電気代高すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無しさん@お腹いっぱい
NGNGる番か?所で、小泉首相がロシア訪問で、エネルギーのことも
持ち出す(かも)とTVで行ってたけど、現在動いている
サハリン2などのガスパイプラインのことかな。
プーチンは、サハリンで発電して送電線を日本まで引っ張り
たい(柏崎まで)とかの記事を半年ほど前、日経の記事を読ん
だが「漁業権」がネックだと書いてあった。
所詮、利権争いだよ。どれだけ、よい条件を引き出すかだ
よ、買う方も売るほうもネ。
それと、市民のためとか電気代高いと、必死こいて電波し
ているが、「原発」と引き替えに「金と職」を得た自治体で
潤っていることも忘れずに。みんなが、損をしている訳
では全然ないんだよ。
所詮、発電所のある所>東京みたいな都会の人間のために
「犠牲になっているから見返りは当たり前」
都会の人間>都会で働く人間が稼いだ、税金で成り立って
いるから、犠牲になるのは当たり前。
殆どの県は、国からの補助金が無ければ、何もできないよ。
一回、補助金を辞めて、その県・自治体独自の金で何とかヤロウ
と思わないと、上記の縮図は変わらんよ。それこそ、連邦制みたい
にして。平成の大合併すれば、田舎へ流出する金が減るが、田舎も
早く合併したほうが貰える金が高いという「飴と鞭」なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています