>>236
確かに「現実として、「反原発産業」というものが存在し、必要以上の不安をあおっている。
「反原発」は、彼ら職業反対派の唯一のメシの種で、生活がかかってるから必死だぜ。
高木や広瀬の取り巻きたちがいい例だ。」
私もそう思う。
しかし、逆に原発推進派は、危険性等、実際の事実をねじ曲げ、安全性や費用対効果
(=数字を自分の立場を守るための調整、もしく上部機関の数値の鵜呑みの値)を真実として
歌ってないのか?
バリバリの技術者としても、たぶん、上司や、会社の意向として騙されているのではないか。
もしくは自己の存在を肯定したいために自ら騙されようとしているのか?
真実を見て報告して欲しい。
F県人は、そのへんのとこさわられたら困るらしーで。
原発裏金で生きてきた「●●銀座」としても辛いそうな。
しらんふりするのが一番です。