国の原子力政策に意義を唱えてプルサーマルを拒否した福島県知事。
他方で、昔ながらの東電のバラマキ事業の地元事業者の受注を期待して
地元発電所の建設中止に激怒したりもする。制裁として、核燃料税を
倍増するらしい。

 旧態依然とした発想で、東京電力を通じて東京にたかり続ける福島県知事
に対し、一体誰が鉄槌を加えるのか? 慎太郎か、東電か、国か、はたまた
県民の選挙の洗礼か?