日本人は平和ボケ。軍事板の人は軍事ボケ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNGNo medicine can cure a fool.
0004名無しさん
NGNG0005名無しさん
NGNG(要はモノの考え方がオンかオフね)
ここの書き込みを見ても全部が軍事ボケでもないだろうに。
それに世間の全部の日本人が平和ボケとも思わない。
なんで両極端なモノの見方しか出来ないのだろうか?
0006名無しさん
NGNGそりゃ楽だからだよ。
右か左か、黒か白か、の生き方に知性は要らないからね。
0007海の人
NGNG確かに。
0008名無しさん
NGNG0009うへほ(漢字魔先生御免なさい)
NGNG国際的比較で言うと。
0010名無しさん
NGNGしつこい。
0011>6@`7
NGNG0012>1
NGNGその貴重な才能を、お笑いに掛けてみないか!
0013>1
NGNG無駄だからやめようね。
0014名無しさん
NGNGゲパルト対空戦車がどうとか言ってるのは恥ずかしいことだと
気づかされたよ。もう軍事板から足を洗うよ。さようなら。
0015>14
NGNG0016>14
NGNG0017名無しさん
NGNG0018名無しさん
NGNGわかった。
0019>14
NGNG0020名無しさん
NGNG(とんと記憶にないけど・・・)
0021>14
NGNG0022>21
NGNG0023名無しさん
NGNG0024名無しさん
NGNGいちいち人にティーガーだろって力説するのにも疲れたしな。
1の発言で目が覚めたよ。じゃ。
0025名無しさん
NGNG自作自演?
0026海の人
NGNGえ?ティーゲルだとばかり。
0027名無しさん
NGNG0028民間人1
NGNG発音の問題の事ですか?
昔「ティーガー」「ティーゲル」どちらが正しいか辞典で調べてみた
ことが有ります。その辞典では「ティーガー」として載っていました
が、あながち「ティーゲル」も間違いではないようです。
要は微妙な発音の問題らしく、英語の単語もカタカナ表記にすると
訳者によって微妙に違うというのと同じことのようです。
というわけで、私は「ティーゲル」発音使ってます
・・とか書いてて全然発音の問題でも何でもないことを書いてたとか
言われたら立つ瀬無いな、俺(笑)
0029名無しさん
NGNG0030名無しさん
NGNG0031キングタイガー
NGNGカナ表記があってるも間違ってるも無いです。
あくまでも日本人の耳で聞いてそう聞こえると記述してるだけ。
でもティーガー、ティーゲルどっちでも良いけど、ケーニヒス
ティーゲルと言った方がしっくりくるね。
0032海の人
NGNGありゃ、一度書き込んだはずなんだけど読み込まれなかったのかな。
てなわけで再度書き込み。
あ、そのものずばり発音のことなんですよ、31さんもおっしゃってますけど
「ケーニヒス・ティーゲル」とか、そのほかにも「パンテル」なんかもあります
よね。
「ヤークトパンテル」とか、「カノーネンフォーゲル」とか、直接の型名では
ないですけど「ゾンダークラフトファラツォイゲ(誰だスダコフツとか言ってる
のは(笑))」とかもありますよね。
戦後だと「ヤグアル(英語読みだとジャガー)」とか。
軍事物に限ったことではないんですが翻訳書なんかは特に文中にカタカナ表記
で「読み」をのっけるときには必ず原語表記もつけて欲しいと、いつも思うの
でした。
あとで検索なんかするときもカタカナ表記じゃ何の役にもたたないし。
0033名無しさん
NGNG彼等も日本人ですから。
えっ?我々は洗脳が解けた曇りなき眼を持つ選民だ?
こらまた失礼しました。
0034>33
NGNGちゅーか、人の事より自分の事何とかしような、ボウズ。
0035名無しさん
NGNG0036名無しさん
NGNG0037名無しさん
NGNG0038名無しさん
NGNG0039>38
NGNG0040wss
NGNG日教組のボケナスどもの授業を受けて
洗脳された10代から、
書籍を通じ事実を受け止めた20代
自分なりの理論を確立した30代。
んっ? 40代 仙人?? やばいかも
0041名無しさん
NGNG天からのさずかりものですね。
0042名無しさん
NGNG0043>42
NGNG0044名無しさん
NGNGポリポリ
0045Qwerty
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています