傑作ミリタリーアイテム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0034>32
NGNG0035食品からはなれて
NGNGZIPPOやクロノグラフは最初は民生品だったろうから、
軽量で丈夫なパラシュートコード(軍事品?)はどうかな。
0036>35さん
NGNG0037質問
NGNGスカイダイビング用の物と同じ作りなんでしょうか?
パラシュートに関してはミリタリー用だからよりヘビーデューティーに、
なんて事は無いですよね、モノがモノですから。
0038age
NGNG0039名無しさん
NGNG0040名無しさん
NGNG0041>40
NGNG0042名無しさん
NGNG呼んでるんだって)。
0043名無しさん
NGNG用途1 穴を掘る
用途2 フライパン代わりになる(鍋は、鉄ヘル)
用途3 敵を殴る(切る)
0044>42
NGNG0045あお
NGNG入っていたと思う。ちなみにわたしの一押しミリタリーアイ
テムはポンチョだね。いまだに手放せないでいるよ。
004644
NGNG自衛隊バージョンがあるんですか。お返事感謝。
0047>43
NGNG我が家はマンションなので、折りたためないシャベルの保管に難儀
したけど、今は玄関の下駄箱の中におりたたみシャベルが入ってい
る。使わない時の収納性は抜群。
一般人がシャベル使うのは雪かきや簡単な穴掘り程度なので、あの
大きさでも充分だ。
0048うへほ
NGNG頭部を直角に曲げて鍬代わりに使うとすぐに駄目になります。
放出品を買いましょう。
0049>48
NGNG0050キラートマト
NGNG0051MRE
NGNGの試食記事が記載されています。
戦車好きはもう知っているだろうけど、そうでない方にもお勧めし
ます。
0052名無しさん
NGNG0053>52
NGNGところで自衛隊の糧食を放出しないかな。
0054>51:あれ読みました^^
NGNG(記事的にはこっちの方が詳しい(美味そう)です)
あの記事を読んで軍用レーションが食べたくなった私。
軍用レーションの話しはどっかで本を出してくれないかなあ。
(入手方法とかも巻末に書いてくれるとGOOD)
0055うーん
NGNG二万円ぐらいした。ちなみにこないだのv-matでは期限切れのを7000円で
売ってました。あと2年前の話ですが、都内にある輸入食品店がフランス軍のレーションを
扱っていました。一箱(三食入り一日分)で5000円ぐらいでした。結構うまかったですよ。
ちなみに自衛隊のレーションはミリタリー関係のイベントや、yahooのオークションなどに
出ていることがあります。相場としては缶飯は500円、おかず缶は300円、たくあんは
100円ぐらい。レトルトの物は600円ぐらいから。
0056カップヌードルは意外だった・・・
NGNGは入ってるのは意外だった。
以前から自衛隊のレーションにあれが採用されないかと思っていたけど、
あちらでは既に採用済みなのね。
0057うへほ
NGNGGON!誌による。
0058名無しさん
NGNG東京ファントムで1つ\1000で売ってたのを買って
食べてみたけどそんなに不味くなかった。
0059名無しさん
NGNG0060名無しさん
NGNG0061>60
NGNGMREで好みのメニュー>>フランス軍糧食>>>>>>>MREで好みじゃないメニュー
個人の嗜好からはこんな感じでしょうね。
フランス軍糧食は缶詰形式でしたが、結構いけました。(ラザニア等)
ただしクラッカーはまったくダメ、好みにあいません。
意外だったのはコーヒーが炭焼きタイプであわなかったことかな。
0062>56
NGNGところで、浅間山荘事件では、氷点下で勤務する機動隊が一番喜んだ
のが発売されて間もないカップヌードルだった。
暖かい汁物はたしかに歓迎ですね。
0063ちなみに
NGNG食わしときゃいくらでも戦ったと伝えられています(微笑)。
それと彼らが基地にいるときは米兵達は靴下まで脱いで休んだと
言われています。
(ほんとか?)
0064ぽぽい
NGNG友達の韓国人留学生が言うには、ベトナム戦争の時の韓国軍はメチャメチャ強かったそうです。
ちゅーか、殺しまくりだったそうです。だから敵にも味方にも恐れられていたそうです。
その時の司令官が前々大統領の人だそうです。
追記 彼の作ったニラキムチは美味しかったよ。マジでそれと白飯だけでいいって感じでした。
0065カップヌードル
NGNGノルマンディー上陸作戦のパロディですね。
0066名無しさん
NGNG美味そうだな。
0067>64
NGNG軍出身ですもんね。
>65
テレビで見たけどあれって撮影場所は東京湾です。
0068>67
NGNGしかし、東京湾といってもいささか広うゴザンス。
何処いらへんですか?
0069>68
NGNGもちろん詳細は不明ですが、竹芝桟橋とか芝浦とかの近くだと
思います。
というのは格闘技のK-1(4チャンネルか8チャンネルのかは
憶えてない)の番組で選手の近況報告みたいなコーナーで見ました。
あきらかに都内上記の場所と思われる場所で船に乗り込むところを
放送していたので・・・・。
考えてみりゃスケジュールタイトだもんね。
0070追記
NGNG0071代用コーヒー
NGNGどんな味でなにから作っているのだろう?
また今でも入手できるのでしょうか?
0072たしか
NGNGあと、タンポポコーヒーなどありますがこれも代用の一種でしょう・
0073>72
NGNGでも、味はわからない。飲んだことない。
0074名無しさん
NGNG私が試したときは煎り方が足りなくて無色のきなこ風味汁(汗)になりました.
0075みりたまにあ
NGNG具やダシを入れ過ぎなのでしょうか?
0076>75
NGNG戦時スイトンはそういう出汁が乏しい、単なる炭水化物摂取料理
だったそうで、不味かったそうです。
0077名無しさん
NGNGいや、好きだからいいんだけど。 >もっと続けて
0078ぽぽい
NGNG「コーヒーが巡り世界が回る(岩波新書)」というタイトルだったと思いますが、
それによると、ドイツ人はコーヒー好きで、・・・中略・・・
つまり、コーヒーの代わりになる可能性があるものは、
なんでもとりあえず煎ってみて飲んだ・・・そうです。
0079ぴなちゅう
NGNG自然食とかそっち方面の人の書いた本で、たんぽぽコーヒーのことが出てました。
それによると「確かにコーヒーの味だったが、苦みが少なく、非常に柔らかい味だった」そうです。
苦み強いコーヒー好きなんですけど〜(^^;
それはともかく、戦時中によく飲まれたとされている「大豆の代用コーヒー」を飲まれた方はいらっしゃいませんか?
大豆が焦げるまで煎って粉にし、コーヒーと同じように入れるものだそうなのですが。
0080名無しさん
NGNG思い切り濃く入れた麦茶に牛乳と砂糖をいれると、
銭湯によくあるコーヒー牛乳にそっくりの味になる。
>麦芽とか、きくにがな(アンディーブ、チコリ)の根っこで作られているとか?
これとコンセプトは一緒ですね、はからずも
0081a
NGNG0082>1
NGNG偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者偽者
0083専門誌「丸」の
NGNG台湾陸軍あたりのCレーション(魚のあんかけ)が美味いし存在も予測できたが、
ノルウェーだか北欧の陸軍の携帯に、例のタラの発酵モノがあるのは勘弁してほしい。
あんな臭いの、いろいろ問題あると思う
0084別に
NGNG戦場はいろんな意味で臭いところだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています