トップページatom
1001コメント433KB

バージョンアップ太陽光発電4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001hiranoNGNG
前スレ
太陽光発電1→http://yasai.2ch.net/atom/kako/958/958372737.html
太陽光発電2→http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/983202658/
太陽光発電3→http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1001660983/
************************
日本太陽計画。
住宅総数: 4392 万世帯にPV-ECASSを設置する。
(注・PV−ECASSシステムについては北見工大や岡村氏のHP参照のこと。)
http://www.okamura-lab.com/jpn/index.htm

実現した場合、2002年当時の原発数から80%以上が無くなっている。
また、風力や、バイオマス、燃料電池などが代替する分も考えると、
原発は必要なくなっているであろう。
実際、技術的に可能かつ、大規模新事業で雇用効果は絶大であり、
更に再生可能エネルギーということで、
莫大な金(電気エネルギー)が日本にもたらされるというおまけつき。
更に面倒くさい核廃棄物の、厳重な処分に無駄な労力をさく必要も減るわけ。
更に民生用電気は分散型エネルギーに変わるので、エネルギーセキュリティーにも有効である。

重要なのは、これが既に確立された技術であり、
核融合やら核燃料サイクルやらSSPSやらの
重厚長大なだけで、いつできるとも分からぬぐらい時間が必要な、
神経質で厳密な制御の研究ががないと、
実用上、カタストロフが待っているような技術ではなく、
単純で簡単な技術である。ということである。
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>赤字線廃止による送電コスト低下分は、都会及び、発電所・送電線のある田舎に還元し、
>料金を安くさせればよい。

つまり、強制的にやらせるってことだろ。

もっとも、プラスマイナスゼロにすれば、
電力会社も反対する理由がないだろうが。
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>878
コレは個人的な意見だが、1kw30万円だ。
この価格で、CO2削減や原発反対、または趣味の人たちの購買意欲を高まらせることは可能だ。
1kw十万円で、何の補助も買い取り精度もなくても爆発的に普及するだろう。というか俺も買う。
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>880
ローンで購入することを考えた場合,工事費などの付随する費用を含め公称出力として
今の高い電力料金(諸税を含む)ベースで25万/kW
損得無しで8万/kW,電気量の安い外国並みに気楽にオール電化生活なら6万/kW位では無かろうか。
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
国際的エロリスト

エロカイダ 同時多発エロ おっぱい祭り開催中

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本人全員A型確定スマスタ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9.9kwの太陽光発電パネルを設置しました。(マジで)
費用は諸々で約1000万くらいかな?

はたして減価償却が終わるのはいつの日か・・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>883
なんだこれ?
ストレスためすぎなんじゃん?
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1日有効出力5時間、電気代20円/kwとして、1日当たりの節約量100円
1年で36,500円
家の最低限の耐久年数である20年で730,000円
>885
20-30年だな。
0888        NGNG
>>887
9.9kwで、なんで、1000万もかかるの?

3KWで、150万円くらいではないのか?

>>887
200−300年だろ。
0889887NGNG
修正
1日当たりの節約量100円/kw
0890885NGNG
>>887
ありがとうございます。
やはり20〜30年はかかるんですね。

>>888
個人で設置したわけではなく、グループで設置しました。
詳しい会計報告はまだ見ていませんので、1000万は正確な数字ではありません。
ただ、家の屋根などにつけたわけではなく、
ちょっと人里離れたところの施設(近くに電柱在り)に付属して、
南向きの斜面に設置したので、なにかと費用がかさんだことは事実です。
(ちなみにボランティアで手伝ってくれた人が多く、人件費はそれほどかかっていないと思います)

実際はもう少し安くできているかもしれませんね。
もし正確な数字がわかったらここに書きこみます。
0891名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>885
平均 760kW/月位は発電できるでしょう。
電気料 25\/kWとすれば,元を回収できるのは43年後。
全額をローンで賄った場合,電気代は払わなくても良いが
電気代の倍額程度を毎月返済することになる。
実質,社会の電力負荷を軽減するボランティアを43年間
電気代を払って続けることになる。普通の人にはとても出来ないことだ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通の人が負担できる額は200万。車と同程度だから返済は比較的楽。
場合によっては一括も可能だ。となると屋根付け4kwぐらいが限界だね。
屋根に設置しないとやぐら代がつくからそんなもんでしょうね。
0893          NGNG
>>892
今でも、20年もてば、つけた方が有利ですかね。。
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>893
今はまだ、有利だとは言えないな。
儲けたいなら、もう少し待て。

・・・・ん?
儲かるほどになったら、売電価格と同額で買取なんて制度は
廃止されそうだな。
そしたらまた「もう少し待て」と言うのかな?w
基本的に、消費者が得するような価格設定は電力会社が
しないだろう。
だから、環境のためと割り切ってやれよ。
0895            NGNG
>>894
電力の買電価格は独占会社だから政府が決められるでしょ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>894
>>880-881
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>893
ローンで購入しなければね。
特にがんばって10kwのような大規模な設備をローンで購入すれば>>891のようになってしまう。
太陽光発電の位置付けは、CO2削減とピーク負荷の軽減を目的として太陽光発電を導入しようというものであり、普及方法として設置費用が有利な民家の屋根を利用することとし、賛同者の拠出によって導入する。
そして政府や電力会社は導入した人の負担を減らすよう補助するシステムを取っている。
導入者が儲かるようになんて考えられてないんだよね。
高速の受益者負担ならぬ賛同者負担というわけだ。
ここで儲かるなら設置すればイイと馬鹿にする人たちははなから相手にされてないんだよ。
0898             NGNG
>>897
今の金利では、導入した方が有利でしょう。金があれば。
0899名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新エネルギー特別措置法が施行されると、余剰電力購入制度ってどうなるの?
聞いた話だと、家庭用太陽光発電も対象に入るそうだけど、その場合は個人と電力会社の間の契約になるのかな?
0900お日様いっぱいNGNG
>899

http://www.meti.go.jp/feedback/downloadfiles/i21126bj.pdf

にちょっとかかれてます。

でも余剰電量と言う考え方自体が変だと思いますよ。これは電力企業のとの契約の
経済的な関係でそういう風になっているだけのこと。
系統に繋がっているものは総て社会全体のエネルギー供給のインフラとなって
いると認めたほうが良いのでは?
0901899NGNG
>>900

thx。

送電線に流れる分は対象になるけど、自家消費分は×ってことだね。

この法律って、グリーン電力の拡大というのが目的なんだろうけど、確かに変だね。
発電した電力を自分のところで使っても、グリーン電力分の価値は電力会社に売れるようにしたっていいんじゃないのかな。

あと、この法律だと、北海道や東北のでっかい風力発電でつくった電気も、家庭用の太陽光発電でつくった電気もおんなじ扱いになるんだね。
価格競争するということなのかな?
この先も電力会社は高い方の太陽光発電の分も全部買ってくれるのだろうか?
ちょっと不安。
0902背反理論NGNG
電力会社は、その時どきの状況で変化させてくると思う。
たとえば、コジェネや自由化などの事情で、ある企業に対する
電気料金を引き下げたりして、その技術進歩や自由化などへの
対応を抑制しつつ、別の事業化などを推進したり、考える。
やはり、電気売買契約も、売る側の増減でバランスとるはずだよ。

0903恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>902
>電気売買契約も、売る側の増減でバランスとるはずだよ

商売の鉄則
文句が付かなければ、出来るだけ高い値段で売るべし。
完全に自由競争なら貴方の言うとうりになるが、独占体相手では
売る方が負け。
なんの為に独占禁止法が作られたと思ってるの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おやおや、
このアホは、また自分の都合で捻じ曲げた論理を振り回してる。w
0905R            NGNG
>>902
>>903の言うとおり、電気会社は独占会社なので売買市場が競争価格にならない。
だから、送電会社と発電会社にわけるべきだという案が出てくるの。

>>904
具体的に批判しろ。イメージ批判は不毛。
0906背反理論NGNG
少し違う感じの議論になっちゃったな。勝ち負けではなく、売る側の増減というのは
たとえば、太陽光発電の家など(売る側)が多くなれば、その買取単価は下がる
可能性がある。つまり、電力会社が主導でバランスをとって、いくだろう。
そして、独占体を存続しようとするために、電気料金を下げることで
たとえば、企業の設備投資(コジェネなど)タイ効果などの計算で合わないように、
電気料金を下げて、対抗することも行う。つまり、一番カシコイ経営を市場技術の
低下を起こしてでも進める、巨大企業であると思う。

0907恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>906
>独占体を存続しようとするために、電気料金を下げることで

そんな事をするとは思えん。理想論だ。
独占体を存続する為に、政治献金とテレビコマーシャルで世論誘導に精を出す。

競争相手のいるスーパーみたいな所へは、赤字覚悟でダンピングだ。
相手がいなければ形だけ下げる振りして誤魔化す。
最近もそこのクラスの電気代だけは、無茶苦茶下げてるよ。
それと炭素税をあげさせて、相手との価格競争に勝とうとするだろう。
http://www.tepco.co.jp/common/i_top-j.html
業務用というのがそのクラスです。
0908恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
上のHPが出てこんのでコピーしときます。
> (3) 商店や工場などモーターをお使いのお客さま(低圧電力)
モデル・・・ ご契約電力10kW、月平均使用量700kWh  値下げ率3.3%

(4) 事務所ビルなどのお客さま(業務用電力)
モデル・・・ ご契約電力150kW、月平均使用量33,000kWh 値下げ率12.8%

(5) 工場などのお客さま(高圧電力A)
モデル・・・ ご契約電力120kW、月平均使用量21,600kWh 値下げ率3.1%

東京電力のHPより

0909R            NGNG
>>907
市場競争で、相手が居る場合に補填するって、
どうなんでしょうね。

これ、独占禁止法に反すると思うんだけど。厳密には。
0910あぼーんNGNG
あぼーん
0911hiranoNGNG
パート5↓たてときました。
順次移動お願いします。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1038666829/
0912恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>909
>独占禁止法に反すると思うんだけど。厳密には。

電力だけは、独占禁止法の対象外にする事になってます。
スゴイ政治力だね。
まあいい訳はいろいろあるにしても。
0913R            NGNG
>>912
そうでした。
でも、独占禁止法が除外されてるから、
電気料金規制がかかるんですよね。

政治献金を禁止してまっとうな電力料金を決めないとダメですね。。
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>911
おつかれさまです。
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>907
確かに業務用安いね。
そして農業用電力は6.2円。休耕地に太陽電池を設置した場合、この値段で買い取られるのか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>912
おいおい、四万十川恵也、国会図書館に行ってることを
さも自慢げに書きこする恵也さんよぅ。
>電力だけは、独占禁止法の対象外にする事になってます。
>スゴイ政治力だね。
>まあいい訳はいろいろあるにしても
って9電力体制が発足したときの流れをお前から説明して
みろよ、ばーか。
相変わらず中途半端な正義感を振り回してるな。
ケツの穴の極めて小さい恵也には公にもできないか。。。
0917恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>916
>9電力体制が発足したときの流れをお前から説明してみろよ

そこまで知ってるのなら言い訳してみたらどう?
世界一の電気代になった理由も含めてね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今回は明らかに 恵也 ◆1BgPjyxSE > 916 だな。
てゆうか、新スレにいこうよ。
恵也さんよぅ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>917,918
グローバリズムボケか?おまえらは。
青臭い学生と同じやんけ。 チンコのカスでも掃除しとけや。
ばーか。
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>919
新スレできたから、好きなだけ荒らしていいよ(w
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920
おまえもチンコのカスでも掃除しとけや。
ばーか。
0922事情通NGNG
一番儲けてるのは、セ○スイとかの大手工務店グループ、
あと、彼らとつるんだ経酸省のこわっぱ役人どもだ。

太陽光発電なんて、所詮は、本業である住宅販売の切り口
に過ぎない。そんでもって、仕入れ100万程度のPVを150万
以上で住宅価格に乗っける、これ最強!

決めゼリフは、「国の補助金が出ますYO!」だもんな(w
0923hiranoNGNG
パート5↓たてときました。
順次移動お願いします。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1038666829/
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
補助10万/kW+α(自治体分)ではマダマダ高いよ。
この位の発電能力ならね(W
http://www.solar.nef.or.jp/system/cdml/FMPro?-db=solar_system_pub.FP5&-format=s_detail.htm&-lay=all&-recid=12583904&-find
http://www.solar.nef.or.jp/system/cdml/FMPro?-db=solar_system_pub.FP5&-format=s_detail.htm&-lay=all&-recid=48989&-find

これは超高価,売る気あるの(ww
http://www.solar.nef.or.jp/system/cdml/FMPro?-db=solar_system_pub.FP5&-format=s_detail.htm&-lay=all&-recid=48391&-find
0925名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>922
確かに大手なら量が捌けるのでメーカーから安く仕入れることが出来そうだしね。
>924
一般の工務店が仕入れてまともに稼ごうとしたらそれくらいになるだろ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www3.to/keibah2
0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>922

なるほど
0928エコシステム栃原NGNG
わたくしどものような零細企業は死ねということでしょうか。
わかりました。ここで切腹させていたた゜きます。
0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スーパーと小規模小売店の闘いのようなもんだな。
しかし、価格の安くないコンビニはスーパーに負けていない。
すなわちスーパーに行くのが億劫な人、夜に行動する人など安さではカバーし切れないニーズを持つ人がいるのだ。
付加価値つけれ。資金はなくともアイデアは出せよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
0931名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 15 ▼
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038980210/l50
0932山崎渉NGNG
(^^)
0933山崎渉NGNG
(^^)
0934集えメーラー!NGNG
★☆★未来に向かって★☆★
http://noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.i-nori.jp/index.asp?Dairiten=d0000351
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=PXN00435
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.peke2.com/default.asp?agid=757329474
http://www.m-can.com/default2.asp?agid=70597803
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=sony-ms
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.dengeki-w.com/default.asp?agid=93855183
http://www.yamato-nadeshiko.com/HAPPY/AF/indexaf.cgi?id2=727mo
http://www.dokyun.com/index.php?pr=005437
http://www.meruru.com/default.asp?agid=90818193
http://www.lo-po.com/?2154
http://www.i-time.jp/default.asp?agid=401212134
http://www.lilac-love.com/default.asp?agid=91645573
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=516247514
0935山崎渉NGNG
(^^)
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソーラー発電で利益出そうと考えるな。
今の普通の売電価格はたったの11円/kWhだぞ。
システムの値段が下がって補助金がカットされたよね、今度は割高な売電単価は当然値下がるでしょ。
個人で設置した人は絶対に投資回収すらできないと確信する。
0937山崎渉NGNG
(^^)
0938山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0939山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0940山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0941山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0942山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0943山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0944ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0945名無電力14001NGNG
agemasu
0946山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0947名無電力14001NGNG
肝心の太陽が大変な事になってます。→http://www21.0038.net/~gaia-as1/current3b.html
0948名無電力14001NGNG
age
0949名無電力1400105/02/04 20:28:04
緊急浮上
0950名無電力1400105/03/05 19:07:34
実質、独占的な電力会社。
価格競争のためにも、”太陽光発電”を普及した方が良いと思います。
0951名無電力140012005/03/29(火) 09:14:10
電力関連会社のホモ市川君。「ウエ!」とか「ドウ!」とか、無駄な言葉を発しないように。
0952名無電力140012005/03/29(火) 12:32:03
「ぬげ!」(抜け!)だって。ホモ市川。
0953名無電力140012005/03/29(火) 13:14:34
「わがい(若い)」だって。ホモ市川。いちいち評価しろ。
0954名無電力140012005/03/29(火) 13:29:43
あれ?
近所に、あべゆーこが来てますか?
0955名無電力140012005/03/30(水) 10:18:33
ホモ市川君。
「まこと、ちじわれ」って何?

0956名無電力140012005/03/30(水) 19:36:21
今日は、ハッテン大会だったのかな?
あらためて、ホモの肉体関係を誓ったの???
0957名無電力140012005/07/02(土) 11:55:18
ホモ市川。キモイ
0958名無電力140012005/09/30(金) 13:46:37
俺は、環境を破壊する半導体産業もなくなった方がいいけどな
0959名無電力140012005/12/21(水) 18:11:48
ホモ市川。キモイ
0960名無電力140012005/12/27(火) 02:13:54
age
0961名無電力140012006/01/12(木) 17:14:48
俺は、環境を破壊する半導体産業もなくなった方がいいけどな
0962名無電力140012006/02/17(金) 01:10:24
0963名無電力140012006/05/24(水) 21:48:31
ドイツは国策で、かなり高い値段で電力会社に売電出来るように
なってるせいで普及率高いそうな。
0964名無電力140012006/05/31(水) 00:01:19
高崎駅て太陽光発電をしてるけどあれて工事費とかメンテナンス料、維持費
ていくらくらいなんだろう・・・??

ふときになった知ってるひといたら教えて
0965名無電力140012006/07/17(月) 21:45:34
詐欺
0966名無電力140012006/08/12(土) 15:27:01
今日みたいな落雷の日に太陽光発電を設置したら、一時停電になっても
バックアップとして機能しますか?
0967名無電力140012006/08/12(土) 15:53:50
>>966
単独運転モードなら理論上可能。
系統連系していれば、公衆保安のために自動停止する仕組み。
ただ、曇り空なら発電は期待できない。
0968名無電力140012006/08/12(土) 18:53:02

http://www.sharp.co.jp/sunvista/faq/index.html
地震など災害時には使えるの?
停電になってもパワーコンディショナの自立運転機能により、太陽光が当たっていれば系統
と完全に切り離した上で最大定格出力の発電電力範囲内の電力が使用できるシステムもあります。


”も”ありますwって、別料金で高いのか?
0969名無電力140012006/08/13(日) 23:08:20
ウチのは単独運転時に1500wまで使える非常用コンセントが2口ついてるだけだな。
0970名無電力140012006/08/14(月) 20:37:57
新築戸建て,買いました。損得度外視で付けようかと思ってます。
0971名無電力140012006/09/23(土) 15:42:28
エコシステムに中途採用応募したいのですが....
0972名無電力140012006/10/21(土) 07:09:02
残り28
0973名無電力140012006/10/21(土) 07:13:41
次スレ
バージョンアップ太陽光発電9.5+ECaSS
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1098289346/
0974名無電力140012006/12/07(木) 14:14:24
俺は、環境を破壊する半導体産業もなくなった方がいいけどな
0975名無電力140012007/02/27(火) 22:50:52
975
0976名無電力140012007/02/27(火) 22:51:35
976
0977名無電力140012007/02/27(火) 22:52:08
977
0978名無電力140012007/02/27(火) 22:52:45
978
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。