>昼と夜 夏と冬の使用量差を少なくしていけば
>電気料金下がるはずなんだがな
夜・冬の使用量を増やせば、電気代の単価は安くなるかもしれないが、使用量が増えた分だけ結局電気代として支払う金額は増える。結局一銭の得にもならない。
夏季猛暑平日晴天昼過という最悪時にクーラーを使わずに我慢して、最大電力を下げないと、
必要な発電設備の総量が減らせないので、みんなから電気代として集めないといけないお金の総額は減らせない。