反論になってないよ。
想定を超えた降雨のときに、満水になるのが、運良く「流量のピーク後」
ならそうもなる。不幸中の幸いだ。しかし設計規模より大雨なんだから、
「ピーク前に満水になる」確率のほうが高いわな。それを問題にしている。
2段めは意味不明かも。
3段めはクスクスがくるよ。ダムがあればみんな安心して逃げないんだから。
そこにいきなり直接放流なんかされたら、逃げる時間なんてないわな。
しかも直接放流になるかどうかは、そのときまではわからない。
これは「市房ダム水害」の経験から、さんざん指摘されてること。