トップページarmy
4コメント5KB

近未来の戦いはこうなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
--------------------------------------------------------------------------------
SPECIAL REPORT
--------------------------------------------------------------------------------
戦争

近未来の戦いはこうなる

--------------------------------------------------------------------------------
軍事技術のハイテク化で
21世紀の戦場はロボットや無人機が主役になる
--------------------------------------------------------------------------------

ジョン・バリー(本誌軍事問題担当)


 人類の歴史を振り返ると、戦争のあり方を一変させる革命が何度も起きている。騎馬兵団の編成を可能にした鐙(あぶみ)の発明、史上初の長距離兵器である弓の登場、銃器と大砲、飛行機、ナチスの電撃作戦を裏で支えた内燃機関と無線、そして核兵器とICBM(大陸間弾道ミサイル)……。
 次の革命もすでに進行中だ。マイクロエレクトロニクスを利用したコンピュータとセンサー、長距離兵器の登場で、20世紀型の戦争は確実に過去の遺物になる。
 だがハイテク分野で世界の先頭を走るアメリカが、今後も覇権を維持できる保証はないと、米国防総省のシンクタンク、ネット評価局(ONA)のアンドルー・マーシャルは警告する。アメリカは、20世紀と同じやり方で戦争に臨むという致命的ミスを犯す危険があるというのだ。
 確かに陸海空すべての面で、米軍の圧倒的な戦力に対抗できる国は1つもない。だが賢明な敵は正面対決を避け、米軍の弱点を突く「非対称型戦争」を仕掛けてくるはずだと、マーシャルは言う。
 ONAでは「対等の力をもつ大国」(なぜか中国によく似ている)との戦争シミュレーションに取り組んでいる。マーシャルの依頼で中国側の戦術と戦略を調査したマイケル・ピルズベリーによれば、中国軍の参謀は米軍の弱点を詳しく調べ上げていた。
 たとえば、海軍力でアメリカに太刀打ちできないことは、中国側も百も承知だ。だが、米海軍の生命線ともいうべき空母艦隊に、地上発射ミサイルで集中攻撃をかける戦法は可能だと考えている。
 アメリカには潜水艦発射型ミサイルなど、中国側の戦術を出し抜けるハイテク兵器がある。問題は、保守的な海軍首脳が変化の必要性を認識できるかどうかだ。
<つづく>
0002名無しさんNGNG
1.宇宙 人工衛星は通信と偵察に不可欠であり、敵もこれを無力化または破壊しようとする。その結果、従来型の衛星は姿を消し、低空軌道を回る超小型衛星が主流になる。

2.UAV 戦場の上空を旋回する無人航空機(UAV)が活躍するようになる。地上部隊への物資投下や戦場の偵察のほか、敵に精密誘導型ミサイルを発射することも可能だ。

3.電動バギー 戦車など、敵に探知されやすい重量級の車両は戦場から消え、新しい攻撃用車両として電動バギーが活躍する。

4.ロボット 物体の動きや音、熱を感知するロボットセンサーが戦場のいたるところに配置され、センサーの情報を受けたコンピュータがUAVやロボット兵器に攻撃指令を出す。

5.スーパーソルジャー 陸軍は現在の特殊部隊のように、優秀なベテラン兵士をそろえたエリート部隊で構成されるようになる。

6.パラフォイル 物資の一部はパラフォイル(操縦可能なパラシュート)を使って上空から投下される。

7.上空 コンピュータ制御の対空ミサイルが急増。その結果、ほとんどの作戦はUAVが行うようになる。

8.地上部隊 地上軍の主要任務は、もはや敵の戦力を直接たたくことではない。敵陣の位置を特定したら、電子機器を破壊して動きを封じ、攻撃の合図を送るだけでいい。

9.散開・集結 25人程度の小隊が数隊、高性能の通信装置で連絡を取りながら戦場を動き回る。敵を見つけたら、ただちに他の小隊を呼び集め、集結して攻撃に移る。

10.サイバー戦 敵の本国を混乱させ、指揮系統をマヒさせるために、コンピュータネットワークへの破壊工作が行われる。

11.潜水型滑走路 旧式の空母は敵の標的になりやすいが、水中に潜れば安全だ。何隻もの潜水艦がいっせいに浮上して合体し、滑走路を作る。このタイプの潜水艦は、急速浮上して艦砲射撃を行うこともできる。

ニューズウィーク日本版

1999年12月29日号・2000年1月5日号 P.24
0003名無しさんNGNG
要するに、「カルネージハート」ですね。
0004名無しさんNGNG
こんな戦争ができる国は限られるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています