トップページatom
68コメント29KB

蛍光灯リサイクルって?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NGNG
蛍光灯の処理ってどうなんでしょう?
大概のISO獲得会社は北海○に送ってるらしいですけど、山積みにされていると言うことだし。
耐熱のガラスはリサイクルできると思うんだけどなぁ。
あとレアアースも。どうなんでしょう?
それに水銀も流れているということだし。
意見をお聞かせ願います。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
無害とも言えないらしい。なんか最近アトピーとかの原因の一つなんていう
ニュースを見たぞ。虫歯治療に使う水銀にアレルギー起こしてアトピー悪化
するとか。水俣病でなくてもアトピーはヤダね。
0039ラオウNGNG
私は仕事柄、蛍光灯を交換する機会が多く廃蛍光灯を叩き割ってごみ袋に入れているんですが、
結構破片とか粉が飛んでくるんです。これって体に有害なのでしょうか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
謙虚なラオウage。

破片は殆ど蛍光塗料なので、水銀ほど危険ではないと思います。
水銀よりずっと大量に吸うでしょうからトータルでは分かりませんが。
蛍光灯の水銀蒸気は常温常圧では液体になるのであまり吸引しない
でしょう。ただし暑い日とかだとちょっと問題かも。
0041NGNG
パソコン買い替えに伴いだいぶ長い間あけてました(汗)
>ラオウさん
私の聞いた話だと、気体化した水銀がいっぺんに放出されるとのことで、微量にしろ水銀を体内に吸収することはあるとのことでした。
いろいろな情報が飛び交っていて大変ですが、なんとかホントのことを知りたい所存です。
0042山崎渉NGNG
(^^)
0043tongeNGNG
地域ネタですが蛍光灯回収を行っている店があります。
unidy・カインズホーム
どちらもどのような処分を行っているか解りません。
ご存知の硬いましたら教えて下さい。
0044盗電タウンプランニングってどうよ!NGNG
mage
0045NGNG
0046山崎渉NGNG
(^^)
0047電力送電高卒NGNG
水銀の液体を手のひらに置くと体内に吸収されると聞いたのですが
41さん教えてください。
0048マジでNGNG
体にいいよ〜
0049KNGNG
>47さん
手のひらに置くと吸収されると言うのは、手のひら→口と考えられます。
私の知識で確証はありませんが、確かそのようなことだったと記憶してます。
0050:盗電タウンプランニングってどうよ!NGNG
盗電タウンプランニングってどうよ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
蛍光灯のなかは水銀の気体が入っているから危険
昔ちゃんばらに使って遊んでいたのを思い出して
今更ながら危ないと思ったよ。

きちんと回収している所そういえばほとんど無いね。
水銀大気に撒き散らしっぱなし。なんとか汁
0052山崎渉NGNG
(^^)
0053KNGNG
久々にきてみたり
0054盗電タウンプランニングってどうよ!NGNG
盗電タウンプランニングってどうよ!
0055山崎渉NGNG
(^^)
0056山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちなみに高知市は北海道に送ってるそうだが、
電球型の蛍光灯は破砕機が対応して無いので埋め立て処分だとか。
0058山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0059山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0060山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0061NGNG
久々に来てみたり・・・。
あれから色々と調べようとはしたものの、蛍光灯処理に関する資料がまったくと言っていいほどないです(汗
ほとんどが紀要とかばっかり・・・。
なにかいい資料ないですかね・・・。
それと先日、植物をつかった大気浄化をやっている方の話を聞いたところ、植物には重金属を無毒化する能力がないとのことでした。
つまり、水銀を吸収した植物の水銀は有機水銀になる、ということみたいです。
埋め立て地はものすごい事になってそうですね・・・。
0062山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0063ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0064ホットNGNG
 水銀に関しては、日本国内の使用済みの蛍光灯をまともに処理している所はほとんどありません。
 できません。
 基本的には、蛍光灯に含まれる水銀は「無機水銀」なので直接的には人体には影響はありません。
が、しかし、水俣病等でもおなじみの有機水銀は、無機水銀が動植物の体内に侵入後、
その体内で有機水銀に変化するらしいですは。
 北九州のJ○ライツ、長崎県の○K環境、北海道の○村興産、他多数の企業(処理業者)が
存在しますが、処理する機械は直管両端カット方式がほとんどらしい。最近は丸型対応のもあるらしい。
 既存の施設機械では処理できない、基盤内蔵型蛍光灯(○ルックボール型)、HIDランプ(水銀灯)ナトリウム灯等
実際には処理が出来ないにもかかわらず、自治体を始め、企業等から出るもの(産業廃棄物)も処理された事になっている。
北九州の施設では、リサイクルした蛍光灯の販売を行っているが、パッケージには、
「リサイクル蛍光体30%使用」と明記されている。1本につき数gしか使用されない蛍光体の30%って何g?
 石川県の○ワヤ!ここはすごい!本当にガラスも金属もリサイクルしている。
 それでも水銀はなかなかリサイクルできないと断言。現在80%位のリサイクル率が計上されているらしい。
 名古屋?だったけな?独自の会社で、ガラス工房をつくり、自らリサイクルを目指す。
 社長曰く、他社委託は本当にリサイクルされるか分からない。」…確かに。
0065名無電力14001NGNG
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンよりのサマープレゼント!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
0066山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0067tabaoNGNG
蛍光灯のリサイクル先、九州にもありますよ。
北九州市若松区エコタウンに九州電力グル−プの潟Wェイリライツと言う会社です。
2年前に最新鋭の蛍光灯リサイクル工場を稼動しています。
リサイクル率が非常に高く、テレビでも放映されておりリいま注目の会社です。
ホ−ムペ−ジhttp://www.j-relights.co.jp
Tel093-752-2386 Fax093-752-2387
0068NGNG
久々の登場だったり・・・。
色々と調べて見てなんとなく、わかってきました。
でも、>>64のホットさんの書き込みをみると、
色々な会社のやっていることが本当かどうか
ちょと怪しいいような気もしますね。

ところで日本には適正処理できる工場が国内に11箇所あるそうです。
内どのくらいが本当のリサイクルをしてるのかな・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています