変圧器
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0908文学部だっぺ
2006/10/30(月) 22:25:07計測精度1%の件については電中研報告ですでにご存知の方も居ると思うが
分散電源の増加に伴い柱上トランスのタップ調整を簡単に行うため、配電線のあちこちで電圧を測定する必要がある
さらにタップ調整に必要な電圧の測定精度は1%程度が必要であるというものだ
この電中研報告と、経済産業省の平成17年3月の調査報告には各電力ごとのセンサ内蔵開閉器の設置台数と計測精度をまとめた表があり
この表を見ると測定精度1%の記述が見られることから、1%の電圧センサの実用化は公知の事実と言えるだろう
VTを使えば1%の精度は別段困難では無いかもしれないけど開閉器の中に対地電圧測定用のVTは入れられない
量産を考えると調整が容易な抵抗分圧にしたいが諸般の事情でこれも無理
と言うわけでコンデンサ分圧で1%精度を実現している
もちろん、各相電流、VoIoも通常の使用領域では1%の精度が実現されていることを期待しよう
あまり長い文章は不評なので、続きはまた後ほど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。