トップページarmy
44コメント9KB

ゴルゴ13って?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まあ、1960年代後半からご活躍だから、もう50過ぎだろう
ということはさておき...
本物のCIA、KGB、あるいは北朝鮮の特務で、
「おれの後ろに立つな!」なんて人、いるんですか?
(でも、漫画としては、好き)
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
たぶん、おらんだろう。
第一そんなんじゃ、地下鉄の階段歩けんよ。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
地下鉄の階段に死屍累々・・・
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
この前地下鉄の階段を降りているゴルゴ13を見ました。
壁に背をぴったりあわせ、カニさん歩きで階段を降りてました。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>4
私が見たときは、仰向けに寝っころがって、背泳ぎのように
匍匐前進していましたよ。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>5
そのあと、女子高生に痴漢で訴えられて警官と撃ち合いやってた
0007特命鬼謀NGNG
昔千葉真一が主演の実写版ゴルゴ13ってのがありましたね。
飛行機のタラップから降りるシーンで列の真中にヤツがいた。
とうぜんヤツの後ろにも客がゾロゾロ(笑)
0008特命鬼謀NGNG
あ、ひょっとしたらこのシーンは高倉健のヤツだったかもしれない・・・
00091ですNGNG
>特命鬼謀 さん
さいとう・たかお氏の原作では、「旅客機からはスチャーデスに
促されて最後に降りてくる」というシーンを見たような記憶が
ありますです。
それなら、一応、辻褄あってるような気がしますです。
でも、
>2〜6のひと
おっしゃる通り(ワラワラ
0010特命鬼謀NGNG
>1さん
いや、高倉健だったか千葉真一だったか、確かに列の真中で降りて来たんですよ。
もちろんカニ歩きでもあお向け匍匐でもなく(笑)
ああ、だれか見た人いないかな?

0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
何巻かは忘れたけど、
「背後に『音もなくたたれた』時」にゴルゴは反応するそうです。
だから、地下鉄やタラップはオーケーなんじゃ?
0012大渦よりの来訪者NGNG
すると、キチィちゃんが素人むき出しで後ろに立って、
何の脈絡もなく突然襲い掛かってきたら、
さしものゴルゴも血の池に沈む事になるのですね……。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
時々どう考えても「そりゃーやりすぎだろー?」って展開が多いですけど、全巻持ってます(藁
0014>13NGNG
なんですと!全巻持っている??

教えて下さい、かつて彼がミスシュートしたことは本当にあるので
しょうか?その話は描かれているのでしょうか?
それは何巻の第何話ですか?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG

   /  ̄ ̄ ̄ \
  /  @`――――-、 
  | | /'''llllllll llll || .
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| || .
  ヽ|| /  - 」 || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ≡    -‐- /<  ・・・・・・・・・・・・
  /\  \  ⌒ /  \________.
  /  \   ̄ ̄/\
0016名無しさん@1周年NGNG
何巻かは忘れたが、超能力電波娘がターゲットの襟をつかんで、狙撃を阻止した、
という事はあった。
0017懐疑はNGNG
不発弾をつかまされたこともあったね
0018名無しさん@1周年NGNG
リボルバにサイレンサーはイタイんですか?
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
M-16をスナイパーライフルにしているところが
一番いたいんじゃない?
0020>17NGNG
ですからそれは何巻の・・・以下略
0021痔じゅうさんNGNG
ハードボイルドエッグ(固ゆでたまご)じゃなくて、ハードボイルドを出すため
葉巻を吸っている設定になっているが、仕事中ニコチン切れを起こして仕事失敗す
るね。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>1
>まあ、1960年代後半からご活躍だから、もう50過ぎだろう

ゴルゴ13世・・・だからそろそろ世代交代なのでは?
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>22
今のゴルゴは三代目
年を取ったゴルゴは山の中にあるゴルゴの墓場へ行って
自分のクローンを作って、人知れず死ぬという
0024綾波ゴル子NGNG
 わたし、三番目だと思うの。
0025>ゴルゴ13世NGNG
>22、23
ダライ・ラマですか(笑)

死ぬと同時に同時刻に生まれた赤ん坊を探して、赤服の坊さんが世界中に散らばるわけですな
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>25
赤ん坊の目印はズバリ「濃い眉毛」ですね(爆)
0027見た見た君NGNG
>14
巻数は忘れたが、意地悪でゴルゴ13が使う弾の中に一発だけ不発弾を入れた男がいて
しかも偶然ゴルゴ13がその弾をチョイスして狙撃に失敗ってストーリーだよ。
たしか、何分の一の確率とか言うタイトルだったと思う。
0028ごたごた31NGNG
27>
「ミスファイヤー」じゃねーけー?
0029名無しさん@そうだ満州にいこうNGNG
ゴルゴは戦前(しかも1930年前後)生まれだから、70近いはずだぞ。

0030名無しさん@1周年NGNG
それを言ったらルパン3世だって・・・
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ゴルゴは車の運転がへただ....
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
M60をM16で壊してた。
語呂が良いなあ。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あ、キャタピラのピンを打ち抜いてね。
あれはパットンだったんじゃ?
0034さいとうたかWONGNG
>14
ミスファイアーしたのは第15巻の「アクシデンタル」。
たしかFALだったかな。
読んでくれ。
0035>34NGNG
おお、やっと教えてくれる方が現れた!
サンキューです。読んでみます。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ワルサーP38って現在のレベルで使用に耐えるものなの?ルパン。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>36

確か現用版のワルサーP38って無かったっけ?
P1だったかな?

>34

そうか15巻か!ナムコのゴルゴ13であのシーンが出たとき何巻か探して
いたんだよ!でも1−31巻までは持っていなかった
0038げろげろNGNG
>16
その話は「エレパス」だったと思います。(巻数不明)

その他の狙撃失敗話は「バイオニックソルジャー」があった筈
これは比較的最近の話。
最近の単行本は裏表紙に収録話の簡単なあらすじが書いてあるので大分
買いやすくなりました。

ちなみに私の好きな話は「モスクワ人形(ドール)」
グーゼンコさん=男の理想・・・
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あのツラで女スパイをたらしこめるのは変だろう。
0040名無しさんNGNG
>39
男はツラじゃないんだよ。
わかってないねえ、キミ。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
男はマラか…。
0042ちがうよNGNG
ホラだよ。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
実はヅラです。
0044>38NGNG
エレパスではなく、テレパス。
>14
自分で調べてはどうだ?yahooとかでゴルゴ13といれて検索してみろ。
ゴルゴについてどうのこうのというホームページはある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています