●中国キエフ空母、明日天津到着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG8月29日、天津南疆埠頭に到着する。関係者によれば、空母は、天津到着後、
必要な改修を行い、後日、大連で整備し、空母の最終用途に至っては、協議中
である。
大陸毎日新報の昨日の報道によれば、中国代表団は、今年1月18日、ロシア
国防省中央物資・対外関係連絡局と、空母購入の最初の交渉を進行し、数回の
協議を経て、3月14日、購入協定に正式に署名した。
報道の指摘によれば、天馬拆船工程公司は、2年前から、空母キエフを購入する
構想を有し、この間、両者は、無数の考察、談判を経て、協議を達成した。
報道によれば、天馬拆船公司が空母キエフを購入した総額は、7千万人民元に
達し、相当な資金を費やした。
0002直言者
NGNG実験艦に近い。中国にV−STOL機を開発す
る能力もロシア・アメリカ・イギリスが売却す
ることはない。だから放置。ころでワリヤーグ
曳航はどうなった?(ただし、タイが空母搭載
のハリアーを持て余して売却するなんて事態は
零ではないが・・・2%ぐらいある鴨)
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0006某研究者
NGNG筈ではなかったか
しかしキエフも同様に大型のSUは運用困難
或いは搭載機の減少を招くから
中国の独自小型機か或いはMIG29Kを搭載すると言う事だろうか
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0008>6
NGNG発艦可能であれば4機とか5機ならいけるのか?
でもあの飛行甲板での通常機の着艦は無理なんじゃないの
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG売却の際には大幅に改造され、Mig29などが搭載可能となる見込み。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0011某研究者
NGNGhttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/A.Gorshkov.htm
と言う事だが矢張りフェーズドアレイレーダーは
輸出時でもまともな物とは成らぬと言う事なのだろうか
(大体空母にフェーズドアレイ等積んでも電波源と成るだけで余り意味は無く
其れ等は矢張りイージス艦に装備されるべき物だろうか)
0012007
NGNG済ますはずは無い。
ライセンス生産、ヘリコプター搭載
可能性は色々有る。それ推理力。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG空母というものが何なのか、中国政府はちゃんと認識しているのか?
あんな中途半端な物買ってもしょーもないと思うが。
個人的には7千万人民元の買い物だけで済んでしまうような気がする。
0014名無しさん@1周年
NGNG0015中国兵代表
NGNGオマエら二本羊にするアルヨ ちゅこく人てきない事
ないアルヨ
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG将来自国で大型艦をつくる際の参考程度にはなるでしょう。
んで、また失敗作を造り上げると。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあるのかないのかはっきりしろ!(藁
0019名無しさん@1周年
NGNG0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGほっといても沈むって。
関係ないけどキエフとクルスクは地理的に結構近い。
0022007
NGNG南沙諸島とかの制空権には、相手にとって脅威になる。
0023名無しさん@1周年
NGNG0024名無しさん@1周年
NGNG垂直離着陸機(中国は持っていない)かヘリしか運用出来ないので制空権には関係なし。
そもそも空母として使うわけじゃないでしょう。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.bharat-rakshak.com/NAVY/Gorshkov.html
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGカッコいいじゃん!^^
0027007
NGNGヘリコプターで、制空権は維持できませんか?
艦船の援護があれば、南沙諸島の周辺諸国には、
十分脅威になると思います。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもともとのコンセプト通り、搭載した艦載ヘリの誘導で長射程の
対艦ミサイルをぶっ放すのでも、あの周辺国の海軍力なら十分と
思いますけど。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG動くとすればキエフ級空母2隻となり非常に問題です
0030躍るマハラジャ
NGNGちなみにインドは自力で正規空母を建造中だ
http://www.bharat-rakshak.com/NAVY/ADS.html
↑クレマンソー級みたいでカッチョイイ!!
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG全然、問題じゃありません。
「三笠」の30cm砲は脅威だ、といってるようなものです。
0032007
NGNG軍拡に走ると思われますか。それとも、ずーと以前の様に
中国領に、ベトナム、タイが成ると思いますか。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1999年日本の軍費支出は540億ドルで、国民総生産の2.5%を占める。同年、中国の軍費支出は100億ドルで、国民総生産の1%しかない。今の中国は基本的に経済建設を中心にしている。でも、日本の軍費支出が中国より高くても、本当な脅威を成り立ちにくいのは現実だ。中国は日本に潰滅的な打撃をやれるので、返って日本はその能力無い(これは事実、また基本常識)。中国と対抗している時に、日本の切り札はアメリカの核保護しかない。一例だけを上げる。日本は今核発電所が25個ある。また、2020年まで、もう20個を作ると言う計画がある。その時、日本は現代戦争の打撃を受けられなくなってしまう。数十個の核発電所を打ち壊されても、国民経済は麻痺状態に落ちいてしまうだろう?
中国 VS アメリカについて
英国の「経済学家」と言う雑誌に中国とロシアはどう反対にしてもアメリカは必ずNMDとTMDを整備すると分析したが、アメリカの専門家はロシアを言わず中国でも、このミサイル計画を気軽に打ち壊せるのを承認した。彼らの把握した資料で計算し、中国は経済を戦時状態に転換しなくても、今平和建設の時に毎年30本のDF-41、20枚のJL-2、2隻の094核潜水艦を気軽に生産できる。このスピードで、2005年まで中国は陸基と海基の大陸間弾道弾数が2000本ぐらいがある。これはアメリカにとって根本的に食い止められない脅威になる(日本はもっとも低いだろう?)。同様に中国は2010年まで弾頭の数を倍以上にするのも難しくはない。
アメリカ専門家の計算公式を上げる:EKV撃破率+一回目受けた核打撃損失率+残留核兵器対敵の二回目打撃方法。この公式で計算して悲惨な回答で専門家たちらを打撃した。
1999年10月中国発射したスペースシャトルにはもう小動力空間技術を使用した。この技術は持っているのは中米ロの三国しかない。と言うのは、TMDでもNMDでも既に三流国を恐喝する物になっちゃった。
もちろん、中国にも三峡ダムと言う施設がある。お互いに戦争したら、その結果は次の通りだ:
1、 中国は焦土
2、 アメリカは焦土(アメリカも真面目にこの問題を考えなきゃいけないぞ、日本の為に自分を犠牲するのか?)
3、 日本はなくなってしまう
4、 大いに笑う国はロシア、イギリス、フランス、オストリア……
5、 苦痛を感じる国:朝鮮、ベトナム、カナダ……(環境汚染のため)
だから、お互いに友好にして、相手に空間をあげることはいいんじゃないか?
結論:でもマジで中国と戦争したら勝てますか?と言うテーマは根本に挑発的な言論で、このテーマを作る物は彼自身でも、現代戦争理論、背景、状況、格差等を知らないのに、勝手にテーマを作った。^0^
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=china&key=965192077
0036名無しさん@1周年
NGNGシミュレーションの結果を信じ結果的にアホな軍事計画たてたソビエト将校団
みたいな意見だな。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあの国の事だから大洋海軍のノウハウも一気呵成に習得できると思ってるんだろ
うけど、かなり甘いよな
0038BAN
NGNG>>中国の軍費支出は100億ドルで、国民総生産の1%しかない。
中国は、国防費をかなり少なめに発表していると聞きましたが?
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあくまで、自分の懐で出している金額で、
援助等はすべて軍事費にまわしてるので
あながち「嘘」でもないかも(笑)
0040:名無しさん@1周年
NGNGおれの税金もそのキエフの鋼板の一枚くらいありそうだ。
税金泥ボー ==> 強酸中国
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG中国は武器輸出で得た資金を、中央予算を通さずに国防費として使ってる
と言う説もある。↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=966664924&ls=50
0042>38
NGNGだから、西側式の算出方法では、どれだけ金額が膨らむか不明。
0043名無しさん@1周年
NGNG0044江沢民
NGNG悔しかったら、お前らも空母の一隻でも作ってみろよ。
作れるもんならな(ワラ
ODA止めたら東京に核打ち込むから覚悟しとけよ。
あっ、中共の為にしっかり働けよ!日本人ども!
0045名無しさん@1周年
NGNG0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています