トップページatom
989コメント508KB

電気代高すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうにかしろや
役立たずの電力社員
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
おまえが電気使いすぎなんだよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発を推進すために、高額の料金を我慢していただいております。
(カスが、電力会社様の料金に文句つけるな!!)
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3
悪質な煽り
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
いや、良心的な解説だよ。
0006 NGNG
電気料金は、使えば使うほど高くなる設定になってます。
普通は、利用が多ければ安くなるのにな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
家庭用電力など、小口のクズ消費者には、特に料金を高く
させていただいております。
(文句あるなら、電気使うな!!)
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自由化するしかないな
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7
んならCMすんなよ藁
なにがデンコちゃんだよ。ハスキーボイスむかつくんだよボケ
0010分かってないねNGNG
自由化したら本当に電気料安くなると思ってる?
利益の大きい工業用等の大口はともかく、利幅の小さい家庭用なんかは
値上がりしてしてもおかしくない。
離島とかの過疎地の電気料は間違いなく値上がりするね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
>離島とかの過疎地の電気料は間違いなく値上がりするね。
それが何か悪いか?
当たり前の、あるべき姿じゃないか。

一歩先に自由化された通信業界を見れば一目瞭然。
都会は安くて速いネットが普及し、田舎は後回し。

田舎でも、文句言ってるユーザは少ない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全面自由化になれば、料金滞納しているくせに文句ばっか言う
DQNに誰も供給しなくなる。結局そういうDQNは最終保障で電力
会社の世話になる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>6
使う量の少ないであろう、低所得者層への配慮じゃ
昔のなごりやね。
ちなみに、水道料金も引き込み管が太いと基本料が高い
>8
そこを争点にしたいのね。
なるほど
いいとこだけ、もってってください。
新規参入のみなさん。どうぞ!
メーカーさんも大変やね。
電力会社は、言い値で勝手くれていたのに
総売り上げ減って。これも時代の流れや。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

電力会社社員、空港公団社員、反対派に殺された警察官なんかより、
どう考えたって、反対派(幹部)が圧倒的に裕福なんだよな。

その反対派が必死であおって無茶なことをやるせいで
他国で相当安いはずの原発が日本ではとんとん、
空港着陸料金も成田空港が世界一の高さ。

反対派の活動、何か狂ってるぞ。

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
> 山口幸夫 > ちょうどアメリカ留学中に手に入れたフォードのムスタングをもっていたので   ←(金もちだねー)
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
裕福さにあこがれて、反対派に身を投じたのがアホの恵也。

金回りがいいのは、高木仁三郎、山口幸夫ら
幹部連中だけなんだが。
アホの恵也はそれに気づかなかった。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
長期的に見て電力会社に将来性は無い。
だからいっその事、電気料金を倍増すれば短期的にも利益倍。
かつ自然エネルギー発電の対料金償却期間も短くなるので
これらの促進が早くなる。
この方がじわじわ景気が悪くなるより、どちらもいいのではと思うが
そういう流れにはならない・・・。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>16
結構将来性はあると思う。
原発止めるとか、ここでたむろってる無駄な社員クビにすれば
幾らでも業績改善が見込める。

大事なのはそれを出来るだけ早く出来るかって事だね・・・
遅ければ負債が積み重なってリカバリの機会を失う事になる
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社は、負債でかすぎ
0019名無しさんNGNG
1KWh 16円55銭 昔から比べるとずいぶん安くなった
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>19
でも、その程度じゃあ、日本の産業は全滅よん。
インフラ産業が日本型社会主義でぬくぬくしてちゃあ、日本滅亡
は間違い無し。

そろそろ、考えないとね。

リストラでもなんでもやってくれ、資本主義の原点である生存競争
をちゃんとやってくれ。

政治力だけでなんとかする、DQNな既得権益を守ることしか頭に
無い経営陣は、年金で生活しろ!
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電気代高すぎる。
もっと安くできるようにしてください。
お願いします。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなが納得できる安定した安い電気なら何も言いませんので
構造をみんなで考えてみてください。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
使用量減らせば解決するよ。
方法はいろいろ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
夏場は減らせ。
  会社の設備投資が増えるからな。

冬場、夜は使いまくれ。
  その金で政治家を飼わなきゃならんのだから。

なに、原発反対だあ、そんな奴は住基ネットに×つけて、公安
に見張らせてやるゾ!
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
住基ねっと 俺は×
俺は7000人の村の長老です
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
反対というだけで見張るほど公安は暇ではないだろう。

原子力資料情報室が公安の監視下にあるのは
成田空港テロの首謀組織であることが、最大の理由だろう。

>私たち(職業反原発派 原子力資料情報室)の側については、
>あらゆる情報が収集され、監視され、管理されようとしている

原発警備に反対する声明 (原子力資料情報室)
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
諸外国より高いけど、それでも昔に比べれは安くなった気がする
187kwで4000円

ずーーーーーーーーーーーーと前から東京電力だけど今まで4000円切りそうな
値段は出したことないぞ。
今まで最高は平成6年8月の381kw、10000円
高いということより1万ピッタリってのに驚いた。
0028恵也 ◆fvPupB4Q NGNG

>>27
>諸外国より高いけど、それでも昔に比べれは安くなった気がする
187kwで4000円

これから又上がるんじゃないかな。
発電と送電の分離も潰された事だし、東京電力だけで10兆円
借金を持ってるし、放射性廃棄物類の処分費も30兆円必要だし、
中東情勢も、イラクをアメリカが攻撃しそうだし、、、、
どっちみちアメリカ並の電気代は無理でしょう。
中国はどうなんだろう。もっと安いんだろうな、、、、、
>国名  日本    米国    イギリス 
家庭用 0.185 0.082 0.118 (ドル/kwh) 
     (100   44    64) (日本を100)
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/708.htm
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
電波は電波同士って感じだな。
あのはっとりんのデータを引用としてくるとは。
0030恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>29
>あのはっとりんのデータを引用としてくるとは。

このデータが間違ってると言うの?
俺に言わせたら電力会社の広報のデータの方が悪質だよ。
こちらでチェックできない特定のアメリカの電力会社と比べたり
(米国内では2〜3倍の電気料の差がある)
購買力平価という物価を調整する物差しで比べてみたり
アメリカは日本の倍くらい電気を使うのに、日本の少ない量で
比べてみたり、労働時間で比べたり、悪質も良いとこ。

そんなのでは素人じゃ図書館に行ってもチェックの方法がない。
電力会社の広報ならチェックできても俺には確かめられない。
比べる時は、単純明快に誰でも簡単にチェックできる方法で
出来れば平均電力単価でお願いします。
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/708.htm
こちらは誤魔化しのサンプルです。どこで誤魔化したか見てくれ?
残念だかこちらの数値は、図書館ではチェックは無理と思う。
http://www.gns.ne.jp/eng/cael/database/engraph/world/charge/charge.htm
アメリカで生活してる人のHP見ても、日本がはるかに高かったよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
悪いが、恵也たん、ここに書き込みするときコテハン
やめてくれないかな。

あなたの熱意は尊敬に価するが...
金太郎スレはもう要らないしさ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
少しばかりの金を払うのを嫌がるさもしい>>1
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>こちらでチェックできない特定のアメリカの電力会社と比べたり
>(米国内では2〜3倍の電気料の差がある)
おまえが出したリンク先もだ。「アメリカの電気料金」なんて言ってる
のはおかしいんだろ?

>アメリカは日本の倍くらい電気を使うのに、日本の少ない量で
>比べてみたり、労働時間で比べたり、悪質も良いとこ。
現実的な数字で比較しなくてどうするんだよ。

>そんなのでは素人じゃ図書館に行ってもチェックの方法がない。
>電力会社の広報ならチェックできても俺には確かめられない。
それならどうして電力会社が間違ってるなんて言えるんだ?
電波を受信したからじゃないの(藁
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はっとりんの他の提言を読んでみた?>恵也たんよ。
電波出まくりでとても使えないことに気付くと思っうけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソーラー発電いれろよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発推進の頻繁なCMははっきりいってうざい。
CMなくして、その分値段下げてください。
0037恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>33
>おまえが出したリンク先もだ。「アメリカの電気料金」なんて言ってる
・のはおかしいんだろ?

アメリカの平均電気料金がおかしいか?
これなら図書館で調べる事はできる。
貴方は自分で調べたとこないでしょう。一度くらいやったら?

現実的な数字と言っても、調べる事も出来ン、どんな操作でも出来る
数字を出して何を説得しようとするのか。
>>32
>少しばかりの金を払うのを嫌がるさもしい

電気代は物価の基礎。アイスクリームからジュースまで
全部影響してくる。
貴方の給料まで。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

文句言うなよ。まじめにやってる人に。
間違えてたとしてもみんなちゃんと考えてる。
電気代は高い。
下げようとしてる流れは新聞にも出てた。
景気を良くしてみんな少しでも良い生活がしたいんだ。
景気のためにも考えるべきこと。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>38
EUの2倍の電気料金って何?

努力のかけらも無いと断言できるよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39
日本人は、土地管理意識が最も強い人種だからだよ。
高速道路成金、送電線成金にいっぱいいっぱい、お金を
払っているよ。でも、ADSLみたいに競争原理が働くと、
ひょっとしたら、「世界一電気料金が安くなる」かもネ。
 それよりか、電気事業分科会議事録の内容を吟味してた
ほうがよいよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>40
おまいら、送電線建設するために、
鉄塔用地買収したり、線下補償で地役権設定したりすんのが
どれだけ大変か、知ってるのか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
いいたい事はそれだけ?

じゃあ、原発やめれば良いじゃない。
あれだけ、トンデモ距離を送電するいのは原発だけ!
0043恵也 ◆fvPupB4Q NGNG
>>40
>ADSLみたいに競争原理が働くと

ADSLは世界一安くなったんだってね
俺は土田舎だから駄目だけど。先月は通信料2万円ダモンナ。
それでもやっと月曜からISDNが出来る、それでも御の字だ。
自由化様様、有難うゴゼマス。
>>38
>下げようとしてる流れは新聞にも出てた。

新聞は電力会社を庇ってるのわからない?
何の為に電事連やT電力が、新聞に”電気は大切にね”とか
ワケノワカラン広告をだしてると思ってるの。
莫大な金が流れてるよ。全国で広告するんだから。
発電と送電の分離は、絶望的だよ。
後は痛くも痒くも無い事を、大げさに騒いで終わり。
ころあいを見て値上げして取り返すだけ。

0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>42
既存の電力会社以外でも、発電所外に電線を引っ張って、
伝記を売ってもいいことになることに決まったね。
実現はもうすぐ。

風力発電専業業者から、原発と無関係な電線を使って
電気を買うこともできるようになるんだ。

そうなってから、新しい会社から電気を買わずに、
今の電力会社と契約を続ける反原発派がいたら、
ヘタレ野郎だと嘲笑されることになるだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています