正しいゴミの出し方を近所の人に教える方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジです。
NGNG近所の一部の方が、ゴミを集積所に出す際にビニール袋で出してらっしゃるんです。
皆さんお分かりでしょうが、これをカラスが食い散らかします。
散らかした後は集積所の真ん前に住んでらっしゃる方が毎朝掃除なさってます。
その方が今回堪忍袋の緒が切れたのか、私のところに
「毎回ビニールで出してくる人に注意してやってくれ」
と頼みに来たんです。
私たちが住んでいる県には、ポリバケツに入れてゴミを出すこと自体、
条例となっていませんので、ゴミの出し方は個人のモラル、
地域との協力関係にのみ成り立っています。
いっそのこと、県がゴミポリバケツ条例(こう言ってはちょっと変ですが)を
決めてしまえばいいのですが、県としては考えていないようです。
以前もこの事をめぐって、近所の方同士でトラブルになりました。
(この時ビニール袋を出していたのはまた別の方なんですが、
今回私が注意をしなければならない方はこれもまた別の方です)
その際は注意された方が逆ギレなさって、近所間で非常に不愉快な
雰囲気が立ちこめたのを、今でも覚えております。
今は比較的平和ですが。
そういう経緯もあって、注意をするのがちょっと恐いんです。
どのように注意すれば良いか、良き知恵をお貸し下さい。
失礼致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています