>>330
>バングラディシュについての報告を待つ

ずいぶんバングラに拘ってるね。
エジプトだけじゃ駄目かい。検索で調べたがなかなか出てこんのよ。
ネパールの森林破壊も影響していそうだな。
森林破壊⇒まとめて土砂も流す⇒乾季は水量なし⇒川床上がる
ダム建設⇒沈泥止める⇒乾季は灌漑、水道に回す⇒下流は水量なし
どっちにしても森林破壊とダムが必要なら、下流の農業は苦しいわな。
今までの古代文明が滅びた原因の一つに森林破壊があったとききます。
レンガや陶器を作るのに木をきりだし、森林がなくなり水が来なくなり
文明が滅びる。なんかい繰り返しても懲りない面々。
おまけに温暖化で100年後50cm海水面アップ。これは付けたしか
>森林には貯水機能だけでなく、水源涵養機能や土砂防止機能もあり
、その効用はダムをはるかに上回る。
http://members.aol.com/Isio24/24m1.html