>>520
退屈な日曜日が思いがけなく楽しく過ごせそうだww
1.電車の架線って400A流せるのかい。
 君の住居が過疎地で通勤電車など無縁だというのなら架線の電流値を知らなくても仕方がないが
通勤電車に乗る機会があれば一番前の運転台のすぐ後ろに陣取って運転台の電流計の指示値を確認することをお勧めする
10〜15両編成の電車、一編成でどのくらいの電流が流れているか確認してからもう一度質問してくれたまえ

2.6kVで4000kVAを受電できるのかい。
 6kV配電線の定格電流値をきちんと調べてから再度質問の文章を考えたほうが良いな

他人の無知を指摘する前に自己の知識と経験の質と量を見直すことを強く勧めるぞ