太陽光発電5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001hirano
NGNG太陽光発電1→http://yasai.2ch.net/atom/kako/958/958372737.html
太陽光発電2→http://yasai.2ch.net/atom/kako/983/983202658.html
太陽光発電3→http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1001660983/
太陽光発電4→http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1029719926/
************************
日本太陽計画。
住宅総数: 4392 万世帯にPV-ECASSを設置する。
(注・PV−ECASSシステムについては北見工大や岡村氏のHP参照のこと。)
http://www.okamura-lab.com/jpn/index.htm
(注・ECASSはHONDAFCXや日産Dのキャパシタハイブリッドトラックに使われている。
実現した場合、2002年当時の原発数から80%以上が無くなっている。
また、風力や、バイオマス、燃料電池などが代替する分も考えると、
原発は必要なくなっている。
実際、技術的に可能かつ、大規模新事業で雇用効果は絶大であり、
更に再生可能エネルギーということで、
莫大な金(電気エネルギー)が日本にもたらされるというおまけつき。
更に面倒くさい核廃棄物の、厳重な処分に無駄な労力をさく必要も減るわけ。
更に民生用電気は分散型エネルギーに変わるので、エネルギーセキュリティーにも有効である。
重要なのは、これが既に確立された技術であり、
核融合やら核燃料サイクルやらSSPSやらの
重厚長大なだけで、いつできるとも分からぬぐらい時間が必要な、
神経質で厳密な制御の研究ががないと、
実用上、カタストロフが待っているような技術ではなく、
単純で簡単な技術である。ということである。
0967名無電力14001
NGNGここの話ってどう思うよ?
この先、科学技術が進んで自然エネルギーで人間の経済活動
全てがまかなえる時代は来るのかな。。
0968名無電力14001
NGNG自然エネルギーだけでまかなえる範囲に人間の経済活動を縮小する日が来るか?
...という意味
0969名無電力14001
NGNG自然エネルギーは結局自然条件に左右される、
よほど条件のいいところ意外はいくらやっても無駄
おまけに不安定、結局その不安定性を電力網が吸収
できる範囲でやるしかない。
北欧のNordelの電源別の発電電力量構成比
ttp://www.fepc-atomic.jp/world-inf/2002/11/
自然エネルギーに熱心な北欧でも再生可能エネルギーは2%
同じページに日本の統計もあるが同じく2%
結局このぐらいが限界だと思われ。
0970名無電力14001
NGNG>15年はエネルギーをゼロから生むわけね
>そのエネルギーでPVセルつくれますね。ww
つまり太陽電池が生み出す電気は太陽電池の償却と
PVセルを作ることに消費され、余剰電力は無いって言うオチかww
0971名無電力14001
NGNG国語点数わるかったでしょ。
0973966
NGNGレスThx.
仮に超伝導だのキャパシターだの、蓄電装置が実用段階に
発展して電気貯められるようになったら、100%自然エネルギーで
自給できるってことにはなるんでしょうか?
0974名無電力14001
NGNG今まで蓄電できないとされていたからだね。
君もECASS調べた方が良い
0975名無電力14001
NGNGいい加減にしろ。このアホが。w
何かECASを夢の新技術と勘違いしているようだな。この馬鹿。
さっさとこの質問↓に答えてから偉そうなこと言えや。
>>965
0976名無電力14001
NGNG現行の太陽電池システムでも償却に20年かかる。
それに今度は蓄電装置の価格も上乗せされるわけだな。w
まあ、太陽電池と同額としても40年かかるわけだ。w
しかも、この計算は昼間の発電を電力会社に高額で買い取ってもらうという
大前提のものだな。しかし、蓄電装置を購入するということはこの昼間の売電
ができないということになる。w
償却なんて夢のまた夢、、、という話だな。
しかも、もし夢想家が主張するような安価な蓄電装置が市場に出回るとしたら
当然に現行の発電システムに組み込み、深夜電力の有効活用を図るという常識的な
手法が広く採用されることになるだろう。するとピーク時対応も進み、電力会社が
太陽電池の発電を不当な高額で買い取る必然性も減るわけだ。w
どうも現実は夢想家君の夢とは違う方向に行きそうだな。w
0977再掲
NGNG自然エネルギーは結局自然条件に左右される、
よほど条件のいいところ意外はいくらやっても無駄
おまけに不安定、結局その不安定性を電力網が吸収
できる範囲でやるしかない。
北欧のNordelの電源別の発電電力量構成比
ttp://www.fepc-atomic.jp/world-inf/2002/11/
自然エネルギーに熱心な北欧でも再生可能エネルギーは2%
同じページに日本の統計もあるが同じく2%
結局このぐらいが限界だと思われ。
0978名無電力14001
NGNG0979名無電力14001
NGNGしかし、現時点で実際に太陽光電池と組み合わされて使用される例は
非常にまれだ。理由は、その必要性とコストからくる制約だな。w
ところが、この板の巣食う>>974のようなアホは「夢の新技術」で蓄電が
可能になるかのような妄想を抱いている。
彼の唯一の拠り所は、「量産すれば価格が下がる」というただ一点にある。
量産すれば価格は下がるだろう。ここで問題なのは「実際にどの程度下がるのか」
という問題である。闇雲に「量産=低価格」という話だけですますわけにはいかない。
0980名無電力14001
NGNGスレ違い気味だが。
0981名無電力14001
NGNGほとんど意味が無いならどうすればいいの?
これまでどおり化石燃料、原子力でやっていく?
もちろん経済規模を縮小とか農耕生活とか明らかに無理な
話はナシね
0982名無電力14001
NGNGスレ違い
0984名無電力14001
NGNGそう。
0985名無電力14001
NGNG0986hirano
NGNG新スレです。皆様移行してください。
0987名無電力14001
NGNGここまで来ると太陽光発電の話題の範囲を越えrね。
石炭や原子力で石油を節約しながら頭のいい人が
新しいエネルギーを考え付くのを待つしかないね、
ただ夢のエネルギー核融合は期待薄だ、
救いは石炭が200年分有ること、
石油が20年経ってもあと40年と言われるように
結構あることだね。
0988名無電力14001
NGNG新築の家ならまだいいが、架台組んで取り付ける場合は
環境の負荷の低減には余り役だっていないぞ。
それと、インバーターの方が先に逝くぞ。
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/PVCells2003.htm
0989名無電力14001
NGNG武田 邦彦さんってここのHPの安井至さんにほぼ
論破されてる気がするんだけど、ほんとのとこは
どっちが正しいの?
0990名無電力14001
NGNGそれがわかれば苦労しないよ。
結局は本人達も含めて誰も判らないということか。(w
0991名無電力14001
NGNGCO2、エネルギーペイバックタイムは現在ある製品で元が
取れるってあるよね
さらに技術革新、大量生産で安価になれば化石燃料に
とってかわっても問題ないような気がするが素人考えかな?
0992名無電力14001
NGNG枯渇するのは紛れも無い事実なんだから、太陽光発電やら
燃料電池やら開発して次のエネルギー源を開拓するしか
道は無いのでは
自然エネルギー否定派は結局何が言いたいの??
0994992
NGNG恐ろしくバカな質問で申し訳ないが
太陽光発電も燃料電池も製品の原料が石油って意味なの?
当方、技術的な知識は皆無なもので・・
ご教授いただきたいのですが。。
0995名無電力14001
NGNG太陽光発電ならシリコンの採掘、精製とそのための施設
製造装置、製造後の輸送とトラック、
電気で出来ないものは全て、化石燃料揺を使用している、
石炭と石油だ、特に輸送はトラックを使う場合必ず石油を使う、
これを電気自動車に置き換えても、モーターなら電線が必ずいる
この被覆は石油製品だ、量の大小はあるが石油を全く使わない
製品なんて無い。
0996名無電力14001
NGNG家庭用燃料電池が、もうじき実用化(販売)されるが
水素を取り出す方法は、ガス。もっと変なことを言うと
火力発電で発電した電力で、電気分解して水素を取り出
して、その水素と大気中の酸素で燃料電池車を動かすと
言うこともありうる。まあ、結局は化石燃料なりを使わ
ないといけないのだが、結局は「発電効率」の問題になる
だろうね。
0997名無電力14001
NGNG0998992
NGNGなるほど 機械等を動かす燃料としての石油と
製品の原料としての石油の両方が必要ということですか
勉強になりました
すると新たな疑問が生じるのですが、現在の石油製品を
石油以外の原料で作れる同じ機能を持つ製品は
製造可能なんでしょうか
アフォな質問繰り返して申し訳ないです
当方一応理学系学部卒ですが工学の知識は微塵も無いので。。
0999名無電力14001
NGNG1000名無電力14001
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。