トップページatom
78コメント40KB

日本は狂っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カラスNGNG
日本は使い捨ての国です。建物は古くなると壊す。車は愛車とまでいってかわいがっていたのに、廃車にしてしまう。
服だってお気に入りのはずが流行でないと手放してしまう。
日本人はモノを永く使うのが大事にされてきたのに、、、。
国も新しい道路を造るといっては前の道路を壊す、初めから壊さないで済むものを造ればいいのではないかと思う。
もし、補修するのなら昔のようにその部分のみの補修でよいのではないだろうか?
今が不景気なら、当然そうあるのが当たり前だと思う。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ニダ!
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サンダ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1が狂ってる
0005恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>今が不景気なら、当然そうあるのが当たり前だと思う。

不景気で税収も減ってるのに、借金も年間収入くらいは有るのに
高知県中村市は市役所を新品に立て替えようとしてる。
日本全国、お役人はみんなそんな奴ばかりなのかも。
0006カラスNGNG
どこにお金があるのでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社が風力発電など自然のエネルギーの利用に熱心でないことと
共通してますね。
つまり電力会社は石油を買って発電することで、その落差で儲かる体質
になっているから、石油を使わない発電方式はうま味がないから。
自分の懐具合さえ豊かになればいいので、環境破壊なんぞは、はなから
眼中にないというわけですな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
営利企業として、あるべき姿になってきたということだね。
やっと自由化の危機感にめざめてきたんじゃないの。

風力なんてパフォーマンスはやめて、どんどん石炭を燃やして
安い電気を売ってくれるなら、それが一番。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 懐が寒いから、みんな結構車を長く乗っているしコンパクトカー
がよく売れてるよ。それと、環境への負荷が低いからと言って
ワザワザ「高い」電気料金を買う人がどれだけいるかも疑問。
使う側もはなから眼中にない人が多いと思う。多ければ、電力会社
の自然エネルギーの買い取り義務がとっくに成立していると思うが。
 まあ、買う側も売る側も、そう変わらんでしょう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
環境キチガイが「粉石けん」キャンペーンを何度も何度もやった。

まともな人間は取り合わなかった。

同じことが、再び繰り返されようとしている。

プロ市民は気付かないふりをしている。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本人の国民性もそろそろ根本的に変える必要がある。
市民のひとりひとりが、行政とは何をやるべきなのかを考える。
そして提案し主張する。これまでの市民運動は、市民側の責任を
棚に上げて、行政側を単に批判することで終わっていた。
そんな訳で、提案に慣れない市民運動活動家が何か提案を行うと、
突然馬脚を現すことも多かった
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 プロ市民は、欧米での風力発電のブンブンうるさいと
反対(訴訟)している、近辺住民のことは言わない。風力発
電で電波障害がでることも言わない。日本野鳥の会が、鳥が
プロペラに挟まって死ぬと訴えていることも言わない。
 所詮、環境オタクも都合が悪いことにはしゃべらない。
みんな一緒。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>12
そういえば、ケナフは環境に良いとか言って自宅で育てている
人もいますね、外来種を育てていいのかなあ〜。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たとえは違うがナイフマニアなインドアの人みたいだな
0015恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>12
>日本野鳥の会が、鳥がプロペラに挟まって死ぬと訴えていることも言わない

新聞かなにかで見た事あるが、本当なのかな?
貴方は新聞や又聞きを信用しすぎ。
風力を何回か見に行ったが、音もほとんど無いし鳥の死骸も見た事無いよ。
自分の目と耳で確かめな!
0016恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>6:カラス
>どこにお金があるのでしょうか?

借金です
国が認めてくれたら、どれだけでも出来ます。
今は周りの町村を合併すると、ご褒美に借金を認めてもらえそう。
0017恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
追加::変われない日本に「言いようのない不安」
>失われた10年(結局何もしなかった)で明らかなように、銀行経営者に自浄
・努力を期待するのは、夢ほどの現実味を持たないので、彼等の言い分など、
・聞くに値しないと思います
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_kimura22

ここ10年の税収は中村市も減ってます。
銀行もお役人もおんなじ穴のムジナ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近は機械の低価格化が進んで修理するより新品を買った方が安いってことが多々ある。
それでわざわざ修理を選ぶ人は少ないんだな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>15
 最近の風力は音が静かになるようになってきたことぐらい
は知ってるよ、野鳥がプロペラなんかに突っ込まないこともね。
そんな研究をやっている人間からじかに聞いたよ。
 所詮、掲示板なんだから信憑性はあんた自身が判断するだけの
こと。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本野鳥(だけ)の会、キライーーー。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、日本野鳥の会の会長も、一部の過激なメンバーは
反対しているとのことだろうネ。

http://eco.nikkeibp.co.jp/eco/ngo/020723/
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>15
日本野鳥の会自身が以下の処で鳥がぶつかる、風力発電設置
反対と書いてあるのですが...。

http://eco.goo.ne.jp/ngo/shien/yatyou/files/0108.html
0023恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>22
>資料を調べて驚きました。風の強い時、風車が雲や霧で覆われた時、
・イヌワシを始めとする多くの猛禽類や、群れで飛ぶ小鳥たちが風車の
・プロペラで犠牲になっている例が続々と報告されていたのです

この話を聞くと本当かもと思うが、カンジンの欧米の資料が出て無い。
何かの目的があって”為にする情報”として使われたんじゃないかな。

欧米なら、デンマーク語かドイツ語か判らんがそのHPとか、情報源
とか、自分で見にいったらその場所、日にちくらい書くのが常識。
インターネットで見たがほとんどヒッカカら無い。

俺もなにかの新聞で見た記憶はあるが、当時から本当かなという疑問
を持ってる。
風車の回転数とか関係あるかも知れんが、日本でこれだけ風車が出来て
ワシがぶつかり死んだとかいう話は聞かん。
資料見ただけで大騒ぎするような事かね?
事件の場所、鳥の死骸の数、日にち、見た人の名など確認出来るデータ
くらい出せ!B級資料!!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
オマエこそどこの馬の骨かわからん奴が書いた資料を
引っ張り出して来ているクセにガタガタ騒ぐな。死ね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう殆ど、○○原理主義者という人そのものだねえ〜。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sagemasu
0027恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>24
>オマエこそどこの馬の骨かわからん奴が書いた資料を

俺は馬の骨でも、中身さえ信頼できればOKナンダが。
あんたはなんかプランドでさえあるならOKなの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 キラーバード爆発騒音問題は、一人が相手ではありません。
 また今現在の所有者だけが相手でもありません。
 だから法的規制は絶対に必要なのです。
 宮崎行政苦情110番では、そういうことは民間人同士の問題だからとしていますが、それは違います。
 これは行政に関わる問題であり、役所の介入が必要です。
 夜警国家を目指し、行政のスリム化を果たそうというのは歓迎するべきことですが、どうしても必要な分野もあります。
 それは他人の迷惑を考えない連中の不正行為を防止するということです。
 それは常に悪意で行われるとは限りません。
 キラーバード設置も悪意があってのことではないでしょう。
 ただ農作物を鳥などから守りたいということでしょう。
 しかし、ほとんど一年中、約5分から7分間隔で、土曜、日曜、祝日に関係なく、銃声というよりも大砲や地雷爆破のような爆発音をさせるというのは、おかしいと思います。
 それが許されることだとは思えません。
 宮崎行政苦情110番の職員は、それは法律で禁止されていない以上、いくらやっても自由だといいます。
 はたしてそうでしょうか?
 法律よりもさらに上位にある日本国憲法では、そういうことすべてを全体的に規制しているのです。
 それは公共の福祉に反するいかなる行為も自由とは認められないという条文です。
 日本は、民主主義の国であり、建前としては、社会主義国ではありません。
 何もかもすべて役人が介入することはできないし、するべきではないと思います。
 でもどうしても介入するべきときがあるのです。
 公務員による汚職、不正行為は多発していますが、それだけが役人のやることなのでしょうか?
 この問題は、つい最近起きたことではなく、かなり昔から続いています。
 それを放置するということは、明らかに行政の怠慢というしかありません。
 何もかもすべて禁止しようとしているのではありません。
 学校の運動会や、祭りや、夏の花火など、ある程度のことは放置するべきです。
 しかし、毎日、短い間隔で爆発するのは容認できません。
 
0029恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>28
>ほとんど一年中、約5分から7分間隔で

これは言い過ぎでしょう?
刈入れの一月前とか、日中の時間を決めてとか、交渉する問題でしょう。
それでらちが開かなければ、行政だと思うが怠慢職員なら、無視して
実力行使でもいいんでない。
キラーバード、そんなに丈夫なもんでもないでしょう。
行政は実力行使しなくて済むように、作って有る物。
それが働かないなら当然、自分を守る為の正当防衛。でも捕まらん様にやりな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


ロリ・ショタビデオマニアにお知らせ♪
過去の有名作から新作までこっそりゲット!
ねっとりコアで種類が多い!
☆サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://aliceya.free-city.net/

0031恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>消費者の嗜好に合わなくなったら、それに合うものを
・生産しなくてはいけないのは当然だろ

現地に居るわけじゃないから判らんが、その程度の事は現地の農民が
考えないわけなかろう?小麦の出来る土地かい?
家族の生活を考え、それなりに目いっぱい頑張って土地を捨ててるんだよ
砂漠化は単純に解決できるものじゃない。

中国の社会主義国でさえ、旗色が悪いんだぜ。
自由主義国じゃ全国の総動員もかけれないし、自己責任で解決出来るかい
机上の計算や、妄想の中の人間に判断出来るとこじゃない。
0032恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>97
>危険なところではロボットでしょう。

全部危険だから、全部ロボットにやってもらったら?
>人間にできなければロボットでという人もいます。でも、研究はして
いますが、ロボットが放射能で狂ってしまって使えないのです。
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page16.html
0033キラーバードNGNG
おれ、キラーバード。
みんなはそう呼ぶけど、ホントの名前は恵也。
おれも疲れるよ。仕事に2ちゃんねるに。
今は山奥の糞田舎にいるんだけど。

そう、畑の監視とかね。
実はおれも、ほとんど一年中、約5分から7分間隔で、
土曜、日曜、祝日に関係なく、銃声というよりも大
砲や地雷爆破のような爆発音をさせるというのは、
おかしいと思ってる。
それが許されることだとは思えないな。
実はおれも。
0034恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>33
>ホントの名前は恵也。

馬鹿
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お尻を拝む会
0036恵也総書記護衛隊長NGNG
>>33
おいおいおいおい!!!!
なんて失礼なやつなんだ。
お前は馬鹿だ。
愛すべき恵也さまのおっしゃるとおり馬鹿だ。

おー愛すべき恵也様
0037恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
日本は使い捨てが多いいが、お役人は再利用してます。
何と天下りが多く、仕事の注文を取っても丸投げがなんと多いい事でしょう。

特に腹が立つのが高速道路。
赤字、赤字でべらぼうに高い高速代、おまけに税金で補填。
黒字になる所を丸投げして、その子会社に役人が天下りしてるんじゃなあ。
この問題を追及して”キチガイ”に殺された民主党の議員さんが居るが、猪瀬氏
は大丈夫なんかね。
>単にムツゴロウがかわいそうという「環境破壊」の問題としてというよりも
、日本の国の税金の使われ方がほんとにおかしいという(猪瀬氏いうところの)
「税金破壊」の問題として
http://www.bekkoame.ne.jp/~hirumas/WEBZIN/hirumas10.html#nihon
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
社員 使い捨ての会社は何とかならんのか
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
8.鳥が衝突する問題があるのでは?                

 風車の大型化が始まる前までは、鳥問題としてレポートが提出されていましたが、最近ではほとんどレポートそのものがほとんど見られまくなりました。鳥問題の多くは衝突という問題ではなく、保護すべき鳥獣との棲み分けに関するものです。

 この問題は客観的に考えても理解できると思います。高さが100mもあるものが風に向かってゆっくり回転していれば遠く離れた位置からも十分確認できます。広い空を飛んでいる鳥がわざわざ風切り音のする羽根にぶつかるなんて、考えるほうがおかしく思えてきます。

 鳥獣との棲み分けに関する問題は新幹線、高速道路、町の拡大等と同じく十分調査したうえで、どうのような棲み分けが適しているかを議論すべきだと思われます。

 車や電気の消費で多くの公害に手をかしている私たちも、無公害なエネルギーを生み出してくれる風車に感謝すべきなのかもしれません。

風力発電についての問答集
ttp://www.tronc.co.jp/QA.html#Anchor1102682
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 風車がでかくて大きき多ければ、周りの自然環境に対する影響も
でかくなるよね。確かに発電自体はクリーンかも知れないが、
自然破壊の一旦を担っていることにもなると思う。まあ、完璧なんて
ありえんから、○○よりかは環境負荷が小さいということになるとは
思うが。
0041恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
あんな危険な上に高い原発を何で無理して使うのか、今だに理解不能。
やっぱり狂ってるのかな?
>米国では、最近二十年間、原発新設はない。ドイツも脱原発政権が誕生する
・など欧米は縮小に向かっている。日本も、今ある施設をいかに安全に管理して
・いくかに考え方を変えないといけない
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000211.html
http://www1.ocn.ne.jp/~yakuisl/stop.htm
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 ドイツはいざとなったら、フランスの原発からの電力を
買うこともできるし、デンマークからの風力も買えると
いうことも忘れずにネ。アメリカも自国ではスリーマイル
以降やっていないが、メーカーはしっかりと他国でやって
いるという事実も輪忘れずに。
 ドイツは(ずる)賢いとも言える(かもね)
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
 そんなによいなら、失業率10%のドイツに行ってみて
自分の目で確かめてみてはどう?それと、ドイツの都市の
ゴミ箱もひどいもんだよ。あんまし、偏ったTVばかり見
てるとドイツ崇拝主義になちゃうよ。

0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 どうせまた、信じないと思うけどドイツ在住のドイツのゴミ
事情についてのHPを紹介しておくよ。どーせ、自分で見てない
とか何時何分とかいうとおもうけどネ。ちなみにドイツのゴミ処理
業者は殆ど独占事業だよ。
http://www.recycling-keypoint.org/deutschland/main_11.htm
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>米国では、最近二十年間、原発新設はない
核兵器を持っている国の方がよっぽど怖い国だと思うのだが。
0047恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>45
>信じないと思うけどドイツ在住のドイツのゴミ
・事情についてのHPを紹介しておくよ

大げさには書いてあると思うが、信じてるよ。
そんなに人間単純じゃないよ。ドイツ人も俺もね。
原発の廃止については良いと思うが、ドイツもそんなに良いとは思って無いよ。
失業率に関しては、日本とドイツと算出方法が違うよ。
はっきりとは覚えて無いが???
長い間仕事をしないと、日本では働く意欲が無いとして失業者には入れないが
外国では本人が働く気さえあれば失業者と計算する。
そういった事で何時も極端に差がある、と記憶してる。
誰か詳しい人いないかな。
それと俺ん家は今はテレビが無い。最近のテレビは質が落ちた。
0048恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>43
>ドイツはいざとなったら、フランスの原発からの電力を買うこともできる

日本だって電力会社は、いろんな会社から買ってるんじゃない?
それに原発は実質100%くらいのフル運転(稼動率80%)してるが、
火力発電は半分以上休んでて、稼動率40%くらいじゃない?
それを70%くらいに上げたら、原発はほとんど動かさなくても良いとか

今のドイツもフランスから電気を買ってるが、自国の生産量の3%くらい
でこれを急に、20%に上げるなんてしたら売ってはくれないよ。
世の中そんなに甘く無い。
ドイツの方が発電量は多いんだぜ。(1997年)
ドイツ:::5464億KWH
フランス::5200億KWH 
デンマーク: 484億KWH(世界国勢図会)
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 バードキラー爆発騒音について、周辺住民の意見を聞いてみた。
 すると、かなり不満をもっている人が多いことがわかった。
 しかし、抗議すると、人間関係がまずくなるので、沈黙しているらしい。
 また農家の人が多いという事情もある。
 同じ農家で、自分はバードキラーを使用していなくても、文句は言いにくいということだ。
 いかに田舎が閉鎖的な社会かわかるだろう。
 都会の人には田舎に住んでみたいと思っている人がいる。
 それはやめたほうがいい。
 田舎ではいかなる法律も通用しないし、何も意見を述べることはできない。
 都会人は、田舎では目立つが、それは自己主張をするからだ。
 田舎ではそれはタブーなのである。
 
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48
 結構、勉強しているネ。正直、そのことには感心するよ。
既に日本は太陽光発電の生産量および発電量は世界一ということ
も付け加えておくよ。まあ、太陽光発電のメーカーは当然のごと
く、自社の儲けのために必死こいて開発しているのは確かだが、
 その点で貢献もしてはいる。世の中そんなに簡単ではないが
「日本は狂っている」と一言でかたづけるのはどうかな?とは
思う。まあ、何処の国もそれぞれ問題を抱えているのも確か。
 ドイツ政府(与党)もホントは、原発を辞めたくはなかった
みたいだが、そんなことしたら政権を取られちゃうからって言う
こともあるのは現実、何せ緑の党との連立与党だからという理由
はある。
 それと、今後のドイツの脱原発が成功するかどうかは個人的に
も注目している。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本は…狂っている!
具体的にどう狂っているかはさておいて!
0052恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>50
>ドイツ政府(与党)もホントは、原発を辞めたくはなかったみたいだが

テレビにでた日高義樹氏のデマで勘違いしてるのじゃないかな。
俺も少し見た記憶があるが、どうも胡散臭さを感じ理解できない点があった。
HPでドイツ在住の人が反論を書いてたのでみてくれ。

>ドイツの事情は、私は1998年から1999年にわたってドイツにおり、選挙戦の
・雰囲気も体験しているほか、その後のニュースをフォローしていたのでよく
・わかります。
>誤っている。脱原発は(ドイツ)社民党にとっても10年来の公約だ
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000731c_nucs.htm#14_479
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
別に鳥が何千、何億匹死のうが関係ない。っと言ってみるテスト。
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついでに人モナー,とか付け加えてみる。
0055恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>50
>結構、勉強しているネ。正直、そのことには感心するよ。

そうでもないよ。
電力会社が推進派に都合の良いデータを発表してるから、図書館で本当かいな?
と調べて見ると、都合の悪いデータが一杯出てくるだけの事。
推進派の方は給料貰って調べてるが、俺のは金が出て行くばかりだ。
太陽光発電も来年から日本は増えないかもしれないよ。
補助金漬けのお金が、どうなるか判らん。
日本のお役人は温室育ち。世の中を知らん馬鹿ばっかり。
>日本で汚い電気(CO2の排出実績と核廃棄物という不良資産を残す)を
・使って作られた太陽電池がこうした自然エネルギーを優遇する国に輸出され
・国内に残らないのは実に残念である。

http://www.watsystems.net/~trust/hojyokin2002matome.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
以下のHPの管理人だと思うが、全部読まさせて貰ったよ。

http://ng-nd.hp.infoseek.co.jp/
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 それと、世の中「これだけ電波」が飛び交っているから、
「正確な情報」を得ることがかなり、困難なことも感じている。
とくにここは2ちゃんだからね。100個に1つは本当ならば
よい方だろうね、ホンネは(ドイツ)電力会社も発電単価が
高い原発を辞めたいのと、与党が政権を維持するために脱原発
を宣言した想像している。
 漏れは以下の処が、大体ホンネかなとは思っているが、
間違いがあったら指摘してみてくれ。
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/GermanAtomicE.htm
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG





・・・石炭労働者の票が欲しいから
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 まあ、埋蔵量としては石炭が一番多い。発電単価はLNGが
一番安い。電力自由化でも原子力を勧めているのは確かにおかしい。
CO2削減のために原子力とか言っているが、これもおかしいかも。
それぞれの発電方法のLCAを電力中央研究所で、やっているはず
だが、ここの理事長はC電の元副社長だから、初めから答えは
原子力がCO2の排出は少ないと試算するのは決まっているからねえ。
 日本の官僚も終いには、何時の間にやら「脱原発」を訴えると思うよ。
彼らは都合が悪くなると、論点を変えて何時の間にやら、私は原子力は
推進していませんでした。自然エネルギーを応援しますに変わっている
だろうね。官僚だけとは思わんし、全部の官僚がそうとも思わんけどネ。
 まあ、組織に反発や批判する人が出世しないのは、日本のみならず万国
共通だとは思う。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
いらないものは棄てるのが当然では?
0061恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>56
>以下のHPの管理人だと思うが、全部読まさせて貰ったよ。

俺は管理人じゃない、面白かったが複雑過ぎる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
 それくらい読んでわからないようでは、チミはここのスレでは
単なる「電波」としか受け取られない。

0063恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>62
電波で結構、嘘は言いたく無い。
勝手に名付けてくれ。
言葉は単に、相手を表現する道具に過ぎん。
0064山崎渉NGNG
(^^)
0065山崎渉NGNG
(^^)
00662NGNG
暴力が支配してる社会だからね
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 XX鉱業が重金属などで汚染された物質を浄化処理するするように請け負っておきながら、処理せずに、そのまま垂れ流していたことが発覚した。
 公金を盗んだだけでなく河川を汚染し、環境破壊を実行した。
 正常に戻すには、莫大な費用と、年月がかかるだろう。
 
0068山崎渉NGNG
(^^)
0069山崎渉NGNG
(^^)
0070山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0071山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0072山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0073とんがりNGNG
昔は良かった脳、のうばあさん
0074山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0075山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0076なまえをいれてくださいNGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0077ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0078山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています