球磨川上流に建設されている市房ダムに関する、川辺川工事事務所の
コメント。昭和35年完成、昭和40年に下流で大水害発生ということ。
http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/qa2-4.html

>大雨によるダム下流の支川等からの流量増加に対しては、
>市房ダムでは手を打てないのが現実です。

そんな「無駄なダム」をどうして造ったのか、実に不思議だな。
造ったときは「これで大丈夫」とかいって税金注ぎ込んだんだろ。
川辺川ダムで、また同じこと繰り返すんじゃないのか?