電気代高すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG役立たずの電力社員
0724恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>電気代に占める税金の割合を知ってますか?
>日本と欧米を比較されたことありますか?
知ってるなら出せ!
ケチンボ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふふ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG肝心な事忘れなさんな。
ここは余剰人員イパーイ、周知の事実。
子供ら集めてイベントしながら
影でココはおヒマな人が多いから・・・
言われてんの知らんのかっ。
尊敬する子ら誰もおらん。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>721
そゆことです。
東ガス社員の実名晒すと
もっと詳しく説明してくれますよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG家庭用ガス
日本 140円/Nm3
韓国 40円/Nm3
なんだ、こりゃ?
0728恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>ここは余剰人員イパーイ、周知の事実。
石油やガスを欧米に比べると、無茶苦茶高く買ってるのが、周知の事実かな。
それにしては、新聞や週刊誌に載らないのはなんか理由があるのかい?
>石油もガロン当たり1ドルくらい高いとか、
>液化天然ガスは40%から50%欧米に比べて高く勝ってるよ。
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/521.PDF
0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG想像つくと思うけど・社会習った小学生でもわかるでしょう。
日本海沖に油田でも開発してくれれば、
ガス・電気は半額になるんじゃないの?
自給できないから割高になる傾向はあると思うけど。
そうでないものもたくさんあるけどさ・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスすみませんでした。
スレの趣旨と変わってしまってなんか本当にすみません。
721さん
>ここは余剰人員イパーイ、周知の事実。
確かにそう見えますよね・・・。
本当は自分も話をしていて
都合の悪い事には明言が無くそらす癖に
調子良い事だけ話まくり、そういう姿勢に
ムカムカ嫌な会社だ、と思っていたんです。
本当は自分もこういう風に書いてしまおうかと思ったんですけど。
でも、個人名晒すのはちょっと・・・。
最近、東ガス評判悪いので少し溜飲を下げました。
「批判されない公務員」とか、言われてるそうなので。
0731恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>(日本海沖に油田)自給できないから割高になる傾向はあると思うけど。
石炭は自給できたが、割高どころか馬鹿高でとうとう会社を潰してしまったぞ。
自給より買った方が安いからかうんだよ、アメリカを見習いなさい!
イラクのほうが馬鹿安に供給できるから、とうとう占領までしてしまった。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG15Aに変更しようと思ってますが、支障はありますか?
直ぐにブレーカーが落ちるとか。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11438
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
0734とりす
NGNGイラン人大杉でつ。
0735bloom
NGNG0736_
NGNG( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
0737山崎渉
NGNG0738山崎渉
NGNG0739山崎渉
NGNG0740山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0741山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0742山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0743名無電力14001
NGNG525 :目のつけ所が名無しさん :03/07/12 19:41
>>515
コレ
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004215/
でしょ。ニュースでも見たよ。
要するに、
東京の電気代は、欧米主要都市の0.88倍〜1.3倍
東京の都市ガス代は、欧米主要都市の1.64倍〜2.32倍
0744恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>東京の電気代は、欧米主要都市の0.88倍〜1.3倍
経済産業省の宣伝役、ご苦労!
でもこの物差しに、電気代が入ってるよ。
極端に言えば、電気代で物差しを作って、電気代を計りそれほど高くない
といって、高いのを誤魔化す商人だ。
経済産業省、天下り先に電力会社を使うんじゃないよ!
こんな内外価格差や、購買力平価はこんなところに使うモンじゃない。
比較するなら、単純に円かドルで比較するべきものだ。
複雑な仮定の上に、統計や計算で購買力平価を出していたら、どれだけ
でも恣意が混入する!
アメリカの電力会社を恣意的に選ぶだけでも極端に違う。(2倍は違う)
特に原発推進派の、電力会社や経済産業省の計算ではね??????
これは単純なドル表示だが、これなら誤魔化しにくい、日本の電気代は世界一。
>国名 日本 米国 イギリス ドイツ フランス(ドル/kwh)
家庭用 0.187, 0.082, 0.120, 0.159, 0.129
(100 44 64 86 69)
産業用 0.128, 0.040, 0.062, 0.065, 0.047
(100 32 48 52 36)
原発の多いフランスでも可なり安いですね。
アメリカの倍以上か買っている。
アルミメーカーが日本から、逃げ出すのも当然だ。
0745名無電力14001
NGNG>東京の都市ガス代は、欧米主要都市の1.64倍〜2.32倍
コレはどうなるんでしょう?
「単純なドル表示」だと、3倍〜4倍くらいになりそうですね?
0746なまえをいれてください
NGNG貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0747ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0748名無電力14001
NGNGそんなにかからないと聞いたので、ゴキブリが入ってこないようにつけっ放しにしてます。
0749山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0750名無電力14001
NGNG0751名無電力14001
NGNG0752名無電力14001
NGNG2ちゃんねるで今度はハイジャック予告
0753恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>日本人の平均年収は世界一。
本当かね?
いろいろ出し方によって違うと思うが、、、、
でも銀行員の平均年収が高いのは確かだ!
しかし電力業界はその上を行ってるんじゃないのかね?
>大手銀傘下行員
>平均年収755万円
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/kei/20030709/mng_____kei_____002.shtml
0754名無電力14001
NGNGhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yamade/53713989/
チミは反原発って言うより単に電力会社が嫌いなだけなんじゃない?
0755恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG景気のいい会社ばかり出してもね。
日本の一世帯あたりの平均年収650万円くらいじゃない。
それならノルウェーの方が高いんじゃない。
>◎庶民の所得漸増 平均年収は800~950万円
http://www.nornews.com/information/Vol63.htm
0756恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>チミは反原発って言うより単に電力会社が嫌いなだけなんじゃない?
そうじゃないよ。
羨ましいだけ!
東電の年収は、本当なのかね?
ヒビ割れの嘘報告じゃないが、誤魔化してるところは無いのか疑いの眼。
>電気の給料
給料は高いよ
他の産業に比べても べらぼうに良いよ
これからはどうなるか 判らんが
日本の統計2000 総務庁統計局より
平成10年度
労働者一ヶ月平均費用 総額502,004円 現金409,485円
電気 ガスでの 費用 総額775,995円 現金575,055円
これでは隠したがる気持ち判るよ
ちなみに 一番安いところは
30〜99人の企業
労働者一ヶ月の費用 総額390,549円 現金330,405円
0757名無電力14001
NGNG妬みや嫉みでカキコしていると告白している恵也。。。
人間のクズだな。
0758名無電力14001
NGNG176 :名無電力14001 :03/08/23 13:57
こうして恵也さんのおっしゃっている事を真剣に考えると、恵也さ
んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。
なんといっても、世間に流布されている間違いを、
きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、
ちがうことはちがうと言える勇気が自分には無かった事
が恥ずかしく思えてなりません。
いつも恵也さんの紹介するホームページを見て感動しています。
みんなも恵也さんの考えに賛同をしてると思いますが、
ただ、自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
この自分の勉強不足のせいかもしれません。
とにかく恵也さんにはこれからも、お体に気を付けられて
なるべく無理をなさらない程度に、頑張って
いただきたいです。
186 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/08/23 20:24
>>176
>自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
いえいえ!!!
私も勘違い、誤解の大家でして、難解と思われるところは
突っ込みを入れてください。
さもないと何時までも私も勘違いで、赤恥を晒すことになりますので!
”聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥”
0759名無電力14001
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1060540238/l50
こことか、見てきたほうがいいと思う。
0760恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>妬みや嫉みでカキコしていると告白している恵也。。。
>人間のクズだな。
貴方は人間のエキス、すばらしいね。
>良心的悪人というのは、自分の心の中にふつふつと湧いてくる邪心と
>いつも戦っている人である
http://www1.odn.ne.jp/chuuwa/book/sukuinozyunban.htm
>『善人でも天国に行けるのに、悪人が天国へ行けないはずがない。』
http://www1.ocn.ne.jp/~sooh/tannisyo3B.html
0761名無電力14001
NGNG無職のまま東電を羨ましがらなくてもいいのに。
☆年収1400万〜1200万☆
日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・ニッポン放送
☆年収1200万〜1000万☆
電通・博報堂・朝日新聞社・読売新聞社・日本経済新聞社・講談社・小学館・集英社・マガジンハウス・リクルート
☆年収1000万〜900万☆
NTT・武田薬品工業・エーザイ・キーエンス
☆年収1000万〜900万☆
日本航空・商船三井・昭和シェル石油
0762名無電力14001
NGNG朝日新聞社なんか恵也にぴったりだな
あそこなら恵也の極左的狂言もよろこんで記事に載せてくれるだろう
0763恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>無職のまま東電を羨ましがらなくてもいいのに。
武田薬品や日本テレビには、高給貰ってても腹は立たん。
自由競争の中で、他の会社に差をつけ頑張ってるからね。
でも電力会社は、消費者に選ばすことも出来ずに、世界一の電気代を取って
その上、給料も無茶苦茶高い。
だから腹立つんだよ!
>電気の給料
給料は高いよ
他の産業に比べても べらぼうに良いよ
これからはどうなるか 判らんが
日本の統計2000 総務庁統計局より
平成10年度
労働者一ヶ月平均費用 総額502,004円 現金409,485円
電気 ガスでの 費用 総額775,995円 現金575,055円
これでは隠したがる気持ち判るよ
ちなみに 一番安いところは
30〜99人の企業
労働者一ヶ月の費用 総額390,549円 現金330,405円
0764名無電力14001
NGNGいや、テレビ局勤めが高給取りってのは、ちょっと腹立つんだ、漏れは。
っていうのも、報道関係は国にある程度のコントロール権限がないとマズいのよ。
政治的に、というよりも、報道体制の問題として。災害時や有事の際には
報道機関は逐次国民に物事を伝えなければいけない。
だから、国は報道機関に莫大な税金を毎年つぎ込んでるわけ。
で、その税金が、お笑い番組のDやPの懐に消えてゆき、そのDやPが
援助交際で中学生や高校生を買春してね。いい思いしてから、
タイーホされて、昇格したDやPが、また同じ事を繰り返す。
放送関係者に麻薬中毒や買春中毒者が多いのも、うなずけるわなぁ。
0765恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>だから、国は報道機関に莫大な税金を毎年つぎ込んでるわけ。
どんな名目で税金入れてるの?
報道の中立性を考えたら、あまり報道機関はお金をもらえんはずだが???
0766名無電力14001
NGNG最初180マンぐらいかかるが電気使いまくっても使い切れん。
年間電気代去年は9000円ぐらいだったかな。
10年で元とれるぞ。
0767名無電力14001
NGNG消費者は選ぶことができる。
自家用発電機が普通に売ってるのに、電気を選択できないなんて嘘っぱち。
オールガス住宅もあるね。
0768名無電力14001
NGNGお前、バカかw
何が「報道の中立性を考えたら」だよ、ヴォケカスが。
0769名無電力14001
NGNG支離滅裂な言い掛かりで反対のための反対
山口幸夫> 「成田闘争」
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
山口幸夫> こういうことに対する対策は持っているか。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5847/narita.html
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
0770恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>電気を選択できないなんて嘘っぱち。
嘘じゃないよ、本当だよ!
社会主義の中国でさえ、発電と送電の分離をしたのに
小泉のバカタレは、分離をしないことに今回決めました。
これを分離しなければ自由競争なんて、夢の夢!
中国よりも社会主義になってしまった、電力独占国家”日本”
まあ、ここしばらくは、世界一の電気代は続くでしょう。
ますます外国に、逃げ出す日本企業!
>突然の企業撤退
http://www5.hokkaido-np.co.jp/keizai/china-economy/series/07.html
0771恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>何が「報道の中立性を考えたら」だよ、ヴォケカスが。
なんか勘違いしてない?
報道の一番の介入者は、権力を持ってる人なんだよ。
社会主義国の失敗や、ヒットラーやムッソリーニの失敗を見てみな。
権力者はその素振りするだけで、周りが気を利かしてくれるほど
強い立場なんだよ。相手は権力!
>創立者大隈重信の唱えた「在野の精神」が根底にあり、権威や権力に
>支配されない自由な精神は今も受け継がれています
http://www.tokyo12univ.com/search/waseda/seiji/
0772名無電力14001
NGNG車のシガレットからとればいいじゃないか。
高い原子力の電気代払わずに済むんだろ。
0773名無電力14001
NGNGJCOじゃ遺伝的影響の話しとかしてたし。
最近の食品の安全関連なんて笑え・・ない。
0774名無電力14001
NGNG停電におびえるこった
0775:名無電力14001
NGNGまぁ、そうなるだろうな
欧米を見てなんでも「欧米化」すればいいってもんでもないのにな
イギリス然りアメリカ然り指摘されていた筈の欠陥がボロボロと出ているし
中国の事を言っているやつもいるが中国の電力事情を踏まえてた発言とは
到底思えんな・・・・・・。
>>770
ソースに無理がありすぎる。
コスト10の1とは書いてあるが何処にも電気代についての具体的なものが無い。
こんな、根拠の無いソースを挙げている時点で話にならんな。
中国と日本の発電事情知ってる?
0776名無し
NGNG0777:名無電力14001
NGNG中国は総発電量の80%を火力に頼っています。
その内の6割が石炭火力です。
しかも、日本の石炭火力みたいに粉塵防止機や亜硫酸除去装置なんぞありません
この為、大気汚染が深刻な問題となっています。
この様に日本じゃ当たり前の様にやっている環境に対する配慮を全くしていないので
そりゃ、コストも抑えられて当然だろうな。
ちなみに、中国で発生する亜硫酸ガスとかは偏西風に乗って日本に
酸性雨を降らす原因にもなっているので、その事を考えたら
中国には環境インフラの整備をして欲しいのですがね。
0778名無電力14001
NGNG電気料金下がるはずなんだがな
と考えると 冬季の家庭暖房とか給湯器か
料金体系をもっと工夫してほしい
0779名無電力14001
NGNGこれだけです
078060Hz
NGNG>電気料金下がるはずなんだがな
夜・冬の使用量を増やせば、電気代の単価は安くなるかもしれないが、使用量が増えた分だけ結局電気代として支払う金額は増える。結局一銭の得にもならない。
夏季猛暑平日晴天昼過という最悪時にクーラーを使わずに我慢して、最大電力を下げないと、
必要な発電設備の総量が減らせないので、みんなから電気代として集めないといけないお金の総額は減らせない。
0781恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>コスト10の1とは書いてあるが何処にも電気代についての具体的なものが無い
電気代調べたぞ!
大体の計算で、8円/kWhてとこかな。場所によっていろいろある様だが
日本より安いのは確かだ。
>電気代 0.27〜0.90元/Kwh
http://www.yishilf.com/japan/wto/zhangjiang.htm
日本の産業用では15円/kWhくらいです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
0782名無電力14001
NGNG自家用発電機が普通に売ってるのに、電気を選択できないなんて嘘っぱち。
オールガス住宅もあるね。
0783名無し
NGNG0784名無電力14001
NGNG現代で生活レベルを下げて我慢するという行動パターンはないです。
個人レベルでは出来ても 社会全体ではできない。
単価が下がれば あとは個人レベルでは使い方次第で電気代は下がる。
ここは電力会社に払う電気料金総額のスレではない
0785東電社員
NGNG無条件でどこでも架空送電設備を建設できるようにする。→地中ケーブルは高い。
設備投資を減らす。→その中には需給圧迫時に停電しないようにする設備も含む
発電所の新増設をやめる。→福島の馬鹿知事が怒るか
エアコンに付加価値税を導入して電力会社に還付する。
工場、ビルの空調はすべてガスにする。
遅延したら3倍にする。
漁業権を廃止する。
停電割引を廃止する。
夏は強制的に需要調整する。→需給調整契約は赤字になるから。
テレビ局を半分にする。
ブラウン管のTV、モニターを廃棄する。
0786名無電力14001
NGNG日本の電力は質で勝負しましょうよ
0787名無電力14001
NGNG安い理由は発送分離以上に環境対策の皆無なところにあるのではないか。
といったようなこと無視してませんか。
0788hattonin2000
NGNG日本の電気料金を100とすればアメリカは106と日本が安いと広報していますが日本の電気はアメリカの2倍は高いのです。
次の2つのサイトにアクセスしてください驚きですよ。
電力会社は嘘が多いですね
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/759.htm
電気とガス価格の国際比較(IEAの統計)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
0789名無電力14001
NGNG1 停電が少ない
2 排ガスがクリーン
といった所だろうね。
0790名無電力14001
NGNG0791hattonin2000
NGNGだから、北米の大停電の原因は、アメリカの電気代は安いから、とは口が避けても言えないですね。
電力会社は嘘が多すぎます。電気代ばかりではありません
無焼成レンガはCO2を排出しないは電力の嘘
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/739.htm
0792恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>安い理由は発送分離以上に環境対策の皆無なところにあるのではないか。
世界の態勢は、発送分離の方向に行ってます。
日本は今回分離しないことに決まりました。
ドイツは分離して、自由化が進み、原発撤退も決まりずいぶん安くなったよ。
>政府と原子力産業との「後から撤回できない原子力発電からの撤退合意」
>が1年以内に合意に至らなくても、政府は立法措置で撤退期限を決定すると
>している点である。つまりこれは、原発撤退路線が、原子力産業界の強い
>抵抗があろうとも変更がないことを確約するものである、、、
>世論調査によれば、原発促進に賛成する有権者は7%、原発即時撤退に賛成
>が13%、そして77%は既存の原発は利用しても新規建設には反対、とういう
>結果が出ている。
0793名無電力14001
NGNG初期コストが約50億円も必要になるそうだ。
0794名無電力14001
NGNG0795名無電力14001
NGNG確かに電力会社がそんな弱気だから何やっても抗議されるんだと思う。
「ウチの電気はアメリカより3倍安全で品質が高いのに
料金たったの2倍で提供してます。誠心誠意努力の結果です。」
まあこの極端な例の場合
「何を基準に3倍なんじゃヴォケ!」
とか別の批判を浴びそうだが、そのくらい強気でも良いと思うよ。
0796名無電力14001
NGNG2倍高いのが事実かどうかは知らないけど、オール電化にして
うまく使えば(ガス代も含めたトータルの光熱費が)半額になります。
つーか、うちは実際になりました。
なので、高い電気代に不満のある電力会社が大嫌いな人こそ
オール電化を考慮するべきだと思う。電力会社の策略に乗るのが嫌でも
献上金は大幅に下がりますからね。
0797hattonin2000
NGNG電事連の下のURLで
日本の電気料金を100とすればアメリカは106とアメリカの電気料金がにほんより高い。
と広報しています。
IEAの統計がありながら、なぜこんなデタラメを広報するのでいょう。
「北米の大停電は、アメリカの電気料金が安いから」とは口が避けても言いないですね。
電事連のホームページ
http://www.fepc.or.jp/ryoukin/suuji.html
電気とガス価格の国際比較(IEAの統計)ガスも高いですね
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
米国BGE社の電気料請求書
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/709.htm
0798名無電力14001
NGNG石炭燃やしてもいいんなら、いいんだぜ?
それが嫌なんだろ?だから原発推進しなくちゃいけないんじゃないか。
0799名無電力14001
NGNGキャンプ生活して、自家発電にしたらいいよ。
自家発電の費用考えたら、安いと思うけどね。
0800恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>ドイツは石炭燃やしまくっているよな。
マトモに統計見てないでしょう。
ドイツとアメリカは、石炭の%は同じくらい25%程度。
文句を言うなら、中国65%、インド55%にいいなさい。
>●主要国の一次エネルギー源(2000年)
http://www.fepc.or.jp/jijyou/sekai.html
0801名無電力14001
NGNGお前はアホォか?お前の出したHPを良く見ろ。
>為替レートで単純比較しますと、日本の電気料金は諸外国と比べて割高であるのは事実です。
>しかし各国の物価水準や所得水準を反映した指標である「購買力平価」で比較してみますと、
>実際にはわが国の電気料金は諸外国とほぼ同等の水準です
どこにウソがあるんだよ?
0802名無電力14001
NGNG当然ながらそれ相応の大気汚染を生じるが。
電力会社は「日本は電気代が高いけど、排ガスはクリーンで停電は少ない」
とアピールすればいいのにね。
文句のあるhattonin2000や 恵也は自家発をやればいいだけのこと。
0803名無電力14001
NGNGそのおかげで大気汚染は最悪だがな。
中国なんて、日本が最も酷かった四日市、川崎のレベルを超えているからね。
0804名無電力14001
NGNG全く参考にならんだろ。
0805名無電力14001
NGNGリンク先の資料をみると、
ドイツもアメリカも、電源の石炭依存率が50%を超えているんだな。
電気の話をしているのに、意図的に低い指標を持ち出すのは、
性質が悪いんだな。
0806名無電力14001
NGNGhttp://www.melma.com/mag/87/m00046087/a00000043.html
しかもエネルギー自給率も高くエネルギー事情が日本とは大きく異なっている。
>ドイツのエネルギー自給率は原子力を除いても26%で、代替エネルギーとして再生可能
>エネルギーの導入を行うことで現在の40%程度の自給率を維持する姿勢が見えます。
>これに対し、日本のエネルギー自給率は原子力を含めても高々20%と非常に小さい状
>況です。今後、脱原子力を推進し、これを補うために石油、石炭、天然ガス等の化石燃料
>の輸入拡大により補うことは、エネルギー自給率のさらなる低下をもたらすリスクの高い
>行為です。
0807名無電力14001
NGNG文句があるなら掲示板でどうぞ
http://8126.teacup.com/9721/bbs
0808名無電力14001
NGNG「私情は一切ないことを誓います」ってこのHP、私情入りまくりだと思うが。。。
0809恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>石炭燃やしてもいいんなら、いいんだぜ?
ご遠慮なくどうぞ!
世界一の排煙浄化装置も作ってるんだろ。
恥ずかしがる事ないだろが。
原発に比べたらはるかに経済的。
エンロンが日本で作ると言った時に、大騒動してたのは、誰だったかな。
潰れてくれて、安泰になってよかったね。
>新規参入事業の成否を握る最大の鍵は、電力会社に支払う託送料金である
>。電力会社の送電線を使って、電力を送電する際の使用料である。東京電力
>のモデルケースでは、1キロワット/時当り3 円強と高い水準にある。これに
>、事故や定期修理に備えたバックアップ補給料金を加えると、価格競争も
>限定的にならざるを得ない。新規参入の障壁となるようであれば、NTT の
>接続料問題と同様の、日米摩擦の火種になり
http://www.niri.co.jp/infoserv/chosa/clm/clm0101ts.pdf
0810恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>電力会社は「日本は電気代が高いけど、排ガスはクリーンで停電は少ない」
>とアピールすればいいのにね
アピールしてるだろうが。
貴方はそのお先棒を担いで、宣伝に頑張ってるだけの単純人間。
中身が事実かどうかは別として、それしか売りがない悲しさ。
だいたい不必要な高級品は要らないのだがね。
中国に逃げ出してる企業は、余り文句を言っていないよ!
少しは責任感じてくれよな、電力会社さん。
>自動車では、すでにホンダ、スズキ、富士重工業の3社が中国で乗用車を
>生産。今年後半からはトヨタ自動車も小型自動車の製造を本格化させる
>ほか、日産自動車も進出の検討に入った。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/keizai/china-economy/rush/index.html
0811恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>「購買力平価」で比較してみますと、
馬鹿。
購買力平価に電気代が入ってんだよ。
極端に言えば、物差しで物差しを計り、たいして変わらんと
誤魔化してるのが判らん馬鹿!
購買力平価はこんな物に使うために作られたもんじゃない!
0812恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>そもそもドイツはフランスの原子力で発電した電力を輸入してるんだから
>全く参考にならんだろ。
電力を輸入してるというが、ほとんどは国産だろう。
7%くらいじゃないかな。90%以上は自国で作ってるのを大げさに言う
んだね。電力会社の広報さんは!!!
0813恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>日本のエネルギー自給率は原子力を含めても高々20%と非常に小さい状
>況です
判らんな?
なんで100%輸入してる核燃料が国産エネルギーなんだい?
余りにもエコヒイキノ屁理屈としか思えん!
0814名無電力14001
NGNG停電は世界一少なく、排ガスも世界一クリーン。
それが何か不満でも?(w
>だいたい不必要な高級品は要らないのだがね
何?
0815名無電力14001
NGNG原発は太陽光と比べたらはるかに経済的だよな(w
0816名無電力14001
NGNG電気代が安くなっても景気は対して変わらんだろう。
ドイツがいい例だな。
それよかイタリアやニューヨークのように停電起こすほうが経済的に痛い。
0817名無電力14001
NGNG>ご遠慮なくどうぞ!
>世界一の排煙浄化装置も作ってるんだろ。
>恥ずかしがる事ないだろが。
恵也に言わせると、
「石炭火力はクリーンな発電方式だからジャンジャン作れ」って事かな。
いくら原子力憎しとはいえ、そりゃ暴論だぞ。
0818名無電力14001
NGNG>中国に逃げ出してる企業は、余り文句を言っていないよ!
>少しは責任感じてくれよな、電力会社さん。
中国は電気代「だけ」が日本より安いのか?
そうじゃないだろ。
(まあ恵也は「電気代が安いから人件費や他のものも全て安いんだ〜い」
とひたすら主張するのかも知れんが)
0819名無電力14001
NGNG単純に、エネルギーセキュリティにおける
カントリーリスクヘッジですよ。電源のベストミックスは。
0820名無電力14001
NGNG常時の放射性物質排出量を原発並みに抑えようとすると発電コストが揚水並みに。
>>811
電気代の誤差を±100%としても、
購買力平価の誤差は±1%前後。
たとえば電気代が二倍になったとすると、
購買力平価で測ると一倍でも二倍でもなく、
2倍弱になるだけと。
0821名無電力14001
NGNG>中国に逃げ出してる企業は、余り文句を言っていないよ!
>少しは責任感じてくれよな、電力会社さん。
今夏の上海の停電で、中国進出企業は文句たらたらだったがな、TVで見たが(w
0822名無電力14001
NGNG完全自由化になってここらもオプション契約できればよいのに。
あと、休日・夜間の修理なら割増するとかさ。
0823名無電力14001
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています