原発が無くなるように祈りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171158です
NGNG>危ない原発は廃炉、新規原発は中止。CO2はその中で最小にする。
>足らない分は火力もやむ無し。
う〜ん,最小にするのはわかりますが,結局これではCO2問題は
無視することになりますね。なぜなら,
>風力、太陽電池、廃棄物発電には優遇措置と電力単価を保証。
この程度の施策では,絶対に原発発電量をまかなえない。
100万kWの原発1基を太陽光発電でやろうとすると,
67平方キロの面積に発電モジュールを敷き詰めることになる。
東京の山の手線の内側全部よ。
風力ですが,1000kWで稼働率20%とすると,原発1基に対して,
5000台必要になる。今が250台だから,道ははるかだよね。
とはいえ,ドイツでは12000台が稼動していて,世界シェアの
36%でトップ。風力も頑張れば,原発2基分くらいは代替できる
かもしれない。しかしながら我国の地形(狭くて複雑)を考えると
厳しいのはかわりません。
原発の代わりをできるだけ新エネルギーでやろうとする。これだけ壮大な,
経済効率を全く無視した「国家プロジェクト」を本気でやろうとしたら,
優遇だの買い取りだの,のんびりしたハナシをしている場合ではない。
電力会社を全て国営化し,いくらになるか想像するのも恐ろしい金額の
国家予算を投じるしかないでしょう。民間ではムリです。
その結果得られるものは,現在のCO2排出レベル維持と,「原発が
なくなりました。よかったですね」という事実です。
やっぱり「別の国のあり方」を議論することになりますね。
現在のGDPが例えば半減した場合の生活レベルのシミュレーションとか,
それに耐えていけるかどうかの判断とか。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています