軍艦の食事について語るスレ・57食目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2015/12/03(木) 12:01:56.44ID:PH8Td36T軍艦の食事について語るスレ・56食目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1445213137/
0017名無し三等兵
2015/12/03(木) 21:51:10.65ID:58kx5u710018名無し三等兵
2015/12/03(木) 22:16:39.80ID:fkS1+9efユリアに瓜二つの容貌を持つ、美しき女戦士。
後に南斗水鳥拳のレイが命懸けで愛した女性でもある。
0019名無し三等兵
2015/12/03(木) 23:08:20.12ID:ep6d3EMs古来より敗戦の将は処刑されるし敗戦国は徹底した報復を受けるもんだよ
敗戦国の国民は全員奴隷
鎖で縛る野蛮なやり方から賠償金で縛るスマートな奴隷制度に移行、進歩ってやつだ
0020名無し三等兵
2015/12/03(木) 23:28:14.18ID:e09SINuR開戦時の海相嶋田繁太郎はA級戦犯で終身刑
0022名無し三等兵
2015/12/04(金) 00:12:03.26ID:0doKQ1dsウィルヘルム2世もルーデンドルフもWWII終了後まで生きてたら
ほぼ間違いなくニュルンベルク裁判にかけられてたといわれてるね
結局WWIIはWWIの継続だと
0023名無し三等兵
2015/12/04(金) 10:21:59.76ID:imbosBkl魔女狩りだろうがガリレオを嘘つき呼ばわりしようが正当
とんでもないペテンだよ
アホは戦犯が有罪か無罪かを議論したがるがそれ以前の話なんだ
軍人は国を守るために戦い最後は敵の復讐を受けて処刑されるんだ、有罪も無罪もない
勝ち誇り復讐を叫ぶ民衆の中に引きずり出されて処刑される
処刑は民衆の気が収まるまで続く
0024名無し三等兵
2015/12/04(金) 12:15:57.77ID:Fng+fMC10025名無し三等兵
2015/12/04(金) 12:52:04.18ID:9OdScl+f名誉回復はされたはずだが未だに悪意を持って叩かれる元A級戦犯と
美味く逃げ切って孫が総理になれた近衛
自殺が成功するとこうも違うのだな
0026名無し三等兵
2015/12/04(金) 14:04:50.46ID:7WN78WW70027名無し三等兵
2015/12/04(金) 14:17:55.28ID:Fng+fMC10028名無し三等兵
2015/12/04(金) 17:57:32.91ID:FTxZSh6O時二郎
邪気三郎
拳四郎
0029名無し三等兵
2015/12/04(金) 21:16:13.71ID:Sb/3GUFN最近になってからユリシーズ読んで紅茶が一滴も出てこなくて驚いたんだけど
0030名無し三等兵
2015/12/04(金) 21:52:19.46ID:1wovRaMC0031名無し三等兵
2015/12/04(金) 21:59:07.29ID:Sb/3GUFN0033名無し三等兵
2015/12/04(金) 23:26:36.20ID:AJ3SAWXq紅茶にパンを浸して食ったらしい
0034名無し三等兵
2015/12/05(土) 00:59:11.02ID:FdA7cl4p0035名無し三等兵
2015/12/05(土) 07:28:43.61ID:qiVWxB/k->シリア周辺の今へループ
インディアン->イスラム国、紅茶->石油、東インド会社->石油メジャー
ロシアの天然ガスはコーヒーか
日本の幕末だと紅茶が銃に置き換わる
公武合体、尊皇攘夷、どちらも天皇を柱とすべしでは一致していたので
イギリス、フランスの目論見は外れ日本は弱小国ながら独立国を保つ
アメリカは激怒したアメリカ市民が強力な武力をもって戦い独立、紅茶を投げ捨てた
市民が銃をもって戦う権利はアメリカ合衆国憲法に明記されている
シリアは・・・
いじめる方が悪いのかいじめられる方が悪いのか
国際社会においては親切そうな顔して近づいてくる奴を信じてはいけない
結局は誰も助けてくれない、自分で戦うしかない
0037名無し三等兵
2015/12/06(日) 09:07:51.66ID:QIgLGA/tもしベシャメルソースだったら豚カツやお好み焼きがどうなっていたか分からない
恐ろしい事だよ、紙一重
0038名無し三等兵
2015/12/06(日) 11:47:24.43ID:YXQSfrZNttp://jan.2chan.net/dec/60/src/1449324969057.jpg
0039名無し三等兵
2015/12/06(日) 11:56:37.53ID:QdkOGMIeこれに並ぶ北米のものってなんか無いかな
0040名無し三等兵
2015/12/06(日) 12:35:10.55ID:HpYXWM4lキビヤックかな。
0041名無し三等兵
2015/12/06(日) 12:36:52.66ID:r7x/6MYJ欧米人に人気で日本では…って類のものだ
0042名無し三等兵
2015/12/06(日) 15:42:53.78ID:ve3ucBb0北欧のイメージがあったけど
0043名無し三等兵
2015/12/06(日) 16:13:39.73ID:ox2mElns何で普通に鳥のまま調理して食えなかったんだろ(。-_-。)
0044名無し三等兵
2015/12/06(日) 16:17:43.89ID:KsSWFA/2本で見て小さい頃めっちゃ食べたかったキビヤック
0046名無し三等兵
2015/12/06(日) 16:35:34.97ID:KsSWFA/2凍ったキビヤック食べたかった
今はビール飲みながら冷凍庫で冷やしたシャウエッセン食べるの好きw
0048名無し三等兵
2015/12/06(日) 17:13:23.23ID:QIgLGA/tどうしたらこんな食い方を思いつくのか
0049名無し三等兵
2015/12/06(日) 17:35:27.16ID:uLz+FvxQたくさん鳥が獲れたが食いきれず、とりあえず
アザラシの皮で作った袋に入れて、キツネとかに食われないように
地面の下に埋めておいた。
とりあえず、そんな所でしょ。
0050名無し三等兵
2015/12/06(日) 17:53:46.06ID:ytv1aHdN山のように採れるが、採れない時期はまるで採れないとか。
古代の人々は保存法にさぞかし頭を悩ませただろうし、
そこから様々な発酵食品が生まれてきた。
0051名無し三等兵
2015/12/06(日) 19:44:06.23ID:YxAy29Sjんでもなかったりする。古代の狩猟採集民は数時間の食餌労働で済んだので
冬には長く働くことになるってことで乗り越える。
寒冷期は大型獣が獲れたし温暖期には森の恵みや海の上昇で海獣に恵まれたり。
もちろん地域差、時代差が大きいことではあるけどね。
0052名無し三等兵
2015/12/06(日) 19:54:55.15ID:ZfXrcTv2狩猟はまあそうなんだが、でんぷん質の確保としてより重要な採集の方が収穫期が大半年に一回って現実があってねえ
ビタミン確保のための野菜果実類も、こっちは複数季節ごとに採れるが収穫期には切れ目があって常時確保は難しい
0053名無し三等兵
2015/12/06(日) 20:05:57.56ID:ytv1aHdN春には食べられた山菜も成長して硬くなり、動物は暑さを避けて
山奥に入ってしまい、漁撈ぐらいしか手段がなくなる。
同じ研究者によれば、日本の川には、どんな山奥や、滝などで
遮られた上流にも岩魚、山女などの魚がいるが、これは古代人が
放流したものではないかと。いざという時のために、魚のいない
川に魚を移植したのだと。
0054名無し三等兵
2015/12/06(日) 20:11:52.34ID:/Qa2KpbHそこで栗ですよ。
採取が楽で保存も余裕。一度茹でてから乾燥させた栗の実は100年たっても
食べられるとか。そんなことから石器時代から栗は栽培されてたらしい。
ソースは「ピートのふしぎなガレージ」
から。
0055名無し三等兵
2015/12/07(月) 00:35:42.97ID:EPBTI/lt0056名無し三等兵
2015/12/07(月) 04:51:23.61ID:nx0dHUGz*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033663261.html?t=1449423407000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
海上自衛隊の護衛艦などの10の艦船で、隊員の食事として出されているカレーを
一般の人たちが食べ比べて1番おいしいカレーを投票で決める催しが佐世保市で開かれました。
海上自衛隊の艦船では航海中、曜日の感覚を保つために毎週金曜日にカレーを食べる習慣があります。
海軍の街として発展してきた佐世保市では地元の商店街と海上自衛隊が一緒になって
カレーを通じたまちおこしを進めようと、
「護衛艦カレーNo.1グランプリ」と銘打った催しをおととしから行っています。
ことしは、会場となった公園に、佐世保基地に配備されている護衛艦や補給艦など
10の艦船でそれぞれ出されているビーフカレーやチキンカレー、シーフードカレーなどが集められました。
訪れた人たちは、それぞれのブースで紙コップに入った一口ほどの量のカレーを受け取って味わいました。
そして、最も気に入ったものに1票を投じていました。
佐世保市の小学5年生の女の子は
「お母さんがつくったカレーよりもおいしかったです」
と話していました。
投票の結果、ことしのグランプリには護衛艦「あまぎり」で提供されているビーフカレーが選ばれました。
「あまぎり」の牧大介調理長は、
「船伝統の味を踏まえながら自分なりに研究してつくりました。
この結果に満足せず、2連覇できるように精進したいです」
と話していました。
12月06日 19時12分
0057名無し三等兵
2015/12/07(月) 05:35:12.62ID:ixF85LEyもしニートな縄文人がいたのならそれ以前に他の動物が大量繁殖してる
食料を奪い合わねばならないわけでやっぱり食糧難
食糧難どころか人間は獲物であり食われていた狩られキャラだ
自然は厳しく平等で人間だけを特別扱いはしてくれない
自然との決別=武器の発明と栽培
ろくな牙も爪もなくのろまで非力な人間が熊を狩るようなる
ステゴロルールではとうてい勝ち目ない、やってられねぇ
それが人
我らが祖先は石ころ持って熊と戦っていた、負けたら食われてしまう戦い
0058名無し三等兵
2015/12/07(月) 07:22:28.38ID:tYo0fv4d普通に美味そうやないか
0060名無し三等兵
2015/12/07(月) 09:16:24.64ID:ixF85LEy狩猟採集の時代は楽園だったというお花畑な妄想よりはマシでしょうにw
熊どころか野犬にも獲物として狙われる人間
2001年宇宙の旅では猛獣との水の奪い合いに負けて水も飲めない人間が描かれている
リアルだねぇ
自然ルールとの決別、武器を発明して人間は人となった
0061名無し三等兵
2015/12/07(月) 09:22:45.24ID:prDlS1zk人間って一般的に思われてるほど弱い生き物では無いぞ
0062名無し三等兵
2015/12/07(月) 09:51:22.77ID:ZS7aeObJ横須賀でやった前回のイベントで、三佐が行列を裁くのに狩りだされたんだ。
となると、前例を踏襲してこのイベントでも三佐以上が人員誘導に狩りだされた筈なんだが、
誰かkwsk調べてみない?
0063名無し三等兵
2015/12/07(月) 10:07:31.71ID:Mr8GHnJf事実かフィクションか分からんけど
以前マサイ族の男達がライオンの獲物を横取りしている動画を観た事がある
それもライオンに襲い掛かるのではなく
槍を持って少しづつライオンに近付いて行き
それを見ていたライオンが獲物を放棄して後ずさりして
その獲物をマサイの男達が担いで持ち帰っていたホントo(゚Д゚)
0064名無し三等兵
2015/12/07(月) 11:12:13.47ID:ZS7aeObJ護衛艦「あけぼの」 護衛艦「あしがら」 護衛艦「じんつう」 多用途支援艦「あまくさ」
護衛艦「あまぎり」 護衛艦「いそゆき」 護衛艦「くらな」 補給艦「はまな」
金さわぎり 銀あまぎり 銅じんつう
「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in YOKOSUKA」2014/04/19(土)
護衛艦「むらさめ」 護衛艦「はるさめ」 護衛艦「たかなみ」 護衛艦「おおなみ」
護衛艦「くらま」 護衛艦「あまぎり」 護衛艦「はまぎり」 護衛艦「はたかぜ」
護衛艦「こんごう」 訓練支援艦「くろべ」 護衛艦「ちょうかい」 護衛艦「あたご」
護衛艦「あしがら」 補給艦「ときわ」 横須賀潜水艦部隊
金潜水艦部隊 銀ちょうかい 銅くらま
「2014 GC1グランプリ」 2014/12/07(日)
護衛艦「きりさめ」 護衛艦「あけぼの」 護衛艦「しまかぜ」 護衛艦「こんごう」
護衛艦「あまくさ」 護衛艦「ちょうかい」 第2掃海隊 陸上自衛隊相浦駐屯地
金こんごう 銀しまかぜ 銅ちょうかい
「2015 GC1グランプリ」2015/12/06(日)
護衛艦「きりさめ」 護衛艦「すずつき」 護衛艦「あさゆき」 護衛艦「くらま」
護衛艦「あまぎり」 護衛艦「こんごう」 護衛艦「ちょうかい」 護衛艦「じんつう」
補給艦「はまな」 第2掃海隊[掃海艇ひらしま・やくしま・たかしま合同チーム]
金あまぎり 銀ちょうかい 銅こんごう
0065名無し三等兵
2015/12/07(月) 12:07:53.51ID:ZS7aeObJ護衛艦「あけぼの」 護衛艦「あしがら」 護衛艦「じんつう」 多用途支援艦「あまくさ」
護衛艦「あまぎり」 護衛艦「いそゆき」 護衛艦「くらな」 補給艦「はまな」
護衛艦「さわぎり」 護衛艦「しまかぜ」
修正。
0066名無し三等兵
2015/12/07(月) 12:31:28.52ID:nx0dHUGzインド洋上での任務中に取材を受けた日には2種類別々のカレーを出していた。乗員はどちらも選べる。
実戦で鍛えられるとまた一段と磨きがかかるということか。1日に2種類のカレーを出すのはどこの艦が始めたことなんだろう?
0068名無し三等兵
2015/12/07(月) 21:40:05.98ID:pG7NKV1M0069名無し三等兵
2015/12/08(火) 00:28:22.08ID:0dowB4vfヌーを襲撃するライオンやらトドを襲うホッキョクグマよりは楽だろうけどね。
0070名無し三等兵
2015/12/08(火) 07:09:09.78ID:sC3SrQF5強者は滅ぶのみ
人間は弱かったから進化したんだよ、強かったら進化する必要が無い
ニートでも楽しく暮らせていたなら何も進化する必要は無い
現実は武器を持ちやっと熊に食われないようになったら今度は人間同士の殺し合いだ
人間にとって一番恐ろしい天敵は人間だったというオチ
生存する資格があるのは競争で勝ち残った者のみというルールに終わりは無い
進化は義務、競争なくして進化無し
0071名無し三等兵
2015/12/08(火) 09:02:22.88ID:R8u/ighKただのバカじゃん
>2001年宇宙の旅では猛獣との水の奪い合いに負けて水も飲めない人間が描かれている
2001年に出てくるのは人間(ホモサピエンス)どころかホモエレクトスでさえない。
まったく時間のスケールさえ理解できてない人間がなにを言ってるんだ(笑)
それ以前に「40年以上前」の映画を持ちだしてくるのが以上だが
>熊どころか野犬にも獲物として狙われる人間
犬と犬の原種の区別もついてないし・・・・
0073名無し三等兵
2015/12/08(火) 10:10:19.89ID:uaoNqqJX椎の実だったからアク抜きしてなかったけど
http://i.imgur.com/F68VgV2.jpg
http://i.imgur.com/jkN8hJ8.jpg
0074名無し三等兵
2015/12/08(火) 11:33:44.67ID:vCqRVks0何の役にも立ってない杉林を潰してクヌギの森にでもすればドングリの粉でパンが焼けるほど採れるだろうにね
苗木を無償配布していたから貰って来たけどドングリが採れるまで何年かかるやら
0075名無し三等兵
2015/12/08(火) 14:40:09.38ID:814BTe1J正直あんま旨くなかった。
植えるならクルミとかの方がいいと思う。
0076名無し三等兵
2015/12/08(火) 15:00:59.61ID:uaoNqqJXそのいつ取れるかわからないどんぐりを採るために
今生えてる杉を捨ててしまうってのはさすがにな・・・
あの杉もここまで需要がなくなるとは誰にも読めなかっただけで
植えた人らは子や孫の世代のためにと思って植えているわけだしな
あの大きさの木で採れる実の量を考えたら絶対に採算には乗らない
0077名無し三等兵
2015/12/08(火) 15:16:03.06ID:814BTe1J俺の好物だし。
0078名無し三等兵
2015/12/08(火) 15:30:19.35ID:6f69oTYg0079名無し三等兵
2015/12/08(火) 20:04:20.42ID:0PRPkad10080名無し三等兵
2015/12/08(火) 20:42:19.35ID:KZkZj+8r0082名無し三等兵
2015/12/08(火) 21:07:23.96ID:cOnF2WkV海自や日本海軍じゃ内輪でのイベントや特別な食事とか有るのかな?
0085名無し三等兵
2015/12/08(火) 22:41:36.88ID:mdB/FRay0086名無し三等兵
2015/12/08(火) 22:44:00.93ID:Jh4xEcMoキムチがソウルフードの連中はどうか知らんが
0087名無し三等兵
2015/12/08(火) 22:49:26.85ID:mdB/FRay0088名無し三等兵
2015/12/08(火) 22:51:34.15ID:dBw+0OrM0089名無し三等兵
2015/12/08(火) 22:57:05.23ID:4RQIwBheと、いうより以前は「ライオン狩り」までやってましたが、マサイ族w
理由は、戦士と認めて貰いたい青年の度胸試しと、家畜襲撃防止です。
さすがに、現在は政府から止められているようで、家畜襲撃するライオンがいるとか。
0090名無し三等兵
2015/12/08(火) 23:08:46.20ID:uaoNqqJX0092名無し三等兵
2015/12/08(火) 23:28:19.11ID:+bAi5IzY漫画家の赤塚不二夫もその辛さを語ってた。年末年始に金がほとんど無くて、もらいもののモチと大根で過ごさないといけなくなったとき
有り金はたいて醤油の小ビンを買ってそれでスープ作って、それでやっていこうと思ってたら友人が来てそのスープを全部飲まれてしまったため
味も何もついてないモチと大根で正月を過ごしたという話。これほど哀しい食事も他にあまり無いように思う。
0093名無し三等兵
2015/12/08(火) 23:29:54.19ID:cz4lxrni現在アフリカでライオンが激減してる?というニュースがついに出てしまった
以前は50万頭くらいいたのが、最新の調査では1万頭ちょっとにまで減ってしまったらしい
下手するとアフリカの野生個体は5000頭程度で、トラと変わらないのではとさえ言われるようになった
しかし人気の動物なので飼育個体数は物凄く多い
それを含めると3万頭以上にはなる
ただし飼育個体は亜種間雑種だらけで、保護しているとはいえないのだとの事
0094名無し三等兵
2015/12/08(火) 23:40:32.37ID:vCqRVks0…って動物園の飼育日記にあったけどそういうのは保護じゃないし時代も違うんだね
近年はアフリカ人ですら野生動物の肉を珍重して食べるようになったそうでますます保護が難しくなってる
0095名無し三等兵
2015/12/09(水) 17:29:41.54ID:dYjw02GW父島付近で雷撃を喰らって航行不能になった間宮を
遥か数千キロも離れた所に居た「大井」が「救助に向かう( ・`ω・´)>」には笑った
でも最後は悲しかったヽ(;´ω`)ノ
0096名無し三等兵
2015/12/09(水) 19:49:55.38ID:qwoHpR3h0097名無し三等兵
2015/12/09(水) 21:10:38.48ID:IQDB6bto軍人じゃないからと水も食糧も分けてもらえなくてバタバタと…だものね
そして一切の補償も無い
0098名無し三等兵
2015/12/10(木) 05:11:40.55ID:ZO2sP5Ywttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201512/151209/15120905.html
0099名無し三等兵
2015/12/10(木) 11:15:36.14ID:4HYUiEpR間違っても船には乗りたくないって思うよ。
0100名無し三等兵
2015/12/10(木) 12:36:27.45ID:TdpEksGy休みの前日なら白い作業服にカレーが飛んでも翌日洗濯できるから思い切りすすれる…
ってやってたけど海軍も白い制服だしそういう事もあるのかな
0102名無し三等兵
2015/12/10(木) 12:50:42.41ID:4rmLJMVF0103名無し三等兵
2015/12/10(木) 13:00:34.39ID:9h+zxmfi0104名無し三等兵
2015/12/10(木) 13:22:21.57ID:Ud09G22r海軍の制服が白いのは夏だけで、冬服は黒いよ。
そして、海軍の休日は寄港中の日曜だけだよ。
さらに、休日は半舷上陸するから洗濯なんてしないよ。むしろ一番いい服を用意しておく。
0107名無し三等兵
2015/12/10(木) 17:55:26.93ID:ni8MI+p7ちと話しはそれるが 戦中ドラマや映画の下士官はなんで皆 広島弁なんじゃ
0108名無し三等兵
2015/12/10(木) 18:00:53.71ID:4rmLJMVF0109名無し三等兵
2015/12/10(木) 18:10:02.57ID:hWac3RYo0110名無し三等兵
2015/12/10(木) 19:13:16.44ID:4HYUiEpR腹へった…
0111名無し三等兵
2015/12/10(木) 20:20:46.99ID:DQrjiqWwほんま戦時補償特別措置法は鬼やでぇ
アレ要するに民間への補償は踏み倒すから会社整理して後はお前らで頑張れやて事やからな
徴用船舶の9割弱沈められた日本郵船とか絶対いまだに恨んどるぞ
>>106の商船三井の件も中国の船会社から船借りてたのを軍の指示で徴用されて挙句ボカチン
お国からは戦時補償法を盾に補償無し、そこに船主やった中国企業から借りパク・賃料踏み倒しやろ
と、日本政府への賠償請求でなく商船三井に対して「民事訴訟」を起こされた訳よ
0112名無し三等兵
2015/12/10(木) 21:04:13.62ID:igqMMzGyそうは言うても、戦間期の海運会社はどこも国からの補助金を大量に受け取ってるからのう
食うに困って毒まんじゅう食らっておいて、それで下痢したって泣き言言われても勝手がすぎるとは言える
新鋭船舶とか、所有権の数割国にあるようなもんだったし
それと気持ちの問題はまた別だけどね
0113名無し三等兵
2015/12/10(木) 22:13:33.38ID:4rmLJMVF命は気持ちの問題ではない
0114名無し三等兵
2015/12/10(木) 23:28:03.45ID:jZb30oBi過剰性能で元が取れないような代物だったりで。
0115名無し三等兵
2015/12/11(金) 04:57:40.60ID:ZN3o5Wpq0116名無し三等兵
2015/12/11(金) 06:17:54.36ID:NapS+Y8e■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています