トップページarmy
18コメント4KB

第2次世界大戦の国別死傷者数です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
学校の教科書より

アメリカ   107万人
イギリス    98万人
フランス    75万人
ソ連    1500万人
ポーランド  559万人
中国     317万人
ドイツ    950万人
イタリア    78万人
日本     646万人

以上
0002名無しさん@1周年NGNG
僕が習ったころと比べて
アメリカ増えた
ソ連そのまま
ドイツ倍ぐらいに増えた
中国3分の1に減った
日本倍増

・・・これから得られる結論は
1,国狂内戦は第二次世界大戦にカウントされない
2,殺されたユダヤ人もドイツ人としてカウント
(国籍はそうなるのが結構いるはず)
3,アメリカと日本はまだ第二次世界大戦を戦っている(爆)
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日本と中国は入れ替わってないか?(笑)

あとアメリカの数字は明らかに教科書編纂者が
「死者」と「死傷者」を混同してると見た。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>3
同感。
戦場にならなかった国で、なんで100万も氏んだんだ?
0005名無しさんNGNG
アメリカ人は世界各国に居たからね。
00061です。NGNG
死傷者数ということで、死者と負傷者の数です。
0007ペンネームCNGNG
前々から疑問に思っていたんですが、
この程度の怪我をしたら「死傷」なんでしょうね。
腕一本? 銃弾を一発でも受けたら?
行軍のときに足をくじいたら死傷なのか?
んなわけないよね。じゃあ、どの程度。
この基準をはっきりさせないと、いろいろな
数字が出てくるのは当然。
 しかし、アメリカが100万人というなら、
日本の死傷者数はもっともっと増えていると
思うんだが。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
硫黄島玉砕戦では日米の損害はどちらが多かったんだろう?
日本の戦死者行方不明者は2万人、捕虜は誤差ぐらいの数。
米軍の戦死者行方不明者は6000人くらい?戦傷者は1万数千人。

米海軍の損害を入れると、さらに米軍の損害が数十%増えるそうだが。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>6
317万人は厚生省調べの死者数だよ。
軍人軍属210万と民間人100万人。
アメリカの死傷者数100万人と比較するのは意味がないような。

戦傷者は戦闘には使えなくなった人員の数ってことでしょう。
0010名無しさんNGNG
>7
「こいつは野戦病院」ってなったら戦勝だよ。
0011名無しさんNGNG
>10
戦勝→戦傷
0012名無しさん@1周年NGNG
中国以外と少なくない?
あの国人がぽんぽん死ぬじゃん。
0013名無しさん@NGNG
>12 国共内戦は除外しているのではないか?
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日本の数字と中国の数字が入れ替わってるみたい。
00151です。NGNG
国共内戦は大戦後だよ。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
国共対立→国共合作→国共内戦
無かった訳では無いだろう?
ちうか、教科書以外の資料を示せ。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
国ごとの資料で、だいぶ数字が違うんですよね。

アメリカの教科書では原爆の犠牲者は
たしか半分くらいになってたような(笑)
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>16

 中国の死傷者数について教科書が間違っているのか、1さんが写し
間違えたのかが知りたい。死者にしても、死傷者にしても317万とい
う数字は聞いた事がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています