トップページatom
989コメント273KB

東京電力カスタマーセンターってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
どうなんでしょう?
0510名無電力140012006/07/23(日) 17:05:36
カスタマの人達、お仕事のこと真剣に考えてるんですね。
というよりこんな所でしか疑問を解決出来ない環境に問題があるのかな。
0511名無電力140012006/07/23(日) 18:18:20
509さん
一日分が最終分です。

7/21まで使ったっていうのに、7/21廃止にしたら、振り込み用紙には使用期間は7/20までと記載されるのご存じですか?
だから、本来は7/22廃止なべきと感じます。つまり、一日分お客さまのトクなっているんです、基本料金が。
たまたま検針日とかちあうとその一日が問題になりますが。
0512名無電力140012006/07/23(日) 19:12:10
511さん
その最終分も未送付にすれば請求できますよね?
1日分は口座振替の場合50円に未たず消却ですか?
料金での仕事が多くなると言いますが、不調解決票書けばいいのでは?

検針票の記載は知ってます。
基本料は1日分ですが、お客さんにとっては○時間分ですよね?
ですから7/21の異動日ではないのでしょうか?
本来7/22廃止にすべきと感じてるとのことですが、実態はしてませんよね?
ということを言いたいのですが・・・。
個人的には、お客様のおトクになる分には問題ないと思います。
0513名無電力140012006/07/23(日) 23:14:41
おまえら,約款読め。
0514名無電力140012006/07/27(木) 03:50:10
口座振り替え50円割引を案内するたびに、心の中では
「ケチくさー」と思ってます。
0515……2006/07/27(木) 15:49:15
ろくな奴がいない会社だよ
0516名無電力140012006/07/29(土) 18:53:14
東電から出向してくる社員さんってたいがいダメだよね
0517名無電力140012006/07/30(日) 07:36:55
CCの処理って、なんであんなに無駄な作業を人間がやらなきゃならんの?
たとえば、検針票の投函止めだったら、検針日=移動日なんてシステムで勝手に判定してもらって、
自動的に処理する・・・なんて簡単にできるでしょ。

いちいち2050画面とかを開いて、手動で確認・・・もありえない。
0518名無電力140012006/07/30(日) 12:24:24
システムとかその辺にはお金ケチってばかり。
0519名無電力140012006/07/30(日) 12:40:10
乙です。先日、対応して頂いた江東支社の客サの女性の方。
丁寧親切対応でありがとうございました。
CCからは不透明なため恐いイメージがありますが、たまに親切にされると心に残る〜〜。
0520名無電力140012006/07/30(日) 18:26:22
>>517
簡単にできそうですよね。
なんでやらないんだろ?どうやって開発してんだろう・・・・。
0521名無電力140012006/07/30(日) 20:43:25
>>519
江東支社って、わりと感じいい人多いと思うよ
技サの指令は、いい人とイヤな人がいるけど
0522名無電力140012006/07/31(月) 13:36:54
カスタマーセンターに
個人情報を利用してストーカーしている人がいますよね
0523名無電力140012006/07/31(月) 14:25:34
>>522
本当なら上司に相談して下さい
0524名無電力140012006/07/31(月) 14:29:47
>>523
したけど本人がシラを切ったらそれ以上追跡できないそうです
0525名無電力140012006/07/31(月) 15:03:04
有名人の情報回覧なんて日常茶飯事www
0526名無電力140012006/07/31(月) 16:30:09
有名人の情報とか見られるものなんですか?
0527名無電力140012006/07/31(月) 19:20:08
>>524
本気でやるなら営料システムへのアクセスログも確認できる
上司が怠慢なら組合にでも相談してみて
0528名無電力140012006/07/31(月) 20:24:24
>>527
犯罪行為に巻き込まれるのはごめんなので
そこまでやる気はありません
上司には言ってあるのでなにかあったら上司の責任です
0529名無電力140012006/08/01(火) 21:30:24
Y.
Y.でぶ
0530名無電力140012006/08/01(火) 22:20:07
でぶと言えばSだろう
あれは病気だね
0531名無電力140012006/08/04(金) 01:37:20
デブSV怖い!
0532名無電力140012006/08/04(金) 03:44:45
誰か私に、テプシスの存在意義をわかりやすく教えてください。
0533名無電力140012006/08/04(金) 22:41:23
東電に嫌がらせ電話666回=料金に不満、無職男を逮捕−警視庁 (時事通信)
東京電力のカスタマーセンターに嫌がらせ電話をかけたとして、
警視庁東村山署は4日までに、偽計業務妨害の疑いで、東京都町田市本町田、
無職須賀幹容疑者(54)を逮捕した。
 調べによると、須賀容疑者は昨年11月20日から今年6月26日までの間、
東京電力の多摩カスタマーセンター(東村山市)に、公衆電話から
「死ね、ぶっ殺すぞ」と怒鳴るなどして電話をかけ、同センターの業務を妨害した疑い。
電話は昼夜を問わず、計666回に及んだ。
須賀容疑者は昨年10月28日、同センターに「引っ越しをするので契約を解除したい」
と申し入れたが、実際は11月11日まで電気を使用。
同月分の料金を請求されたことに腹を立て、嫌がらせしたという。 
[時事通信社]

666回どころじゃないって・・・多摩カス以外にも掛かってきてましたよ。
0534名無電力140012006/08/04(金) 22:54:15
ほっとしました。
0535名無電力140012006/08/06(日) 20:04:36
オール電化おじさんもついにタイーホか。
0536名無電力140012006/08/07(月) 19:15:04
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!
0537名無電力140012006/08/08(火) 01:19:00
神奈川県大和ccの方いらっしゃいますか?
昇給あるって聞いたんですけど。。。
みんなどんくらいあがりましたか?
0538名無電力140012006/08/09(水) 18:10:38
昇給たいしたことないよ。
せいぜい時給200円ウプ位。そもそも他のコルセンよりスタート時給が安いからどうにもなんない。
あとは管理者にでもなるしかないだろうね。
0539名無電力140012006/08/10(木) 19:23:07
200円とはさみしいです。ちとかんがえなおします。
538さんありがとうです。
0540名無電力140012006/08/10(木) 22:20:39
200円upさせるには勤怠&モニタリングでの評価が全部よくないと無理ですよね? こないだ初更新したのですが、場合によってはDOWNもあり得るって聞いて…同期みんなでガッカリでした。
0541名無電力140012006/08/11(金) 00:18:33
モニタリングの評価は関係無いよ(まぢ)
どちらかというと、勤怠重視。突休はダメぽ
05425382006/08/11(金) 10:20:23
200円ウプって他のコルセンもだいたいそんなもんだよ。
ただ、ここってスタート時給が安いじゃん?だからあんまり美味しくないよね。
みんなのヤル気を無くさせて申し訳ないが、あまりの安さに耐えきれなくてオイラは辞めました。
0543名無電力140012006/08/12(土) 16:34:16
都内ものスゴイ雨と雷でしたね。
うちの地域は停電はしなかったけど
今日シフト入ってなくて良かった!
0544名無電力140012006/08/12(土) 17:57:20
>>541さん
なるほど。質より「いればいい」感じですかね?…どうりでうちのSVは皆
フツーに立ち話ばっかしてて、手上げしても気づかないし。ひどいヤツだと
業務中に通販HPでお買い物などしてらっしゃいます…。
同じ社会人として疑っちゃいますよ。

>>538さん
本当、安いですよね!
面接でN山氏から「正直、仕事内容と時給がつりあわないからと辞めていかれ
る方もいますが大丈夫ですか?」な〜んてクギさされてたのですが…こりゃ、
辞めるでしょう!って思います。
正直なご意見ありがとうございました。
05455412006/08/12(土) 22:46:58
>>544さん
居ればいいだけなんて私は言っていませんし勘違いしないで〜
普段はスプリクト言えててもその時に限って話の流れで言えなかったのを
偶然モニタリングされて言ってナイじゃない!だから減給では無いって事です。
突然休暇をいつもとりまくってた人が減給されたと聞いたので参考までに言っただけです。
ネットショッピングしているSVなんているんですか!?驚きです。
私のところでは考えられません。
0546名無電力140012006/08/13(日) 01:23:37
>>544
中○さん?
嘘のつけない方なんですねW
0547名無電力140012006/08/14(月) 20:57:32
スレチかも知れないけど
テプコCAの正社員って東電CCでSVとかするの?
0548名無電力140012006/08/14(月) 21:39:56
大停電は発電所をループ状につないでいる東電盗電当然関電の勝ち
関電は放射線状に結んでいる事故が起きても切り替えで済むそこが違う
盗電メーターはやっているよ、分からないだけ
0549名無電力140012006/08/14(月) 22:15:41
何様のおつもりでつか?ってなリーダー多いよなw
所詮は井の中の蛙サンたちww
0550名無電力140012006/08/14(月) 22:58:19
大停電大変でしたね〜乙でした。
出向された方も大変おつかれさまでした。
テロかと思ってあせったのは私だけですかね、コワいテロ。

0551名無電力140012006/08/14(月) 23:10:24
カスの溜まり場かw
0552名無電力140012006/08/14(月) 23:17:29
俺は、PCが壊れたよ。
出てきた、神奈川のコールセンターの男A氏。たぶんもしもしの派遣かバイトだと思うと
SVの女だと思う、M女史。ホント頭悪いと思ったよ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148825281/230-230
0553名無電力140012006/08/14(月) 23:43:15
電話したのがこの時間(営業時間外)ならマトモな対応期待できないよ(´・ω・`)
停電弁償は原則できない決まりなので規定外の対応になるかどうか判断できる人間が現場に居ないはず

…でも納得できない気持ちは判るなぁ
0554名無電力140012006/08/14(月) 23:44:07
今日の3勤の人達、あとちょっとで交替だったのにね。
ホントご苦労サマでした。
0555名無電力140012006/08/15(火) 02:07:37
みんな今日はおつかれー。明日もがんばろうねー
0556名無電力140012006/08/15(火) 21:39:22
>>552
賠償請求はこっちだ。
http://www.mikuniya-web.co.jp/
0557名無電力140012006/08/16(水) 03:11:33
へー。三国屋運送のHPあったんだ。
0558名無電力140012006/08/16(水) 18:16:02
三国屋建設だよね?
0559名無電力140012006/08/19(土) 12:47:34
何にかにつけてこの間の停電のことをチクチク言われる。
そんな人にかぎって停解常連なんだけど。
0560名無電力140012006/08/24(木) 17:47:35
うまく言えずにグチグチ言われた〜。
筋違いなのは分かりますが…時間がもったいないので、要点だけをお願いしますm(__)m

0561名無電力140012006/08/24(木) 22:55:43
フリーダイヤルだから暇な奴がかけてくる
0562名無電力140012006/08/25(金) 01:35:30
コールセンターって鬱になりますね。仕事も人間関係も。
どこも同じかとは思いますが、、、
0563名無電力140012006/08/26(土) 01:15:29
ここは特にね。
0564名無電力140012006/08/26(土) 05:59:23
やっぱそうなんですかね
0565名無電力140012006/08/26(土) 13:14:54
気持ちのきりかえが大事だよね。
人間関係は選べばいいじゃん。人間はたくさんいるし。
あわない人とは関わらない方がいいかも、、、
血液型はB型が多いみたいよ〜アバウトだけど。
0566大江戸電力2006/09/03(日) 01:05:11
CC内での魔法の言葉
「上司出せ!」
当然コチラは
「喜んでー!」
居酒屋なみに元気よく返事しましょう
0567名無電力140012006/09/03(日) 12:46:07
そうだね、普段楽してるSVにもたまには仕事させないとね!
0568名無電力140012006/09/03(日) 19:27:22
>>566
それでもうち(派遣)のSVは絶対に代わろうとせず社員などを探す。
いないと「折り返し連絡すると言え」と指示するだけ。
指示された通りに言うとますますお客は怒る。
あのSV達は何のために存在しているのやら。
0569名無電力140012006/09/13(水) 23:35:07
最近暇だよね。
しかし、去年9月の最後の週はメッチャ忙しかった。
嵐の前の静けさか。
0570大江戸電力2006/09/16(土) 22:28:36
>>568
まあね、SVが変わっても、結局社員ってことが多いから
そうゆうときは「臨死!江古田ちゃん」読んで元気だすんだ
CCの聖書のような本です。
0571名無電力140012006/09/17(日) 19:59:42
台風の季節が来ましたね。

関東直撃しないようにいつも祈ってるのですが、
気が重いです。。。
0572名無電力140012006/09/20(水) 13:05:49
お役所仕事な管理者・・・

仕事もろくに出来ないくせに文句だけは1人前のクリエイター

電気料金払いもしてないくせに難癖つけるユーザー

こんだけウダウダゆーなら電気つかうなYO

あー面白



0573名無電力140012006/10/03(火) 04:10:40
お役所仕事な管理者・・・

仕事もろくに出来ないくせに文句だけは1人前のクリエイター

2chに書き込みというコンプライアンス違反を行うクリエイター

電気料金払いもしてないくせに難癖つけるユーザー

ある意味CCが育てたわがままなユーザー

こんだけウダウダゆーなら電気つかうなYO

あー面白 うえっwwww
0574名無電力140012006/10/04(水) 19:23:11
>>573
おまえみたいな やつのことか? 
たしかにキモいね。
0575名無電力140012006/10/17(火) 09:41:12
コンプラねぇ…
糞SV辞めさせてその給料をクリエに分配すれば?
もちろん、いいSVはそのままでね。
そうすればこんなカキコ減るかもよ。

正社員の方から見ると
「時給1200円も払ってんのにふじこ!」でも
一般的なコルセンはもっと時給高い所ほとんどだからね。文句も出るよ。
まあ一部のクリエは給料安いのも気にせず
東電ブランドをすがりつきながら働き続けるんだろうな
SV連中と一緒で。変なの。
俺は辞めて良かった。
0576名無電力140012006/10/19(木) 00:49:51
確かにあの膨大な電気の知識を覚え
(しかも研修以外の知識多すぎ)
あの時給は安すぎ。
大量に辞めていくのも納得だ。
0577名無電力140012006/10/20(金) 12:34:59
確かに知識は膨大杉だが覚えて無くても手挙げすればいいこと。
業務量も一般的なコルセンと比してぬるいほうだと思われ。
でも職場環境は最悪。
クオカードとかばら撒いてる金あるなら加湿器のひとつも設置すりゃいい。
でんこバスタオルも赤い電卓もいらん。
0578名無電力140012006/10/20(金) 23:16:06
>>577
どこだか知らないけど、うちよりマシ。
電卓は自分で買わなきゃいけないし、空調が悪いのか一年中蒸し暑い。
わからなくて、手上げしてもあてになるSVはほとんどいない。
0579名無電力140012006/11/30(木) 23:32:13
大国のセンタ、夜中は好き放題?
夜中は3F4F以外は人が居ないからね。
0580名無電力140012006/11/30(木) 23:45:32
今日社員ともめた。お客さんの希望で検査依頼したら訳の分からん事いいだしてヒス起こして馬鹿男め!!わしらと一緒に電話受けしてみろ!!
0581名無電力140012006/12/03(日) 02:12:05
>>578
それならアンタがSVやったらいいじゃん
SVさんの本当の大変さや苦労知らないんでしょうね
変なSVさんの下にいるとクリエイターまで腐ってくる典型だね
0582名無電力140012006/12/05(火) 23:36:25
振込票って、いつまで再発できるんだっけ?
0583名無電力140012006/12/29(金) 12:25:09
SVって楽してるじゃん。
訳わからん客相手にして、SV助け求めても自分で解決しろだの、解決できずに、クレームになると自己責任にされるし。

よくみんな我慢してるね。
0584名無電力140012007/01/08(月) 05:12:43
大崎で働いてる人居ますか?また環境などはどうですか?嫌なSVさんは居ますか?
0585名無電力140012007/01/26(金) 16:54:30
辞めるのも居座るのもご勝手にってなスタンスで、人みくだしてる
SVと社員がまじムカツク!適当な面接で糞からどうにかできるやつまで
ゴッタニで集めて、あとはSVと糞社員のクズのすき放題。
自分だけいい給料もらって、派遣いじめてうっぷんばらししいの、自分ら
くっちゃべってるだけで仕事しねぇの。ふざけんなっつんだ。
・・・と、入るまでわからないようにフタしてるからますますやってらんねぇ。
これで人生くるった人が多くいることもムシ。ありえねぇ。
SVや糞社員に困ってきいたことが、みんな対応マチマチでさ、○○さんに
こう指示されました、って伝えても、それが○○本人に伝わると「は?
私そんなこといってない」「あんなこともできないの」だの「あのこほんと
能力ない」だのタバコ片手に能無しがいいきになってんじゃねぇ!!!
それでも弱い立場のやつらが声をそろえらんないから、いい気なまんまで
のさばってんだよね。出る杭は速攻、猛攻撃。あんなので大企業ヅラされて
るのもゆるせない。月○K○N山○嶋やつざきにされろ
0586名無電力140012007/02/02(金) 22:08:28
お詫び

 昨年より、当社の原子力発電所や水力発電所のデータ改ざんにつきまして、
皆さまにご心配・ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

 このたび、当社発電設備の法定点検に関するデータ処理における改ざんの
有無についての調査報告書をとりまとめ、経済産業省に提出いたしました。

 今回の調査におきまして、当社が法定検査に関して不正な行為や、データ
処理における改ざん等を行なっていたことが明らかになりました。立地地域
をはじめ広く社会の皆さま方に改めて深くお詫び申し上げます。

 当社といたしましては、このたび確認された事案につきまして、引き続き、
徹底的な調査を行い、過去の膿(うみ)を出すとともに、全社一丸となって
再発防止に取り組み、信頼回復に努めてまいります。

以上

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東京電力株式会社
〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
http://www.tepco.co.jp/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
0587名無電力140012007/02/02(金) 22:43:46
隠蔽会社
0588名無電力140012007/03/12(月) 00:58:11
あぁ、また月曜日。
また怒ってばかりのヒステリーババアSVに会うのか。
0589名無電力140012007/04/12(木) 00:42:18
東京電力の多摩地区管轄は詐欺をする気をつけた方がいい
嘘いって空き家の電気料金を負担させられた
0590名無電力140012007/04/24(火) 20:13:25
>>589
H2の事かね?
0591名無電力140012007/05/04(金) 11:18:30
>>589
そんなことまでして代金とることはしないよ。
空き家とはいえ、一度でも入って電気使ったら、その日から基本料金とられるよ。
そういう場合も本人にちゃんと確認しているはずだから、
確認された時に、いい加減に答えたんじゃないの?
たぶん、本人にも原因はあると思うよ。
0592名無電力140012007/05/07(月) 16:59:57
age
0593名無電力140012007/05/13(日) 23:59:24
お客さんの電気の消費量が突然増えたときに、東京電力から
お客さんに電話して確認したりすることってありますか?
0594名無電力140012007/05/14(月) 22:53:07
>>593
使用量が不自然に増加したときは料金Gで確認することがあるよ
0595名無電力140012007/05/16(水) 20:38:52
電気のメーターがいつの間にか壊れていたらしく、
東京電力から、今月分の使用量が分からないので、
昨年の同月と同じ額を請求させていただきます、
と言われ、思わず、はい、と言ってしまった。
せっかく省エネに取り組んでいたのにな〜。
0596名無電力140012007/05/16(水) 21:29:59
電力量計は基本的には東電の持ち物であり、それが壊れて計量出来なかったのは、
東電のミスです(壊れないものはないけどさ)
私は節電に取り組んだので前月より使用量は少ないはずです。
的な事を言ってごねてみるのも有りだとは思うけど、そこまでせこせこするのも面倒とは思う。

せめて、先月計量から止まっていた分までの請求にならんのかな?とは思うよ。
てか、それが普通でしょ。
逆転してたとか、物理的に読めないくらいにぶっ壊れてたとかなら別だけど。
料金Gかカスタマで詳しい人居たら教えて下さいな。
0597名無電力140012007/05/16(水) 22:04:55
一応、「それでよろしいでしょうか」と電話で聞いてくれたのですが、
一瞬、え?それはそちらのミスでは?と思ったものの、
どうゴネたらよいのか思いつかず、素直に承諾してしまいました。
0598名無電力140012007/05/19(土) 23:16:26
>>596
協定をするレベルだと、レジスターの故障や完全な計器脱落の疑いがあるね
後者の場合は、計器板(お客さまの財産物)の腐食等によるものが多いから、前年度との照合で協定するしかないと思う
電力量計は東電の持ち物だけど、それを施設するための設備に起因するものなら何とも言えないよ
0599名無電力140012007/05/21(月) 12:46:09
上から物を見るような言い方は辞めて欲しい
0600名無電力140012007/06/02(土) 08:11:20
別スレにも書きましたが、応募考えてます。
覚える事とかより環境優先なのですが
60分休憩以外に小休憩はありますか?
時期にもよるでしょうが、電話は鳴り続けますか?
お願いします。
0601名無電力140012007/06/02(土) 13:05:16
職場の雰囲気は最悪
環境重視ならやめておいた方がいいよ
0602名無電力140012007/06/02(土) 18:33:36
東京電力の料金センターとかってなんか機構改革でもあったんか?

昔はそうでもなかったのに、最近は出てくるオペが揃いも揃って口の利き方も
シラン馬鹿ばかりだよ。
0603名無電力140012007/06/02(土) 22:16:44
世代交代。
0604名無電力140012007/06/27(水) 20:01:08
以前は料金の支払日の相談も出来たけど、いまは門前払い…しかも超横柄。サイテー
0605名無電力140012007/06/27(水) 22:49:45
今日集金員に、ありえない扱いを受けました。
明日カスタマーセンターに電話してやる!
0606名無電力140012007/06/27(水) 23:19:51
隠蔽か
0607名無電力140012007/06/28(木) 00:00:21
銀座です
きむ○ひろし

まだいるよ
0608名無電力140012007/07/15(日) 12:49:29
銀座と言えば
0609名無電力140012007/07/17(火) 18:42:54
どうせ客と思っていないんだから「お客さま番号」止めればいいのに
0610名無電力140012007/07/17(火) 19:14:02
電気お恵み番号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています