川辺川ダム反対
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無電力14001
NGNGhttp://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/kadm1_1.html
>球磨川を流れる水が少ないときに、アユなどの河川に住む動植物を
>守り、また、川下りが欠航しないように、ダムから水を補給します。
水さえ流れていればアユが住めるとでも思っているのかな?
でかいダムつくるとその下流では川底や川岸がガッパリ掘れて川相が
一変してしまう。流水のもつ掃流力の、従来のバランスが崩れるためだ。
そして掘れた土砂は、より下流に多量に堆積することになる。
瀬や淵、川底の玉砂利や適度な水温といった、アユが住める河川環境も、
大きく変化することは間違いない。水質のみが河川環境ではないからな。
この異常侵食、異常堆積が始まったら、今のままの「川下り」なんてのも
まったく無理だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています