水道飲みますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水屋(現職)
NGNGいつの頃からか、そんな風景を見なくなりましたね。
私もいつの頃からか、生水はとんと飲まなくなった。
ふと、なぜなんだろうと思って、皆さんに聞くです。
あなたは、水道水をそのまま飲みますか?
飲まない方は、なぜ飲まなくなったのですか?
いつ頃からですか?
煮沸させて飲むのですか?
「○○のおいしい水」愛用ですか?
ヴ〜ム。なぜなんだろう???
0664名無電力14001
NGNG愛知県から上京しました。
愛知県のいたころは当たり前のように毎日(お茶代わりに)飲んでましたが
上京してみたら水がまずいので飲まなくなりました。
こちらでもおいしければ飲みます。
0665中部電力14001
NGNGはい、正解です
0666名無電力14001
NGNG相模湖の水質は、改善しそうにないので、当分続くかもしれません
活性炭処理していれば、改善される可能性も在るので
臭ったときには、川崎市水道局に伝える事をお勧めします
0668名無電力14001
NGNG川崎なら一杯いるだろうし、横浜・東京にでも持ってけばいいじゃん
サンプル採取は、自宅の他数点採取する事をお勧めします。
まあ、その辺は計量士と相談してね。
臭気は原水が悪けりゃどうにもならん。
後近所の人の水道水の臭いも嗅がせて貰えれば、配水側なのか自宅に問題あるのか
切り分けに便利ですよ
0669 日本労働者総同盟
NGNG山奥や川のそばに住むしかないかな
0670名無電力14001
NGNG0671名無電力14001
NGNG∈(●*゜ω゜*●)∋たばこすうのやめろ!公害かもしんないじゃん
0672水屋(前職)
NGNGまさかとは思いますが、カルキ臭では無いでしょうか?
子供の頃に学校のプールで同じような匂いがしましたか?
オゾン処理水も敏感な人には異臭が感じられます。
これは近所の浄水場の処理方式をgooしてみて確認を。
0673名無電力14001
NGNG0674673
NGNG塩素臭は防げません。水屋なら分かるね。もちろん
0675水屋(前職)
NGNGプールで分かり易いかと挙げただけ。
オゾン処理の特有な臭気の感度が非常にいい人
居るんですよねぇ。
まま、ちょいと気になっただけ。 おやすみ
0676名無電力14001
NGNGふーん
0677675ではない名無し電力14001
NGNG(規制緩和?の後に出来たものは知りませんが)
ところで、ここのスレでは カルキ臭=塩素臭 なのか
カルキ臭=トリクロラミン(または有機アミンの塩素化物)のどちらでせうか?
0678水屋(前職)
NGNGよくご存じでホッとします。
国立公衆衛生院が元ネタってのもご存じでしょうか。
GAC必須ですわな。。。
私は塩素臭ではなく、クロラミン臭だと思ってましたが?
おもたより知識が浅いのかなぁ。 反省。
いや、過去に液塩に見舞われて、カルキと違うって感じたんですよね。
もっとマターリとレスし合えたら、嬉しいんですけどねぇ。。。
0679677
NGNGいえいえ、まだまだ勉強中のものです(汗)
GACについては昔の設計指針か、通知だったかにあったと思っていたの
ですが、白金台が元ネタとは知りませんでした。
国内最大手ではカルキ臭の評価を検討中だそうですが、どうなんでしょうか?
(以前の協会誌ではブレークポイント処理が効果があるような内容だったかと・・・)
0680名無電力14001
NGNG1) 左フレームにあるライト名をクリック
2) 右フレームにライト項目が出るので「この項目に書き込む」クリック
3) そのライトの○と×を簡潔レビュー
他の人と同じレビューでもいいです。より強力にそう思う人がいるってことなので…。空欄でも可
4) 購入満足度が選択できます
5) 削除用にパスワードを設定してください
6) 名前は入れなくてもいいです
7) 削除は「この項目の一部を削除する」をクリック
修正はできません。一度削除してやり直してください(仕様です)
<レビューしたいライトが無い場合>
1) 「新規ライトの登録」をクリックしてライトを登録
2) 「ライト名」は可能な限り「メーカー名」+「ライト名」でお願いします
(ライト名だけの方が返ってわかりやすい物もあるので難しい所ですが・・・)
隠語不可。また、メーカー名とライト名の間にはスペースか記号(-や/等)で区切ってください
できたら英数字は半角、カタカナは全角でお願いします
3) 「よみ」は頑張ってひらがなで読んでください
4) 分類(LED、フィラメント等)を慎重に選択してください
5) 登録したライトをクリック→上の「レビューの書き方」へ
6) 新規ライトの登録は十分注意してください。修正・削除が効きません(仕様です)
間違えた場合は管理人の消去・修正作業を待ってください。
登録したライトのレビューに「間違えました」とでも書いておいてくれれば結構です
0681名無電力14001
NGNG0682名無電力14001
NGNG川や山の水なら美味しいとでも?
大腸菌いっぱいで腹下すだけだよ。
0683名無電力14001
NGNG大腸菌は沸かせば大丈夫でしょ
重金属類や硝酸性窒素なんかは沸かしてもダメだし。
0684名無電力14001
NGNG売ってる人に訊いてくれ。
漏れも水関係者の端くれだが、世界中探しても磁気水処理の原理と効果を科
学的に検証できた文献を見たことがない。あったら是非漏れにもおせーてくれ。
0685名無電力14001
NGNG僕はボス対策ユニット黒死蝶のミミック・バウアー
大統領候補ぽぽる暗殺を阻止するため僕はプロ南でキモキモを見学していた
ぽぽる「エロフィス・・・お前がIW封鎖を指示したのか!なんて事を・・・」
エロフィス「何甘い事言ってんの!あなたはキモキモしてればいいのよ!」
ぽぽる「なんて女だ・・・お前を追放する!そしてthor住人に謝罪する」
エロフィス「やめなさい!IW封鎖なんて他鯖じゃ常識なの!ただでさえキモがられてる鯖を更に貶めてどうするの?」
ぽぽる「じゃあ・・・哀羅追放しとく?」
その時僕の優秀な部下にして愛人の友紀乃・マイヤーズからwisが
友紀乃「大変よミミック!あなたのストームナイトとオークヒーローがさらわれたわ」
なんと僕の可愛い妻と娘がさらわれてしまったのだ
ミミック「どういうことだ!?サンシャインが居たはずだぞ」
友紀乃「サンシャインはラシェイルのトレインに轢かれて死んだわ」
サンシャイン「死んでません・・・・・」
優秀な部下を失い失意の淵にいる僕に一本のwisが更なる悲劇をもたらす
ラシェイル「よぉミミック。2人を返して欲しければお前がぽぽるを殺すんだ」
24時間ボス狩りを続けるラシェイルはボス用BOTではなかった
ミミック「どうなってんのよお前のリアル」
そんな最中バカは勝手な事を言った
ぽぽる「ぼくちん東北大学の法学部なんだぞー」
ミミック「友紀乃!プロ南に枝を100本持ってきてくれ。大至急だ!」
友紀乃「落ち着いてミミック!状況を的確に把握しシャープな行動を取るの。もっと賢くなりなさい!」
ミミック「これが落ち着いていられるか!俺のストームナイトが今こうしてる間にも狩られ続けてるんだぞ」
事件はリアルタイムでおきている
0686寄生虫か発ガンか
NGNGそこで、大阪市の水質の変遷が分かるグラフを見ていると
昭和23〜25年を境にして、BODが急上昇してるのが見て取れた。
ああそっか〜、この頃から、化学肥料が本格的に使われ始めたんや。
戦後の傾斜生産システムのおかげで、肥料工業が推進されたからね。
ウンコよりは、収量も上がるし、取り扱いが楽だからね。
おかげで、うんこ、しょんべんは、河川&海洋に垂れ流され
こういうグラフの推移になったんだろうと推測したんだが〜。
人糞肥料は、寄生虫の問題を抱えていたが、
環境的にそれなりの循環リサイクルを達成していた筈。
化学肥料の多用は、硝酸塩を地中や地下水に溜め込み
現在のような、実に厄介な問題を引き起こすことになった。
寄生虫から、発ガン性物質に変わっただけなんだが。
個人的には、人糞を使った堆肥を上手に使い
自分の家族の食する食糧くらい作ってみたいものだと思う。
友人にそういうことを実践してるのが居まして
美味いの、その作物が、、、。
手を掛けてあるだけのことはあるね。
こういうのが最高の贅沢なんだよね。
0687名無電力14001
NGNG沸かしてもミネラル類は保持されるのでしょうか?
ペットボトルでも「六甲のおいしい水」なんか周りの環境を
見る限り、とてもヤバそうな気がするが。
0688名無電力14001
NGNG野菜などのビタミンCなんかが熱で壊れる
六甲もさすがに検査してから商品としてるハズだけど。
0689名無電力14001
NGNG手間ひまをかけられるのは趣味なんだよね。
商売として考えると難しいのが現実なのでは?
0690名無電力14001
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/508
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/510
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/513
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/526
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/532
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/542
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/544-545
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/552-553
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/555
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090327165/560
理由
6.連続投稿・コピー&ペースト
6.AA
誰かヨロ。
削除人、仕事汁w
0691名無電力14001
NGNG水道水も不味くはありませんが、なんとなくペットボトル派です。
会社の水道水は飲めません。一度、建物内のタンクに入れたあとポンプアップ
して配水しているのですが、浄水場から遠いため塩素濃度が低いのです。また、
タンク用量が使用量に比して大きすぎるため、貯水している間に塩素がとんで
大腸菌が発生してしまうためです。
0692寄生虫か発ガンか
NGNG当たり前のことだが、ペットボトルの水は
環境ホルモンが溶け込んでるぞ。
PETを製造する過程で入れる添加剤に問題があるぞ。
水は、なんでも溶かし込んでしまうからな。
出来れば美味しい水は、素焼の壺かガラス壜に入れた方がいいぞ。
0693名無電力14001
NGNGあまり、人の不安を煽るようなことするなよ。
0694691
NGNG農薬・環境ホルモン・発がん性物質・電磁波・放射線。
どんなに煽られても寿命が延びているのが現実だし、癌の原因の大部分は
食事が影響していることが最新医学研究成果でわかっている。
タバコやコーヒーがあふれている世界で、よりリスクの低いものに敏感に
なっても仕方ないだろ。
俺がペットボトルで水を買うのは、2?100円で買うことに抵抗がない
ことと、コーヒーが美味く感じること。それだけだ。
0695名無電力14001
NGNG環境ホルモン は専用スレがありまつのでそちらでどうぞ。
0696名無電力14001
NGNGだが、
1.5リットルの上水・ミネラル水に含まれる有害物質 <<<<<<<<<<< カップラーメン1杯に含まれる有害物質
水の安全性うんぬんするより、有害な食品添加物をバカ食いする文化をなんとかせんとね
0697名無電力14001
NGNG旅行をすると事件・事故が起こる?
地震・原子力事故・ハイジャックって、こいつヤバいぞ
0698名無電力14001
NGNG0699694
NGNGコーヒーは発癌性がありますよ。
>>696
>水の安全性うんぬんするより、有害な食品添加物をバカ食いする文化をなんとかせんとね
本当にね。アルコールや脂質・糖質過多に食品添加物。
子供が成人病になり、生活習慣病と改名される始末。
そんな状況下で、それを改善することもせず、どうでもいいレベルのことで騒ぎ過ぎる。
日本人って、いつからこんなに馬鹿になったのかな。
0700名無電力14001
NGNG0701水屋(前職)
NGNGブレークポイントですか。。。なるほど
注入量に比してBPが低ければ制御も楽でしょうけど、
ある程度の塩素要求量があると、BPギリギリの処理は
非常に難しいんじゃないかと。
要するに前駆物質をいかに叩き落として、塩素量を低減
するかですけど、末端を考えるとどうしてもある程度の
率を。。。
いろいろなレスを見ていると、改めて水の美味しさと
安全性に皆さん興味がおありですねぇ。
当たり前ですが、原水を何とかせにゃならん。
下水任せ他人任せじゃねぇ。
0703名無電力14001
NGNG供給してくれればいい。
最近の住宅(民間デベロパ、公営を問わず)は浄水器
がついているので、二次処理を浄水器で行うという
飲み方が普通。
環境ホルモン気になる奴は、すでにペットボトル水
のんでるはずだし。。。。
へたにコストをかけてもらうより、最低品質のものを
1日24時間とは言わないが、それなりに安定して
供給すれば、いまよりもコストも下がると思うけどね。
民間委託化うんぬんより、水道事業の目的自体が
役所の組織維持のための過大投資・過大目標・
誇張宣伝に陥っているのでFA?
0704名無電力14001
NGNG0705水屋(前職)
NGNGブレークポイントとは、滅菌剤を注入するとある濃度までは
不純物の酸化処理のために使われて、ある濃度以上では遊離
残留塩素が生じるのです。このある濃度の点をブレークポイ
ントと呼んでいます。簡単に説明するとこんな感じ。
水道は割と簡単な処理しかやってないので、勉強するには
ちょうどいい材料じゃ無いかなっと。
0706702
NGNGあなたの書き込みだとブレークポイントぎりぎりで残塩注入量決定とありますが
普通水道で言う所の残塩は遊離残塩のはずです
どんな薬注制御を実施してるのか教示下さい
それからPAC・前・中次亜・前・後苛性の注入制御はどうなっているのかご教示ください
0707702
NGNG0708702
NGNGなぜそのような違法な注入を実施したのですか、感染症患者を増やすつもりですか
0709702
NGNGある程度の塩素要求量があると、BPギリギリの処理は
非常に難しいんじゃないかと。
要するに前駆物質をいかに叩き落として、塩素量を低減
するかですけど、末端を考えるとどうしてもある程度の
率を。。。
どんな制御をしてるのですか
そもそも協会でどこの協会ですか、と学会て落ちはなしですよ
0710名無電力14001
NGNG0711679
NGNGttp://www005.upp.so-net.ne.jp/wanatra/NW4/31chlorination1.htm
0712名無電力14001
NGNG0713名無電力14001
NGNG0714水屋(前職)
NGNG>>702 さん江
そもそも、水屋はBPギリギリで設定とか出荷とは
一言も言っておりませんよん。
前後関係をよく読んでから煽ってくださいね。
協会・・・ってナンのことですか? 題意不明でつ
まま、制御の件には答えますけんども、お見込みの通り
ブレークポイントでの出荷など出来ませんよぉ。
要求量計で前塩処理を、未濾過残塩を適度に中塩で確保、
濾過後に+αで後塩処理して送水残塩FB制御ですねぇ。
苛性は要らねぇ。PACなりバンドなりは秘密でつ。
こんなとこで勘弁してね。
0716702
NGNG君が何で前職なのか分かった、まあ2ちゃんだからしょうがないか
昔は社会人スレはまともだったが、最近は学生だか引きこもりが増えて
すっかり、いいかげんなレス・スレッドばかり増えましたね
じゃあ私は本当の薬注調節計のプログラム作成します
0717702
NGNG何の水屋(前職)か知りませんが、誤解を受けるハンドルは止めましょう
もはや2ちゃんの社会人スレ見て情報収集するやつはいないと思うけど
0718名無電力14001
NGNG0719あべべ ◆oKCbIIYku2
NGNGたいていは浄水機に通してのんでます。
水道水では沸騰させてから飲むのもいい方法でしょう。
そのあと冷やすとさらに味もよくなるそうです。
ど田舎ではないけど水道が引かれたのは最近で、
その前は汚染されまくりの井戸水でした。
今,一人暮らしで静岡県三島市。柿田川湧水系。
おいしいし、肌が荒れないよ。。
0721679
NGNG>713 サンクス
>720
肌荒れについてちょっと興味あります
「飲みますか」というスレとは違うけど
アトピーと残塩の疫学調査をマジにやった人はいるの?
(トンでも浄水器メーカーと学会はずれ者の皮膚科専門医は別として)
簡単な調査してみたけど「アトピー素因」のノイズが多く、大掛かりな
(つまり国レベルの)調査が必要かと・・・
詳しい方の降臨キボンヌ
0722名無電力14001
NGNG無いと思うよ。
分かっていたら、国が指針とか出しているはずです。
0723水屋(前職)
NGNGはっきり言います。
あなたは粘着系で、いやな若造でしょうね。
大学出てすぐに、電気・電子・機械か何かで採用されて
水道に配属、ネチケットすら覚束ないのでしょうなぁ。
協会云々については、他の方の書き込みであること、
残塩ギリギリで出荷しないと言って居るでしょうに。。。
場内の処理に於いて、ギリギリの範囲での注入は、
前駆物質の多い系においては有り得るんですよ。
さらに、プログラムを直営でやるってのも、胡散臭い
ですので、あなたこそこの板を見ている人からの評価を
恐れるべきでしょう。
今日は機嫌が悪ぃもんで、皆さんすいませんね。。ども。
アトピー、、、わかりましぇん。
0724名無電力14001
NGNG水源がどうであれ、二日酔いには効きます。
腫れぼったい目も、その浄水飲んで1時間後に普通に戻ります。
(いつも会社にあるやつを利用して、レベル3にしています。)
ただ、高いんですよ。半額になれば明日買いますよ。
とにかく味云々はさしおいて、身体によいみたいです。
0726名無電力14001
NGNG飲んでも食中毒の心配の無い一定レベルの水が安定して出る水道が
危ないなんて贅沢ですねえ。世界にはまともに水を使えない国も
あるってのに、贅沢ですよ贅沢。
0728名無電力14001
NGNG「○○の大予言」とか有ったじゃないか。
気にしない気にしない。
0729名無電力14001
NGNG0730名無電力14001
NGNG0731名無電力14001
NGNG0732名無電力14001
NGNGお前が水屋の癖にPACの注入も分からんと言うのが胡散臭い
お前直営て言葉好きだな、例の基地外ネット右翼か
0733名無電力14001
NGNGお前だろ、違うとしてもお仲間だなプケラ
とある組合叩きスレで、組合叩きが吐いたとんでもセリフ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079173314/288
>累進課税を取ってる時点で「金持ちに厳しく、貧乏人に甘い」のは
>良い悪いは抜きにしても、否定のしようのない事実だろ。算数できるか?
なぜかその後のレスで、288の馬鹿セリフに突っ込んでるのが2レスだけであとは擁護・・
ふつうさ、ちゃんと教育を受けてきた、まともな社会的常識のある本物の公務員がここにいたら、
「俺は組合は嫌いだけど、いくらなんでも288の発言は馬鹿だ」
ってレスがあってもよさそうなのに、なぜか皆無!
やっぱり、この公務員板で組合を叩いてるのは、
無職ヒキコモリ右翼坊やのネット街宣ばかりだったんだね。
でなけりゃ、288への突っ込みが皆無なわけないもんな。
自分の低脳レスで正体をさらけ出すとは・・・ネットウヨ厨、哀れすぎ。
0734名無電力14001
NGNGこれもお前だな高卒君
下水処理場の水質検査の会社に応募したいんだけど、学歴が高卒以上(化学、生物学科)って書いてるんだけど、
この仕事でどれくらいの化学、生物の知識が求められるんですか
0735名無電力14001
NGNG0736水屋(前職)
NGNG表流水じゃあイイ水は難しいんじゃないかと。。。
ロームですしねぇ。
0737名無電力14001
NGNGはあ?また知ったかぶりですか
0738名無電力14001
NGNGもう遅いから
帰レ! 逝ってヨシ!
ハァ
0739名無電力14001
NGNG千葉は原水の水質が悪いんだってね、だから比較的早くから高度処理されてきたと聞いた。
北千葉水道企業団とかが作ってるんだっけ、水
0740名無電力14001
NGNG千葉って県と市と企業団が複雑に入り組んでて一回説明聞いたくらいじゃわからん
0741名無電力14001
NGNG水利権開発の歴史があるのでややこしい。
ところで、水利権って究極の既得権だよな。
0742名無電力14001
NGNGEUのどっかが塩素消毒を禁止するっていうのはホント?
0743名無電力14001
NGNGと聞きますが、その「浄水器」とはどの程度の浄水器ですか?
何万もする本格的なものですか?
うちで流しの蛇口に繋いでいるのは「クリンスイ、デミプラス」です。
4,5千円程度のものですが、こういうのは「浄水器」とはいいませんか?
子供だましなんでしょうか?一応数ヶ月するとフィルターが目詰まりしてくるので
不純物は少しは取り除いているのかな〜とは思いますが、ここで言う「浄水」の
効果としては大して期待できない代物でしょうか?
(何もつけずにそのまま飲むよりマシかとは思いますが)
0744名無電力14001
NGNG昔からEUでは水道水の消毒に塩素でなくオゾンを使う国が
多かった。今に始まったことではないと思うが。
>>743
ク○ンスイなら取説に効能書いてあるだろ。
読まずに食べてしかたがないのでお手紙か?
それはさておき、浄水器は大半が孔径0.1μmのフィルタで、
ときどき活性炭付きのものもある、といったところ。
フィルタでろ過できるのは当然固形物で、殆どの菌と、少しの
濁質。塩素や農薬成分などの溶存性物質は活性炭で少し取
れるがフィルターでは取れない。
また、活性炭は菌の温床になりやすく、きちんとしたものでな
いと通すと逆に菌が増えて出てくることもある。
浄水器の効果は間違いなくある。が、それが有益か無益かは
元の水の水質と使う人の要求レベル次第というところか。
0745名無電力14001
05/01/22 08:14:36浄水器もミネラルウォーターも必要なくなった
いつも水道水を飲んでいる
飲む安いようにミネラルウォーターのペットボトルにいれてるけどね
東京・大阪で高度浄水処理化が進んでいるから、
今後は都会の水(高度浄水処理)と田舎の水(もともとおいしい)がおいしくて、
中小都市の水はまずいままかな
おそらく水道水をおいしくする「水商売」は今後不調になる予感
0746名無電力14001
05/01/29 22:18:38逆ですよ。
「水道水は○○だ。」「高度浄水処理しててもマズイ」のような、
宣伝されると思うよ。
0747名無電力14001
05/01/29 22:19:580748名無電力14001
05/02/04 18:54:04まあ業者はそうやりつづけるだろうね
しかし夏に飲んだらあきらかにまずいと分かる昔の水道水と
真夏でもただの水の高度浄水処理では、圧倒的にイメージが違うんでは?
0750名無電力14001
2005/04/22(金) 02:47:39禿同!
アトピーで肌がガビガビになってしまった。
浄水器付けても、まだ治りが悪い(´д`;)
0751名無電力14001
2005/04/22(金) 15:19:26ミネラルウォーターなんて買ったことがない。
0752名無電力14001
2005/04/22(金) 16:41:070753名無電力14001
2005/04/23(土) 10:12:30まずは水源をきれいにする事だね。
そうすれば浄水場で浄化用の薬品や、殺菌用の塩素を多量にぶち込まなくてすむ。
0754名無電力14001
2005/07/18(月) 14:46:52http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1027685639/l50
0755名無電力14001
2005/07/18(月) 20:04:38あんな硬くて最初からプラスチックの容器に入ってる水、漏れはとても飲めんよ
当方新潟
0756名無電力14001
2005/07/18(月) 21:26:16水道水でも全然平気
0757名無電力14001
2005/09/23(金) 10:11:30>それはさておき、浄水器は大半が孔径0.1μmのフィルタで、
>ときどき活性炭付きのものもある、といったところ。
>フィルタでろ過できるのは当然固形物で、殆どの菌と、少しの
>濁質。塩素や農薬成分などの溶存性物質は活性炭で少し取
>れるがフィルターでは取れない。
ときどき、知ったかが居るんだよね。
0.1μmであれば細菌は全て除去できる。ウイルスは一部通過。
ちなみに、濾過滅菌に使うフィルターの孔径知ってるか?
0.2μmだぞ。
従って、どこかに製造上不都合があり、”穴”でも空いてない限り、細菌、クリプトスポリジウム、アスベスト...etc。問題になっている物はほとんど除去される。
活性炭は寿命があるので、やはりきちんと定期交換が必要。塩素の薄い水だとフィルター無いで細菌が増殖するので精神衛生上良くない。
0758名無電力14001
2005/10/12(水) 17:04:52ぐぐったんだけど良い資料がみつかんない。
0759名無電力14001
2005/12/25(日) 13:06:490760名無電力14001
2005/12/25(日) 20:29:04書店で見つけたので早速購入してみました。
でも、この本、あまり書店で見かけないな。
売れているのか、それともただ置いてないだけなのか…???
0761名無電力14001
2006/01/03(火) 07:06:520762おいしい水飲みたいクン
2006/01/23(月) 08:02:58どなたかアドバイスお願いします!
0763名無電力14001
2006/01/31(火) 21:42:11http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.december/05122604.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています