>>502
>何でも、いいから「自分の方針」なり「どうあるべきかのモデル」
・を自分の言葉で書いてくださいな

俺の書いてる言葉が理解できないのかね?
HPを紹介してるのは、俺の言葉の補強をしてるだけ。
その点、推進派は電力会社の宣伝文句を繰り返してるだけのオームに
なってるのが自覚出来ないのかな。

遠いい将来のモデルはこちらですが、100年先かな、、、
>私達は未来を構想し、実現できるのです。やってやれない事は無い。
・希望は自分たちで創ることにあるのです
http://isweb31.infoseek.co.jp/business/ng-nd/usopanhu.htm
小学生用のインチキなパンフレットです。
お金があったらこんな宣伝も出来るという実例です。
ここにも読んでた方が居るようだが、子供の頃からこんな教育を受けて
いては仕方ないか、、、、、
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasant/news/65/65-4.htm