トップページarmy
73コメント18KB

●ミサイル護衛艦の後継にイージス艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん三等兵 NGNG
防衛庁はミサイル護衛艦の後継艦にイージス艦を導入する方向で具体的な検討に着手した。
各護衛艦群に2隻ずつの態勢とし、ミサイルによる防空能力を向上させるのが狙い。
次期中期防衛力整備計画(次期防、2001−2005年度)の期間中に建造開始を目指す方針だ。
イージス艦は、レーダーによる目標の探知からミサイルによる迎撃準備、攻撃までを
コンピューターで自動処理する米軍の防空システム「イージスシステム」を持った護衛艦。
各護衛隊群2隻のミサイル護衛艦のうち1隻はいずれもイージス艦で、現在4隻が配備されている。
各護衛艦群のもう1隻のミサイル護衛艦のうち、「たちかぜ」型は一番艦の就役が1976年で、
「2010年までに2隻が老朽化のため退役する」(防衛庁幹部)見通し。護衛艦建造には
5年程度かかることから次期防期間中に後継艦を決める必要があり、新たにイージス艦を導入し、
各護衛隊群にイージス艦2隻ずつの態勢とする方向で検討を始めた。
0002名無し三等兵 NGNG
対朝用か?
0003>1 NGNG
ほう・・・・・・後継はイージス艦か。
でもあれだよなあ、「こんごう」型とあわせて1護衛隊群に3隻か。
ゴージャスだな。
0004NGNG
あれ?1護衛隊群に2隻か。
ありゃりゃ。読み間違いだ。逝ってきます。
0005名無し三等兵 NGNG
イージスが高性能なのはわかるが、世界中でアメリカと日本だけ(ロシアのも入るのか?)しか装備していないのはナゼ?
やっぱ値段ですか?
だったら日本が装備しているのは政治のせいですか?
0006名無しさん@ NGNG
こんごう級改装すればいいのに。

たちかぜのかわりは、O・H・ペリー級
やすく買い叩けばよろしね。

れんちゅうは金の使い方しらんなり。
0007>5 NGNG
他の国が導入しないのは、必要無いから。
それんなくなっちゃったし。

日本が買うのは、
みんな国家予算のおこぼれにあずかりたいから。
0008幹候生 NGNG
このせいでまた転勤決定だよ。(場所は秘密☆)
0009UFO NGNG
空母も買わんと空母を守るフネこうてどうするんですかね。
対潜哨戒機も一からつくるらしいし、海自の話をきいているとどこの金満国の
話だー、という気がしますね。
0010追加@海 NGNG
スペイン:F-101Fregate Alvaro de Bazan
F-102Roger de Lauria(建造中)
F-103Blas de Lazo(計画中)
F-104Mendes Nunez(計画中)

韓国:KDX-3 Project@`7000-9000t@`Aegis Equipped(3隻計画中)
台湾:Arleigh Burge(米国議会によるcommission得られず。対中配慮。)

米国:Ticondeloga×27
   Arleigh Burke(FLT1@`2)×28
   Arleigh Burge(FLT2a)×29
  
0011名無し三等飯炊兵 NGNG
どーせ、またよこからなんかいってくるぞ。
0012追加@海 NGNG
オーストラリア:Spanish F100もしくはDutch LCF or German F-124が視野。
        F100であればAEGIS搭載の可能性も?
ドイツ:一時期売り込みを図っていたが・・・現在望み薄。     
0013名無し三等兵 NGNG
>>10

Arleigh BurkeとArleigh Burgeは別のフネなんですね。
0014zeke NGNG
>>13
小改良で型番が違ってきてるんでしょ。
日本海軍でも、例えば秋月型(乙型)駆逐艦が、
・秋月型×7
・冬月型×4
・満月型×1
に分類されてたしな。
0015追加@海 NGNG
spell miss. FLT1/2と2aの違い。>13
0016zeke NGNG
そういうオチですかい>15
今日はもう墜ちよっかな・・・。
0017名無し三等兵 NGNG
>>15

スペルミスは一目瞭然ですね。
相変わらず素敵ですね。
0018>17 NGNG
揚げ足とりしか能力なしね。
0019TAKA NGNG
イージス艦は空母護衛用のものではないですよ。確かにアメリカではそのような運用をしていますが、日本には空母がないからこそ高性能の防空艦が必要ではないでしょうか。
0020空母てにはいったら NGNG
有力なる直衛防空艦になるしな。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
「たちかぜ」型DDGの後継でイージス艦の追加は順当と思いますけど。
ただ個人的に中途半端な失敗作と思ってる「はたかぜ」型DDGの存在が
ますます浮くなあ。(あれこそ改装すればいいのに)
0022おっす!オラ名無しさん!! NGNG
今月の「世界の艦船」に、ヘリコプター格納庫を設けたアーレイ・バーク級フライト2A
の写真が載っていました。
追加されるイージス艦には、このような改造が施されると予想しています。
(まさかこのために増やした?)
0023名無し三等兵 NGNG
イージス艦を導入してから海自の格が上がった感がある。
あれは高価な買い物だったけど導入した価値はあったと思うよ。

ホント20年前のトホホな状態とは隔世の感がある。
0024名無し三等兵 NGNG
> 高価な買い物

貿易黒字還元だっけ。

NTWDやる気なのか?>海自
0025名無しさん@1周年 NGNG
>>18

追加@海ファンクラブも健在みたいだね。
ちょっとでも追加@海がイジられると
どこからともなくわいてくるのが
不思議で仕方ないのだけれども。
0026名無し三等兵 NGNG
>25
わたしゃ、わざわざ25みたいなカキコする存在の方が不思議だよ。
(せめて上がらない様にsageいれと、邪魔だ)
0027名無し三等兵 NGNG
それにしても、最も高価な艦で守るのは何だろう?
もしかしてDDH(確か旗艦だったよね)の護衛かなー。
日本海で露骨に怪しい船舶を追っかける為に航続力の長い艦(つまり大型艦)が必要なのかなー。
米空母の直衛じゃなさそうだし、イージスで何を守るんだろう?
0028名無し三等兵 NGNG
>26
多分、追加@海のライバルなんだよ。(w

もっとイージス艦の情報プリーズ。
0029名無し三等兵 NGNG
ちと古いが。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9904/30/html/0430side003-2.html
0030ごま NGNG
まあ、対潜ヘリを搭載してくれるんなら良いんじゃない?
でもイージス艦って弾道ミサイル撃墜できるの?
0031名無し三等兵 NGNG
これから出来る様に研究開発するんでしょ。
0032田村凌子 NGNG
 弾道ミサイルは気合いで落とす!!
0033>27 NGNG

不沈空母「日本」だよ。
0034>27 NGNG
シーレーンを守るのさ。
0035名無し三等兵 NGNG
>27
何を守る?って何を寝ぼけた事を・・艦隊防空艦だって、「あまつかぜ」
から続くDDGの延長線にある艦だってば。
ただ能力的に(価格でも)それまでのDDGとは一線を画すだけだよ。

どっちかというと「何から守る」って書いた方がいいかな、最初の
導入時にはバックファイアの長射程対艦ミサイル攻撃なんて素敵な
名目があったのだけど今は無いから。
0036名無しさん@1周年 NGNG
日本のみ生産可能の竹槍歩兵がいれば、B29もICBMも恐くありません(藁)
0037名無しさん@1周年 NGNG
  Λ_Λ
 ( ´∀`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )<  日本人は背が低く腰が据わって居るから世界一白兵戦が強い
 | | |   \___それにくらべてチャンコロは雨傘を持って戦争に行くようなやつだから話にならん
 (__)_)
0038名無し三等兵 NGNG
>>27

米第7艦隊でしょ。マジで。
海自で駆逐艦やフリゲートを「護衛艦」と呼ぶのは、
これら米艦隊を護衛する為のものだからだよ。

シーレーンは詭弁。実際担当するのは海上保安庁になるのでは。
プルトニウム輸送だって護衛は海上保安庁が行っているよね。
0039名無し三等兵 NGNG
>38
・・・・・・・
0040名無しさん@1周年 NGNG
>38
・・・・・・・
プルトニウムの輸送の件は参考にならないと思う。
0041名無しさん NGNG
ひえい級やしらね級の後継艦の方が気になる・・・・・
0042名無し三等兵 NGNG
はるなの代艦は軽空母で決まりかな
0043八八艦隊 NGNG
へり運用可能な2万トン級空母*1
「こんごう」級イージス艦*1
新型イージス艦*1
汎用護衛艦*5

やはりイージス艦は空母を守るためかもしれん。

0044追加@海> NGNG
>>イージス艦って弾道ミサイル撃墜できるの?
現段階では不可能。
但し、艦内インフラは建造時から整っている。
U.S.Navyに於ける開発の遅れから配備は大幅に遅れる見込み。


0045>44 NGNG
PAC2並の迎撃(役立たないけど)も駄目ですか?
0046みつる NGNG
http://www.asahi.com/1002/news/international02014.html

 韓国国防省は2日、7000トン級イージス艦(KDX3)導入事業
などを盛り込んだ「2001―2005年度国防中期計画」と来年度国
防予算15兆3754億ウォン(約1兆5000億円)の内訳を発表し
た。
 国防省はこれまで朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を意識し、地上
軍に重点を置いてきた。しかし、今後は南北和解の動きを受け、「未来
の不特定の周辺国の脅威に備えるため、海・空軍力を育成し、均衡ある
戦力を目指す」(同省関係者)としている。


だって!こっちはもっとすごいもの作んないとね!
0047名無しさん@1周年 NGNG
>46
対日なのバレバレ


0048名無し三等兵 NGNG
>46
まあ対中という意味合いもあるかもしれないけど。
0049名無し三等兵 NGNG
>46、47、48
統一韓国は日本を楽々追い抜く、
中国、東南アジアを経済的に支配するので
間違いなくアメリカと利害が衝突する、
よって来世紀の韓国のライバルはアメリカである
0050名無し三等兵 NGNG
>49
>統一韓国は日本を楽々追い抜く、

借金のことか?
0051>49 NGNG
統一人民共和国だろ。
間違えるなよ。
ハジかいてるぞ。
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
煽りは無視しろよ
0053名無し三等兵 NGNG
>48
対日だよなぁ‥‥
AWACSはいいとしても、空中給油機だもんなぁ‥‥
0054名無し三等兵 NGNG
朝鮮半島は統一してもらった方がいいね。
そうすれば当分は軍拡なんてする余裕もなくなる。
(統一ドイツといっしょか、もっと酷いでしょう)
0055名無しさん NGNG
>54
統一ドイツの経済的混乱のはけ口は、在独トルコ人とかの迫害に
向けられてますよ。統一朝鮮の場合は日本に向けられそうな
気もしますけどね。竹島付近の日本漁船を特殊工作船とかなんとか
いって韓国新イージス艦が撃沈しなければいいけれども。
0056名無し三等兵 NGNG
結局、竹島は韓国と分割統治することになるの?それともこのまま韓国領土に決定?
どちらにせよ現政府は情けない…今度は中国に魚釣取られたりして(藁)
0057名無しさん@1周年 NGNG
入れ物造ってるだけで、イージスシステム売ってくれるかどうかはまだ不確定なんでしょ?
韓国のイージス。
0058名無し三等兵 NGNG
>57
最近の韓国世論の変わり身見てると、信用できるとはアメさんも思って無いでしょうね。
つーわけで、イージスは売ってくれないに8万ドラクマ。
その前に買えないか・・・
0059紫外線 NGNG
アメリカはそもそも、韓国を信用していません。朝鮮戦争時の李承晩にはまともな軍装備は一切渡さなかった(戦争起きたけど)
その後も韓国軍に対する武器供与は隣の日本に比べると雲泥の差がある。仮にも韓国は臨戦体制の国なのだし、休戦状態であるに
もかかわらずに。冷戦下であるなら、韓国は本来極東一の軍事大国になっておかしくない。また、そうなるのが、自然である。
にもかかわらずアメリカはそうはしなかった。朝鮮民族が極めて利己的で統治能力が欠如していると判断したからです。
0060名無しさん@1周年 NGNG
>59
日本人の方がもっと統治能力ないと思うよ。
っていうか、日本ってアメリカの飼い犬みたいなもんだからね。
それに比べると韓国の方が賢くて、狡猾で、アメリカにとっては脅威。
0061名無し三等兵 NGNG
>>60
ハングル板からチョンが流れてきたの?
0062名無しさん@1周年 NGNG
>55
 統一したら帰るって言ってた一団がいたじゃん。
 帰ったらさっそく祖国の役にたてるわけだ。
0063名無し三等兵 NGNG
>60
狡猾ではあっても、賢いか?
賢かったらもっと早く統一してるだろ・・・違う?
0064>63 NGNG
韓国は色んな分野で賢いですよ

賢いんでIMFの統治下ですよ!!!
0065名無しさん@1周年 NGNG
愚直さが足りないということか。
0066名無し三等兵 NGNG
李承晩個人として判断力を疑われていたのもあるかも。
日本への限定侵略(対馬、北九州)を検討して
アメリカにやめさせられたなんて話もあるし。
0067名無し三等兵 NGNG
>韓国は色んな分野で賢いですよ
>
>賢いんでIMFの統治下ですよ!!!

おかげで韓国は復活したよ。
日本も統治してもらったほうが良いんじゃない?
0068名無しさん@1周年 NGNG
>>67

韓国が復活!? まだでしょ??
0069名無し三等兵 NGNG
>>67
IMEのカネの出所知っている?日本だぜ。
0070>66 NGNG
その話の詳細知りたいです。ソースきぼんぬ。
0071名無しさん@1周年 NGNG
>デジュン2

ハングル板に帰れって。
みんなおまえのことを待ってるぞ!
0072名無し三等兵 NGNG
朝鮮が強いなら有史以来歴代中国王朝に従属なんかしなかっただろうよ(藁
0073まあ、 NGNG
北朝鮮は、それんと中国、どっちに従属してたの?
首領サマ自身はそれん人だし、兵力は解放軍じゃん。
はたしてどっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています