坊で何が起こっても
不思議じゃない。
0563名無電力140012007/08/03(金) 17:21:21

二回? ていうのは、二階議員?

あの「6才の幼児の臓器」を、
「本人の承諾無しで摘出できる法案」の、
審議を進めていた二階氏?

0564名無電力140012007/08/16(木) 01:17:24
age
0565名無電力140012007/08/28(火) 21:39:54
自民党総務会長
二階俊博
0566野球○2007/10/26(金) 21:21:58
明後日は野球の二階杯が開幕だ!!
今年は3回戦以上を目指すぜ
0567名無電力140012007/12/14(金) 15:32:48
>>核燃料サイクル事業
というのは、素人が「改めて勉強」するような問題ではなく、
「ウラン反応系発電」の専門家が、「原子反応の変化系・亜流」として理解する物だがな・・・、

いい加減「ウラン系」を「核燃料」と呼称するのは止める時期だが、
まぁ「政治家」は、その「ウラン系」が、社会的にどのような経緯で移動するか、見守る必要があるという意味だろうな。


県が「誘致せず」強調 高レベル放射性廃棄物最終処分場
12月8日7時50分配信 産経新聞

青森県東通村議会が核燃料サイクル事業に関する勉強会発足を準備していることについて、蝦名武副知事は7日、
田野武光副村長に会い、高レベル放射性廃棄物最終処分場を誘致しないとする県の方針に変更はないことを説明し、理解を求めた。

田野副村長は県の考えを「尊重する」としたうえで、「最終処分場誘致前提ではなく、核燃料サイクル全体を勉強したいという議員有志の働きかけだ」と説明。
再処理工場がある六ケ所村と隣接し、自らも原発を抱える村として、原子力政策全般を勉強する趣旨と強調した。
最終更新:12月8日7時50分

0568名無電力140012007/12/15(土) 13:42:55
>>567
日本語でおk
0569けんじ ◆v/eHsf9sAw 2008/01/10(木) 21:50:41
和歌山もやばいな
0570名無電力140012008/01/20(日) 22:27:36
反対に一票。

核燃料リサイクル基地は北海道夕張市に建設して欲しい。
0571名無電力140012008/04/14(月) 21:27:57
町BBS 御坊スレ
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1194964502
0572名無電力140012008/05/10(土) 12:26:54
土壌汚染、規制を強化 環境省改正案 投棄業者に罰則
5月10日8時2分配信 産経新聞

環境省は9日までに、有害物質による土壌の汚染防止を規定した土壌汚染対策法(土対法)を改正する方針を固めた。
現行法では、規制対象を工場など施設の廃止時の汚染状況に限定していたが、これを施設稼働中にまで拡大するほか、汚染土壌を不正に外部に持ち出した場合には罰則規定を設ける。
14日に審議会を立ち上げて具体的な内容を検討、次期通常国会に改正法案の提出を目指す。

現行法では土壌汚染の規制対象は、工場などの製造施設を廃止した際に、生産過程で排出されたポリ塩化ビフェニル(PCB)、水銀、ベンゼンなどの有害物質によって汚染された土壌を回復することに限られている。
例えば、施設閉鎖時にPCBはゼロにするほか、水銀は土壌1キログラムあたり15ミリグラム以下などと規定している。

実際には、施設を閉鎖した事業者は、跡地を売却するためには、汚染された土壌をそのままにするわけにはいかず、法律の有無にかかわらず、土壌浄化に取り組んでいるケースがほとんど。
環境省の調査でも、土対法に基づいて土壌浄化に取り組む例は3%、条例などによるものが12%で、残る85%は自主的な取り組みだった。

また、事業者が施設閉鎖時に汚染された土壌をプラントなどで浄化することが義務づけられている。だが、浄化コストを圧縮するために、
汚染された土壌をそのまま“不法投棄”する事業者もあるが、現行法には罰則がないため、事実上、野放しになっている。

このため、現行法の実効性に疑問符がついており、環境省では土対法の対象を閉鎖時だけでなく、
稼働中の土壌の汚染状況にまで広げるほか、汚染土壌の廃棄についても、是正命令を出せるようにした上で、それでも従わない事業者への罰則規定も設ける。

これらの法改正が実現すれば、疑わしい施設への立ち入り検査も可能になり、情報開示も進むため、
環境省では「周辺住民の不安を取り除いたり、健康被害が発生した場合の因果関係を立証しやすくなる」としている。

ただ、事業者側にとっては新たなコスト要因になるため、稼働中の汚染状況の有無に関する調査や情報開示をどこまで求めるかについては、今後の検討課題となる。
0573けんじ ◆v/eHsf9sAw 2008/07/07(月) 14:37:50
中間ではなく最終
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています