原子力発電所のテロ対策
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはぁ?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「864=865=脳天気馬鹿」
でよろしいですか?
現実に米軍や仏軍が原発・関連施設を警備してるのを
「税金の無駄遣いだあ!」と言いきるとはね・・・
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが,いいことを言った.
いまの職業反原発派じゃ,ヨーロッパの緑の党みたいな幅広い
支持は得られないだろうね.
>職業反原発派上層部殿へ
>
>高木仁三郎の発言に間違いがあれば否定すればいいじゃない。
>デマと恐怖の押し売りをやめて、定量的議論に応じればいいじゃない。
>成田空港反対派も、組織から除名して関係を絶てばいいじゃない。
>
>これだけであんたらの主張に耳を傾ける人が増えると思うよ。
>こんな簡単なこと、なんでやらないの。
激しく同意!!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG繰り返すが、政策決定に当たっては、自国の国情を考慮した目標設定が重要だ。
目標との差を埋める努力が、増加・現状維持・減少として観察されるのだ。
実際に目標との差を埋めるべく行動する際には、国民の支持を得る必要がある。
そして、国民から支持を得るべき対象は、
「目標値が適切か」であって、「増やすか減らすか」ではないのだ。
日本人の国民性として、「みんながやっている」と言われれば、
実際にどうあるべきかを考えることなく、自分もやらなければならないと感じる傾向が強い。
職業反原発派上層部の「国際的に・・原子力ばなれ」というデマが、この国民性を悪用した
影響力のあるデマである以上、放置しておくことはできない。
「目標値が適切か」という最も重要な議論がなされないまま、結論が出てしまう恐れがあるからだ。
増加傾向は、デマをあばくために、あえて持ち出したものであり、デマと認識されたなら、
それ以上話題にすべきではない。>>755 の最終段落と同意見だ。
原発には、プラント建設維持費が高く、燃料費が安いという特性があり、
原発のリスクは、プラント本体の安全性、国家の医療水準
従業員と地域住民の教育水準、国民の命の値段により変化する。
原発が有利となるのは、プラント国産化率が高い国、エネルギー資源の少ない国
安全性に金をかけられる国、医療水準の高い国、教育水準の高い国、
そして、国民の命の値段が安い国だ。
先進国、途上国のどちらが有利だと、一概にはいえない。
各国が自国について、国情を考慮して個別に判断するしかないのだ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG燃料電池は必ず普及する。原発より土建屋のほうが強いからだ。
家庭用燃料電池普及--->道路埋設ガス管大容量化--->道路掘削工事増加(゚Д゚)ウマー
家庭用燃料電池普及--->燃料配送用トラック増加--->道路拡張工事増加(゚Д゚)ウマー
0873
NGNG日本に返還しているよ。あくまでも加工処理をしているだけ。
ゴミは日本の原発の側に貯蔵したりしているはず。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原子力を自給に含めていいの?燃料のウランて、全部輸入では?
http://www.jepic.or.jp/overseas/data/index.html
0876原子力30%以上の国
NGNGおいおい、どこが。。。(^_^;)
0877NOT870・871
NGNGウランはエネルギー密度が高い為に、輸送/備蓄が容易。
このため、国内備蓄は1年分以上確保されている。石油は百数十日分。
よって、フランスをはじめとする各国はウランを自給率の高いエネルギー
として扱っている。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれともオーストラリアにでも進駐する気かね?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1,2番目については同感だが、3番目は無茶だ。
自分自身を除名するのは無理だろう。
成田空港反対が間違いだったと反省するくらいで、許してやろうじゃないか。
彼らは、いつになれば誤りを認めるのだろうか。政府の役人より硬直的に思える。
>職業反原発派上層部殿へ
>
>高木仁三郎の発言に間違いがあれば否定すればいいじゃない。
>デマと恐怖の押し売りをやめて、定量的議論に応じればいいじゃない。
>成田空港反対派も、組織から除名して関係を絶てばいいじゃない。
>
>これだけであんたらの主張に耳を傾ける人が増えると思うよ。
>こんな簡単なこと、なんでやらないの。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつも言われてるが、
あんた、自分の脳内に住み着く亡霊と戦うのやめれ。
成田闘争なんか興味ないし〜
スレ違いというより、板違い。
「原子力資料情報室」に言え。ここは違うじゃん。(あほ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG三沢基地近いから都合いいんじゃない?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原子力資料情報室は、創設者の高木仁三郎もだけど
現代表者の山口幸夫も成田空港反対派。
原子力資料情報室は、組織ぐるみで成田空港に反対してるみたいだね。
原子力資料情報室や七つ森書館から、成田空港反対派を除名するなんて無理無理。
反省を期待することさえ無謀だよ。
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/kouzyutunin.html
http://www.pen.co.jp/pages/kinkyou.html
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新しくスレたてれ。だいたい成田反対派は絶対悪、それと縁深い原子力情報室も悪である
という詭弁がうさんくせぇんだよ。いいかげんにしろ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG筆者は現在、市民運動(と称するもの)の掲げる正義や正統性をまったく信じない
が、昔はそうではなかった。筆者が(自称)市民運動家たちを疑うようになったきっ
かけはこの「反捕鯨運動」の実態を知ったことであった。
また、日本の公安警察関係者らが、市民運動家のことを隠語で「売春婦」と呼ぶよ
うになったきっかけも、この運動だそうである。理由はもちろん「カネさえ出せばな
んでもやってくれるから」だ。
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/genome/whale.html
0894地震はだいじょうぶ
NGNGhttp://www.chuden.co.jp/hamaoka/DETAIL/images/map.GIF
東海地震・想定地震域
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/tokai/7/2-01.html
原子力発電所の地震対策
http://www.chuden.co.jp/torikumi/index.html
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテロには武力テロの他に、言論テロもあるよ。
デマを流して反省もしない言論テロリストと
テロ支援組織の素顔を明らかにすることは、大切だよね。
言論テロリストの発言がどのくらい信頼できるのか、みんな知りたいよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれってPAで対抗(?)すべき問題ではないかと。
「デマだあ!」と叫んでるヒマあったら
一問一答でも作ってみんなにここで見せればいいのに。
0898スレ要約
NGNG武力テロにからんで,海外情報好きを中心に豊富な情報。
職業反原発派の手口が時折紹介される。
>>236 ,>>274 〜 >>277 , >>348 , >>509 , >>521
>>542 ,>>682 〜 >>700 , >>704 , >>730 ,
チェルノブイリ事故で,ウクライナのエイズが増加したという
職業反原発派の説に終止符。>>785
リキに丁寧に教えてあげた人。良心的な結論。
>>754 >>755 >>758
かなりの重要情報か。デマを暴く意義にもふれている。
>>870
高木仁三郎と原子力資料情報室の話題の始まり。
高木の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
真実は,先進国では既存原発性能向上による現状維持政策,新興工業国で原発増設ラッシュ。
>>235 >>778 >>779 >>784 >>804 >>826 >>841 >>847 >>849 >>870
成田空港反対運動の議論開始
>>813 高木仁三郎と成田空港反対の関係を最初に暴いた発言
>>818 職業反原発派上層部のやり方に失望した,反原発派下級構成員登場
>>851 素朴な疑問ほど,答えづらい疑問か!? >>869 >>886 へ継続
職業反原発派上層部=成田空港反対派(原子力資料情報室,七つ森書館)
がついに,言論テロ支援組織に認定か!?
>>886 >>895
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGごくろーさん。
>>236で質問があるんだけど、
>1キュリー/平方キロは、満員電車の人体に含まれる放射能や
>国内の米貯蔵倉庫の放射能密度程度だぞ。
で「安全性に問題なし」と結論づけていいの?
セシウムの汚染地帯にはストロンチウムも分布しているのは
よく知られていて、(おなじ核分裂生成物だから)これは
生体の半減期が数十年レベルらしい。骨に沈着するからね。
骨に放射性物質が沈着すると細胞分裂の盛んな造血組織に
影響が出るのは調べられていると思うけど、汚染地域一帯の
飲料水はそういう放射性物質を除去しないと飲用不可、て
ことで住めなくなるのでは?
