もし、太平洋戦争中、裕仁が殺されたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カビゴン
NGNG裕仁が死んでいたら、どうなったでしょう?
私が思うには日本人の戦う気が無くなって、早々、米軍に
降伏していたんじゃないかと
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1〜2神が無くなられてもビクとも致しませぬ。
0003ベンゼン元中尉
NGNGあなたは間違っています。日本軍部が戦争を最後まで引き伸ばしたのです。
仮に天皇が死んでも、軍部は新しい天皇を即位させ、もっと悲惨な結果になっていたと思います。
昭和天皇の意思は8月10日の御前会議にて、軍部の反対を押し切り降伏を決めたのです。
0004>1
NGNG軍部が天皇を騙し?て優勢だというデマの報告をずっとしたから
戦争は長引いたんだよ。
そんで結局余りにも日本の劣勢が目立ったんでさすがに天皇も気づき
軍部に「お前らの言っていることは全部嘘じゃないか。」
と言うような感じでポツダム宣言受諾したのさ。
しかも現に米に日本の天皇殺すメリットは無かったからね。
皇居は攻撃されてない。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG聖戦完遂しようとしたんじゃないかな〜
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGチョーセン人黙れ!日本の事に口出しするな!白丁の分際で。
0007名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0008>4
NGNGあと、原爆投下の練習のため、B29が皇居を
狙って爆弾を落としてます。外れたけど。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれはないと思う。
確か皇居に爆弾を落としたら本土決戦が確実になるため、絶対に皇居上空は飛ぶなと言う命令があった筈。
あそこら辺には他国の大使館等もあったし…、
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>狙って爆弾を落としてます。
確かに初めて聞く話だ。
具体的なソース元希望。
0011名無しさん@1周年
NGNG俺だったらとっとと皇居ツブしてたと思うな。軍部独裁なんて
知らなかっただろうから。
元天皇は確か、どっかに疎開してたらしいね。終戦時。
0012>11
NGNG疎開などしてません。移動中に空襲を受けるようなことがあったらどうします?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそんなに米はアホじゃない。
0014たもん君
NGNG001511
NGNG0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどうやって避けるかということを教わっていました。
それでも皇居に爆弾を落としたパイロットはいましたが、後に処罰され
ています。
米軍は「天皇を利用して戦争を終結させる」ことを考えていたのであり、
皇居を爆撃することは決して許しませんでした。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアメリカは日本人以上に日本を理解していたと思われます。
徹底的に日本を研究していたのは有名な話し。
実際、天皇のギョクオン、が無かったら終戦は
収集つかなかった。
軍は暴走し、庶民は訳も分からずに竹やりで突撃
していたと思われます。誰も止められない、悲劇だ。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG用意したはずです。ともかく天皇不在では終結は不可能
それくらいは誰が見ても分かります。
敗戦を宣言できるのは天皇しかいなかった。
例えば総理が宣言したところで総理が非国民になるだけ。
他は、本心はともかく徹底抗戦を言うしかない迄に
追い詰められていた。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもう一つ政府を作って内戦に突入、そんな可能性も。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺も聞いた事がある。
そして京都も歴史的建造物を守る為にアメリカは
攻撃をしなかったらしい。
関係無いレスして済まん...
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG京都は原爆投下の候補地だったよ。数年前に読売新聞に
記事が載ってた。
0024世襲制だから
NGNGそいつらがどう立ち回るか、そいつらが指揮権持ったとしてどうするかでしょうが。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.threeweb.ad.jp/~dkobo/sengo/kyoto.html
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一度は投下目標になったけど、歴史的建造物があるから
目標から外されたんだよ
ノイマンは心理的効果から賛成の立場だった。
0027名無しさん@1周年
NGNG考えの者もいたわけで、何があってもおかしくはない。
ただ、天皇に関しては、簡単に殺してしまうよりは、戦争終結後に裁判の
被告にして、大げさに有罪判決を下したかったんじゃないかな、と思う。
0028名無しさん@1周年
NGNGのを知らないわけがなかったんだから、
もう少し早く御聖断くだせよなー。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG本人はよく分かっていなかった可能性が高いよ。
戦後、動いている電車だか車だかを見て驚いた、とか。
そういう世界の人だから。あれは何に使うのか、何をしているのか
知らなかった、だってさ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG嘘だか本当だかわからない話もあるしな…
0031ペンネームC
NGNG0032それって
NGNG0033名無しさん@そうだ洗浄にいこう
NGNGちょっと話題がずれるけど、工室の方々はどーやって性教育習ってんだろ。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG似たようなもんかも??
0035名無しさん@1周年
NGNG>嘘だか本当だかわからない話もあるしな…
↑
絶対ウソ
あの人達は「子孫(特に男子)を残す」ことが義務・・・・というか唯一最大の
仕事なので、性教育はきっちり受けている 子孫を残せない者は不具扱い
0036名無しさん@1周年
NGNGより直裁に伝わったかな
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0039名無しさん@1周年
NGNG遊びを教えた、って説は?
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいたというのもね。日本で最も戦況を熟知していたのは天皇だ、と言われている
くらい。電車や車を知らなかったというのもどうかな。親王時代に汽車や登山電
車に乗っているし、雨の日の通学には車を使っていたわけだから。
「今回の損害(注:ミッドウェー)は誠に残念であるが、これにより士気の沮喪
を来さざる様に注意せよ。尚、今後の作戦が消極退嬰とならざる様にせよ」
(昭和17年6月6日、永野軍令部総長に)
「次々に起こった戦況から見て、今度の戦争の前途は決して明るいものとは思わ
れない。統帥部は陸海軍いずれも必勝の信念を持って戦い抜くと申して居るけれ
ど、ミッドウェーで失った航空勢力を回復することは果たして出来得るや否や、
頗る難しいと思われる。もし制空権を敵方にとられる様になった暁には、かの広
大な地域に展開している戦線を維持するということも難しくなり、随所に破綻を
生ずることになるのではないかと思われるが、木戸はどう思うか」
(昭和18年3月30日、木戸内大臣に)
「今度の如き戦況(注:キスカ島玉砕)の出現は、前から見透しがついていたは
ずである。然るに五月十二日に敵が上陸してから一週間かかって対応措置が講ぜ
られ、濃霧のことなど云々していたが、霧のことなどは前もって解っていたはず
である」
「陸海軍の間に本当の肚を打開けた話し合いが出来ているのであろうか。一方が
元気に要求し、一方が無責任に引き受けているという結果ではなかろうか。約束
をして置きながら実行の出来ないことは、約束をしないよりも悪い。こんな戦を
しては、ガダルカナル同様敵の志気を上げ、中立・第三国は動揺し、支那は調子
に乗り、大東亜圏内の諸国に及ぼす影響は甚大である。何とかして何処かの正面
で米軍を叩きつけることは出来ぬか」
(昭和18年6月8日、蓮沼侍従武官長に)
「報告無きはうまくいかぬのではないか。攻撃失敗せり(注:インパール作戦)
というが、壊滅的打撃を受けたのではないか。度々失敗してくれては困るがね。」
(昭和19年4月14日、尾形侍従武官に)
0041>40
NGNG0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG自分にとってはキスカ撤退のほうが印象が強いので(映画も見たし)
ついつい間違えちゃったのかな(恥)
0043>39
NGNG取り敢えず伊藤博文について勉強してから書きましょう。
004411です
NGNGでも天皇がアホで、どうしようもない奴だったらどうするつもりだったんだろ?
それだったらマジで原爆いくつ落とされたか解らないという話になるんかな。
ヒロヒト(not顔面神経痛)氏が強健発動(今更遅いけど)してくれてよかった。
元現は紛らわしかったです。すみません。
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0046マグロ男
NGNG戦でナポレオン3世とマクマオンを捕虜にしてしまい事実上停戦交渉
の相手がいなくなってしまい、交渉担当のビスマルクが青くなった。
事実戦争は終わらずパリ市民は第三共和制を急造。あちこちから志願
兵を募り戦闘に参加した。結局プロイセン軍はパリまで侵攻、
プロイセン王ヴィルヘルム1世はヴェルサイユ宮殿でドイツ皇帝の戴冠
式をやった。このパリ侵攻をきっかけにフランス人の対独憎悪が始ま
ったとされる。
アメリカがもし昭和天皇を殺せば国民の対米憎悪はピークに達し本当
に1億総玉砕なんてこともありえたかもね。実際ポツダム宣言受諾の
あと天皇の命令で武装解除が命じられて軍のほとんどが速やかにこれ
に応じたのだから王様・国家元首は殺さないというのは正しいんじゃ
ないかな。
湾岸戦争でもアメリカ軍イランの首都侵攻及びサダム・フセイン捕獲
計画が立案されたけど統合参謀本部によって潰されたらしいね。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「昭和天皇」とか「前の天皇」とか、せめて、、、
0048名無しさん@1周年
NGNG不敬発言をしてる連中はみんな 部●民 だから放っておこうぜ。
00498
NGNG(Ruin From the Air)ゴードン・トマス、マックスモーガン=ウイッツ著 松田
銑訳 TBSブリタニカ 1980年7月15日初板発行 のP307に載ってます。
45年の7月20日の朝、第509航空群は原爆投下の練習のため、10機で日本を爆撃しました。
10機は広島・京都・小倉・新潟以外は自由に目標を選べたようで、ばらばらに行動
したようです。ストレート・フラッシュ号(クロード・イーザリー機長)が1万
ポンド爆弾を皇居を目標に落としました。当日は天気が悪く、レーダーによって
落としてます。爆弾は「宮城の周囲のお濠」に落ちたそうです。
この本は原爆投下に到る過程を主にティベッツ中心に追ったもので、なかなか
読み応えがありました。広島の原爆投下直後に、原子雲の中を飛んだ飛行機がいた
(安沢松夫少尉・九九式上級練習機)という話なども載ってましたよ。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGファットマンと同じカタチだという
0051七使さん
NGNG>スチムソン陸軍長官が命令を下したとされる
それは、米軍が意図的に流布した情報ですね。
実際は日本の精神的聖地である京都を原爆投下
目標に選定すると徹底的な抵抗を日本国民が行
うと予測された為に原爆投下目標から外された
訳です。
実際に米軍では三方を山で囲まれた盆地に対す
る原爆の破壊力テストを行う前提の元で京都を
真っ先に選定目標に上げたとゆう公文書がアメ
リカで発見されています。
0052名無しさん@そうだソープにいこう
NGNG0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG天皇が居なくなったら戦争を続ける意味が無くなってしまう。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG勝手に決めんな
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG天皇が戦死したら、その時点で敗戦で、戦う意味がなくなります。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそういう形になっているけどね。
天皇は傀儡、でしょう。権威のみで権力の行使はない。
優秀な取り巻き達に説得、操られる。
二重構造の国家。
実権を握る勢力が崩壊して、最後に裸の天皇が居た。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG天皇が決断しなければ戦争が終わらなかった。
もちろん、天皇が決断しなければ、戦争は始まらなかった。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG天皇の権威の争奪戦に勝った者が実権を握る。
天皇が「今度戦争やりたいんだけどさ」ではなかったと思う。
だからどうだ、と言う事もないけどね。責任は有り。
敗戦の時はそうとうへこんでたでしょうね。
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG戦の責任を裕仁に負わせたくないからそういうことにしたのだろう。
天皇が聡明なる聖人であればあのような戦争あるいは敗戦は起こらなかったわ
けで、あのような事態になったのは裕仁が悪人であるか、あるいは責任能力を
問えないくらいの馬鹿だったかのどちらかでしかありえない。裕仁が悪人だと
するなら戦争責任を取らざるをえないので、結局裕仁は馬鹿だったという結論
に持っていきたかったわけだ。
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGって、飛躍しすぎ。普通の人だったという選択肢はないのか。
0061>60
NGNG俺達とかわらない普通の人が天皇では淋しすぎる。
0062名無しさん
NGNG60は人格とか性格の話をしてるんじゃないのか?
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG人を見ると情けないね。
だいたい時代無視だよ、何をいまさら。
006459
NGNGに馬鹿ではないでしょ?」って言いたかっただけです。なんでそれが「アメ
リカの占領政策にはまりまくってる」ことになるのかわからん。
話題が軍事っぽくないのでsage
0065>62
NGNG人徳、慈愛に満ちた普通でないひとでないと。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGCGで作って誤魔化します。(ワラ
いや影武者使えば良い。報道は検閲してるし、秘密にはできるだろ。
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG煽るつもりならさっさと消えろ。
0068名無しさん
NGNG>普通の人だったら天皇になれない。
ようわからん…
0069名無しさん@1周年
NGNG0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGジャンルは少年アニメですか?
0071>69
NGNG0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG皇室を誹謗して楽しむなんて人間の屑だ。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG時の首相鈴木貫一郎は「ル氏は偉大な指導者であった、、、、、、米国国民に深甚なる弔意を送る」
と礼節を忘れていないぞ!
サヨは逝け!
0075名無しさん
NGNG0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG戦争を始めたことは痛恨の極みだったことでしょう。
なぜ、止められなかったのか、なぜ、自分の命令と言うことで多くの人を死なせてしまったことを
悔いておられたことでしょう。
0077>76
NGNG0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGドキュュュン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています