トップページatom
989コメント508KB

電気代高すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうにかしろや
役立たずの電力社員
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついでに、建設に必要な単純肉体労働者を、
欧米の単純肉体労働者と同レベルの賃金水準で
雇えるよう、労働市場も開放すべき。

最低でも、ドイツやフランス並みにはしなくては、競争力は落ちるのみ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>206
自動車メーカーのエンジンなど、大部分がグループ内生産だろう。
そのうち、開発部門しか残らないかもしれないが。

CPUといえば、インテルもアメリカ国内では作らないよな。
マレーシアだのコスタリカだの、今度は中国に移すようだが。

生産は単純労働だからな。
労働力が安いところには勝てないよな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本の土地代や賃金構造のせいで、多少は高くなってるだろうが・・・
現状の電気料金、ホントに2倍も高いのか?

怪しげなところ以外のソース希望。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>207
さて、電力の原価は燃料費とか、人件費とか設備の償却費用本社の
経費などだが...日本の大気汚染防止にかかる費用から欧米の大
気汚染防止にかかる費用を引いた値が、電力会社の原価の半分を占
めるとでも言うのだろうか。
(何処にいたか、2倍の値段。)

>>209
さて、人材派遣から来た人材に、日本語がしゃべれない人いる
くせに、くだらない良い訳してんじゃねえよ。

日本の電力会社は自分達の非効率を他に責任転嫁することしか
知らない。
真面目にコストの削減に努力する必要すら感じられないのだ。

腐...腐りきっている会社は、市場から退場させるべし!
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>208
欧州が中東から労働者を受け入れてるから、日本は中国から受け入れれば
同等以上に戦えるだろうね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199
電気代が企業のコストに占める割合は10%もないだろ。
具体的に空洞化した産業を列挙してみな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>213
あなたは、全ての産業が同じ電気代の比率があると思っているのか?

また、2倍の電気代は売上を落とすのじゃない、利益を電気代分
引き抜かれるのだ。

やってられないから、工場を海外に建てようと考えるのも人情だよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから、やってられない工場を列挙してみろよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>215
信越化学はシリコンのインゴットメーカーだったか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
8月4日から8月11日までの8日間で
電気の使用量が97kwh 金額が2126円になりました。
これって高くないですか?

まだ一人暮らしはじめたばっかりで
電気代の事が良くわからないのですが
皆さんどう思いますか?

ちなみにクーラーの温度は28度で扇風機回したりとか
いろいろ節約してるつもりです。

0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、もう一度結論を言おう。

日本の電力料金のバカ高さ(EUの約2倍)は日本の産業空洞化
の主要原因の一つである。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
疑問

1.バブル期(言い換えれば一番高かった頃)の電気料金に比べ現在の電気料金は
2割以上値下がりしているが欧米はそれ以上に値下がりしているのか?

2.今の電気料金は高いとすればエネルギー自給率の低い日本ではどれくらいが
適正な料金なのか?またその根拠は何か?

以上2点を私のような馬鹿にもわかるように教えてください。
自分で調べろといわれればそれまでですが文献等だけでも
教えていただければ自分で調べます。
まず何を調べればいいのかも分からないんで。
よろしくお願いします。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>218

 こちらも、もう一度結論を言おう。
 日本の電力料金の廉価さが、世界に稀に見る国民総生産高につながった
 主要原因の一つだ。

  料金のバカ高さと考えるのは、安い料金に恩恵を受けてる無色者だ。
 料金を払えなくて「ろうそくの灯火」で生活する人の立場を理解しろっと言ってもねぇ。
 料金が高くて送電を止められた会社の存在を認めろと言ってもねぇ。
 (アンタだけ・・・さような思いで生活を送っている人は)・・・ワラタ
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>218
仮説を検証するには事実を積み重ねないと水掛け論になる。
議論のジョーシキね。
「主要原因の一つ」なんて曖昧な言い方はやめろや。
主要原因が100個ありましたなんてオチはナシだぞ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>218

あのな、再度警告する。特定の企業に関する「内部事情」を晒すのは
法令に抵触する可能性があるぞ。
 訴訟事案に発展する恐れあり。
 (当2ちゃんカキコ内容で、N生命が提訴したのを知らないのか?)
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223 N生命はその後金融庁の激しいお怒りを受けたけどな。
0224恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>222
>あのな、再度警告する。特定の企業に関する「内部事情」を晒すのは
法令に抵触する可能性があるぞ

あのな 法律問題をこんなとこで、ガタガタ言うのは、根源的考察が
出来るようになってからにしなさい。
法律はあくまでも手段の一つ
世の中に都合の悪い法律は、替えれば良いだけ。
法律に人間が使われてる訳じゃないよ。あんたは逆みたい。
>>221
>「主要原因の一つ」なんて曖昧な言い方はやめろや

事実だから仕方ないだろうに
他にも土地代、人件費、高速代、税制いろいろ有るとしても
全部一編にはしゃべれんだろ。無理な事いうな。
世の中、あんたほど単純じゃない!
新聞記事なら少しは信用するのかな?
http://www3.ocn.ne.jp/~miyahp/atomic03.html
http://criepi.denken.or.jp/jpn/nic/seisaku/htmls/dmscomp.cgi?PDAT=2002年4月3日&PDSC=3
日本の国家予算、実質50兆円しかないだよ。どのくらい大きいか判るか?
借金残すの何とも感じない連中が、日本には多すぎる。
http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2000/kakunen/kak0324.html
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>224 恵也くん
>あのな 法律問題をこんなとこで、ガタガタ言うのは、根源的考察が
>出来るようになってからにしなさい。
>法律はあくまでも手段の一つ
>世の中に都合の悪い法律は、替えれば良いだけ。
>法律に人間が使われてる訳じゃないよ。あんたは逆みたい
 

おいおい、大丈夫か? 法律は替えればよいとな?
憲法に定める法律制定手続きを読んでから、レスしなさいね。 坊や・・
(つーか、そんなカキコだから四面楚歌なんだよ、オメーは、)

それからな、法律の「法」と「律」の意義分かる?
職場で先ほどチミのレスを回覧したところ、「今時、こんなのがいるんだねぇ」
「恵也って就職受験で忙しいのかも・・・」とさんざんの評価。
0226恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>225
>憲法に定める法律制定手続きを読んでから、レスしなさいね

あんたは法律に使われてる人間
人間が法律を作ったのにね。どこで狂ったのかね。
でも俺が言ってるのは個人的な微罪の事を言ってるので
そんなのを取り締まってたら警官が何万人いるんだい。
”特定企業の内部事情を、ここに書く程度”を取り締まれる?

ただし会社なんかがいい加減に考えると、
雪印食品や日本ハムみたいになるよ。地位や金の有る人は
法律は守りましょう。それをなくしますので。
何もない人は安心です。無くすものがありませんから。
0227恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>219
>エネルギー自給率の低い日本ではどれくらいが
適正な料金なのか

ドイツみたいに石炭産業保護する為に石炭火力を使わんでも良いし
世界で一番やすい石炭で、ウランで、石油で電気が作れるわけだ。
少なくともアメリカ並に家庭用は半額。産業用は三分の一。
おまけに独占体制で世界一高いというのがね。
http://isweb31.infoseek.co.jp/business/ng-nd/D-mirai.html
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/708.htm
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社の空調。。28度に設定しろ。
0229コギャルとHな出会いNGNG
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/13 21:25
8月4日から8月11日までの8日間で
電気の使用量が97kwh 金額が2126円になりました。
これって高くないですか?

まだ一人暮らしはじめたばっかりで
電気代の事が良くわからないのですが
皆さんどう思いますか?

ちなみにクーラーの温度は28度で扇風機回したりとか
いろいろ節約してるつもりです。

0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>220
差別用語だけで、反論したつもりかね。
これだから、利権ヤク○はヤダね。
電力料金が国際的な比較でバカ高い(2倍3倍は当たり前)なんつう
状態の事実に対する、弁護どころか、理由にもなっていない。

>>221
>「主要原因の一つ」なんて曖昧な言い方はやめろや。
どうして、あなたの趣味に合わせなければいけないのだ?
たしかに、主要原因の一つになっているのだ。
空洞化を防ぐために、全ての努力をしなければならない。

EUの2倍の電力料金も是正する必要がある。

当たり前だ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222
>あのな、再度警告する。特定の企業に関する「内部事情」を晒すのは
心配無用である、私は信越化学の内部事情など知らぬ。
全ては、新聞、雑誌の信越化学への取材に基づいた記事によっている。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、もう一度結論を言おう。

日本の電力料金のバカ高さ(EUの約2倍)は日本の産業空洞化
の主要原因の一つである。

(電力料金のEUの2倍の高さは、自動化、省力化で日本に製造業を残す
 努力を完膚なまでに破壊している。)
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう一つ、こもままの電力料金では、日本は中国どころか韓国
にすら、負ける3流国として沈むことになる。
韓国のODA援助を受ける必要が出てくる前に、日本に巣くう
○○○電力会社を変える必要がある。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>234
質問!
EUの2倍ってことだけど、ソースを見たい!
0236恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>235
>EUの2倍ってことだけど、ソースを見たい!

少し内容が違うが、詳しくは図書館で朝日新聞調べたら?
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/708.htm
>>225
>憲法に定める法律制定手続きを読んでから

あなたは憲法を読んだこと有るの?
法律より憲法が優先するのは知ってるよね。
憲法が保障してるの”言論の自由”
法律より強いんだよ。
あなたが今やってる事は、言論の自由を抑える為に役立つ事。
少しは反省しなさい。
会社の内部告発は、憲法では認められてるが法律では保護されていない
日本の悲しい現実だ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>236  恵也くん・・・・・・・
>あなたは憲法を読んだこと有るの?

 どうだい? そこまで挑まれれば受けて立たざるを得ないであろう。
きみのお望みどおり、法理論でお相手しましょう。
言論の自由に触れているので、その意向にそって・・・・・

(問題)
   憲法に定める言論の自由に関する判例を示しなさい(1つでもよい)

 (適格な回答であれば、今後敬意をもって接っしましょう。無回答であれば
  後日、当方回答しますよ)

0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>233 >>234

じゃあ聞くが、電気料金の高さが主要原因というなら、日本の電気料金を
かつての経済成長期並に戻せば産業は再活性化するんですか?
0239コギャルとHな出会いNGNG
http://s1p.net/nnn1

   朝までから騒ぎ!

  ヌキヌキ部屋へGO

   女子高生とH
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>238

短絡馬鹿は一回死ね
0241238NGNG
>>240

そう、おっしゃる通り短絡的。
つまり日本の産業空洞化の主原因が電力料金にあるという理論は非常に短絡的
な訳。


0242恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>241
>主原因が電力料金にあるという理論は非常に短絡的

馬鹿たれ
原因の一つだろ。
昔は日本に勢いがあったから、電気代くらい何とかなったの
今じゃ落ち目の参度傘、原因に成りそうなのは全部取ってくれ
土地代、人件費、高速代、ガス代、馬鹿高い手数料、電気代等、、
>>237
>言論の自由に関する判例を示しなさい

敬意を持って相手されると、食い付き難いので遠慮する。
憲法は2回ほど読んだが、判例は読んでない。
しかし少しは新聞などで知っている。
秩序のある良い習慣に反する事は”言論の自由”として保護されない。
エッチ系の本で、最高裁まで争ってエッチが負けた。
猫を殺す写真なんて言語道断。
内部告発は良心との苦しい戦いだ。まず報われる事のない孤独な
本当の”言論の自由”がかかった戦いだと思う。
ここに居られる頓珍漢な”脅し”の法律ヤクザより尊敬できる。
0243241NGNG
>馬鹿たれ
>原因の一つだろ。
>昔は日本に勢いがあったから、電気代くらい何とかなったの
>今じゃ落ち目の参度傘、原因に成りそうなのは全部取ってくれ
>土地代、人件費、高速代、ガス代、馬鹿高い手数料、電気代等、、

数ある原因のうちの一つというのであれば同意。
でも主原因じゃないでしょ?
だって電力料金の高低と産業の活性度の間にどう見ても相関性はないもの。

だいたいEUの製造業って日本よりそんなに活発か?
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>233
電気料金が2倍?
単に現在の為替レートが実力の2倍になってるだけだろ.
0245恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>243
>電力料金の高低と産業の活性度の間にどう見ても相関性はないもの

電気の塊のアルミ産業はとっくに全滅してます。
製造業だけじゃなく、人件費からすべての物価に影響するよ。
30兆円の放射性廃棄物類の処理費用40年間で支払うのは
たいした事なさそうだよ。(日本の国家予算は実質50兆円)
あらゆる所から広くお金が取れるからね。
病人の身体を元気にするには、いままでつけてた鎖を外し、栄養を与え
薬を飲ませんといかんが、そういった物はそのままにホッタラカシにして
今の日本は自分の足を食べてる蛸みたいなもん。
0246恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>244
>電気料金が2倍?
単に現在の為替レートが実力の2倍になってるだけだろ.

違うよ、それなら日本で作る車がなんでアメリカと同じ位になるんだ。
ADSLでつなぐ料金がなんで世界一安いんだ?
電力会社みたいに税金をぶち込んで、援助している産業かい?
電源3法や原子力研究費、莫大な税金だろう。
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまいらの電気代って毎月いくらぐらい?
俺の家、3人家族で定量電灯B、契約容量10kVAで毎月3,000〜3500kWhも
消費してるんだよ。いったい何に使ってるのかわからん。おかげで料金も
毎月7万〜8万かかる。どっか漏電しているんじゃないか、とか考えてしまう。
何とかして調べる方法ない?
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>247
>毎月7万〜8万かかる。

狂ってるぞ。w
0249恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>247
>どっか漏電しているんじゃないか、とか考えてしまう。
何とかして調べる方法ない

あまり詳しい方じゃないが、電化製品のコードを全部外して
使わない状態にして、電力量計のまわってる円盤見てごらん
使ってないのに回ってたら漏電。
火事の怖れ有り。それにしても7〜8万は多すぎる。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あんな高い給料貰っている社員が一杯いたら
電気代なんか絶対やすくならないよ。
今年の春闘だって「ベースアップなし」とはいえ定昇だけで7500円。
このご時世でこんなに賃上げできる会社って無いでしょ。
公表していない一時金だってあるしね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに、
安全事業所の表彰金や、
会社創立○○周年のお祝い一時金、
資格取得の奨励金、
提案・提言の表彰金、
電気温水器販売の表彰金、
サークル部への補助金、
保養施設の補助金、
結婚祝い金、
出産祝い金、
慶弔金、 etc・・・。

数えればキリが無い罠。
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>247
電力会社に相談して「漏電しているかもしれないから調べてください」と
いってみませう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>247
こそーり盗電されてるとおもふ
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>247
もしや玄関先に自販機を契約して置いてないかい?
あれって一台で一般家庭1軒分に匹敵するからね・・・

ちょっと昔・・・「儲かるから」って唆されてつい置いちゃったってパターン
マンション住まいとかだったらスマソ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マンションの大家が中抜きすることもあるな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>246
それなら日本で作る車がなんでアメリカと同じ位になるんだ

下請けをたたいて赤字値段で納入させて、赤字覚悟の価格設定するから
だもんで、逆輸入品のほうが国内販売より安い なんてことがおこる
0257恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>256
>下請けをたたいて赤字値段で納入させて

赤字値段で何年も納入出来るか?
一時的には出来ても、どこかで調整せんといかんだろ。
どこかの本を丸々信用してるんじゃないの?
それでも電気代みたいに値段が2倍以上違う事はないだろうに。
>(NHKクローズアップ現代2月8日の放映で(IEA)の表の映像
・がありました。アナウンサーが「なぜこんなに日本の電気は高いの」
・との質問に、解説者が「競争がないことが原因でしょう」と言っていました)
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/708.htm

0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也のような単純労働者を雇うのに、国際水準の
何千倍も賃金が必要な日本って、なにかおかしい。
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>257
どこかのWebサイトを丸々信用してるんじゃないの? (激藁
自作自演、必死だな
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也は死ね
0261恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>258
>恵也のような単純労働者を雇うのに、国際水準の
・何千倍も賃金が必要な日本って、なにかおかしい

国際水準て知ってるの?
アメリカと日本の賃金は同じ位じゃないかな。
それで電気代は日本が2〜3倍高い。部屋代も高い。高速代も高い。

中国の賃金よりは、日本の方が10〜20倍高い。
しかし食料品、部屋代など生きてくのに必要なものははるかに安い。
中国の電気代はチョット見当がつかん。
何千倍も賃金が必要なんて常識が無いよ。
0262247NGNG
色々、レスありがとう。知り合いに話しても、やっぱ高いって言われた。
ちょっと、関電に相談する事にするよ。
結果でたらここで報告しませう。
0263恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>234
>このままの電力料金では、日本は中国どころか韓国にすら、
・負ける3流国として沈むことになる

中国に負けるのは確定的でしょう。
中国ではアルミの生産も盛んになって来たし、発電と送電の分離も
来年からやるのが決まったし、日本の景気は重い鎖を付けられてるのでね。
日本は発電と送電の分離をしない事に、実質上決まったので世界一の
電気代はまだまだ続くことでしょう。
日本でアルミを作ったら大赤字になるよ。リサイクル品は別だけどね。
http://www.jepic-bj.org/mr200111/pres0111.html
http://criepi.denken.or.jp/jpn/nic/seisaku/htmls/ovrcomp.cgi?PDAT=2002年4月17日&PDSC=8
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>261
熟練工の賃金が数十倍なんだよ。
恵也のような、非熟練労働者の国内外賃金差は、遙かに大きい。
海外の非熟練労働者は、食費に毛が生えて程度の賃金で雇えてしまう。

恵也のような低能労働者を、一日何千円も書けて雇わざるを得ない国なんだ。
まず、日本の歪んだ労働制度を改革すべきだね。
努力したものが、それに見合った収入を得られないと
優秀な人材が海外に流出してしまう。

恵也みたいな、努力してこなかった、そしてこれからも確実にしない人間は
国際水準の低賃金で処遇されるべきだね。
0265恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>264
>熟練工の賃金が数十倍なんだよ

あんまり自分の妄想や又聞きばかり書かないでよ
少しはマトモに自分で調べて、貴方の考える国際水準の賃金
幾らくらいなのか自分で計算してくれ。
日本より高い所も、安い所も無茶苦茶、給与体系もいろいろ
有るんだよ。部屋代も食費も国によってバラバラ。
その中で国際水準の賃金なんてどうやって計算するの?

28カ国の賃金がのってます。8年ほど前のデータですが。
http://www.campus.ne.jp/~labor/sonota/kaigai01.html
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>261
中国が低賃金というのは大昔の話だぞ。
最近の事情をよく勉強せい。

日本の企業は低賃金だから中国に進出するんじゃない。
製品に占める労務費なんてたいした割合じゃないんだよ。
中国には優秀な労働者がいるんだ。
それが唯一の理由。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「匿名」で恵也氏をバカバカアホアホいうな。
コテハンで言えよ。 よろしく
0268恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>266
>中国には優秀な労働者がいるんだ。 それが唯一の理由。

唯一の理由は儲かるからだよ。
もちろん優秀な労働者も居る。人件費も安い。土地も食料も安い。
電気代も安い。合計したら儲かる。

来年から、発電と送電も中国では分離する⇒競争でもっと電気も安くなる。
日本では分離しない事に実質確定!⇒独占では高くはなっても安くは無理。
電気代はすべての物価に影響する。
企業は長い目で見てるよ。さもないと潰れてしまうからね。

中国の都会の平均賃金どのくらいだろ?月に3万円?
日本なら部屋代にもならん程度!
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>267
コテハン止めれ!
鬱陶しい。

ここは匿名掲示板だぞ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>268
儲かるのという理由は当たり前。
会社の目的は利益をあげる事だろう。

人件費と電気代と優秀な技術力と何が一番効くかは
製品によるのだよ。

アサヒビールは中国から輸入していたのを日本に戻しただろ。
SONYも同じ。
人件費が月3万というのは冗談だが、製品に占める人件費の割合が
5%くらしかなければ、そんなものたいして効いてこないのだ。
輸送費の方が高いかもしれんだろ。
0271恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>270
>人件費が月3万というのは冗談だが、

冗談じゃないよ!
これでも高かったかなと、思ってるくらい。
田舎の方では一万円にも行かなかったのではないか。
俺の間違いかな?
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
古い!!
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国は購買力平価で考えた為替水準より数倍安いレートで元を固定しているから
人件費が異常に安い。
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国の中でも、臨海部と内陸部じゃ10倍違うしな。
0275恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>273
>中国は購買力平価で考えた為替水準より数倍安いレート

あなたは難しい言葉の中身がわかって書いてるの?
難しい言葉を使えば、水戸黄門のテレビみたいに皆納得するものじゃないよ
現実は難しい言葉をみんなに判る言葉で説明して、なんぼのもんだよ。
これでは難しい言葉の羅列にすぎん。
(現在の)購買力平価〓為替相場×自国の物価水準÷他国の物価水準
為替相場が購買力平価で決定するとしたら
理論的欠点な欠点がある.
・資本の移動、対外援助を無視
・所得水準、労働生産性を無視
・あらゆる財貨、サービスが移動できる事を前提
・関税、貿易制限を無視
俺にもなんとなく判る程度だが、理論と現実はちがうよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>難しい言葉を使えば、水戸黄門のテレビみたいに皆納得するものじゃないよ
しかし恵也みたいにデムパな文章を使うと皆どころか誰も納得しないという罠
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑?
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://bom-ba-ye.com/b.cgi?cupid08452=1
http://bom-ba-ye.com/b.cgi?cupid08452=1
0279IN VAS MANINGNG
電気代よりもむしろ高速道路、JR、携帯電話の料金を下げてほしい。

税金で建設した高速道路は、利用者の通行料でPAYできた路線は、
安くしてもらいたいです。赤字路線のために高い通行料払ってるのは
納得いかないですね。

携帯電話・固定電話もやっぱり高いです。便利だからまあいいかなと
思うなら、電気もそれ以上に便利ですけどね。

電気料金は人件費、修繕・設備投資費の削減とかやってますのでゆっくり
としたペースで下がっていくと思いますが、しかし、一番負担なのは、
バブル時代に電気供給が不足したために建設ラッシュした時の負債が大きい
と思います。約10兆円の利息の支払いに毎月銀行にいくら支払ってると思
いますか? 負債を0にすれば電気料金は確実にさがるのでは?
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>279
悪いがここは、個人ベースの話ばかりじゃないのだよ。

高い電力料金で、日本の産業が死にかかっている現実を直視する
めずらしいスレです。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電気代で産業が死ぬわけないだろが
0282恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>281
>電気代で産業が死ぬわけないだろが

電気の塊と言われるアルミ産業はとっくに全滅してます。
日本にはリサイクル品のアルミ産業はありますが。
>>278
>負債を0にすれば電気料金は確実にさがるのでは

もう次の負債が出てきました。30兆円
http://criepi.denken.or.jp/jpn/nic/seisaku/htmls/dmscomp.cgi?PDAT=2002年4月3日&PDSC=3
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
8月の検針が7月とあまり変わらない値できた。8月は夏休みを取って10日以上不在にしてたのに。
これって、明らかに変。帰って来た時に確認したが、エアコン付けっぱなしにしてた訳でもないのに。
電力会社は空っとぼけてるのですが、どこに相談したらよいのでしょう?
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>282
アルミを日本でやるのが間違い。
で、他には。
0285恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>283
>電力会社は空っとぼけてるのですが、どこに相談したらよいのでしょう

電話帳にある消費者センターとかだと思うが、まず負けだろう。
メーターをチェックしてたわけじゃないだろ。
帰る時はブレーカーを落としてたかい?
漏電の可能性も、、、、
0286283NGNG
>>285
やっぱり、無理ですかね・・・・

漏電はブレーカーが反応してないので無いとの事でした。
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発の自主点検を省略すれば安くなりますが、何か?
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発労働者被曝者の、切捨て使い捨てを
やめろよ!
下請けの下請けの下請けの
そのまた下請けのの更に”日雇い労働”という
悪ばかしいコスイ悪性法的やりかたで、

地域の農林漁民をだましこみ、
ほんの少々高い程度の日当で
危険被曝室へ送り込み、
被曝確実でそうじさせたり修理させたり、

被曝させて、体をボロボロにさせたら
死なないうちにポイ捨て。

被曝者は体がおかしくなるだけでなく、
ろくろく働けなくなっていき、
ガン等も併発して、町の浮浪者へと落ちてゆく。

医者は電力会社からの圧力で、被曝労働者を診てくれない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>283
冷蔵庫の電気は切っておきましたか?
不在時でも夏の室内の気温は40〜50度くらいに達します。
その分冷蔵庫の稼動も激しくなり、電気を食います。

 電気のメーターは基本的に室内に電気が流れなければ
絶対に回りません。(ブレーカーを落としてみて円盤が回転
しなければ絶対に。回転してたらクリーピングです)

 メーターは毎日24時間あなたの家の脇にあり、常に数字を
さらしているので、不正は出来ないのです。
(誤針はありますが、誤針してれば訂正します)
0291290NGNG
>>290
 あと、室内で電気を使うのは冷暖房と冷蔵庫が
ほとんど。
 電灯は本当にゴミみたいな電気しか使いませんので、
大体その2つで電気代が決まります。
0292ふつうの主婦NGNG
はじめまして
前から納得いかないことがあります。貸しコーポに住んでいたころ
平成7〜9年にかけて電気代が一番多い時冬場 2000kwh 58000円
100V30Aです。         夏場 1900kwh 56000円
                   最低時 600kwh 15000円
年間41万円2年間で82万支払いました。
もちろん電力会社に調べてもらいました。漏電なし。
結論
あなたの使い方が悪い?
環境のせい?
他人の電気配線が紛れ込んでいるのでは?
と説明を受けましたが納得いきませんでした。
高くなる原因は一般的にどのようなケースがあるのでしょうか。


結果は
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
異常な使用量ですな。
100V30Aで2000kwとは・・・、負荷率90%で
24時間延々と使ってたという計算になりますが
商売でもやってたんれすか?
ご家庭にあった家電製品は何ですか?
盗電されてた可能性もありますね。
今となっては検証の仕様もありませんが。
0294ふつうの主婦NGNG
普通の一般人で家族3人、昼間私ひとりだけ。
主な電化品 冷庫1・エアコン3・乾燥機1洗濯1
パソコン1・ファクス1・TV大小1づつ・レンジ1・照明器具各部屋
廊下白熱灯テレビ以外はすべて新品入居。商売なし。漏電なし。
ブレーカー止めたらメーター回転一切なし。ガス給湯器。

2年間不服訴え、2年目にメーター器取り替えてもらったら
その後2年間は41万から25万に電気代が激減。
前のメーター器を不良品ではなかったのかと訴えたら
電力会社は「あなたが意識して使ったのでは? それでなければ
なにかの線がまじっているとしか考えられない」と
(確かに1階はセブンイレブンでした。)そのせいにしていた。
でも夜半日ブレーカー落として実験もしたんですよ。回りませんでした。
283さんと同じように電力会社は空っとぼけていた!
247さんの書き込みも気になります。

ちなみに請求書・領収書・説明のときの録音テープなどは
全部とっています。

0295ふつうの主婦NGNG
普通の一般人で家族3人、昼間私ひとりだけ。
主な電化品 冷庫1・エアコン3・乾燥機1洗濯1
パソコン1・ファクス1・TV大小1づつ・レンジ1・照明器具各部屋
廊下白熱灯テレビ以外はすべて新品入居。商売なし。漏電なし。
ブレーカー止めたらメーター回転一切なし。ガス給湯器。

2年間不服訴え、2年目にメーター器取り替えてもらったら
その後2年間は41万から25万に電気代が激減。
前のメーター器を不良品ではなかったのかと訴えたら
電力会社は「あなたが意識して使ったのでは? それでなければ
なにかの線がまじっているとしか考えられない」と
(確かに1階はセブンイレブンでした。)そのせいにしていた。
でも夜半日ブレーカー落として実験もしたんですよ。回りませんでした。
283さんと同じように電力会社は空っとぼけていた!
247さんの書き込みも気になります。

ちなみに請求書・領収書・説明のときの録音テープなどは
全部とっています。

0296ふつうの主婦NGNG
はじめまして
前から納得いかないことがあります。貸しコーポに住んでいたころ
平成7〜9年にかけて電気代が一番多い時冬場 2000kwh 58000円
100V30Aです。         夏場 1900kwh 56000円
                   最低時 600kwh 15000円
年間41万円2年間で82万支払いました。
もちろん電力会社に調べてもらいました。漏電なし。
結論
あなたの使い方が悪い?
環境のせい?
他人の電気配線が紛れ込んでいるのでは?
と説明を受けましたが納得いきませんでした。
高くなる原因は一般的にどのようなケースがあるのでしょうか。


結果は
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑ どっかで見た気がするけどな。この書き込みは、
0298ふつうの主婦NGNG
なんか書き込みが重複してしまいました。
いろんな掲示版にもかかせてもらっています。
0299AZWNGNG
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
0300嗚呼NGNG
どっかの携帯電話みたいに利用が多い時はカット(停電)すれば

安くなる。少しは。。。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだ。
クレーマーかよ
0302ふつうの主婦NGNG
「電気代高すぎ」02/10/28〜投稿の件の御報告

その後1ヶ月間のあいだ、電力会社に交渉し、こちらのデーター
資料や状況を総合した結果、満足のいく解決に到りました。
御助言いただきありがとうございました。
「即、行動」これがなによりも結果につながりました。ご報告いたします。

管理人さま、NO292.294.295.296.298の投稿はできましたら削除をお願いいたします。
パスワード入力をしておりませんでしたので、こちらではできませんでした。


0303恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>302
>資料や状況を総合した結果、満足のいく解決に到りました。

どう言う結論なのか書け!
欲求不満になったよ。
メーターが不良品だったのか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030874828/14
0305てんぷるNGNG
待機電力って詐欺じゃないのか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうかなぁ・・・・
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています