トップページarmy
69コメント15KB

今夜のプロジェクトXはYS-11特集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001倭國人NGNG
NHKで9:15より。見るべし!!
0002>1NGNG
サンキュ!放映日を思い出せなかった。助かったよ。
0003名無しさん@1周年NGNG
ここでお聞きしたいのですが、
YS-11は本当に傑作だったのでしょうか?
結局足りないものが多くあったんじゃないでしょうか。
その辺を詳しい方にお聞きしたいです。
0004名無しさん@1周年NGNG
うおー零銭壊してるー
もったいねー

松本零児がゲストたあ、やるねえ。
0005名無しさん@1周年NGNG
とっても丈夫な飛行機なんだよね。だから今でもちゃんと飛んでる。
0006名無しさん@1周年NGNG
皆さん見てないの?
反応鈍いっすね。

YS-11,かなりうるさかったような…
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
YS-11以降の日本の航空産業の状況はどうなのですか?
また将来的にはどう?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
来週もみよっと。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つーか、こっちがメイン。ただ、本を読めで終わってしまう。。。
http://mentai.2ch.net/space/index2.html

引き際、興味あり。
00103NGNG
あちゃー、やっぱり飛行機板って有ったのね。
「趣味」のジャンルに無いからここかと思っちゃいました。
失礼いたしました。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>7
YS-11以降、ぱっとした話を聞きませんからねえ。
まだしばらくは、苦しいのではないですか?
0012名無しさん@そうだって選挙にいくべきだった!NGNG
>>7
誰かこいつに読ませる、いいYS-11サイトを知らないか?
(もう検索して捜してやるのが面倒で・・・・)
0013>11NGNG
MU-2@`
ダイヤモンド1を知らないのか?

ビジネス機のベストセラーだぞ!
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんでYS-11って名前なの?
YSはわかるけど、11の意味がわかりません。
零戦11型の11と同じなのかな?
0015>13NGNG
そうでした、MU-2がありましたね、自衛隊でもまだ現役でした。
後継機は見事に某国にやられましたけどね。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>13
MU-2はもう製造してないし、ダイヤモンド1はあまりにも売れなくて、とうとう
製造権をビーチ社に譲渡したって飛行機でしょ。
でもその後ビ−チジェット400として200機以上売れたんだけど、傑作なのは
航空自衛隊がT-400として9機も購入したことね。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さあて次回のプロジェクトXは、、んがふっふ
0018そういやNGNG
空自じゃ電子関係の機体のエンジンをP−2jの物に換装したけど、
どういうメリットがあるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています