>823

買ってもらっているのではなく、売ってあげてるの・・・。電力企業が困っている
夏場のピークを下げてあげてるんですからね。それと、送電線につながってると言
うことは社会全体のエネルギー供給のインフラに一部になっていると言うことでしょ。
発電設備としてみた場合、放射性廃棄物は作らないし、CO2も出しませんので宜しいの
ではないでしょか?ま、適正な価格でこの生産電力が社会から買い取られれば普及は
しますよ。それと5KWぐらいのシステムなら現行の配電網に繋ぐ場合はそう大きな
負荷にはなりませんね。ただ量が増えると影響は出ますけど・・・。