カリウムは人体内部ではそこそこ放射線を出しているようだけど、
あれは細胞全体に均一分布しているから救われているのでは。
そこらへんを整理した説明を希望。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできるみたいだね。局所的に放射線強度が強い場所。
事故が起きたとき、原発から100キロ離れていても自分が
住んでいる場所が大丈夫かどうか、調べるための備えがあれば
いいのだけど。なければ避難するしかないよね。
0902898
NGNG236の答えは >>275 じゃないかと。
「長くなるから書かないが」と省略してるので詳細不明だけど,たぶん
家を捨てて避難する必要はなく,汚染されていない地域の食物や
汚染しにくい作物を食べれば問題ないと言うことでは!?水は脱イオンフィルタ通せば飲めるはず。
もひとつ,放射性物質の探知は,化学物質の探知に比べると桁違いに容易だから
比較的容易に危険を避けれるということもあるのでは!?
本人がいれば答えてくれるでしょう。最近見ないけど。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG脱イオンの純水は、これはこれで体をこわすらしいね。
ミネラルバランスの関係で。もちろん添加すればいいけど。
今知りたいことは、原発の周辺100キロぐらいの地域では
事故が起きたとき何をしなければいけなくて、長期的に
どれぐらいの影響(特に食生活・飲料水)が出るかということ。
放射線は危険なレベルでも体には感じないから、理想を言えば
町内に一個の割合でセンサーがほしいな。化学物質は危険なものも
あるけど、ほとんどが自分自身のセンサーである鼻や舌、あと
他の生物の様子で見分けることができるから、みんなは許容して
いるんだと思うよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG危険な化学物質は体で感じることができるという考えは、
絶対にもたないほうがいい。
たとえば、身近な危険化学物質ダイオキシン、ヒ素や重金属類
が危険値を超えたかどうかを体のセンサーで感じる人なんていない。
毒キノコやトリカブトなどの野草、フグ毒なんてのも無理。
ほら、例外だらけじゃない。
塩素や硫化水素、光化学スモッグ等のガス類も、
臭ったときには体が動かないとか、いろいろ怖い。
>化学物質は危険なものもあるけど、ほとんどが自分自身のセンサーである鼻や舌、あと
>他の生物の様子で見分けることができるから、みんなは許容しているんだと思うよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああやっぱり舌足らずだった。
そういう危険な化学物質で、体のセンサーに感じないものは
あるのだけど、ちゃんと上流で検査されてるよね。
米のカドミウムとかは、基準値を超えたらストップがかかってるし。
毒キノコなどの野草だって、自分から採りに行くような冒険を
しなけりゃ、店の商品は大丈夫だし。
危険なガスだって、工場をできるだけ人間の多いところから
離しているよね。
これとおなじ感覚で放射性物質と付き合おうと思ったら、
普段から自分とか自治体の手元にセンサーがないと困るのよ。
自分の家の隣に有毒ガス工場があると不安なのと同じような
感覚かな、数十キロ隣りに原発がある気分は。
止めることができないんなら、せめてセンサーはつけてほしいな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>そういう危険な化学物質で、体のセンサーに感じないものは
>あるのだけど、ちゃんと上流で検査されてるよね。
これを厚労省と農水省に言うと、泣いて喜ぶでしょう。
今時期ここまで信頼してくれる人がいるとは。
>危険なガスだって、工場をできるだけ人間の多いところから
>離しているよね。
塩素、硫化水素、光化学スモッグは、工場以外の身近なところで
発生する例だね。
>これとおなじ感覚で放射性物質と付き合おうと思ったら、
>普段から自分とか自治体の手元にセンサーがないと困るのよ。
自治体の固定センサーは、既にすべての原発の敷地周囲を囲ってる。
自治体は車載式も必ず持っているから、地区ごとの放射線測定もできる。
放射線の検出は極めて容易で、即時に結果が分かるから、検出漏れはまずない。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=utf8&oe=utf8&q=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E7%9C%8C
大学、病院など、放射性物質を扱う施設は街中にもあるから、
そういったとこの放射線検出器も役立つだろうね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG854は読んでもらえただろうか。自分が何をやってるかわかっているだろうか?
空々しいプロパガンダほど読んでいて嫌悪感を覚えるものはない。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、何なん?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>職業反原発派を中心にした,このスレの要約
どこがじゃ・・
こいつまじ妄想きついな・・
おれが書き込んだレスも職業反原発あつかいになってる (爆
では、君が指摘した書き込みが、
職業反原発が書き込んだという根拠を示してね。
出来る分けないがな。
少なくとも俺ちかうし〜(クスクス
少しでも原発に不利益な事を言うと、職業反なのか?
お前の妄想は、もう何度も指摘されてるのにね・・
まじ病院いけ。
では職業反原発
0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0911スレの要約(修正)
NGNG職業反原発派ウオッチングを中心にした、このスレの要約
武力テロにからんで,海外情報好きを中心に豊富な情報。
職業反原発派の手口が時折紹介される。
>>236 ,>>274 〜 >>277 , >>343 , >>509 , >>522
>>542 ,>>682 〜 >>700 , >>704 , >>730 ,
チェルノブイリ事故で,ウクライナのエイズが増加したという
職業反原発派の説に終止符。>>785
リキに丁寧に教えてあげた人。良心的な結論。情報多い。必読
>>730 >>754 >>755 >>758
かなりの重要情報か。デマを暴く意義にもふれている。 情報多い。必読
>>870
高木仁三郎と原子力資料情報室の話題の始まり。
高木の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
真実は,先進国では既存原発性能向上による現状維持政策,新興工業国で原発増設ラッシュ。
>>235 >>778 >>779 >>784 >>804 >>826 >>841 >>847 >>849 >>870
成田空港反対運動の議論開始
>>813 原子力資料情報室創設者 高木仁三郎と成田空港反対の関係を最初に暴いた発言
>>818 職業反原発派上層部のやり方に失望した,反原発派下級構成員登場
一般市民、反原発派下級構成員は上層部に騙されている!?
>>851 素朴な疑問ほど,答えづらい疑問か!? >>869 >>886 へ継続
>>891 現 原子力資料情報室代表者 山口幸夫が成田空港反対派であることが明らかに。
反原発本の出版元、七つ森書店が組織的に成田空港反対運動を行っていることも判明する。
職業反原発派上層部=成田空港反対派(原子力資料情報室,七つ森書館)
がついに,言論テロ支援組織に認定か!?
>>886 >>895
0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/kongo.htm
のグラフみたいな将来をいってるのかもね
0914なんだよなー
NGNG0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとってんなことはどーでも良いのだ。
海山町の反対派・7団体連合を見れば分かるとおり、共産党だろうが民主党だろ
うが、一つの目的のためには結束するのが反対派だからだ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑のスレの145がよいことを言った!!
話しをすりかえるのもたいがいにしろよ。
反対派は反対派で盲目的に危険だとしか言わない。
賛成派はすぐ話しをすりかえる。
このスレではそういう事らしいな。
エネルギー問題でも、食糧問題でも、国が指針を出してそれに金をつぎ込むのは分かる。
しかし、問題はそれに群がる電力会社や農協が自分たちの利益のことしか考えてない
という点が一番問題だということがよーく分かったよ。
だれか>>123の問いにまともに答えやがれ!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのページの人、意外に勉強してるじゃない。
「世界全体としては原子力発電所の需要は当分続くと見てよいでしょう。」だってさ。
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/world.html
高木仁三郎より遙かに賢いよね。
あっ、高木は知っててデマを流したんだっけ。
アメリカは前政権から、原発の60年操業認可はじめてるから
そのあたりも考えてグラフ作ると、もっといいレポートになりそうだね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアメリカは前政権から、原発の60年操業認可はじめてるから
ウランの可採年数考えると、コストが上昇して火力と
いい勝負になってしまうのでは?
つーか、今から建設する原発、泊とか女川とか、なんで
先を見越してフルMOX炉でやらなかったんだろ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわざわざ高い金かけてプルトニウムを取り出すのさ。使用済み燃料はそのまま始末して、
新たにウランだけ燃やすほうが安いのに。欧米じゃ、NPTの観点から、使用済み燃料から
プルトニウムを取り出すべきではないって話も出てきてるのに、暢気に再処理工場なんか
作ってていいのかね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG職業だと何故いけないの?危険性についてオーバーなこと言うから?
安全性についてオーバーなこという推進派のほうこそ危ないだろ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG推進派が批判してるのは、高木仁三郎系の団体の、上層部だけじゃないの。
それもね、わざとデマを流してるとか、誤解を招くことを目的とした説明をしてるのが
はっきりしている団体だけじゃない。
ヨーロッパの緑の党なんか、同じ原発反対運動を仕事でやってるけど、
敬意を持って、受け入れられているように思えるよ。>>755 とか。
「推進派が、安全性について、オーバーなことを言った」というのを
反対派からは良く聞くけど、推進派が、オーバーなことを言うところを
オレ、見たことがないんだよね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本のために、どうするのが一番いいか、一緒になって真剣に
考えてくれそうだからね。
そういうのさ、大切だとおもうね。じーんと来たよ。
だからさ、919みたいなの嫌なわけ。
他の国がやるから、日本も、やらなきゃっていうの、格好悪いよ。
本当に、他の国がそうなのかも、怪しいしさ。またデマかもって思うわけ。
原子力資料室とかさ、成田空港に反対してる人達、
、自分が住んでるのにさ、日本の利益なんか、全然考えてなさそうに、見えるもんな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>推進派が、オーバーなことを言うところをオレ、見たことがないんだよね。
「プルトニウムは、飲んでも平気。>^_^<」っていうの、アレはどう?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG探し方悪いのかもしれないけど、、反対派が「推進派が言った」
といっているのしかないよ。
もし、推進派が言っててもね、このくらいの濃度までなら、大丈夫だとか、
そういうのを、反対派がことばじりつかまえてさ、大事なところ隠してさ
おおげさにいってるだけじゃないかってね、思うんだ。
反対派ってさ、そういうの、多いじゃん。世界が、原発やめる方向、て話にしたってさ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうさんくさいのは、彼らがアカだのサヨだのいう問題じゃない。
>>922 の後半が核心ではないか。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG推進派はオーバーなことを言わないの?
原子力産業の関係者もオーバーなことを言わないの?
まあ確かに原発の危険性について極めて控え目なことしか言いません。
設計ミスや点検不良、不注意で起きた事故の重大性についても
きわめて控えめな見解や発表にとどめています。
今回の配管事故だって「爆発」とはなかなか言わなかったしね。
昔は配管のギロチン破断はありえないとも言ってたし。ほんと控えめ・・・!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいきなり第一報でうちの発電所の設備「爆発」しました。
なんていうわけないだろ。冷静に考えて、必要以上に周りを
あおること言うわけないじゃん。控えめに=冷静にだよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0929コピペ
NGNG独身(男性) 3500
喫煙(男性) 2200
独身(女性) 1600
30%の肥満度 1300
石炭採掘に従事 1100
20%の肥満度 900
喫煙(女性) 800
低所得者層 700
全事故合計 435
過食(100カロリー/日ごとに) 210
自動車事故 207
自然放射能(BEIR報告) 8
医療X線 6
コーヒー常用 6
経口避妊薬 5
ダイエットドリンク 2
原子炉事故(UCS) 2
ダム破壊事故 0.5
原子炉事故(ラスムッセン報告) 0.03
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃそうだ。
事故原因の調査もせずに言うほうがおかしいね。
しかもそれを、あたかもサボタージュのように言い募る
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原因は調査でさらに明らかになるだろう。
つまり、あの配管はなんで「爆発」したのか?と言う爆発原因の調査でね。
百歩下がって破裂と言う言葉に置き換えても言いが
あの配管破裂の状態はどう見たって
高圧ガスボンベの分厚い容器が爆発した以上に酷い状況だね。
破断の一形態には違いないが、情況は「爆発」だ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすまんね、あんたのことじゃない。
>高木仁三郎、原子力資料情報室、七つ森書館といった、今の職業反原発派
のキャンペーンやってるお人のこと。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0936石炭より少ない核燃料
NGNGあれが爆発でないとすれば、どれくらいの破裂から爆発と言うのか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発核爆発でも、原因調査までは爆発とはいわないのかな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースはどこにありますか?
詳しい事が知りたいです
0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「原発」と聞けば、「ゼッタイハンターイ!」と叫んでしまう習性。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本には原発は絶対不可欠。とな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG成田推進派も頭を使い始めたね。
0942現状把握
NGNG当然、破断って言うのよ。(藁
破断の原因を水素爆発(?)という。
0943
NGNG退却のことを転進と呼ばせた軍人と言葉遣いのメンタリティーは似てるね。
いやタリバンもそうだけど、旧日本帝国軍人の話。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG超大物クンの調べでは盗電が組織的に書き込んでるらしいぞ。>>934
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=1143583&tid=86bbrnoc0afbav&sid=1143583&mid=4940
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだ結局言葉尻を捉えてのイチャモンつけ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ都合が悪くなると、「関係者だあ」「業界の人間だあ」「官僚だあ」
ってレッテル貼って逃げるのがいつもの手口。
ところで、新聞マスコミの記事も「破断」だねえ。
旧日本軍なんて話まで持ち出してネエ。(藁
0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>「原発」と聞けば、「ゼッタイハンターイ!」と叫んでしまう習性。
禿げしく胴衣。
イメージだけがたよりの反対運動だからねえ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレ、Yahooにも行ってたのね。なんでも盗電のせいにする超大物クン萌え萌え。
一番得するやつが一番あやしい。これ世界の常識。成田空港反対派が追放されても盗電に得なさそ。
成田空港推進派と職業反原発業界内の非主流派が一番あやしいと思われ。ホントニジサクジエンナラネ.
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGyahooのことはyahooでやれ。
0950恵也
NGNG{「チェルノブイリの被害評価がほぼ固まり、その評価を元に、
,多くの国が原発増設を改めて選択し、世界中で40基もの
,原発建設ラッシュがおこっている」のは、事実のようだ。}
随分いいかげんなこと 言うね。
1999年末から2000年末で増えたのは5基だよ。
世界で稼動してる原発約450基だから 1%ちょっとだよ。
これが原発建設ラッシュといえるの?
フィリッピンやアメリカみたいに完成して一度も使わず
止めることだってあるんだから それにあまり古くなると
使うに使えぬ原発も出てくるから あんたは甘い!
それに国際原子力機関のデータだと建設中は31基だよ。
あんまりサバ読みすぎじゃないか?
http://my.reset.jp/~adachihayao/010507P.htm
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際、原発に飛行機落としゃ解るだろ!
ヴォケが!!!!!!
0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきちっとした数字を出しておくべきだったな。
そうすれば >>950のようなやつも出てこなかっただろう。
高木の問題発言があった1999年末のIAEAデータでは37基だ。
http://www.iaea.org/worldatom/Press/P_release/2000/99npptable.shtml
これに1999年完成分を加えると40だな。
1999年分はチェルノブイリ後の建設開始分だから文句は出ないだろう。
>>841のデータの出所も想像はつく。データは信頼できるものだが、
業界以外では、大規模な図書館に存在する程度のものだ。
IAEAのように、誰でも閲覧可能な数値を用いるべきだ。
なお、2001年のIAEAデータはこれだ。
http://www.iaea.org/worldatom/Press/P_release/2001/prn0107_table.pdf
推進サイドの間違いは、些細な数値ミスであってもたたかれる。
反原発業界は現実に、デマを手段に用いてくるが、
推進サイドは正確さを手段としなければならない。
反原発業界の「推進派がこういった」というデマは、必要に応じてたたけばよい。
なお「ラッシュ」かどうかは判断が分かれるだろう
純増と、大容量高稼働率プラントへのリプレースの両方があるから、
総発電量は今後10年でかなり増加するだろうが。
真の建設数を知らせた場合、どちらかといえば、「反原発派下級構成員」
のほうが「ラッシュ」と感じるのではないか。
なおIAEAのデータは
according to data reported to the IAEA’s Power Reactor Information System.
だ。運転開始が早めに出る傾向があるなど、原子力情勢の把握という目的に、
そのまま使えるものではないことも知っておけ。
>>784 >>950 も和訳に頼らず、原文読んでみてはどうだ。
>>950のリンク先には意図的なものは感じられなかったが
とくに反原発産業つきの訳者の場合、意図的に捻じ曲げた和訳を作るからな。
http://www.iaea.org/worldatom/Press/P_release/2001/prn0107.shtml
いずれにしても、>>784 が一所懸命になっていた高木仁三郎のデマ暴きはひとまず成功したらしいな。
>>950 は反原発派だろうが、高木の発言と相容れない数値を出してきているからな。
>>902
いい線行ってるぜ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ち着け。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたさあ、こんなレベルじゃあ反論にもならないよ。
もう少し、論理的に書けない?
まあ、無理か。。。
0955953
NGNG0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでもなお想定外の最悪のシナリオを消し去ることは不可能だ。
国土の狭い日本では原発一つが大事故を起こせば、それを発端として
最悪の場合、国全体の未来を滅ぼす可能性さえある。
エネルギー政策としての安全保障、という動機に他意がないとしても
世界の原発の一割以上を日本で稼動させ、50〜60基もの急所を
日本の体内に持つこと自体、安全保障の大局を踏み外した行為だと思う。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本の廻りの国もたくさん原発作っていたり
持っていたりするんだけど
北帳線も2ヶ所あるYO
0958956
NGNGその通り。 問題は日本だけにとどまらない。
現状の日本には他国の原発増設を咎める資格も説得力も無いし
場合によっては日本が周辺国にまで被害を与える可能性も有りうるし
逆に被害を受ける側になることも有りうる。
原発の赤信号、みんなで渡れば怖くない・・・と思うか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中部電力浜岡原子力発電所1号機(静岡県浜岡町)の緊急炉心冷却装置(ECCS)系配管が破断した事故で、
中電は13日、配管に水素の燃焼を示す変形が確認されたことから、破断原因を水素爆発と断定する報告書をまとめ、
経済産業省原子力安全・保安院に報告する。今後は、水素を燃焼させた発火源の特定などに調査の焦点が移る。
中電などによると、破断が起きていない直管部分にも、内部で水素ガスが爆発的に燃焼したことを示す特徴的な変形が確認された。
この直管は破断部の下の部分で、コップのように上部にいくほど膨張する変形があった。
水素濃度が低い下部では変形が小さく、水素濃度が高い上部ほど膨らんでおり、水素が連続的に燃焼したことを示している。
原因説としては、水が水蒸気と反応して衝撃を加える「ウオーターハンマー(水撃)現象」の可能性も残っていたが、
同現象ではこの変形は起こらないという。
また、同じ構造を持つ1号機と2号機の配管内の残留物を分析した結果、通常よりも高い濃度の水素ガスが検出され、
水素爆発説が裏付けられたという。(読売新聞)
0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>反論したんじゃないぞ。おまえ、カウンセリング受けナ。
晒しじゃ。。。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>現状の日本には他国の原発増設を咎める資格も説得力も無い
わかってるじゃん。
つまり、あんたの論理は既に破綻してるってことさ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0966恵也
NGNG{北帳線も2ヶ所あるYO }
この原発は 兵器用だろ?
国際原子力機関の 原発にはないぞ。
あまりいいかげんな話は持ってくるな。
>>959
{浜岡原発の配管破断、水素爆発と断定 }
あんな所で 水素ガスが発生してるなんて考えてた人
いるんかな?
作って25年間も 少しずつ溜まっているのに爆発するまで
誰も気がつかんのは 気味が悪いな。
原発耐用年数16年を 勝手に耐用年数40年に伸ばした専門家は
想定外の事故で ”知らん振りか”
なんとか言ってみろ 給料泥棒
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。